
このページのスレッド一覧(全792スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年8月11日 06:48 |
![]() |
13 | 1 | 2011年10月10日 17:22 |
![]() |
4 | 6 | 2011年8月30日 00:59 |
![]() |
61 | 12 | 2011年8月13日 12:31 |
![]() |
2 | 4 | 2011年9月22日 18:01 |
![]() |
63 | 18 | 2011年8月20日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S110

DTV-S110は在庫限り(生産完了品)となってますし、かつて最安値を競い合っていた優良ネット通販店も既に取り扱いを止めてますので、再び4千円を切る価格まで下がるのは難しいかと個人的には思います。
それより、安い地デジチューナーが早急に必要でメーカーを問わないなら、ホームセンターや家電量販店などで在庫処分品を探すほうが現実的かも。
価格コムで表示されている現時点の水準(最安値9,131円)なら、地デジ+BSチューナー搭載で外付けHDDを接続できるIOデータのHVTR-BTL(最安値12,800円)を購入するほうがベターでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000245982/
書込番号:13360652
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S110
某大手量販店での地デジチューナーの扱いはひどいもんですよ。
・5月までは店頭には置いておかず、客が申し出れば「お取り寄せ」で対応。
・6月には申し訳程度に、店の隅の方に2〜3種類だけ置いていた。価格は5000円程度。
・7月になれば早々に「売り切れ・入荷未定」との貼り紙。
・8月になっても貼り紙のまま。
そもそも3800円程度のチューナーを売っていたんでは儲けにならない。
地デジチューナーが店頭に無ければ仕方なく奮発して地デジテレビを買ってくれるだろう..なんだろな。
こっちの方が利益が多いもんね。
大手量販店、メーカー共に地デジチューナーはホントのところは売りたくない。
価格コムやオークションで高騰しているのを見て、割高なチューナーをやめてテレビを買って...
なんて思っているんだろうね。
地デジチューナーの高値がもっと続け...と願っているのは、価格コム出店者・オク出品者だけではない。
小さなチューナーの価格操作で大きな商売をしようとしている、量販店やメーカーのホンネが見えてきて何かイヤらしいね。
9点

今回のマスコミも含めた地デジ商法には嫌気がさしています。
世の中にはハイビジョンでなくても今まで使っていたブラウン管に簡易チューナーを接続するだけで充分という方がいぱっいいたのに、
量販店や家電メーカーそこからお金貰ってるマスコミが積極的にアピールしなかったせいでまだまだ使えるテレビが捨てられたことか。
今使っているテレビにチューナー繋げば地デジが見られるということを知らずに薄型テレビに買い換えた人がいっぱいいると思います。
書込番号:13607603
4点



地デジ・デジタルテレビチューナー > DXアンテナ > DIR910
適正な価格でやっと販売されだしましたね。今後、品薄が解消されたら以前の最安価格より値崩れすると予想。バッファローの\3980で売ってるのは生産終了みたいなんで、とりあえずこれを発注しました。
1点

僕先月のはじめ頃飛び込み電器店で 4980円程で
購入し近頃値段の高騰にびっくりしてるのですが
このチューナーデータ受信出来ませんし…私は他人にはお勧め出来ない機種と思ってましたけど
おいくらで購入されたのですか?
書込番号:13338035
0点

K's電機webで送料無料で\5480でした。今見たらもう無くなってます。
書込番号:13338734
0点

speedstar52さん
わざわざ返信ありがとうございます
KS通販無くなるの早いですよね
このチューナー使用だけだと分からないし 知らないと思いますけど
各Ch全てに常時お天気情報等見れるデータ情報受信出来るチューナー
マスプロDT35 と比べて値段的に見劣りする所があっため気になっただけです
5000前後なら納得価格ですね(^O^)
返信ありがとうございました
お互いボッタクリ価格には気を付けていきましょう(^。^;)
書込番号:13338882
1点

残念ながら品薄は解消されず、したがって値崩れもないでしょう。なぜなら地デジチューナーは地デジ移行時期にアナログテレビを延命させるためだけに生まれたジャンルであり、地デジ移行が終了した今となってはメーカーも生産を続ける意味がないため、おそらく次々に生産中止になると思われるからです。
書込番号:13348572
0点

この製品はどうかしりませんが、コーナン等で販売していたQriomのチューナーは8月下旬頃から入荷しだし、また\3980で販売するとコーナン本部から回答がありました。生産は再開してるとのことです。価格がいま高騰してますが、もう少しまったら徐々に解消されると思いますよ!
書込番号:13365693
2点

ヤフオクなどでは、この商品をはじめ以前とほぼ同等の価格で新品が手に入るようになってますね。
買い占めてボロ儲けしようとした業者が、『在庫になるのだけは困る』と慌てはじめているのかもしれません。
余程、必要性がひっ迫しているのでなければ、もうちょっと『待ち』でしょうね。
書込番号:13435589
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S110
買いましょう!!
こんな定価より高く買う必要があるんでしょうか?
自宅に一台も地デジ対応してない家庭がありましたら市役所の地デジ相談所に行って3か月無料貸出し受けたほうが良いと思います。その内に価格も適正価格に戻ると思います!!
簡易アンテナも貸出か譲ってくれるそうです。
8点

現状の値段に文句を言ってるのはどうかと…。ずっと前から分かりきっていたことですからね。何かウザイ人多いな
書込番号:13302015
8点

こんな価格で販売するようなお店はチェックしておいた方が良いな
需要と供給のバランスなんだろうけどこれはボッタクリ価格過ぎる
ホームセンターではまだ4000円前後でチューナー売ってるから
こんなあくどい店舗で買わないように気をつけましょう
書込番号:13305361
11点

このサイトを利用している人なら、もちろん買わないだろうし、
店頭で買う人でも、ホームセンターとか、普通の大手家電店とかで買えば、
馬鹿な価格で買うことないんじゃないのかな。
とんでもない価格で売っているショップは、全国にあるわけじゃないし、
まっ、自店の名を悪くしているだけってことにしましょう。
書込番号:13305625
9点

某量販店の定員曰く、「メーカーの地デジチューナーの再生産はないですよ、今後の入荷はありません。」ってことでした。
本当ですかね?
書込番号:13308449
1点

http://store.shopping.yahoo.co.jp/sukusuku/562033.html
で、今のところ5980円(送料無料)で販売されていますね。
書込番号:13308662
2点

現在の最安は6980円。そろそろピークも過ぎたようですね。
ヤフオクでの即決価格も8000円にまで落ちました。
これから一気に在庫整理が加速したら、6月の時点に戻るでしょうかね。
書込番号:13312413
5点

この機種、メーカーHPでは在庫限りとなってますからもう生産は無いようですね。
いまさら後継機種もないような気がしますが・・・・
需要があるのですから後継機種が出るのでしょうかね?
しばらくしたら他メーカーのものでも良いですが商品山積みで、
必要な数だけ売れたらその後は季節商品のようなものだから、
在庫処分のために投売り??
書込番号:13315196
1点

ビックカメラに5000円台のチューナーが大量入荷してました。
デジアナ変換で、まだアナログ放送を数年見られる環境の世帯も多く
それほど需要が高いわけではありません。
このタイプのチューナーが市場に出回るのも時間の問題かと
8月中には以前の価格帯(3500〜4000円)に戻るのではないでしょうか
書込番号:13315706
3点

現在の最安値は10500円。ここでの価格は安くなる傾向にありますが、相変わらずまだ高値ですね。
一方、オクの平均落札額は確実に下がっています。
http://aucfan.com/search1/smix-qDTV.2dS110-tl30d-ot1-c11-vmode_0.html
新品即決価格で、7000円を切るものもありました。
6月の価格水準に戻るのにはもう少しかかりそうですね。
書込番号:13322417
3点

地デジチューナーも所詮デジタルテレビを買えない人がデジタルテレビに買い替える
目処が立つまでのその場しのぎの商品でしかありません。もう1カ月ただ待つだけで
なく、節電を含めた節約と労働に努めてデジタルテレビを買うほうがよいと思います。
書込番号:13328097
5点

じんぎすまんさん、
ここは○ちゃんねるではないので、
そのようなコメントはやめてください。
書込番号:13328299
4点

バッファローダイレクトでリユース点検済み品が4200円で
価格.COMの最安値12000円の時に購入しましたが、
きれいに映っています、やっぱりアナログより
字幕や番組表が見られて便利ですね。
書込番号:13368769
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCTL
本日チューナーを見たらお知らせランプが点灯していたので、メニューから確認したところ、ファームウェアが自動更新されていました。
■Ver.9.007.013 → Ver.9.008.013(2011/07/25)
・HDMI接続時の動作安定性向上。
・一部チャンネルスキャンされない点を修正。
以前は、電源オンの後に衛星アンテナの接続状態について「衛星アンテナとの接続に不具合があります。」と表示されていたのが出なくなり、BS1とBSプレミアムがアンテナレベルが充分にも関わらず全く写らなかったのが、正常に見ることが出来ました。
ファームウェアのバグなのか原因はよくわかりませんが、修理に出そうと思っていたところで正常に動作となったため、しばらくは様子をみようと思います。
2点

piro2007さんの書き込みを拝見して、早速チェックしてみたのですが
自動更新されておらず、HPからDLして更新しました。
取説には自動で更新と書かれていますが、HPには書かれていないようですし
USBメモリあるいは代用品がない人は更新できないなんておかしいですね。
書込番号:13295793
0点

メニューの「お知らせ」を確認したところ、本日午後3時30分頃に自動更新が行われていた記録がありました。バージョンを確認したところ、Ver.9.008.013で最新のものでした。
ある程度の間隔で順次更新されていくものなのでしょうか?
自動更新については取説でも詳しく記載されていないですね。
書込番号:13295905
0点

7/25付けの自動アップデート後,電源を入れても映らなくなりました。砂嵐のような画面になり,ほうっておくと5分ほどすれば映っています。でも電源を切って再投入すると,また映らなくなります。サポートに電話すると,HDMIケーブルを使用している場合,アップデート後にこのような症状が出ているという電話が何軒も寄せられたとのことです。それでもうこのチューナーは使わず,チューナー内蔵のテレビを使っています。9/12付けですぐに新しいファームが出ていますので,そこでまた改善されているものと思いますが,そういう症状の方いらっしゃいましたでしょうか?
書込番号:13533591
0点




地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT630

ぼったくりか?
激安赤字投げ売りか?
後者に100票!!!
十分安い。
書込番号:13292389
3点

半月ほど前まで3980円〜5000円で販売されていた物が
14800円に値上がりしています、
十分安いのでしょうか、
書込番号:13292500
5点

かわいそう買えなかったのね(笑)
ちゃんと何事も予測できるようになりましょうね(笑)
書込番号:13292591
3点

>半月ほど前まで3980円〜5000円で販売されていた物が
14800円に値上がりしています、
お盆や正月の旅行も高いよね。
同じこと。
つうか、値上げして何が悪い?
毎年の春闘は悪なの?
書込番号:13292669
5点

じゃあお祭りしたいだけの人間じゃん、くだらん。
株買う時も予測するでしょ。
価格コム荒らしに来たんだね。
まだ自分が買えないって怒ってる方が健全だわ。
書込番号:13292689
4点

>悪いとは書いてませんが
怒りアイコンで「ぼったくり」4連発でも、悪いと非難してる訳ではないと。
悪くは無いが、俺様は気に入らないって訳だ。
書込番号:13292715
4点

この製品の価格変動見ても2980で売ってた時期は見つからないな。
買えなかったのが図星で顔真っ赤なんだろう。
ぼったくりって一般的に悪い意味以外に使われる事なんて無いだろうに。
書込番号:13293745
6点

地デジってのは国策だろよ 盆や正月の旅行とはちがうだろよ
書込番号:13293886
3点

このチューナーは、地デジ難民?用に、国策として指定されたチューナーだべか?
一般企業が独自に作り、一般量販店が独自に販売するなら、盆正月の旅行と同じ自由競争だべ。
地方自治体が、国策支援として斡旋してる指定チューナー価格が高騰するんとは話が違うべ。
書込番号:13294067
3点

りんごすたぁーさん
地デジは国策です。でもここで販売しているお店は国営ではありません。従業員も公務員ではありません。高い価格を擁護するわけではありませんが、お店は1円の税金の補助を受けるどころか税金を支払っている民間企業です。その税金で公務員の人件費や国策が行われているのです。
書込番号:13294075
4点

チューナーだけじゃなくテレビだって、物にはよるが価格の上がり下がりは激しいぞ。実際チューナー売る側になれば分かるよ。分からないならあまり騒がない方がいいよ。騒いでも答えは出ない。
書込番号:13294583
5点

ボッタクリと言うか 単に安値をつけていた店が順に売り切れただけかと.....(駆け込み需要で)
書込番号:13294623
6点

数週間前で問屋レベルでも入荷がかなり細っていたようです。
メーカーは在庫腐れを嫌い、その時すでに生産終了したと聞きました。
本日、もう一度問い合わせたら「入荷目処なし」との返答でした。
市場全体の在庫減少が原因だと思います。
安価で大量に仕入れた業者は、すでにこの商品は終了モードなのでしょう。
騒ぎが大きくなれば、また再生産するメーカーもある?かも??
書込番号:13294673
1点

今日エディオングループの店舗でこのチューナを買いました。
値段は4980円。
買った店舗では在庫大量にありました。
小規模な店舗だったので大きな店舗ではもう在庫があるのでは?
投稿した時点で表示されている
Azmic1.com 兵庫 9900円
SAKURA 大阪 14800円
はボッタクリの値段ですね。
ハイビジョン画質でない、データ放送がないチュナーですが、
性能は思ったより良かったです。
書込番号:13311371
1点

8月20日現在、他の価格比較サイトを見ると6千円代にまで落ちて来ています。
もう少し待てば、また従来のように落ち着くでしょう。
この価格高騰は品薄によるもので、もちろん全く違法性はありません。
が、『企業倫理』(『仁義』でもいいです)としてはどうでしょう。
仕入れ値も高騰してなら仕方ありません。
しかし『安値で仕入れて、品薄で高騰したら売る』。
商売が上手いとは思いますが、商売人としては全く尊敬できません。
その人が困っても「因果応報」「自業自得」と笑ってしまうかもしれません。
『売る側と買う側、双方が「得をした」と思うのが良い商売』という言葉を聴いたことがあります。
この場合は『売る側しか得をしない』。
また『事前に買わないのがバカなんだ』的意見がありますが、『急遽必要になった人』もバカなのですか?
生活するにあたって「必要性の高いモノ」です。(人によっては必需品であります)
『仕方ない』としても『釈然としない』のが、偽らざる心境です。
書込番号:13397045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)