
このページのスレッド一覧(全792スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月19日 15:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月19日 13:46 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月21日 09:34 |
![]() |
1 | 3 | 2002年4月23日 10:25 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月16日 16:48 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月11日 03:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




4月1日発売
オープンプライス
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020319/hitachi.htm
今度はOEMでなく、オリジナルなのでしょうか。
「出力は1080i/480p/480iに固定される」ということはD3?
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > JVC > TU-BCS3

2002/03/19 04:46(1年以上前)
全てのメーカーが定価販売です。あと加入しないと購入できません。
書込番号:604398
0点


2002/03/19 13:46(1年以上前)
>HDTVさん
epステーションと勘違いされているのではありませんか?
書込番号:604916
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250


2002/03/21 09:33(1年以上前)
デジタルはアナログのようなゴーストこそないけど、川面のような映像はブロックノイズだらけで観れたもんじゃありません。 720x480 29.97fps インターレースなら、スカパーだけでいい。 現行のTVとの互換性を無視した、ノンドロップ、ノンインターレース、高画素でないなら、今のアナログのままでいい。
書込番号:608677
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX300


2002/03/14 23:37(1年以上前)
本日購入してきました!データ番組って以外と面白いですね〜 登録しないといけないのが面倒くさいですが・・ ところで、早速メールで「15日から新しいソフトウェアをダウンロードします」と入ってきたのですが、これは110CSの事なんでしょうか?それとも、こういうダウンロードは頻繁に行われるものなのでしょうか?知っている方がいらっしゃったら是非お教え下さい
書込番号:595289
0点


2002/04/23 10:25(1年以上前)
22日にダウンロードされて110CS対応になりました>BX300
でもうちのマンションでは全く受信できませんでした。
これからいろいろやってみますが、窓が東向きなのでアンテナを
自前で立てる事ができない...
書込番号:671620
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250
ってか CS非対応のアンテナと、BHD100を既に持っている人は
CS110を見るには いったいどうするのが ベストなのかしら?
書込番号:593021
0点


2002/03/14 13:47(1年以上前)
はじめて書き込みします。
わたしもそのような環境でしたが、悲しくなる前に
どうしても我慢できなくて、両方買い換えちゃいました。
それがベストかどうかはわかりませんが・・・
あまったチューナーとアンテナをどうしようか悩んでいるところです。
書込番号:594351
0点


2002/03/14 20:35(1年以上前)
awesomenessさん、こんにちは。アンテナも買い換えられたとのことですが、分配器やケーブルも変えなくてはならないのでしょうか。お願いします。
書込番号:594871
0点


2002/03/15 06:10(1年以上前)
衛星用の分配器はBS放送により1350MHzまで対応し、その後CS放送により2150Mhzまでの対応した。衛星デジタル放送の普及により外来ノイズ等の遮断性能も重要となり金属ケース製にする必要が出てきて、さらに110度CS放送により更に2600MHzまでの対応が必要です。
書込番号:595749
0点


2002/03/15 22:06(1年以上前)
HDTVさん、ありがとうございました。どうりで、BHD250買ったのに、CSが映らない訳で。まあ、はじめから見る気は無かったので、ショックではないのですが。
書込番号:597049
0点


2002/03/16 16:48(1年以上前)
お金欲しいさん、こんにちは。
返事が遅れてすみません。
HDTVさんの書かれたように、2600Mhz対応の機器が
必要です。
ビデオデッキや、テレビなどを通してしまうとCS110°は
受信できなくなってしまいます。
日本アンテナのやつは2600対応です。
CS見ないのならいらないですけどね。
書込番号:598741
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

2002/03/08 15:26(1年以上前)
11日にダウンロードというのは、どこからの情報ですか?
書込番号:582151
0点


2002/03/08 17:13(1年以上前)


2002/03/11 03:38(1年以上前)
ダウンロードが完了して、問題なく110度CSの番組を観ることが出来ています。
私のサイトに110度CS対応後のDST-BX500のメニュー画像等を掲載しておりますので、よろしければご覧ください。
書込番号:587570
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)