
このページのスレッド一覧(全792スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年11月23日 08:05 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月17日 18:19 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月12日 09:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月8日 19:27 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月21日 08:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月18日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500


私は愛知県の海部郡に住んでいて、CATVに加入しています。
私が加入しているCATVは、12月から地上デジタル放送を再送信するらしく、地上デジタルチューナーがあれば、視聴できるのこと。
しかし、CATVのデジタルSTB(ちなみにパイオニア製)では来年4月からしか視聴できないのこと。
そこで、地上デジタル放送を12月から見ようと思い、対応チューナーの価格を調べたら・・・高っ!
「BS・CSはいらないよ・・・。」と思いました。
今後、地上デジタルのみのチューナーは出るのでしょうか?
このパナのTU−MHD500、欲しいけど価格が・・・。
普及すれば安くなると思うのですが・・・いつになることやら。
0点


2003/11/20 08:48(1年以上前)
恐らく出ないと思いますよ
BSと110度csチュナーを付けても殆どコストの面で変わらないらしいです、それに今後発売のTVには初めから組み込まれて居るでしょうから
書込番号:2144138
0点


2003/11/20 15:45(1年以上前)
初物が高いのは仕方ないでしょうね(^-^;)
普及はテレビに最初から内蔵されるようになった時、アナログ放送が終わった時でしょうしまだまだ先かなぁ。
自分は買う気まんまんですが、なかなか良い店が見つからなくて探してるところです。安いとこだと問い合わせても入荷未定とか言うところが多くて・・(^-^;)
書込番号:2144963
0点

やっくんハイパーさん。こんばんわ。どうやら、私と同じCATV局に加入されているみたいですね。私はCATV局に問い合わせたらCATVのデジタルSTBにすると、約5000円/月くらいになったと思います。
私はこう考えました。確かに初期投資は高いかもしれませんが、
同じチャンネルを見たとして、スカパー2に加入すると3000円強。
5年弱で元が取れると思いましたので、私はCATVコンバータを
返却しました。
ただ、スカパー2に加入するとクローバTVよりチャンネル数が多いので、
付加価値が大きいと思ったんです。それと、地上波-Dが12月開始と同時に見れるので・・・
それと、クローバTV。停波が頻繁にあって話しにならないと思ったり
もしましたし・・・
私は、大きい初期投資をしてしまいましたが、後悔はしていません。
書込番号:2145341
0点



2003/11/20 23:44(1年以上前)
pnt30さん。こんばんわ。
なるほど・・・その考えもありましたね。
クローバーTVはデジタルSTBハイビジョンタイプにすると月4300円します。
しかし、CSデジタル(多分スカパー2)が見れるようになり、チャンネル数も増えるそうです。
とりあえず、考えなおしてみます。
書込番号:2146577
0点


2003/11/23 05:34(1年以上前)
pnt30 さん、教えてください。
書かれているコメントから察すると、スカパー2で、地上波ディジタル
を再送信して、それが12月から見える、ということですか?
ネットで検索してみましたが、どういうものかわからなかったので、
どこか詳細がわかるサイトの紹介でもいいので、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:2153823
0点

おやおや、なんか誤解されるような発言をしてしまいましてすみません。
当然ながら、スカパー2で地上波-Dの再送信はしません 爆
CATVで地上波-Dを再送信するって言うことです。
ようは、地上波-D用のアンテナが要らないって事を指したかった
んですわ(^^;誤解させてしまってすみません。
こちらのCATV局は、自前で地上波-Dのチューナを用意すると、
やっくんハイパーさんがおっしゃることが本当なら12月から
地上波-D用のアンテナを用意せずに見れるんですが、
デジタルSTBで地上波-Dを見ようとすると来年の春以降なんですよね?
それが言いたかったんです(^^;
書込番号:2153961
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

2003/11/03 12:07(1年以上前)
どのようなバージョンアップなんでしょう?
どこか詳細が書いてあるところはあるのですか。教えてください。
書込番号:2088108
0点


2003/11/04 03:03(1年以上前)
ダウンロードされました。
何か変わったかな〜と操作していると、そういえばバージョンアップ前は110度CSの有料チャンネルが何も契約していないのに視聴できていたような気がする。バージョンアップ後はプラットワンに加入してくれというメッセージが出るようになった。バグの修正があったのかな?
書込番号:2091357
0点


2003/11/06 09:14(1年以上前)
リモコンの反応が遅いという書き込みがありますが、バージョンアップで改善されているのでしょうか?
書込番号:2098235
0点


2003/11/10 17:15(1年以上前)
体感的には変わってません。
書込番号:2112573
0点


2003/11/12 09:28(1年以上前)
ふなわ 1400user さん
レス有難う御座います。SONYはやめて松下のチューナーを買うことします。
書込番号:2118257
0点





地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500


10月20日月曜日の早朝、中京地区の地上デジタルの試験電波が、
瀬戸にあるデジタルタワーから発射されました。
いよいよ始まるなあ〜という感じです。
尚、アナログ各チャンネルでも同じテストパターンが出ていました。
初めて、新しくなったカーネーションガールのパターンも見れました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)