地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信35

お気に入りに追加

標準

展示が始まっているようです

2018/09/14 18:10(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

ソニーショールーム/ソニーストア で、既に展示しているようです。

https://www.sony.jp/store/retail/exhibition/201809/180904/index.html

書込番号:22108569

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に15件の返信があります。


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2018/09/18 10:03(1年以上前)

BS4K試験電波についてA-PABに問い合わせたところ、
しばらく待たされてからの回答は、「試験電波の予定はありません」でした。
CS左旋4kの試験放送も10/31で終了だそうです。
ちょっと信じられないです。
一般向けに試験電波、試験放送を実施して欲しいと要望はしておきましたが・・・

書込番号:22118314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/18 10:42(1年以上前)

>mmlikeさん へ

>A-PABに問い合わせたところ、しばらく待たされてからの回答は、「試験電波の予定はありません」・・・

総合窓口(?)の『A-PAB』であれば、そう答えざるをえません!
《あとは各BS局の【自由裁量】に委ねています》という事なのでしょう・・・

いきなり本放送開始。というとんでもない無謀なことをするとお想いですか?否です!!

書込番号:22118383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/18 10:57(1年以上前)

>mmlikeさん  へ

いわば『A-PAB』という組織は1軒の家の“管理人”のようなもの・・・

持ち主の【総務省】の委託を受けて、貸し部屋、を管理し[公序良俗(こうじょりょうぞく)]を満たせば、何をしても干渉しない。

というスタンスの部署ですからネ・・・


書込番号:22118403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/09/18 11:25(1年以上前)

昔、学習リモコンを使って別々のメーカーを操作してました。
SONYのテレビを使っているならSONYで統一するのが便利だと感じてます。
チュウナーかレコーダーかはタイミングと値段ですね。

書込番号:22118461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/19 14:17(1年以上前)

>mmlikeさん へ

私が「書込番号:22120983」にても書き込みましたが、
今回のNHKのPRイベントのソースとして、もうすでに「試験放送」が始まっている可能性が大なのです。

ここは千載一遇のチャンスです!!『ソニーストア札幌』にコンタクトをとり、当機をセットしていただき
「専用ルーム借り切り」を実施予定でいます。。

書込番号:22121170

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2018/09/19 14:44(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

NHKにもTELしてみましたが、別の番号を案内されて聞いたところ、
「現在試験電波の予定はありません」との回答でした。
現在試験電波が発射されているなら(CS左旋以外)、BS/CS4kチューナー内蔵テレビを
所有されている方から何か報告があってもと考えますが・・・

書込番号:22121209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/19 14:57(1年以上前)

>mmlikeさん  へ

4Kチューナー内蔵のテレビを所有していても、肝心の、視聴可能なチップは後ほど送付。となっているはずです。
従って現時点では、視聴不可。という認識です。

だからこそ、今回のNHKのPRイベントに便乗(?)すべく、画策(!)を試みようとしているのです。

書込番号:22121222

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2018/09/19 16:31(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

もう2か月以上前に、「BS/CS 4K視聴チップなしの状態で、BS 4Kの試験放送を視聴できます。」
という書き込みがあります。書込番号:21951453 をご覧下さい。

書込番号:22121340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/09/19 21:05(1年以上前)

一般人が自宅のテレビで見れなければしょうがない。
自宅の4Kテレビの表示性能が一番気になってる。

書込番号:22121926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/19 22:59(1年以上前)

>mmlikeさん へ

スレッド主さまも『書込番号:21951453』にて書き込まれているので、よ〜くおわかりと思いますが、

アレは7月23日までの、BS17チャンネルを利用しての、旧「8K・4K混合編成試験放送」の事と推察します。。。

逆に、東芝のあの機種で、チップなしで旧「8K・4K混合編成試験放送」を見られたことに、ビックリしました。
あのあと、最終帯域再編成が実施されたはず。何ですがねぇ・・・

書込番号:22122312

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2018/09/20 06:35(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
>アレは7月23日までの、BS17チャンネルを利用しての、旧「8K・4K混合編成試験放送」の事と推察します

そうです。十分わかっています。
「4Kチューナー内蔵のテレビを所有していても、肝心の、視聴可能なチップは後ほど送付。となっているはずです。
従って現時点では、視聴不可。という認識です」
とおっしゃるので書き込みを紹介しました。

書込番号:22122733

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2018/09/21 15:41(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

ピクセラの4kチューナーPIX-SMB400のHPの「メディア掲載」の所に、
2018年4月5日 掲載メディア:PRONEWS(Web)の動画があり、最後の方で
ピクセラの担当者が、BS/CS4k試験放送は11月からと聞いていますと発言しています。
4月の時点で決まっているとは!
https://www.pronews.jp/column/20180405165548.html

書込番号:22125929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/21 16:08(1年以上前)

>mmlikeさん へ

いずれにしましても、当機の「借り切り/ツカイタオシ」で皆様方の疑問等も、融解するモノ。と思います。

来月初旬から中旬辺りを、予定しています。そこでBS各局“試験放送”の是非が、ハッキリするでしょうね・・・

と、すると札幌『チ・カ・ホ』でのNHKのPRイベントで使用されるコンテンツは何???
来月ですよ!!!

書込番号:22125987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/22 12:34(1年以上前)

残念ながら、先日ピクセラの実機で確認した時点では、BS右旋チャンネルでの試験放送は実施されていませんでした。

今後、カラーバーの射出、映像のテストなど地デジの時と同様にテストがはじまり、放送開始を迎えると思います。

いずれにせよ楽しみですね。
(あとはSONYストアさんが左旋設備を。。。笑)

書込番号:22127918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/22 13:45(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
同様のイベントが東京で実施されていましたが、残念ながら再生機からでした。

地方会場で内容アップグレードすると良いですね

書込番号:22128090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/22 15:16(1年以上前)

>ポテンザ パパさん へ

>残念ながら、先日ピクセラの実機で確認した時点では、BS右旋チャンネルでの試験放送は実施されていませんでした・・・

タイムリーな情報ありがとうございました。このような“生(なま)”の情報を欲しています。。。
‘ナイス’一票です。

書込番号:22128268

ナイスクチコミ!2


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2018/09/22 15:29(1年以上前)

>ポテンザ パパさん
>先日ピクセラの実機で確認した

PIX-SMB400はもうどこかで展示しているのでしょうか?
それとも先行体験イベント(9月15日(土)二子玉川ライズ)に行かれたのでしょうか?
リモコンで地デジ、BS、4kのチャンネルはどのように操作するのでしょうか?
Googleアシスタントでも可能でしょうか?
質問ばかりですが、よろしくお願いします。

書込番号:22128297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/22 16:15(1年以上前)

>mmlikeさん
二子玉川のイベントです。
基本的にはテレビは1つのAndroid TVアプリという位置づけです。
放送の切替/チャンネル切替もアプリ起動後、全部UIからです。私は使いやすかったですが、ITリテラシーの家族間のバラつき等を考えると、リビングの家電としては単機能チューナーの方が使いやすいかもと。
Google Assistantは検証していませんが、ここはAndroidとのことなのでメーカーではなくGoogleの仕様だと思います。

個人的には本機や東芝などAndroidではないチューナー単独機能の方が長く安心して使えますね。
Android TVはいずれバージョンアップに追従出来なくなると、セキュリティや動作安定性に影響が出ると考えられますからね。

>夢追人@札幌さん
ありがとうございます。
ぜひ札幌でのイベントもレポートお願い致します。

書込番号:22128383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2018/09/22 17:09(1年以上前)

>ポテンザ パパさん

早速の返信ありがとうございます。
4kチューナー内蔵DIGAを購入しようと考えていたのですが、価格が高いので取りあえず安価な4kチューナーを
考えています。どれにしようか迷っていてるところです。
民放のBS4k放送には期待していませんが、NHKBS4kの週間番組予定表を見ると魅力的ですね。

書込番号:22128531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/23 06:12(1年以上前)

>ポテンザ パパさん へ

>ぜひ札幌でのイベントもレポートお願い致します・・・

NHKの『チ・カ・ホ』でのイベントには【連日】通い詰める予定でいます。。。

より多き「情報取得」になることを、私も大いに期待しているのです。



書込番号:22129883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

チャンネル変更の使い勝手

2018/09/12 12:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

スレ主 DECSさん
クチコミ投稿数:5874件

発売日が確定したようですが。

写真を見る限り、リモコンにテンキーが無いのはどうなんでしょう。
一々チャンネル一覧表示させて、カーソル合わせて、何て事じゃ使い勝手悪すぎでは。

書込番号:22103363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/12 13:34(1年以上前)

そうですね。
もしかしてGoogleアシスタントでチャンネル選択も可能?
アップデートで録画対応(USB-HDD)になったのは良かったです。
又、PIX-SMB400の予約販売開始に合わせて、早期購入者への特典としてNetflixプレミアムプラン(通常月額1,800円)の視聴コードを3カ月分プレゼントするキャンペーンを実施ですね。

http://www.pixela.co.jp/company/event/smarttuner/

書込番号:22103534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/12 15:34(1年以上前)

>DECSさん へ

「mmlike」さんのお示しになったリンク先を見る限りでは、『Googleアシスタント』が基本デバイスになっており、
《ねぇ Google、テレビチャンネルを替えて》等の音声問いかけをするような感じですね・・・

書込番号:22103707

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/21 15:50(1年以上前)

リモコンですが、テンキ―付リモコンは別売で用意されているようです。
パナソニックのTU-BUHD100(たぶんピクセラのOEM)には初めから
テンキ―付リモコンが付属しているので、パナの方がお得かも知れません。

書込番号:22125954

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信45

お気に入りに追加

標準

SONY STOREで予約しました。

2018/09/04 18:50(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

本日SONY STOREで予約しました。
SONY SHOPでの購入は新製品でもクーポンで10%OFFが使えるのが嬉しいです。
今回は、更に持っていたお買い物券で結構お安く、良い買い物ができたと満足しています。
商品が届いたらA8Fの後ろに縦置きで配置すれば場所をとらず、目立たずで良いのかなと思っています。
12月からの4K放送開始が楽しみです。

書込番号:22083309

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:210件

2018/09/29 22:21(1年以上前)

>SAPAIAさん

レコーダーの方はパナソニックもシャープも1チューナーですね。
その点ではsonyのチューナーの方が使い勝手がいいとも言えますね。

リアルストアで予約し直しされましたか。当方もネットストアではポイント等を利用しても税込5万を
ギリギリ切った価格でしたから、予約し直した方が賢明かもです。

キャンセルした場合に、利用したクーポンは復活してくれましたでしょうか。

書込番号:22147418

ナイスクチコミ!2


スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

2018/09/29 22:36(1年以上前)

>デジタルおたくさん
早速のご連絡、有難う御座います。
私の場合は、「ソニーストア 大阪」での買い物でしたが、お店に出向く前にネット上でキャンセル依頼を済ませた上での来店でクーポンが返却されております事、確認しながらでしたので安心して買い物ができました。

今は昔から使っていたアンテナケーブルや分波器等を、4K対応に入れ替える準備を進めています。皆さんがアンテナ関連をどうされておられるのか少し気になるところです。

書込番号:22147466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/09/30 00:46(1年以上前)

右旋は今のままで見れるので私は何も考えていません。
左旋は有料放送がメインだとかんじます。

両方視聴するには既設住環境では別系統で1本むき出しでメインのテレビに接続しかないと聞いてます。
うまく隠して室内配線出来ればいいですね。

左旋のためにリフォームするなら有料動画配信をWi-Fiで見るほうが私のライフスタイルに合います。
録画の必要なく再生や停止も自分次第。


書込番号:22147766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

2018/09/30 07:53(1年以上前)

>筋トレ好きさん
ご連絡ありがとうございます。
私の言葉足らずでお手数をおかけしました。
>右旋は今のままで見れるので私は何も考えていません。
>左旋は有料放送がメインだとかんじます。
私もおっしゃる通りかと思っております。
現在予定されていると思われる有料放送やショップチャンネルの左旋4Kには、そこまで興味は持てませんね。
4K対応のアンテナケーブルがAmazonなどで多く見られましたので、右旋放送に対する準備としてずっと古いままで変えずに長く引き回して使用していたアンテナケーブル類をこの機会に整備しようかなと思ったしだいです。
埋め込みなどはとてもできませんので、あまり長くない長さでテレビの後ろに取り回すレベルですが、4K放送が始まるまでの楽しい準備作業といった程度のレベルです。

書込番号:22148194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/01 13:50(1年以上前)

パナ、シャープから発表されているレコーダーがBS4K1チャネル搭載とのことで、2チャネル品が出るまでこのソニーのチューナーで行こうと思っているところです。
ところで本品のBS4KはDRのみとのこと。何回も録画していたらあっという間にHDDが容量不足になってしまいそう。本品には部分消去やチャプター打ちの機能が付いているか気になりますがどこかに情報があるんでしょうか。

書込番号:22151593

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

2018/10/01 14:16(1年以上前)

>KK100さん
書き込みありがとうございます。
コンテンツが精細化するにつれ、記録媒体サイズの拡大化は仕方ないとはいえ確かに辛いですね。
私は今の2Kのほとんどすべての番組については、DRモードにて「見ては消し」を繰り返していますのでさほど事情は切迫していませんが、4K番組でドキュメント関連の比重が高くなりそうで、確かに保存したくなるコンテンツが増えてしまうかもしれませんね。
外付けの価格も下がってきていますので、HDD容量拡大で対応しようかと思っています。
今準備しているのは4TBですが、将来出たら導入したいと思っているレコーダー(私の勝手な想定では4Kを3chくらい?)の場合は「さらに大きなサイズのHDDを準備しなければならないのかな?」と悩み中です。

書込番号:22151635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/01 20:35(1年以上前)

>SAPAIAさん

私も4TBのHDDを購入しようとしているんですが、録画してフルサイズで残しておくとすぐに一杯になってしまいそうです。ただ音楽番組などで残しておきたいのは好きな歌手が好きな歌を歌っている箇所だけとかが多い。その場合部分消去ができればよいなと切に思っているのですが、さて可能かどうか。

書込番号:22152359

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

2018/10/03 15:05(1年以上前)

>KK100さん
対応が遅れ、申し訳ありません。
現在使用しています、BRAVIA KJ-55A8Fでの外付けHDDへの録画機能ですが、録画モードはDRのみであり、また録画タイトルについて編集機能が見当たりません。
私の様な、録画しては見るだけであれば特段機になるところではありませんが、機能的には不満が残るところですね。
レコーダーが発売されれば流石に編集機能は存在すると思われます。
直近の同じメーカーの同分類?の機能であることだけで、参考になるかどうかわかりませんが、情報として発進させていただきます。

書込番号:22156256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/04 11:05(1年以上前)

>SAPAIAさん

情報教えて頂き有難うございます。
チューナーだから編集機能は無いんですね。残念です。

書込番号:22158105

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

2018/11/08 04:07(1年以上前)

予約していました分の発送連絡があり、8日に到着との事の様です。
当初は10日かと思っていたところですが、調べてみると実店舗でも一部販売が始まっている様ですね。
何れにしても4Kが楽しめるのは来月からですが、すでにHDなども準備していますので届いたら準備を始めようかと思います。
>KK100さん
操作性についても分かる範囲で確認してみますね。

書込番号:22238134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/11/08 10:57(1年以上前)

付属ケーブルを使うか、別売のSONY製品プレミアムのイーサネット対応にするか、違いがわかるか考えています。
使い始めたら感想を参考にさせてもらいます。
よろしくお願いいたします。
チュウナー内蔵レコーダーが出るまで待つことも検討してます。

書込番号:22238545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

2018/11/08 16:14(1年以上前)

到着しましたので、まずは第1報です。
>KK100さん
録画番組の編集機能はなさそうです。私がザクっと見た範囲ではブラビア本体のHDD録画機能に勝るとも劣らない、チープなメニューでした。(「削除」と「保護」のみ)
やはりレコーダーの発売を待ったほうが良さそうですね。

>筋トレ好きさん
外箱に
「4K HDR放送を4K HDRで視聴するには、接続するテレビが4K HDR(HLG方式)入力に対応している必要があります。また、付属のHDMIケーブルまたは市販のプレミアムハイスピードHDMIケーブルを使用してください。」と記載されていました。
私の場合は、あらかじめ準備していました「エレコム ハイスピード Premium HDMIケーブル 4K/Ultra HD イーサネット対応」を使用しました。

他に3点ご報告いたします。
1。SONYリンク機能で4Kチューナーを操作するつもりでしたが、思いが及びませんでした。
当然ですが手持ちのブラビアのリモコンには、「地デジ」「BS/CS」のボタンはありますが、「4K」のボタンがありません。切り替えが手間取りそうです。

2。チャンネル設定について「4K」関連については「受信した放送局はありません」と表示されます。本放送が始まる前までには設定をしておきたいのですが、どうしたもんでしょう?
一応、手動の設定がありましたのでそちらで済ませておきます。

3。テレビもアンプもSONYですのでSONYリンク機能に期待していました。テレビの入力切り替え4Kチューナーを選択すると、他の機器と同様に、
「テレビのリモコンで見ている機器の操作ができます。」と表示されます。
続けてテレビのリモコンで「番組表」ボタンを押すと、4Kチューナーの番組表が表示されますが、チャンネルの「+ー」ボタンを押すと、テレビに戻ってしまいます。これはちょっと不便に思います。「これは何らかの不具合であり、近いうちに修正される。」ことを切に願います。

まだ使用し始めて時間が経っていませんのでまずは第1報としてご連絡いたします。
気がつかれたことがございましたら、諸兄のアドバイスなどをお願いします。

書込番号:22238996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/11/08 20:03(1年以上前)

テレビのリモコンだけで番組を選びBS2KとBS4Kが切り替えられないのですか?
何のためのリンク機能なんですかね。
本放送が始まると番組を認識して出来るようになるかもしれませんね。
もし、私が購入したらSONYのサウンドバーHTCT790の入力端子に接続するつもりです。


書込番号:22239475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

2018/11/08 20:39(1年以上前)

>筋トレ好きさん
書き込みありがとうございます。
テレビのリモコンで入力切り替えで4Kチューナーを選択し、「視聴中メニュー」を押して、「オプション」から「放送切換」を選択して「BS4K」を選択できます。
できないわけではないですが、
…ちょっと面倒かな?といった感じです。

先ほどBS4KのNHKを選択したら、試験放送のカラーパターンが表示されていました。

テレビ本体で「録画リスト」を押すと、現時点ではテレビ側HDDとnasneの録画リストが表示されますが、4Kチューナーの録画分は表示されません。
これらの状況も含め、BRAIA側か4Kチューナー側で改善のためのソフトウェアアップデートがあるのかな?と思っています。

書込番号:22239557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/11/08 20:55(1年以上前)

そうですね。
BSCSボタンだけで切り替わると期待してました。
3回目がBS4Kになるようにしてもらいたいです。

書込番号:22239583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:210件

2018/11/10 09:08(1年以上前)

>KK100さん

本機のオートチャプター機能は10分毎のみで、CM毎のオートチャプターは有りませんでした。

それから最初から分かっていましたが、30秒毎等のスキップもありません。

残念ですね。パナソニックの4Kレコーダーなら多分搭載されているのでしょう。

書込番号:22242998

ナイスクチコミ!4


mupadさん
クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:79件 動画 

2018/11/12 21:21(1年以上前)

>SAPAIAさん

>テレビのリモコンで入力切り替えで

チューナーのリモコンで操作すれば、ほとんどのことができますね。
チャンネルはもちろんですが、「視聴中メニュー」はチューナーリモコンの「オプション」、
「ホーム」はチューナーリモコンの「ホーム」
ただ、「テレビ」ボタンに相当するものは無さそうです。たぶん。

関係ないですが、、
私は、チューナーのアンテナ出力をTVのアンテナ端子につないでいます。
その理由は、母の手元スピーカーではチューナーの操作ができないためです。
また、チューナーはAVアンプの後ろにつないでいますが、リンク設定しているのでAVアンプがオフでもチューナーがオンになるのでとても便利が良いと思いました。(AVアンプの電気代の節約。笑)

書込番号:22249384

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

2018/11/12 21:57(1年以上前)

TVラックには所狭しと、雑多にいろんなものが…。

>mupadさん
書き込みありがとうございます。
チューナー操作には、皆様それぞれの事情で、場合によっては一工夫が要りそうな感じですね。
私の場合、チューナーの設置場所がないので(恥ずかしながらTVラックはすでにPS4やアンプ、nasne、ハードディスク、フロントセンタースピーカー等で”おしくらまんじゅう”状態です。)4Kチューナーはテレビの背後に置いています。(SONYのA8Fはテレビ下端の隙間がほとんどないので後ろに物を隠すにはとっても便利です。笑)
そのため、チューナーリモコンが使えなくってどうしても、テレビのリモコンを使った操作に頼りっきりという、お恥ずかしい事情が…。
TVリモコンでチャンネル切り替えが簡単にできれば随分助かるのですがね。

書込番号:22249501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/12 22:45(1年以上前)

>SAPAIAさん
>デジタルおたくさん

情報いろいろお教え頂き有難うございます。
本放送が近づくにつれいろいろ状況が分かってきましたね。
一つはNHKは当初から9割ピュア4Kだが、民放は1割程度とのこと。
NHKのコピー制御方式はダビング10と発表、具体的な番組内容も出てきているが、民放からの情報は非常に少ないこと。
チューナーの編集機能はほとんど無いが、レコーダーはそれなりのものが付いているだろうこと。

これらから私も購入機器の選択を変えて当初はパナレコーダーで行くことにしました。多分視聴/録画の番組は
NHKに相当偏りBS4Kチューナー1台でも良いかなと思っての判断です。
放送が始まって民放も良い番組がありそうならソニーチューナーも追加で購入することを考えてみたいです。

書込番号:22249636

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:79件 動画 

2018/11/13 13:29(1年以上前)

>SAPAIAさん

たくさん詰まってますね(^^)/
ウチはまだ余裕がありますが、これでもラックのウラはすごいですから、
SAPAIAさんのラックのウラはオニケーブルでは?(笑
チューナーのリモコンがそういうことであれば仕方ないですね。
でも、TVリモコンでチューナーを制御するのはなかなか難しいだろうとは思います。

書込番号:22250717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信27

お気に入りに追加

標準

録画機能なし

2018/06/27 17:05(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

LANポートに外付けHDDを接続して録画は出来ないようです。
つまりチューナー機能のみの製品です。
ただし、新4K衛星放送開始までに4K放送の録画に対応したDIGA(レコーダ)の発売も予定
だそうなので、個人的にはDIGAの方が魅力的です。

書込番号:21925583

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:65件

2018/07/04 18:00(1年以上前)

リンクにできないとの回答がありました。新しいDIGAを買えってことですかね。こりゃDIGAユーザも他社のチューナー買うわな。

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43705/p/1609,1610,5169,5163/c/3191/hb_cd/TU-BUHD100/session/L3RpbWUvMTUzMDY5NDYwNi9zaWQvZlVkQzlqdm9ldGptcVdaTDBYN0RHZGxHR2tmRlZoZTZ1dkptdjFwcFlGYTh2U2pPMVJaTE1PdEQzOUphRWNWeFJseHlHJTdFJTdFWFVZNjZtZktLMjYwUHhyNW5uYW9NaGxJOHg2c2olN0UxUXpndzhWaENrQ0RHVWJFUlFRJTIxJTIx

書込番号:21940711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2018/07/04 20:02(1年以上前)

>sonnysonnyさん

他社の録画可能な4KチューナーでもBDレコには録画出来ないようです。
USB-HDDのみ録画可能ということだと思います。
発売予定のDIGAは、4K BS/CSの新しい規格に対応するはずで、
内蔵HDDに録画可能で、BDにも保存可能になると思われます。

書込番号:21940966

ナイスクチコミ!3


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2018/07/04 23:57(1年以上前)

この4Kチューナーですが、ピクセラの4Kチューナーと比べると、
寸法が全く同じことに気付きました。
つまり、ピクセラのOEMの可能性が高いです。
ピクセラの4KチューナーをOEMで発売するメーカーとは、
パナソニックだったのか?

書込番号:21941590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/07/05 07:36(1年以上前)

>mmlikeさん へ

>ピクセラの4KチューナーをOEMで発売するメーカーとは、 パナソニックだったのか・・・

鋭い視点ですね・・・

この機器の装備内容で、きょう体を分解し、共用部分を取り除き、テレビに組み込む。

と仮定しましたら、現在のテレビの販売価格プラス15,000円。
でも十分売り出すことができます!

書込番号:21941953

ナイスクチコミ!4


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2018/07/05 12:28(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

ピクセラは、最初は4Kチューナーを2万円以下で発売と言っていましたが、
その後アンドロイドを追加して3万円未満に値上げしました。
パナの4Kチューナーは、アンドロイドなしで現在の値段は高過ぎると感じます。
録画機能もないので2万円以下が妥当かと思います。

書込番号:21942424

ナイスクチコミ!3


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2018/07/05 19:19(1年以上前)

マスプロも4Kチューナーを発表しました。HLG、4K録画対応で3万円台前半です。
チューナーを4Kのみにして、録画対応したのは評価できます。
リモコンも付属しています。パナはリモコンなしで、ビエラのリモコンを使う仕様です。
パナは不利な状況ですね。

書込番号:21943226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2018/07/05 19:41(1年以上前)

4Kチューナー無しの4KDIGAを買ったユーザーに対してパナソニックの仕打ちはひどいと思います。東芝やソニーはどうなるのか気になります。

書込番号:21943278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/08/30 11:34(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1140562.html

録画対応

書込番号:22069432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:526件

2018/08/30 15:51(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

本命の光学ディスクへ無事、ムーブ出来るでしょうか?

書込番号:22069885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/08/30 16:00(1年以上前)

4k著作権保護コンテンツのLANでのやり取りをする為の規格が必要になってくるでしょうね。

http://www.phileweb.com/news/d-av/201702/21/40595.html

書込番号:22069897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/08/30 17:01(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん へ

>4k著作権保護コンテンツのLANでのやり取りをする為の規格・・・

貴重な情報ありがとうございました。
これで少しは、私的には「一歩微進?」です。。。

書込番号:22069992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/08/30 17:16(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん へ

私としては、チューナーは「BS 4K/110度CS 4K」のみで結構!!

《アンテナ入力端子のみで、スルー出力は備えていない・・・》

このような状態で、どの様に【バージョンアップにより録画可能】になるのか?
LAN機能を使うのか??
まずはお手並み拝見。と期待をこめて静観していますヨ。“パナソニック”さん。。。

書込番号:22070015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/08/30 17:25(1年以上前)

パナチューナーが録画対応したから東芝チューナーの実売価格もパナチューナーに倣って下落するはず。

書込番号:22070029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2018/08/30 17:29(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
>どの様に【バージョンアップにより録画可能】になるのか?

アップデートで、USB-HDDで録画対応になります。
録画対応になるのは前進ですね。
https://news.panasonic.com/jp/topics/161935.html

書込番号:22070036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/08/30 17:32(1年以上前)

録画先のハナシではなくアップデートの手段のハナシでは?

放送波かLAN、またはその両方なんだろうけど。

書込番号:22070043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/02 19:10(1年以上前)

私としてはチューナーにはBS4KだけあればOKです。
チューナーのHDMI出力をテレビのHDMI1につないでBS4K視たい時だけHDMI1を選択すれば良い。
その代わりにチューナーを小さくして値段を安くして欲しいです。

書込番号:22078439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/02 20:04(1年以上前)

>KK100さん へ

>チューナーを小さくして値段を安くして欲しいです・・・

私も大賛成です!!
4Kチューナーのみで用は足ります。モア・チャンネルという考えです。他の地上波/BS2K放送用チューナーは必要無し!!
今までの2K放送も、引き続き放送されるのですからネ。。。それはテレビのチューナーで事足ります。
その価格を、きょう体分を考慮しても、15,000円以内にすべし!!!

書込番号:22078575

ナイスクチコミ!2


スレ主 mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件

2018/09/12 11:50(1年以上前)

ピクセラの4Kチューナーもアップデートで録画対応になりますね。

http://www.pixela.co.jp/products/smarttuner/pix_smb400/spec.html

書込番号:22103312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/10/19 13:54(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1148851.html

録画対応のアプデ、放送開始に間に合わず

書込番号:22192967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/10/19 15:50(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1148860.html

ピクセラのアプデも放送開始に間に合わず

書込番号:22193119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

画質

2018/05/24 01:37(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

スレ主 豚猫さん
クチコミ投稿数:61件

REC-ONが昨日到着。
早速、以前から使用している「GV-MVP/XS3W」と画質を比べると劣る。
現在、まだLIVE画像までだが、どうすれば画像品質が向上するのか分からい。
とほうにくれてます。、、

書込番号:21847020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/05/24 08:27(1年以上前)

この機種をテレビとHDMI端子で接続しているならテレビ側の映像設定が調整出来るはずだけど。

書込番号:21847281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 豚猫さん
クチコミ投稿数:61件

2018/05/24 09:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

「HDMI端子で接続しているならテレビ側の映像設定が調整出来るはずだけど」との早速のアンサーバックありがとうござます。
BCTX-3の設定を行う為のモニターは仮接続で富士通”VL-P24W-6”で、HDMIとDVI変換器付きでモニターしています。
TVでは無くMonitorを使用しています。
モニターの画質変換の問題かと考えて、午後にHGMIポートのある三菱RDT233を持参検証予定です。


昨夜の条件は、BCTX-3のHDMIポート接続したモニターで見ても画質が良くない。
LAN経由でLIVE選択した画像とGV-MVP/XS3WのLIVE画像と比べるとかなり画質が劣る。

DESKTOPは、富士通M730でCPUはXeon E5-1650V2でメモリは32GB(ECC)でグラフィクスはQUADRO K620の4枚刺しでモニターは三菱RDT262が4台接続で比べています。

LANのスピードに問題があるかと思い、LANのHUBをバッファローからヤマハのSWX-2200を発注、今晩の到着待ち。

LAN接続時の画質レートについて制限されているのかこれから、確認してゆく予定です。

•SD画質 → 480p = 画素数:720×480
•HD画質 → 720p = 画素数:1280×720
•フルHD → 1080p = 画素数:1920×1080
•WQHD(2K) → 1440p = 画素数:2560×1440
•4K(UHD)→ 2160p=画素数:4096×2160 or 3840×2160
•8K(SHV)→ 4320p = 画素数:7680×4320

HVTR-BCTX3の録画モードはDR(受信画質維持)を選択しているので、前記のフォームだと解釈しているのですが、私の早とちりでしょうかね。?


書込番号:21847384

ナイスクチコミ!0


スレ主 豚猫さん
クチコミ投稿数:61件

2018/05/24 15:08(1年以上前)

HVTR-BCTX3のHDMIにHDMIケーブルで三菱RDT233WLMを繋いで診た。
画像は正常のフルHDの高画質で表現できました。

画質悪化は、HDMI-DVIの変換が引き起こしていました。

検証中にWindows10でテレリモで1番組は録画予約はできるが、その後番組表にもどれない。何回もトライしたが同じでバグかも。(後で原因追求予定)

残された画質問題は、LAN接続した機器での画質劣化の対策です。
(検証中に気が付いたことですが、LAN接続で画像を見るとフレーム落ちが多くテロップが見にくい。)

書込番号:21847977

ナイスクチコミ!0


スレ主 豚猫さん
クチコミ投稿数:61件

2018/05/27 23:19(1年以上前)

正常な画質が観られる様になりました。

2階にネット回線が引き込まれており、1階・3階には無線で配信し各フロアーにはイサーネットコンバータが設置されています。
AtermのWG2600HPを3台購入し1台はルーター仕様、2台はイ−サネット仕様にして、LANケーブルは全てカテゴリー6eの新品に交換。

原因は屋内ネット環境が悪かったためでした。
1階から3階までどこのワークステイションでも高品質画像で、屋内でタブレットを持ち歩いても高品質画像で観れる様になりました。
イーサーネットの工事前のスピードは8Mが最速でしたが、工事後は11M程度には軽く出る様になりました。
(工事計画-機器発注-着工-工事完了-検査評価まで3日間(約72時間)
ネット上のScaner/Printer/通信機器/音響関連/その他機器の再セットアップで72時間中、約8時間を費やしました。

LANケーブルは経年変化による劣化と最近のケーブルはノイズにも強くなっており、Wi-Fi機器も技術進化により高速化されているのでいづれ工事が必要とは思っていましたが、よい機会でした。

書込番号:21856333

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ97

返信20

お気に入りに追加

標準

期待しています。

2018/05/17 22:26(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

ようやく今秋に発売が決定。
NHKの4K試験放送(本格放送は12月)がやっと観られる。予想価格は4万円程度らしい。
ピクセルから今夏発売されると噂されていたが、パナソニックでもソニーでもシャープでもない東芝から発売。
従前のパラボラアンテナでもNHKの4K放送は観られるらしい。
ソフトバンク光回線でも観られるらしい。USB外付けHD Dに録画が可能。
スカパー4K総合の番組の貧弱さに辟易していたのでこの朗報に期待しています。

書込番号:21832305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/05/18 06:33(1年以上前)

ピクセラもPIX-SMB400を10月初旬に3万円未満で発売です。
録画機能は未定というのが気になります。
パナ、ソニー、シャープも開発中だそうです。
東芝もピクセラもデジタル音声出力がないですね。
私のAVアンプはHDMI2.0に未対応なので、光デジタル出力が欲しいです。
スカパー4Kは、私も視聴しています(パナの4Kチューナー)。
確かに再放送ばかりでうんざりですが、5/26にオペラ「ボエーム」が
4K放送されるので(オペラの4K放送は初?)楽しみです。
12/1からCS110度(左旋)で始まるスカパー4Kは、現在のスカパー4K総合とは
別物だそうです。しかしチャンネル数が8chもありますが、何を放送する
のでしょうね。
詳しくは下記参照して下さい。
https://www.phileweb.com/news/d-av/201805/17/44055.html

書込番号:21832836

ナイスクチコミ!5


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2018/05/18 16:17(1年以上前)

>mmlikeさん、こんにちわ。

各社とも録画機能をどおするかで検討中なのでしょうか。
12月には各社出そろうでしょうね。

>>私のAVアンプはHDMI2.0に未対応なので、光デジタル出力が欲しいです。

テレビの光デジタル出力からAVアンプに音声だけ送れば良いのでは?
私はテレビの光音声デジタル出力からCDのDAC部分に接続してオーディオで聞いています。
質問の意味を把握していなかったらごめんなさい。

書込番号:21833862

ナイスクチコミ!4


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/05/18 19:49(1年以上前)

>sunachiさん

返信ありがとうございます。
4K放送に関しては、6月中にはもっと具体的な内容が発表されるようです。
NHKのBS4K放送は、「ピュア4K率90%」だそうで、かなり期待できそうです。

>私のAVアンプはHDMI2.0に未対応なので、光デジタル出力が欲しいです

4KPJを使用しているので、TVはOFFにして部屋を暗くする必要があるのです。
ただし、購入したばかりのソニーの4KTVには消画機能があるようで、TVの
光デジタル出力は使えそうです。

書込番号:21834318

ナイスクチコミ!4


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/05/31 12:40(1年以上前)

アイ・オーも新4K衛星放送チューナを年内発売です。
ただし、詳細は何もわからないです。
せめてプロトタイプの写真でも載せて欲しかったです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1124772.html

書込番号:21863901

ナイスクチコミ!5


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/06/07 12:06(1年以上前)

シャープも4Kチューナー発表しました。

http://www.sharp.co.jp/aquos/4ktuner/

書込番号:21879061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/08 22:16(1年以上前)

>>スカパー4K総合の番組の貧弱さに辟易していたのでこの朗報に期待しています。

放送局が増えてもねぇ、、、
BS放送は不人気なのは、なんでなんでしょうねぇ?
画質の問題では無いのでは?
風景垂れ流しの番組なんて、欠伸が出ますよ。

まぁ、無いよりマシと言う程度だけの心持ちで、十分かな。

書込番号:21882617

ナイスクチコミ!6


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/06/25 13:16(1年以上前)

DXアンテナも4Kチューナーを11月に発売です。

http://www.dxantenna.co.jp/news/2018/06/dir4000/

書込番号:21920696

ナイスクチコミ!5


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/06/27 16:17(1年以上前)

パナソニックも新4K衛星放送チューナーを10月中旬発売。
録画機能はないようですが、新4K衛星放送開始までに4K放送の
録画に対応したDIGA(レコーダ)の発売も予定です。

https://www.phileweb.com/news/d-av/201806/27/44351.html

ビックカメラでは、早くもチューナーの予約(税込35,510円)開始です。

書込番号:21925503

ナイスクチコミ!6


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/07/05 18:13(1年以上前)

マスプロ、新4K衛星放送チューナを12月発売。HLG、4K録画対応で3万円台前半。

http://www.maspro.co.jp/new_prod/DT814/index.html

書込番号:21943040

ナイスクチコミ!5


Shioameさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/08 13:45(1年以上前)

シャープのは外観がマスプロのとそっくりですね。
マスプロOEMでファミリンクなどシャープ独特機能を追加したものなのでしょうか?

書込番号:21949485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/07/08 15:43(1年以上前)

>sunachiさん

確かにシャープとマスプロは外観がそっくりですね。
ただし、マスプロはリモコンありですが、シャープはリモコンなしのようです。
OEMかどうかは?ですね。

尚、シャープは8Kチューナーも開発中だそうです。

書込番号:21949722

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/07/12 15:19(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1132494.html

フレッツテレビは左旋どーすんのかな?と思ったら、別途アダプターで対応すんのね。
レンタル料取られなきゃサイコーなんだけどw

書込番号:21958061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2018/07/12 16:42(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん、こんにちわ。
ソフトバンク光はどおなんでしょう?
前にソフトバンクに聞いたときは、チューナーに接続して見れますよ。って、ゆってましたけど。

書込番号:21958170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/07/12 17:33(1年以上前)

https://www.softbank.jp/ybb/option/tv-n/
https://softbank-hikari.jp/option/flets-tv.php

ソフトバンク光テレビのコトですか?
ならフレッツテレビのソフトバンクでのブランド名ってだけなので、フレッツテレビでの視聴方法と同じです。

書込番号:21958240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/08/01 14:08(1年以上前)

本日、NHK昼のニュースの後に「テレビ新次元! 4K・8K放送まもなくスタート!!」という25分の生番組が
放送されました(再放送未定)。それによると、
BS4Kでは、黒澤明、小津安二郎の映画や懐かしい海外TVドラマ「刑事コロンボ」や
「奥さまは魔女」(64〜72年放送)を4Kリマスターで放送予定だそうです。
「奥さまは魔女」はフィルム収録だったようで、4Kスキャンしたと思われます。
他にも自然紀行、大河ドラマ、バレエ等目白押しです。
12/1には南極から生中継も予定されています。

BS8Kでは、宝塚歌劇団やベルリンフィル等が予定されています。
ベルリンフィルの音声は22.2chで収録するそうです。4Kでもダウンコンバートして放送して欲しいです。

NHK BS4K8Kの情報は下記も参考にどうぞ。
http://www.nhk.or.jp/shv/




書込番号:22001930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/01 15:26(1年以上前)

>mmlikeさん

永作博美のナレーションでの”コズミックフロント”を4Kにして放送して欲しいですねぇ。

書込番号:22002061

ナイスクチコミ!4


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/08/01 20:33(1年以上前)

NHK BS4Kについて追記です。
BS4K放送は、曜日ごとにテーマが決まっていて、1日18時間の放送です。
月→エンタテインメント  火→サイエンス  水→ドラマ
木→カルチャー  金→ライフ  土,日→特集番組等  です。

2019年 大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」(脚本 宮藤官九郎)は、
大河ドラマ初の4K制作で、1月から日曜朝に放送予定(地デジ,BSより一足早い)だそうです。
又、子供向けの「てれび絵本」という番組で、水木しげるの「妖怪えほん」が予定されています。

書込番号:22002523

ナイスクチコミ!5


osa000さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:12件

2018/08/25 19:25(1年以上前)

ヨドバシ、ビックでは予約が可能になったみたいですぬ。

書込番号:22057653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/04 10:28(1年以上前)

ソニー、裏録できるBS 4Kダブルチューナ「DST-SHV1」11/10発売。
約55,000円とは高いですが・・・

https://av.watch.impress.co.jp/

書込番号:22082323

ナイスクチコミ!2


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/12 11:52(1年以上前)

シャープ、世界初「8Kチューナー」11月下旬発売。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1142634.html

書込番号:22103315

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)