地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

品切れ

2002/02/20 18:50(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 jinkusuさん

やっぱ、今どこも品切れということは、CS110用に対応するようにリモコンの開いてるところに「CS110」と入れてるためでしょうかね?

書込番号:550106

ナイスクチコミ!0


返信する
h.fukudaさん

2002/02/20 19:18(1年以上前)

DST-BX500は1月中旬位よりメーカー在庫切れです。次の入荷は3月でしょう。

書込番号:550155

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2002/02/20 20:04(1年以上前)

近くの電気店にはあります。やっぱり田舎だと買う人少ないみたいですね。

書込番号:550223

ナイスクチコミ!0


しまずさん

2002/02/21 01:30(1年以上前)

有楽町のビックカメラに積まれていました。
74,800円 10%還元
でした。ちょっと高めかな。でも、オリンピック終了には間に合うね。

書込番号:551032

ナイスクチコミ!0


Chiffonさん

2002/02/21 13:32(1年以上前)

わたしは先日、新宿のヨドバシカメラで買いました。
69800円(税抜)で10%還元。
ただ、買いに行った日に在庫はなく、注文という形で2日間待ちました。

書込番号:551667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TU-BHD200はCS110に対応するそうです!

2002/02/18 00:02(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 はやみみさん

以前、くれいもあさんが質問されていた「200は110°CS対応予定というのは本当でしょうか?」は、本当だったんですね。
僕はepステーションの事だと思い、それはまだ開発中と答えていました。この場でお詫びします。それは本当でした。僕の無知でした。
4月以降に衛星ダウンロードにて、TU-BHD200はCS110°に対応するそうです!
やったね!パナソニックさんありがとうm(_ _)m

書込番号:544083

ナイスクチコミ!0


返信する
マシンXさん

2002/02/20 11:19(1年以上前)

いま通販でBHD250注文しているんだけど、まだお金を払っていないので
取り消した方がいいのかな?。
BHD200の方が2万円くらい安いですからね。

ダウンロード後対応になれば同じですよね?。多分?。??????

書込番号:549434

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやみみさん

2002/02/20 11:34(1年以上前)

多分一緒でしょうね。
TU-BHD250はデザインも200とほとんど変わらないそうです。
http://www.satellite.co.jp/cs110-news.html

書込番号:549448

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2002/02/20 20:06(1年以上前)

TU-BHD250がパームサイトウさんで¥63000で出てました。

書込番号:550228

ナイスクチコミ!0


新条@BHD200さん

2002/02/22 23:10(1年以上前)

はやみみさん>4月以降に衛星ダウンロードにて

4月…。

2月+3月で試験放送と「有料chの無料放送」は終わって、
4月から、有料放送開始なんですよね…。
http://ne.nikkeibp.co.jp/DTV/2002/01/1000010362.html

電波少年的放送局(\800。基本料\300別)がただで見たかった…。

書込番号:554476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

回線接続できない

2002/02/17 12:00(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000

スレ主 ハムつっこみさん

モジュラーケーブルをきちんと接続しても回線接続テストどころか
ダイアル方式の自動判別でもエラーになってしまいます。
回線そのものは生きてるので、チューナーの接続端子側に問題が
あるような気が・・・。ちなみに回線はADSLですが、ちゃんとスプリッタの
PHONE側に差し込んでいます。サポートに連絡して対応待ちの状態です。
同じような症状に見舞われた方いますか?

書込番号:542481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

店頭で売ってました。

2002/02/10 23:01(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 My name is Yamamotoさん

ここのところ在庫切れのお店が多いけれど、昨日(2/9)新宿さくらやAV専門館に3箱積んでありました。確か74,800円で13%のポイント還元でした。(以下、ホントにいいたいこと。)
そりゃ、値段がうろ覚えで記憶力落ちてるし確かに俺はりっぱなおじさですけどね。あのね、ここの書き込みのアイコンって35才から50才に急に飛ぶんだよね。で、この50才以下アイコンのオジサンの顔ってひどすぎじゃないか? これだけで読む人の印象は違うよね。 だからって年をさば読むのも情けねえし。

管理者の人、なんとかしてください。

書込番号:527940

ナイスクチコミ!0


返信する
お金欲しいさん

2002/03/01 20:43(1年以上前)

ぼくも、おじさん顔きらいです。ひげ面を何とかして欲しいです。

書込番号:568372

ナイスクチコミ!0


スレ主 My name is Yamamotoさん

2002/03/02 18:00(1年以上前)

おぉぉ、同志よ。返信ありがとう。

管理者の人、とりあえずヒゲを取ってください。
髪型と顔の輪郭はその後でいーから。

書込番号:570037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データを取得中ですの件

2002/02/09 22:19(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200

スレ主 はやみみさん

MAMIAさんが質問されていた録画する際に「データを取得中です」の表示をさせない方法については以前、
チューナーで予約するんじゃなくて、
@BHD100/200の電源は前もって入れておく(当然選局もしておく)
Aビデオデッキ側で録画予約をする
としていたのですが、予約開始時間の衛星からの放送データが多い時は、データを取り込むのが追いつかない場合が最近ありました。
BSデジタルチューナーの電源を録画前に前もって入れていても、上記の理由でアナログ録画する場合は「データを取得中です」の表示をなくすことは、TU-BHD100/200では、放送番組によっては不可能です。
大体は上記の方法によりでないのですが、残念ながら100%は無理でした。

書込番号:525370

ナイスクチコミ!0


返信する
MAMIAさん

2002/02/13 09:35(1年以上前)

ありがとうございます。以後、対策として1分前に電源を入れIr連動で録画しています。
 ところでここで書く質問ではないのですが、DVDレコーダ(DMR-HS1)にてIr連動で録画すると、直前の番組が「WOWOW2chの1コピーのみ許可」の場合、その属性が目的の番組(コピーフリー)に引き継がれて1コピーのみ許可番組になってしまいます。
 そこで1分前開始を止めて実際の時間でIr連動録画してみましたが、それでもコピーフリー番組が1コピー許可になってしまいました。
 このコピー許可/不許可の属性データはどのように送られているのでしょうか?また、レコーダ側ではどのように受け取っているのでしょうか?
 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただきたく、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:533566

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやみみさん

2002/02/13 10:35(1年以上前)

簡単に説明すると、録画機器はコピーをするたびにその回数をカウントしているんですね。放送データに「1デジタルコピー」の情報があるとそれをもとに、カウントをひとつマイナスにして録画されます。ですから、録画したものは、いわば「0デジタルコピー」になっていますので、録画できないという仕組みなんです。
それで、以前のパナソニックのD-VHSでBSデジタルチューナーをデコーダーとして使用する場合に「1デジタルコピー」で録画したはずのものが再生できないという問題がありました。今は解決していますが、i.link接続でチューナーを経由する際に、カウントをひとつマイナスにしてしまうバグがあり、再生出来ませんでした。
これからもCD、DVDやVTR等コピー・ガード問題は、著作権問題とからみ続いていくでしょう?!

書込番号:533651

ナイスクチコミ!0


MAMIAさん

2002/02/13 14:59(1年以上前)

たびたびありがとうございます。
 それにしてもIr連動で普通に録画してもコピーフリー番組が前番組の影響?で1コピー許可になってしまったのは納得できません。メーカに改善を求めるべきでしょうか?それともこんなものと諦めるしかないのでしょうか?

書込番号:534078

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやみみさん

2002/02/14 02:03(1年以上前)

コピー・ガード・システムを変えないとどうにもならないでしょうね。

書込番号:535587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TT-D2200発売3月16日から

2002/02/04 10:41(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000

http://www.satellite.co.jp/bs-news.html
>東芝は1月30日にBSデジタルチューナーTT-D2200(オープン価格)を
>3月16日から発売すると発表した。機能的には110度CSには対応してお
>らずTT-D2000と同様でありマイナーチェンジのようである。東芝は
>当面は110度CSではep用にEP-T100供給し、ep非対応のCS110兼用タイプ
>は発売しない、このタイプの発売は早くて夏商戦になるだろう。

書込番号:513080

ナイスクチコミ!0


返信する
買っちゃいました・・さん

2002/02/05 09:17(1年以上前)

上記の影響か既に秋葉ではお値段がかなりダウン。
月曜日ちょろっと回ったらオリンピック協賛と題うって43800円で
通常販売してました。
お店はあなたも知ってる大型店xxでん(笑)
おもわず買ってしまいました。次機もCS110非対応なら。ま・・・いいか

書込番号:515101

ナイスクチコミ!0


Brian in Japanさん

2002/02/09 00:27(1年以上前)

515101さん
どこで43800円で売ってるか、その秋葉原の店の名前を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:523411

ナイスクチコミ!0


眠猫さん

2002/02/09 11:02(1年以上前)

オノデンでしょう

書込番号:524140

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/02/14 18:55(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020214/toshiba.htm

AV watchの記事(^^;

書込番号:536687

ナイスクチコミ!0


しゃにむにさん

2002/02/17 05:12(1年以上前)

本当にマイナーチェンジのようですね。
そのせいかやはり前の機種の在庫処分が激しいようです。
私は結局それに便乗してつい最近買いました。
新しい機種も楽しみですね。

書込番号:542100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)