地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > VGF-DT1

スレ主 clackerさん
クチコミ投稿数:29件

2010年1月29日(金)13:00に販売を終了らしいです。

追加アクティベーションキーを購入したい人はお早めに!!!!

VAIO Digital TV追加アクティベーションキー
http://www.vaio.sony.co.jp/MyVAIO/Download/Soft/DT_Key/

書込番号:10854367

ナイスクチコミ!0


返信する
MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 VGF-DT1の満足度3

2010/01/29 01:24(1年以上前)

お知らせありがとうござます。

先日ヤフオクで購入したところで、キーの追加購入をしたかったのですが、
まさか、販売終了になるとは思いませんでしたので、のんびり構えてました。
さっそく、先ほど 1 ライセンス購入しておきました。

でも、このソフト、私のノートパソコン(CPU ATOM330 OSはXP)
と相性が悪いのか(CPUは動作保証はありませんが)TVを見ようとすると
ブルーバック画面のエラーがでてしまいます。

時間がある時にOSから再インストールに挑戦しようと思っています。

書込番号:10854904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S100

国からの援助という事で、このチューナーが配られはじめました。
型番は少し違うみたいですが、5年以内に配られた製品をオークションなどで販売すると、
5年以下の懲役か100万円以下の罰金になるそうです。

リーズナブルな価格ですが、画像もそれなりですね。

いずれ、地デジテレビや地デジレコーダーを購入する場合、アンテナ出力が付いていないので
分配機が別途必要になるかと思います。

車用のシガーライターが使用できれば、もっと売れそうな気もしますが、受信状態が心配です。

くれぐれもお上からの支給品のオークション等の場合は、お気をつけ下さい。

書込番号:10839854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:466件

2010/01/25 23:41(1年以上前)

支給品の型番が分かりましたので、記入しておきます。

 「DTV-MIC100」

書込番号:10839917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/06 11:06(1年以上前)

障害持ちのため、先日取り付け工事をして頂けました。
転売禁止は箱にしっかり書いてありました。

アナログも怪しいボロボロアンテナだったため、アンテナも立てて貰えました。
が、一応それなりに電気関係を知っているのでアンテナはオーバースペックな気が
しました。
送信塔が屋根から目視できる環境ですが、20素子の大きなアンテナと5Cケーブルを
使用して貰えました。電界強度はチューナーでは80〜85デジベルもあります。
オーバースペックの方が工事店の利益が大きいのかな、と思いました。

良品を設置して頂けることは大変ありがたく感じていますが、これらの代金は
国民の皆さんの税金ですので、それを考えると複雑な気分です。

書込番号:10894873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/02/07 11:03(1年以上前)

1年中直射日光や雨風にさらされても10年程度は使用できるよう、屋外用は対候性を
重視してグレーのS−5C−FBで配線していると思います。ただし屋内用には見た目
が電動工具のコードみたいで格好よくなく曲げにくいので、黒や白のS−4C−FBを
使用してもよいでしょう。

UHFアンテナが14素子か20素子か、同軸ケーブルが4Cか5Cかは工事会社が
千本単位やキロメートル単位で大量発注しているの、1種類だけのほうがコストダウン
が可能といえるでしょう。

ちなみにデジタルチューナーの受信レベルはあくまでチューナーで信号とエラーの比を
独自に数値化したもので、dBなどの単位はありません。本当の信号の強さを調べる
レベルチェッカーは20万以上もします。

書込番号:10900210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

びっくり!リモコン

2010/01/22 05:09(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > KEIAN > K-DIGIBOX-LITE

スレ主 kosimayuさん
クチコミ投稿数:2件 K-DIGIBOX-LITEのオーナーK-DIGIBOX-LITEの満足度4

オークションで2800円で落札して本日届きました。
十数年前に購入した東芝のブラウン管テレビに繋いで見ました。(16:9ですがD端子は無し)アナログに比べ普通にきれいに映りますが付属のリモコンでテレビ操作が出来るように設定してびっくり!テレビ電源ボタンを押すとチューナーが3チャンネルに、消音ボタンを押すと1チャンネル、音量+ボタンで「このボタンは、チャンネル登録されていません」(多分7.8.9.11のいずれか)に切り替わってしまいます。
テレビとチューナーを離してテレビに向けて押せば普通にテレビの操作は、可能ですが・・・他のメーカーのテレビでは、どうなるか分かりませんが東芝の古いテレビに付けようと考えている方はちょいと使い勝手が悪いかも?
まぁ 2800円+送料で地デジ見れるので良しとします。

書込番号:10820905

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

i.LINK端子がない

2010/01/15 11:19(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300

クチコミ投稿数:636件

時代の流れと言えばそれまでですが、i.LINK付きでRec-POTのディスクモードが使えれば購入確定でした。
残念。

書込番号:10787506

ナイスクチコミ!0


返信する
tomotsuguさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/16 21:27(1年以上前)

現在i.LINKがあるチューナーはパナソニックのTU-MHD500だけですよね。

自分もRec-POTとD-VHSを持っていますので、TU-MHD500で使用しています。

DVD(BR)レコーダーでも、高級機しかi.LINKをサポートしていない所をみると、
かなりコストに影響する機能なのでしょうね。

書込番号:10794098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件

2010/01/16 22:45(1年以上前)

omotsuguさん

>自分もRec-POTとD-VHSを持っていますので、TU-MHD500で使用しています。

私もRec-POTをTU-MHD500で使用していますが、ディスクモードが使えないのが残念だな、
と思っています(別の部屋のTVはディスクモードで使っています)

ディスクモードが使えるRec-POT専用チューナーを密かに待っていたんですが、
とうとう出ませんでした(苦笑)
(仕様的には、このモデルにi.LINKが付けば、ほとんど理想に近いです)

>DVD(BR)レコーダーでも、高級機しかi.LINKをサポートしていない所をみると、
>かなりコストに影響する機能なのでしょうね。

そう思いますね。

最近では、HDDを外付けできるTVやチューナーやレコーダーも増えてきましたが、
録画した機械でないと使えないという落とし穴があったりするので、Rec-POTは手放せません。
(まあ、DLNAを使えっていう話もありますが)

Rec-POT×4台現役なので、新しい機械を買う時はできるだけi.LINK付きが望ましいわけですが
なかなか厳しいですね。。

書込番号:10794490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件

2010/01/16 23:16(1年以上前)

コピペのミスです。大変失礼いたしました。

× omotsuguさん
○ tomotsuguさん

書込番号:10794692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S端子が無い

2010/01/14 22:39(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300

スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

S端子が無いがないのでちょっと残念。
とメニューの反応などはどうでしょうね。

PS3レベルとはいいませんので、ストレス無く
使える製品であれば購入するのですが。

あまり期待は出来ませんか?

書込番号:10785551

ナイスクチコミ!0


返信する
tomotsuguさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/14 23:23(1年以上前)

私は、現在LT-H90DTVを使っていますが、
こちらの製品にも期待しています。

当機のD-sub出力の機能と1280×720ドットのXvidの対応は、
まさに待っていた機能です。

あとは、チャンネル操作のレスポンスも「マシ」でしょうし、
LANハブ機能も、大変助かります。

自分としては、痒いトコロに手が届いたと感じる製品です。

書込番号:10785856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC-DEPOTさんでの注文

2010/01/13 21:20(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-H300

スレ主 ko-jikinさん
クチコミ投稿数:10件

在庫ありとゆうことで
クレジット決済にて
今回、DTV-H300を注文しましたが
メールでの返答なしの状態が
2日間続いています。

この会社、大丈夫でしょうか?

通販をよく利用しますが
こんなことは、初めてです。。


書込番号:10779675

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ko-jikinさん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/14 22:09(1年以上前)

なんの前ぶれも無いまま、本日届きました。
お騒がせして、すいません。

IODATAのLCD-MF242XBRの液晶モニターと
接続しました。

D端子での接続で地デジ液晶テレビとなりました。

お勧めです。

書込番号:10785311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DTV-H300の満足度4

2010/01/17 08:25(1年以上前)

ども!あっしも購入しちゃいました。Joshinで。取り付けで音声端子が無くて最初はビックリしました。チャンネル設定も自動で楽ですね。うちはチャンネルが2つほど写りませんね・・・。雪が消えたらアンテナを換えなきゃ・・・一緒に購入してお蔵入り状態です。

写っているチャンネルは綺麗ですね。ブラウン管ベガの25型にD1接続で見てます。アナログ時はPC点けるとノイズが出てましたけど、デジタルだと物ともしませんねw

書込番号:10796121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)