
このページのスレッド一覧(全792スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月9日 15:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月8日 17:49 |
![]() |
0 | 12 | 2003年9月17日 21:58 |
![]() |
0 | 7 | 2003年8月27日 19:05 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月8日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月16日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300


SONYに遅れること1日、パナも地上波デジタル内臓・BS・CSチューナー発表されました〜
発売はSONYよりも1ヶ月も早い!(9月1日発売)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030808/pana1.htm
0点

BSデジタルの普及は順調ですね〜
地上デジタル開始で、さらに加速か?
7月末のBSデジタル普及世帯は約432万世帯
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030807/bsd.htm
書込番号:1839109
0点


2003/08/09 15:39(1年以上前)
> BSデジタルの普及は順調ですね〜
BSデジタルは2000年末に放送開始時「千日で1千万世帯」という目標でした
しかし,既に千数百日経っても目標の半分以下の400万世帯ですけど
BSデジタル各局は経営難で産業活力再生特別措置法の適用を受けています
書込番号:1839763
0点





2003/08/08 17:49(1年以上前)
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030808-3/jn030808-3.html
書込番号:1837159
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

2003/08/09 01:37(1年以上前)
早く出て うれしいやら!
高くて 悲しいやら!
書込番号:1838450
0点


2003/08/09 19:53(1年以上前)
5万円台ぐらいで、売り出すとうれしいのですが・・・
書込番号:1840392
0点


2003/08/09 21:10(1年以上前)
なんだかなぁ〜
書込番号:1840598
0点

DST-BX500よりかなり高い価格設定ですもんね。
やはり地上波デジタルが本格的に放送される2006年まで、こんな感じなのでしょうか?
書込番号:1939497
0点


2003/09/14 20:51(1年以上前)
近いうち5万円台にはなるでしょう。先行しているパナソニックも値を下げているし、対抗じょう下げざるをえないでしょう。しかし私はすぐ欲しいのでこの値で買います。
書込番号:1942803
0点


2003/09/16 19:20(1年以上前)
ぴぃぴぃぴぃ さん
>本格的に放送される2006年<というのはきっと当たりです。
友達の電気屋も「買うのなら2004年の暮れだね」と言ってます。
BSデジタルは機械がないと見れませんが、地上波デジタルがなくて地上波アナログありますから。
書込番号:1948646
0点


2003/09/17 13:10(1年以上前)
アナログでは5,1チャンネル音声も、地上波デジタルラジオも聴けない。
書込番号:1950998
0点

2004年の暮れが買い時って、アテネオリンピックのときに買うのはお得じゃないの???
オリンピックの時に買おうと思ってたのに・・・。
書込番号:1951222
0点


2003/09/17 18:12(1年以上前)
greengrass53 さん
BSデジタルのチューナーでは聞けませんか?
ブルースター さん
BSデジタルTVのチューナーでは見れませんか?
というより、今、試験放送をしている状況なのに、良いとか悪いとか何も言えないでしょう!
番組表が発表になったわけでもないのに。
書込番号:1951511
0点

なるほど、たしかにそうですね。
電化製品は時間が経てば安くなるものだし・・・。
12月1日以降、大阪のヨドバシカメラで地上デジタル放送が見られるのが楽しみです。ワクワク
書込番号:1951880
0点


2003/09/17 21:19(1年以上前)
私はBSデジタルチューナーずーっと欲しかったんですが、地上波デジタルチューナーが付くまで我慢してきました。(涙)
やっと本望が叶ったので、早速買います。
書込番号:1951972
0点


2003/09/17 21:58(1年以上前)
greengrass53 さん
greengrass53 さん はBSデジタルチューナーを持っていなかったんですか、それでは良かったですね。
greengrass53 の欲しい機能が付いているといいですね。
でも同一時間帯に幾つも見たい番組があると2台・3台と欲しくなります。なかなか再放送がないものがあるので。
書込番号:1952098
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500
地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナーDST-TX1が発表されましたね。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0807/
私の住んでいる所は、まだ地上波デジタルのエリアではないので、
まだ静観ですがソニーがこんなにも早く発表、そして発売するとは、
チョット驚きです。BSデジタルの時は発売が遅かったですもんね。
これを作る事はそんなに難しい技術ではないんでしょうか?
0点


2003/08/08 21:53(1年以上前)
チューナーの発表も、たいへん嬉しいけど地上波の番組コンテンツが気になる、こ〜きっちゃんであった。
ムニュ。
書込番号:1837773
0点


2003/08/08 22:35(1年以上前)
コンテンツは、しばらくただのアップコンらしいよ。
何せ、メインの東京が微弱電波だから‥
スポンサーからディジタルだからって金とれないでしょ
だから、ディジタルだからって、特別なお金使えないでしょ
結局NHKだけでしょ。
ただ、NHKも、古い1125のハイビジョンが多いそうだから、いまいちらしいね
やっぱりあと5年はかかるかな
書込番号:1837906
0点

個人的にはスポーツ番組に期待しているのですが…。
プロ野球の試合終了まで放送しないかな?
書込番号:1837968
0点


2003/08/09 01:57(1年以上前)
アップコンでもいまの地上波がきれいに見ることができればよいです。
GRTを通していますが、それでも完全にきれいではないので、地上デジタル放送に期待しています。
書込番号:1838489
0点

画質が良くなって、音質が良くなって、いいことだと思います。
違う番組を作られる方が、BSデジタルみたいになると思うので、いやですね。
書込番号:1885855
0点


2003/08/27 19:05(1年以上前)
確かに、画質・音質が良くなるのはいいですが、BX500+RecPotの組み合わせで発生するブロックノイズをどうにかしてほしい!
チューナ側かHDD側かわかりませんが・・・
書込番号:1890753
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500


2003/08/07 17:04(1年以上前)



2003/08/07 17:08(1年以上前)


2003/08/07 20:48(1年以上前)
いちおうメーカーに聞こうとおもいますがD-VHSの録画予約はできないのかな。
書込番号:1834931
0点




2003/07/16 23:28(1年以上前)
他メーカ対応モデルですね。いくら位で出るのかな・・・
書込番号:1767692
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)