地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

スレ主 天神様さん
クチコミ投稿数:82件

IODATAもnasneの受け皿を売りにしていた。
https://www.iodata.jp/ssp/magazine/140/index.htm
競合のバッファローがnasneの販売を発表。
https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/nasne.html
この市場が活性化されるのは嬉しい。
しかし、テレビは斜陽だから、どこまで注目されるかなぁ?

書込番号:23710974

ナイスクチコミ!5


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/11/04 10:50(1年以上前)

TVが斜陽云々以前に、今時のBDレコなら、当該機やnasneでできる事は、殆ど実装されてる。

当該機でしかできないのは、NASに直接録画くらい。

書込番号:23767203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

デコード能力がちょっと足りないかも

2020/08/01 16:50(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT814

クチコミ投稿数:166件 DT814のオーナーDT814の満足度4

HDに録画した番組を再生すると、特定のシーンでカクつきます。
画面が小さく揺れるような感じになる。
画面全体が大きく流れる(パンする)シーンで、背景が大きなビルなどの規則性がある映像だとはっきりわかります。
昔々にCPUが非力なPCでDVDを再生すると同じ症状がでました。
久しぶりに見たね。
そうしたシーンの頻度はそれほどではないだが、気になる人は気になるかも。

書込番号:23572436

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

クチコミ投稿数:6件

レビューで録画用ハードディスクは回り続けると報告していただいていますが、HDDケース(マットブラック) 3.5型対応 USB2.0接続 2つの電源連動機能付きで消し忘れを防止(パソコン電源連動&アクセス連動) という○○○○社のハードディスクケースに1TBのハードディスクを装着して使用したところ、アクセスがない時はハードディスクがoffになっている気がするのですが、実際はoffになっていないのでしょうか。

書込番号:23443459

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/02 21:47(1年以上前)

これ持ってないけど、TVにしてもレコーダーにしてもチューナーにしても今どきの機械はスタンバイ状態のときはHDDがスリープするようになってるからオフと言うかスリープ(スタンバイ)でいいんじゃない?

逆に言うとHDDの電源に関して何か設定できるわけでもないから意図的にオンにするとか出来るわけでもなくユーザーがどうこう出来るとかないはずだけどね

書込番号:23443651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件 TU-BUHD100の満足度4

2020/06/02 22:17(1年以上前)

私がWD製のポータブルHDDを試した時はずっと回りっぱなしでしたね
ただこのチューナーと組み合わせる外付けHDDケース次第では、チューナー側ではなく外付けHDDケース側の機能として節電が働く場合もあるかもしれません

伏せ字にしておられますが、伏せ字にせずケースとHDDのメーカーや型番も書き添えるともっと詳しい意見も集まるかもしれませんね

書込番号:23443735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/06/06 07:53(1年以上前)

>どうなるさん
>syutorohonfonさん

疑問にご回答いただきありがとうございました。
今のところ不具合なく録画はできており、
4k映像のきれいさには満足しております
撮りためた分を週末楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23450448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/10/10 08:41(1年以上前)

いきなりで失礼します。  先月9月にTU-BUHD100を購入しました。  自宅に残っていた HDDケース 3.5型USB2.0 GW3.5AA-SUPにて、電源連動機能が動作しています。 電源OFF動作については、パソコンの場合はパソコン電源OFF時、即時電源連動しOFFしますが、TU-BUHD100については、本体電源OFF後、5分〜10分ぐらいで電源OFFします。 予約時刻前に電源が入りますが、自己制御の関係か、予約なしの時もたまに電源が入って動作していますが便利に使えています。  本体予告なく変更仕様やバージョンで違いが発生するかもしれませんので参考にお願いします。

書込番号:24388118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新で不具合あり

2020/05/27 19:24(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

ファームウェア Ver.1.02.23(2020/05/25)にバージョンアップしたどころ、USBHDDが録画開始時認識出来ずに、ほぼ録画失敗してしまいます。
HDDは、3.5インチです。
皆さん、同様の症状でていませんか。

もし、まだバージョンアップされていないようでしたら、ご注意下さい。

書込番号:23430473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/05/27 19:58(1年以上前)

人柱報告ありがとうございます。

おかげさまで?当該バージョンは、本日(05/27)時点では、本体設定のネットワークによる更新からはバージョンアップできなくなっていますので、まだバージョンアップされていない方は、自動更新をオフにされたほうがいいかもしれませんね。

自動更新にセットしてましたが、幸い?バージョンアップはまだされていないようですので、症状の確認はできかねます。

書込番号:23430540

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/05/27 20:00(1年以上前)

旧バージョンがサイトからダウンロードできますので、他の方の状況を云々を待たず、とりあえず、旧バージョンにダウンされたら如何でしょうか。

書込番号:23430543

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

2020/05/27 20:48(1年以上前)

DECSさん
早速のご返信ありがとうございます。
お役に立てて良かったです。
確か前のバージョンに戻せないと思います。
前々回の時やってみましたが戻せませんでした。

それと追加の不具合です。
タブレットやスマフォで、再生も予約も何も出来なくなりました。参りました。
なお、テレビ画面では録画予約や再生は出来ています。

書込番号:23430655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件 こんさわーるど 

2020/05/28 05:17(1年以上前)

>kaede5さん
1.02.20ですが、最新と表示されました。
不具合が発覚して配信を停止しているのかも?ですね。
念の為、自動更新を停止しました。

書込番号:23431295

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

2020/05/28 05:37(1年以上前)

今回から、バージョンダウン出来るようになっています。前回出来なかったので助かります。
今、ダウン更新中です。
今後、本機種の今後のファームウェアの更新は、30日後に様子を見て実施しようと思います。
安易な更新は厳禁です。
もちろん、自動更新はしません。Webから更新ファイルをダウンロードして実施します。怖い怖いですね。

書込番号:23431305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

2020/05/28 05:43(1年以上前)

訂正します。
やっぱり更新ダウンできませんでした。
不具合の改善待ちです。
今後、更新ダウンも出来るようにして欲しいですね。残念!

書込番号:23431306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

2020/05/28 05:46(1年以上前)

こんさ@さん
ご返信ありがとうございます。
昨年も同様な事が発生しましたね。
ファームウェアの更新は困ったちゃんですね。

書込番号:23431309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

2020/05/28 06:42(1年以上前)

ファームウェアが一方的におかしいと決めつけるのは早急なので、少し整理してみます。

現在、本機種を複数台使用していますが、ファームウェアをアップデートしたのは、1台のみです。
他の物もアップデートすれば、はっきりしたことがわかるのですが怖くて出来ない状況です。

不具合が発生しているのは、私どもの環境のせいなのか、ファームウェアがおかしいのかは不明です。

自動更新は、Web上でアップされてから少し遅れるので、まだ新バージョンに更新出来ないのではと思います。旧バージョンのままです。よって更新を止めているわけではないと思われます。
今後、新バージョン2.23が自動更新が出来るようになるかもしれません。
Web上では現在新バージョン2.23をダウンロードする事ができます。


現在の状況は、
番組予約の録画が開始するとき、USBHDDの認識に毎回失敗し録画出来ない。
対策として、テレビ画面上で再度録画予約し直すことで録画が実行される。

スマフォやタブレット上で、突然番組視聴、録画再生、番組表が反応しなくなったのは、本機種の電源の切り入りを実行したことで、今のところ使用できています。
ただ、録画再生時USBHDDが認識しないことが度々発生しています。

書込番号:23431342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaede5さん
クチコミ投稿数:58件

2020/05/28 12:24(1年以上前)

誤字訂正します。

・誤り:早急
・正:早計

書込番号:23431820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ダークナイト4kとブレードランナー4k

2020/03/26 12:57(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

NHKのBS4kでダークナイトとブレードランナーファイナルカットが
4k版で放送されますが、音響の情報がありません
せめて、DOLBYDIGITAL+5.1なら有り難いのですが
MPEG4AAC対応は無理なのかな?

書込番号:23306115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:225件

2020/03/26 13:38(1年以上前)

BS4kは全てMPEG4-AACですので・・

4k放送が始まって1年以上経過しても オーディオ機器側での対応はSONYの一機種のみ(HT-X8500)  あんなサウンドバー如きに採用出来るのに オーディオメーカーは何故?沈黙しているのだろう? 

NHKが許可をしないのか?(お金の問題) dolbyやdtsが認めないのか?  22.2chを未だにアピールするNHK。 誰も再生出来ないのだが(笑)その打開策がatmosやdts:Xに変換する手法。 

配信では既に一歩リードしていて dolby digital Plus(+)atmosも展開してる。   年末にスタートするwowowまでに 決まらなきゃ 配信に乗り換えるユーザーが一気に増えそうだ。

書込番号:23306186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/03/26 17:17(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん

先行販売して奔流に乗れないのが怖いから販売できないのでは?

DVDの規格やVC-1、H264など

書込番号:23306393

ナイスクチコミ!0


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2020/03/27 10:00(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん

4日 ダークナイト、 18日 ニューヨーク1997、 25日 ブレードランナー ファイナル・カット
全て5.1ch放送のようです。
4KレコだとAVアンプにHDMI接続でPCM 5.1chに変換されて再生出来ます。
PIX-SMB400だと同じ接続でDolbyD+ 5.1chになります。

書込番号:23307294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件

2020/03/27 10:52(1年以上前)

>mmlikeさん
ありがとうございます(^o^)

書込番号:23307366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 xxxmmmさん
クチコミ投稿数:1件

テレビ同時購入3万円引きのキャンペーンの締め切りが3月末だからか、
メルカリ・ヤフオクを覗くと未開封新品・送料込み14000円前後での出品が並んでいます。

メーカーの販売員さんに聞いても、後継機発売の情報はないとのことでしたので、しばらくするとフリマ市場も値上がりするかもしれません。

書込番号:23272570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/08 21:14(1年以上前)

まあ、とは言え、事実上御用達はF世代ユーザーのみですから需要は頭打ちだと思いますけどね。
レコーダー買ったほうが早い気はしますし。

書込番号:23273583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/03/09 00:35(1年以上前)

ACテンペストさん

レコーダー不要で、(4K観るときだけ)画質設定を変えたいときには外部入力にあるチューナーは役に立つかも。

書込番号:23273926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/09 06:44(1年以上前)

>りょうマーチさん
なるほど。

まあ、F系以前のユーザーも左旋受信用に買う人が居るのかな?

書込番号:23274098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)