
このページのスレッド一覧(全792スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年8月28日 00:21 |
![]() |
0 | 7 | 2003年8月27日 19:05 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月14日 00:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月9日 15:39 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月8日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月8日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX300



そうですね。BSデジタルチューナ全機種です。もちろんテロップがでるのは、NHKのみです。B-CASカードを挿さないとでませんが、CS1,2,WOWWOWなどが見られません。
書込番号:1715892
0点


2003/07/02 22:58(1年以上前)
>NHK料金を払っていないと、支払いをしてないとのテロップが出たまま
違います. NHKの料金払っている払っていないには関係ありません
NHKにB-CASカードの番号を通知していないと1ヶ月ほどすると「連絡してください」が出てきます
15分くらいで消えるし、夜は出ません。
つまりは料金払ってなくてもテロップは電話すればすぐその場で消せますが、住所氏名等聞かれますので<衛星契約してなければしばらくしたら「受信契約してください」と人が来るでしょう。
書込番号:1723185
0点


2003/08/28 00:21(1年以上前)
払わないと見れないのですか
CS1,2,WOWWOWも
書込番号:1891781
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500
地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナーDST-TX1が発表されましたね。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0807/
私の住んでいる所は、まだ地上波デジタルのエリアではないので、
まだ静観ですがソニーがこんなにも早く発表、そして発売するとは、
チョット驚きです。BSデジタルの時は発売が遅かったですもんね。
これを作る事はそんなに難しい技術ではないんでしょうか?
0点


2003/08/08 21:53(1年以上前)
チューナーの発表も、たいへん嬉しいけど地上波の番組コンテンツが気になる、こ〜きっちゃんであった。
ムニュ。
書込番号:1837773
0点


2003/08/08 22:35(1年以上前)
コンテンツは、しばらくただのアップコンらしいよ。
何せ、メインの東京が微弱電波だから‥
スポンサーからディジタルだからって金とれないでしょ
だから、ディジタルだからって、特別なお金使えないでしょ
結局NHKだけでしょ。
ただ、NHKも、古い1125のハイビジョンが多いそうだから、いまいちらしいね
やっぱりあと5年はかかるかな
書込番号:1837906
0点

個人的にはスポーツ番組に期待しているのですが…。
プロ野球の試合終了まで放送しないかな?
書込番号:1837968
0点


2003/08/09 01:57(1年以上前)
アップコンでもいまの地上波がきれいに見ることができればよいです。
GRTを通していますが、それでも完全にきれいではないので、地上デジタル放送に期待しています。
書込番号:1838489
0点

画質が良くなって、音質が良くなって、いいことだと思います。
違う番組を作られる方が、BSデジタルみたいになると思うので、いやですね。
書込番号:1885855
0点


2003/08/27 19:05(1年以上前)
確かに、画質・音質が良くなるのはいいですが、BX500+RecPotの組み合わせで発生するブロックノイズをどうにかしてほしい!
チューナ側かHDD側かわかりませんが・・・
書込番号:1890753
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-MHD500


SONYからのは10月1日発売ですが、松下は9月1日発売のようですね。
予約した方がいいのか悩んでいます
ところで、8月6日から放送している地上デジタル(地上波デジタルは間違った表現みたいです)を受信したひといましたら感想を利利対のですが・・・
0点


2003/08/14 00:45(1年以上前)
現時点で、関係者以外はシャープの新製品購入者しか試聴できませんね。
以下、参考まで。
http://ongen.econ-net.or.jp/magazine/d-tv/index.html
書込番号:1853201
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD300


SONYに遅れること1日、パナも地上波デジタル内臓・BS・CSチューナー発表されました〜
発売はSONYよりも1ヶ月も早い!(9月1日発売)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030808/pana1.htm
0点

BSデジタルの普及は順調ですね〜
地上デジタル開始で、さらに加速か?
7月末のBSデジタル普及世帯は約432万世帯
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030807/bsd.htm
書込番号:1839109
0点


2003/08/09 15:39(1年以上前)
> BSデジタルの普及は順調ですね〜
BSデジタルは2000年末に放送開始時「千日で1千万世帯」という目標でした
しかし,既に千数百日経っても目標の半分以下の400万世帯ですけど
BSデジタル各局は経営難で産業活力再生特別措置法の適用を受けています
書込番号:1839763
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500


2003/08/07 17:04(1年以上前)



2003/08/07 17:08(1年以上前)


2003/08/07 20:48(1年以上前)
いちおうメーカーに聞こうとおもいますがD-VHSの録画予約はできないのかな。
書込番号:1834931
0点





2003/08/08 17:49(1年以上前)
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030808-3/jn030808-3.html
書込番号:1837159
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)