
このページのスレッド一覧(全792スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2019年4月1日 21:29 |
![]() |
27 | 6 | 2019年6月30日 08:43 |
![]() |
33 | 7 | 2019年3月26日 04:44 |
![]() |
10 | 9 | 2019年3月28日 20:29 |
![]() |
8 | 11 | 2020年4月27日 16:22 |
![]() |
6 | 1 | 2019年3月30日 09:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
システムアップデートして、シドニアの騎士の予約が出来ました(^ ^)
なかなか、ライブで見れないので、ようやく録画ができようになりました。
嬉しい限りです。
ただ、噂であった無線wifiは今回もダメみたい?
やっぱりピクセラとはハードが違うんですかね?
書込番号:22565226 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

メーカーにも確認しましたが、そもそもハード(基盤)的に無線WIFIは積んでいないとのことです。永久に無理です。当方もルーターが1階で本機は2階設置の為、無理でした。ただ、テレビ自身に無線WIFIがある為、何とか大丈夫でした。>97masaさん
書込番号:22567701
1点

回答ありがとうございました。
諦めがつきました。
私は長〜いLANケーブルでリビングと寝室を繋いでいます。
貴殿の言われる通り親機子機ですかね?そろそろ(^ ^)
書込番号:22567799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も早速USB−HDDに試し録画をしましたが、パナ推奨品のHDDで無い為、再生が上手く出来なかった為、又、本機では1チューナーの為、録画中は他の物の視聴も出来ない事もあり、3月25日のバージョンアップ再延長に逆上し、頑張って買ったパナのチューナー内蔵のブルーレイレコーダーに繋ぎ替えました。価格も手頃になってきておりブルーレイレコーダーは最高です。
書込番号:22572434
2点

ハード的にwifi積んでないんですね?
以前、このチューナーを所有していた時に、wifi機器がsmb400という名称を掴むのでどれだろうと
思いましたが追求しなかった記憶があります。その後、ピクセラのoemと知り納得したのですが。。。
同様の思いをした方いらっしゃらないですか?
書込番号:22573555
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100
東芝回答 ご参考→購入予定の人は、購入判断に使用してください。
「お問い合わせ頂きました「TT-4K100(購入前) 」(以下、本機)の「チャンネル切り替え時間」の件についてご連絡致します。
放送局側からの送られて来る番組の情報量によって異なりますが、
おおよその時間となりますが、実機確認をしましたところ以下となります。
地デジ:2〜3秒
BS:2〜3秒
BS 4K:3〜4秒」
→上記「チャンネル切り替え時間」について→@からBへ以下を要望済(3/25am)。
@座間消費センター(神奈川県)
A消費庁(国)03-3507-8800
BJEITA(企業)放送・通信システム部 03-5218-1058
・仕様にチャンネル切り替え時間(設計仕様)を銘記し、購入前の顧客に分かるようにすること。
(TVとチュウナー仕様全般に適用、メーカー問わず日本で売るものに適用)
2点

早くチャンネルを切り替えたいならアナログテレビにチャンネル切り替えが一番早いテレビチューナーをくっ付けて使うか、応答速度の早いゲーム用モニターにテレビチューナーをくっ付けて使うぐらいしかないんだお
それでもダメならテレビを数十台買ってチャンネルバラバラにして全部つけとけばいいんだお
書込番号:22559614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

必要、なんですか?その情報。
書込番号:22559640 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

何かラジオライフで「各社4KBSチューナーチェック」って感じ。
本来は各社4KBSチューナーが揃った時、価格.com辺りでライターが記事にすれば良いネタなのですが。
しかもスレ主さんが、購入や貸与など使用されずに、メーカーに回答させた力業。
こんな方法もアリかと、スレ主さんの行動に感心しました。
ハード面、ソフト面でまだまだ処理速度を向上させる余地はあると思いますが、現行チューナーはある程度で打ち止めでしょうか。
それより今後発売されるであろう、テレビやレコに新規開発や改良されたチップ、最適化が進んだソフトに力を入れるでしょう。
書込番号:22559704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mickey228さん
本当、暇なクレーマーだな。
書込番号:22560912 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>イナーシャモーメントさん
君も性格悪いね コメントしまくってる割にはマナーが悪いぞ
書込番号:22565937
4点

チャンネル切り替えのスピードは意外と重要
書込番号:22768218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
パナ回答 ご参考→購入予定の人は、購入判断に使用してください。
「誠に恐縮ですが、設計目標や検査結果などについては、ご案内できかねます。ご要望に添えず、申し訳ございません。
あくまでも当センターの環境にて確認した、TU-BUHD100における、チャンネル切り換え時のおおよその所要時間は、次のとおりでございます。
・地上デジタル:2秒前後
・BS/CS 2K:2秒前後
・BS/CS 4K:3秒前後
上記は実測値であり、機器の動作・受信状況や番組内容により、変動いたしますことを、ご留意のほどお願いいたします。」
上記「チャンネル切り替え時間」について→@からBへ以下を要望済(3/25am)。
@座間消費センター(神奈川県)
A消費庁(国)03-3507-8800
BJEITA(企業)放送・通信システム部 03-5218-1058
・仕様にチャンネル切り替え時間(設計仕様)を銘記し、購入前の顧客に分かるようにすること。
(TVとチュウナー仕様全般に適用、メーカー問わず日本で売るものに適用)
0点

>mickey228さん へ
一度削除の対象にナリながら、なぜ「再投稿」をなされるのでしょうか?
書込番号:22557945
4点

>夢追人@札幌さん
それは自分は普通の事、当然の事をしていると思っているからでしょう。
他人から見れば、モンスタークレーマーですけど。
書込番号:22558025 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

呆れますね
クレマーですね
削除してください
書込番号:22558034 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

次はピクセラかシャープ辺りに出没でしょうかね。
くりかえしになるが、店頭で確認すればすむ話。
本当に、スレ主に学習能力がないのはよくわかった。
書込番号:22558073
3点

正直、4k放送のチャネル切り替えは遅いと思います。
著作権保護暗号の複合化処理が重いせいですね。
放送録画を不法利用する不逞なものが後を絶たないせいで、暗号はどんどん複雑強力になり、
ただ見たいだけの我々一般ユーザーまでとばっちりを受けている状況です。
チャネル切り替えが快速なほどチューナーの処理能力が上がるのは将来であり、
それはつまり4k放送の暗号が危殆化して役に立たなくなった時代でもある訳です。
書込番号:22558422
5点

質問も書かずにメーカーの回答だけ書き込まれてもコメントしようもないですね。
選局時間については、4Kチューナーの選局としては標準的な範囲内でしょう。
書込番号:22558425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まーくんも地デジ化で初めてデジタルテレビでチャンネル変えた時、遅すぎてザッピングするとイラッとしたんだお
それ以来、ザッピングをやめてレコーダーで録った番組を見るだけになったんだお
まーくん家の古いレグザくんはHDや2K放送で1〜2秒かかるんだお
4Kで3秒もかかるとザッピングは拷問になりそう(笑)
スレ主さんは今もザッピングしているなら、そろそろザッピングを卒業した方がいいんだお
アナログの頃は0.5以下だったと思うからさくさくザッピングできて楽だったのに、今は不便になったんだお
書込番号:22558752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

価格がある製品のみに絞る : チェック
並び順 : 1tb当たりの昇順
としましたが、条件はurlに反映され無い様です。
書込番号:22556513
0点


>DECSさん
そちらならば保持されるのですね。
有難う御座います。
書込番号:22557269
0点

3月実働最終日にアップ日を再設定とか、益々不安が募りますね。
大手メーカーの意地で「垂直立ち上げ」の時の様な片鱗でも見えればと思ったのですが、
これ以上本機に投資するべきか再考し始めました。
書込番号:22557908
2点

そもそも、HDDは当該機以外にも流用できるから、当該機の為だけの投資にはならんでしょう。
書込番号:22558057
0点

>DECSさん
「流用」出来る方も居るかもしれませんが、私は本機の為に非効率な投資をする気は有りません。
書込番号:22558163
0点

だったら、他の同類みたいに、さっさと返金処理して他社に乗り換えた方がよほど効率的ではないの?
書込番号:22558195
0点

>DECSさん
何故噛みつかれるのかわかりませんが、返品は苦労対効果を考えての事です。
追加投資の可否は、アップデートの状況からの判断です。
各自の状況は多様であり、私の投稿に反感を持たれたのかもしれませんがそれはそれで。
最終判断は今月中のアップデータの内容で判断する予定です。
書込番号:22558224
5点

パラパラ見ていたらこれで良さそうな気がしてきました。
https://kakaku.com/item/K0001093499/?lid=20190108pricemenu_hot
いよいよ待った無しの明日ですね。
今日現在も4kで起動又は4kに切り替え直後に「放送されていません」とか寝言を言いますが、
「bs/cs 4k」ボタンを何回か押すとじつは放送されていました状態に変わりますwww
不具合を把握していて対応しないのか、不具合そのものを把握出来ていないのか知りたいところです。
明日になったらまともな録画機能と通常機能の正式リリース版がアップされると良いですね。
もしかすると、密かに用意されているかもしれないwifi機能も追加されてたりして、果たして・・・
書込番号:22564518
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 8S-C00AW1
3月15日のソフトウェア更新(J1903121)で
非純正HDDで録画再生が問題なくできるようになりました。
使用しているのは、WDのMY BOOK DUOの8TBで
録画可能時間残り約10時間の時に、正常に録画再生できることが確認できました。
ソフトウェア更新前に録画した番組は、正常に再生できないので
再放送を録画し直しています。
あくまでも私の環境での話なので、やる時は自己責任で!
5点

1月末頃から、My Book WDBBGB0080HBK を使っています。
https://kakaku.com/item/K0000919485/?lid=shop_categorytop_history_2_text_kaden
純正の8R-C80A1が調子が悪く
(最初の録画を見ようとすると必ず再起動、録画視聴中に再生が止まりつづき再生解除)
上記の8THDDを2台購入して再放送を利用してバックアップ目的で録画しています。
スカパー4K放送の時は、市販HDDが夏の暑さに耐え切れず、録画が全滅しました。
二の舞だけはしたくないです。
書込番号:22553303
0点

20番組ほど録画しましたが今の所
問題なく録画再生できています。
2001年 宇宙の旅とマイ フェア レディを連続して
5時間半録画しましたが無事録画できていました。
今は、アマゾンで買ったバッファローの4TBのHDDを繋いでいます。
商品名はHD-AD4U3 で9,980円でした。本機に登録できました。
8K番組を20時間ほど録画しましたが問題なく録画再生できています。
>かいとうまんさん
うちは、暑さ対策でエアコンをつけっぱなしにしています。
祖母と全録レコーダーのためにです。
書込番号:22585051
0点

>車軸車軸さん へ
>2001年 宇宙の旅とマイ フェア レディ・・・
私は3月24日に『NHK札幌放送局』にて午後0時半から夕方6時まで連続して、オンタイムで視聴しました。
特に《マイ・フェア・レディ》は、私にとっては映画好きになった原点の作品、ですので、
ついにこの画質まで到達したことに対して、しみじみと感慨深いものを感じています。
よき時代に立ち会えることが出来て、しあわせです。。。
書込番号:22585126
1点

>車軸車軸さん
昨年の夏は、スカパー4KのHDDは切り離しておきました。
まったく録画がなくても勝手に電源が入って壊れてしまったので厄介です。
My Book WDBBGB0080HBK だからというわけではなさそうですが、
先週予約録画した2つのタイトルで、2分しか録画していないのがありました。
2台めのバックアップ目的での録画でしたが、
つくづく、2001年宇宙の旅とマイフェアレディが失敗しなくて良かったです。
>夢追人@札幌さん
マイフェアレディ思わずほくそ笑む素晴らしさですね。
サウンドオブミュージックも是非みたいです。
書込番号:22586003
0点

>夢追人@札幌さん
5時間半お疲れ様でした。私は、集中力が持たないので
連続視聴は3時間が限界です。
>かいとうまんさん
最初の数分しか録画できていないのは、12月1日から経験しています。
非純正HDDだから仕方ないと諦めていました。
最近は、このような症状は出ていません。
受信機レポートに録画失敗の履歴が残らないので困ります。
逆に録画に成功していても失敗したと表示されることもあります。
8K版マイ・フェア・レディの放送前に亡くなったアンドレ・プレヴィン。
そろそろ追悼企画をやってほしいです。
BS4Kで昔のハイビジョン収録のコンサートをロスレス音声で。
1993年にNHKホールでジュリー・アンドリュースと共演したコンサートが観たいな。
書込番号:22591555
0点

>車軸車軸さん へ
>1993年にNHKホールでジュリー・アンドリュースと共演したコンサートが観たいな・・・
1993年8月18日〜20日 東京・NHKホールにて収録されたコンサート。ですネ・・・
録画ディスクを所蔵していますが、著作権の問題で公開することは出来ません。残念です。。。
書込番号:22591643
0点

>車軸車軸さん
>>8K版マイ・フェア・レディの放送前に亡くなったアンドレ・プレヴィン。
そろそろ追悼企画をやってほしいです
すでに放送されましたね。
3/24 Eテレ クラシック音楽館 (番組最後の約20分でしたが)
*2時間枠等での追悼番組は、残念ながら予定されていないようです。
4/6 NHK-FM N響ザ・レジェンド(こちらは100分全てが追悼番組でした)
書込番号:22591682
0点

>夢追人@札幌さん
実は、約9年前に再放送を録画しています。
BDは2枚焼き、レコーダーにもDRで保存してあります。
BS4K放送のブロックノイズの少ないきれいな映像と
MPEG4-ALSのロスレス音声で見れたらいいなと思っただけです。
ほかにも、華麗なるミュージカル ブロードウェイの100年 全6回や
ビクタービクトリアの再放送も録画してあります。
>mmlikeさん
追悼企画やっていたのを知りませんでした。
でも、やっぱりBS4Kで2時間ぐらいの番組をやってほしいです。
ここから本題
4TBのHDDですが40%ほど録画しましたが
今の所、問題なく使えています。
容量の80%まで問題なく使えたらうれしいです。
書込番号:22595019
0点

Amazonで購入した4TB HDDですが
容量90%まで問題なく使用できました。
録って見たら、すぐ消す人なら問題なく
使用できるのではないでしょうか。
何度も書きますが自己責任で使用してください。
書込番号:22659239
2点


>わんわんわわーんわんわんわわんさん
>純正HDDは、4TBx2のRAID0のようですね。
>非純正は1本だけの運用でしょうか?
4TBを2台RAID0で(合計8TB)使用しています。
>因みに、HDD要領は1口で最大何TBまでサポートされているのでしょう?
ちょっと私には、わかりません。とりあえず8TBまでなら大丈夫そうです。
書込番号:23364012
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1
レコーダーと同じく3月20日付でオートチャプター対応のアップデートがリリースされました。
現状の民放4Kの放送状況では、活躍する機会がどれだけあるかは不明ですが...。
ひょっとして5月にはレコーダーに合わせて録画の編集機能もリリースしてくれるのかな?
期待して待ちたいと思います。
5点

因みにですが
機器アップデートしただけではオートチャプターにはならず、設定メニューででチャプター設定をオートにする
必要がありますので為念。
書込番号:22567425
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)