
このページのスレッド一覧(全792スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 21 | 2018年12月24日 11:40 |
![]() |
5 | 3 | 2018年12月22日 21:24 |
![]() |
12 | 19 | 2018年12月22日 10:02 |
![]() |
7 | 1 | 2018年12月21日 21:53 |
![]() |
8 | 3 | 2018年12月21日 06:44 |
![]() |
26 | 6 | 2018年12月20日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100
このところヤフーショッピングなどでもSeeQVault対応のHDDが多くなってきましたが皆さんはどちらを選択
していますか。 私はよく調べずSeeQVault対応なら他の機器に繋いでも再生できると思い込んで買い失敗しました。
東芝のこのチューナーでは録画後の編集はできないので関係ないのですが、編集ができない、コピー10も移動すると
コピーワンスになる、メーカーが異なると再生はできないなど、セキュリティー制約が多すぎます。
今時、テレビ録画をコピーして悪用する人などいないと思います。それより別の機械に繋いで見たいとか、レコーダーや
TVが故障してもSeeQVault対応なら録画が残せるというのが期待であり、それができないなら意味ないかと。
5点

「互換性」問題は、「ファイルシステム」の違いが原因。
各メーカーは、互換性向上の意思がある。
ただし、過去に発売された機器は、見捨てられる?
コピーワンスに関しては、メーカーの責任でないため改善はできないでしょう。
書込番号:22341802
3点

>Micronさん
私は極力SeeQVaultは使いたくない派です。ディーガの8台制約が満杯になったので仕方なくSeeQVault使ってますけど
使い勝手は最悪です。フォルダ機能がないので兎に角録画した順番にタイトルが並びますので、1000番組を超えると
タイトル検索はほぼ不可能。カーソルだけが頼りなので希望のタイトル見つけるまで下手すると10分かかることも。音声検索も効かない。SeeQVaultの恩恵である他のTVとかレコーダーで見る機会がないので、全く無用の長物状態です。
それと、今のところ4Kには規格が決まってないので対応してません。残念。最低限フォルダー機能と、番組の結合位できないと使いものにならないと思います。
書込番号:22342649
4点

>今時、テレビ録画をコピーして悪用する人などいないと思います。
この一言だけで、スレ主さんが、都合の悪い現実に向き合わず、他者の権利を侵害する気満々なのが丸わかりですわぁ。
他にも、録画なんて日本だけのガラパゴスなんだから規制するのは云々とか言い訳する頓珍漢な人が居ましたが、話が全く本末転倒してて、日本ぐらいしかやってないから、権利を守るために外圧が掛かるわけなのが理解できないんですね。
書込番号:22342678
2点

>takaq007さん
良い情報ありがとうございます
すごくいいものとばかり思い込んでいました。
何かで読んだ評論家の記事をうのみにしていて
自分のミスで16000円無駄買いをしてしまいました。
書込番号:22342694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takaq007さん
8台登録がMAXと思ってましたが、SeeQvaultを使えば登録として9台目いけるんですか? 実際にはカテゴリーわけ録画保存はしていませんが、できる話なら技術的に試してみたいです。
書込番号:22342699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガラスの目さん
>コピーワンスに関しては、メーカーの責任でないため改善はできないでしょう。
確かにおっしゃるとおりですぬ。
書込番号:22342705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Micronさん
>、SeeQvaultを使えば登録として9台目いけるんですか?
はい、何台でも行けるようです。数に制約は有りませんン。そこだけがメリット。
私は映画だけを全部SeeQvaultに移動しました。
おっしゃるようにジャンル分けして録画しないと後痛い目にあいますね。
書込番号:22342738
0点

結局のところSeeQVault自体の制限ではありませんから、
あとは使い勝手の悪い対応機器しか無いのと利用者の認識不足とズレの問題ですね。m(_ _)m
書込番号:22344263
1点

>ヤス緒さん
SeeQは私にはイマイチでしたのでアマゾンに返品しました。代わりにNTT-Xで 普通の6TBを買いました
書込番号:22344294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返ってこない50パーセントの分のお金が勿体ない気もしますが、、、
ちゃんとご自分の目的に合った買い物をするのが一番でしょう。m(_ _)m
書込番号:22344394
2点

>ヤス緒さん
??
長年プライム会員やってますが、返品は着払いだし
払った額全額戻ってますが、値引きされた事あるんですか? 購入件数も多いので月2-3件は返品してます。
書込番号:22344996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不具合や損傷がない場合は半額しか返ってこないと書いてありますよ。
まだ正常品を返品したことはないけど。
ちょとでも、変形とか異音とか臭いがきついとか書いて送れば大概は全額返金されるようですな。
書込番号:22345030
2点

>takaq007さん
うは、私は運がいいんですかね、今年の記録見ましたら注文79件、返品完了8件で全額かえってますね。
使ってみてから返してるので不良扱いなんですかね。
未開封を返したことはないので。
書込番号:22345069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Micronさん
>Micronさん
Micronさんは運がいいほうですね。
もっともAmazonの返品係はアルバイトのような人が多いいので
運が良ければ殆ど返品が効く誠に良心的な会社。
私なんか、2年前に買ったHDDが壊れたので、たまたま、1週間前に買ったHDDが壊れているといって、2年前の壊れた
HDDを返品したら、新品を送ってきた。古いのと新しいのでは型番は同じでも裏の形状が違うのでよく見ればわかりそうなものだが、
殆ど検品してないみたいですね。
それはともかく、何でAmazonは箱が大きいのでしょう。本体の大きさの3倍くらいの容量の箱でいつも送ってくる。
箱がデカくなればそれだけ余分に送料掛かるわけだから、その差額は全部ユーザー負担になっているのかと思うと、
気に入らなければ全部返品しても罰は当たらないと思うのは俺だけか。
ただ名誉のために言っておくが良品を返品したことは1度もない。
もっとも、あら捜しをすれば何らかの瑕疵が少なからず見つかるので殆ど返品天国な状態になっているのは事実。
唯、アマゾンは総じて他店に比べて安いし送ってくるのも超早いのであまり悪口を言いたくないのが本音です。
書込番号:22345228
1点

こちらが嘘を付いた訳でも無く、相手が勝手に全額返金しているなら問題ありませんね。
ただ後から手違いが発覚して返金を求めて来る可能性もゼロでは無いので、その点は注意された方がよいかもですね。m(_ _)m
(まあ法的にどうなるのかは知りませんけど;^^)
書込番号:22345290
1点

2年前に購入したものを嘘ついて送るのは流石にちょっとモラル的にどうかと・・・
書込番号:22345328
10点

私がアマゾンの話をしたのが間違いでしたね。
購入したSeeQの製品ページに書いてある内容に不備があったため、カスタマーに事前メールを打ち、返金か交換か(最近交換もできるようになりました)
の意思確認をした上で処理をしています。2004年3月から1706件の購入で返品は22件でした。
多くは記載の通りに機能しないとか故障です。
購入や返品の事情は個々で違うので古いのを返したと
聞かされても、経緯もあるでしょうし一概に批判はできません。 このスレッドでのアマゾン話題はおわりにさせてください。よろしくお願いします
書込番号:22345360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>##よっし〜##さん
WDのREDは3年保証なので、どっちみち新品交換になると聞いていたので、送ったまでです。
悪気はありませんでした。と言うわけでAmazon終了しましょう。
書込番号:22345378
1点

もし同じ方法で年に71件も開封済み商品を全額返金させているなら、正直ただのクレーマーさんかと・・・
書込番号:22345871
6点

×もし同じ方法で年に71件も開封済み商品を全額返金させているなら、正直ただのクレーマーさんかと・・・
大変失礼致しました御免なさい、返品は79件の中の8件ですね。
(それでも普通では無い数だと思いますが)
書込番号:22345978
6点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
特選街1月号 38P
4K放送の番組をLANでやり取りする規格が現在決まってないが、将来的にはLANダビングできるように。業界での規格つくりが進行中。
2Kでは現在出来ています、東芝の4K対応レグザ( 6ch全録)から東芝のブルーレイ経由。今使っています。
1点

著作権保護技術の規格は現在運用されているDTCP(DTCP-IP)規格を作った
DTLA(東芝、マクセル、インテル、パナソニック、ソニーで共同設立した団体)の
DTCP2で決まりかと思いますけど、
ブルーレイのダビングで既に統一して運用されている
AACS2 Recordable規格で焼かれたメディアの各社の再生互換の報告を聞く限り
保護技術の規格統一だけでは不十分な気もしますね。
またダビング方式の規格は、レグザリンク・ダビングやパナのLAN接続ダビングの様に、
メーカの独自色(縛り)を出す可能性があると思います。
(わりとこれの可能性は高いんじゃないかと)
東芝レビュー73巻3号のP27-P30もどうぞ。
https://www.toshiba.co.jp/tech/review/2018/03/index_j.htm
書込番号:22340486
3点

〉ヤス緒さん
メーカーにいらっしゃったのですか、お詳しいですね。
早く規格が統一され、USB-HDDからお宝の番組がムーブできるのが待ち遠しいです。
書込番号:22341349
1点

ただのガジェット好きな一般人ですよ。m(_ _)m
(報告というのは当サイトのクチコミ情報です)
書込番号:22342182
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
この2か月間、あちこちの皆様方の各機種ご報告情報を基に、自分に合った機種を探していましたが、ついに本機に決めました。
私の希望は、
@4K用チューナーが複数(裏番組録画目的)
A録画が可能
B追いかけ再生が可能
C技術的に信頼できるメーカー
Dリーズナブルな価格
あとは購入のタイミングですね。
今は盛んにファームアップが行われているようですので、それが落ち着いた3か月後くらいを考えています。
その時がとても楽しみです(本当は直ぐにでも欲しいのですが今からでは年内は無理な様なので)(^^)。
TVはPanaのTH-40CX700なので、相性の問題が心配ですが・・・。
本機のスレは良し悪し関係なく、興味深く読ませていただいていますので、皆様の情報提供を楽しみにしています。
2点

4年前の東芝レグザで見ています、HDRでないから映画の暗いシーンでは黒がつぶれますが、Ver152にアップデートされて、問題だった番組表の動きが、サクサク ストレスがなくなりました。
SONYのだけはチューナーが2個搭載されていますから、見ながら別番組が録画でき、私はこの機種にしました。
USB-HDDの4Tを接続しています。
残念なのは、8個繋げますが、いちいち接続し直さないといけないのが不便です。ハブで切り替え不能です。
特に紀行番組のドローン撮影はヘリと比べ広角で撮影されまるで登山した気分です。
映画も八甲田山はロング撮影以外は、フイルムから1コマ4秒かけてスキャン1秒間24コマですから(テレビは確か30コマ/秒)
手間暇かけていますから最高でした。5.1chではありませんでしたが。
最近はモノーラル録音も、5.1ch化していますから、(戦場にかける橋、WOWOWかCSで過去放送)
楽しみです。
書込番号:22336143
3点

>鈍才かばどんさん
早速のレスありがとうございます。
東芝製TVで問題なく使用できているようですので、Panaのでも大丈夫みたいですね。
安心いたしました。
貴重な情報ありがとうございます。
HDD8個使用可能というのは、付け替えによってはじめて可能ということでなのですね。
8個をどのように配置するのか思案していたところでした(^^)。
これも実際に使用した人でなければ分からないことですね。
私の場合は、再生後は直ぐに削除してしまいますので、2Tあれば十分だと思います(4T高いですから(^^))。
BDに焼いたりHDDに溜め込んでも、それを再生して再度みる時間など過去とれた試しがありませんので(^^)。
4Kの高画質、早く見たいです(^^)。
書込番号:22336253
0点

>歌謳歌さん
>(本当は直ぐにでも欲しいのですが今からでは年内は無理な様なので)
在庫のある店舗がありますのですぐ手元に届きますよ。
自分もこの機種を購入し、これと言った不具合もなく普通に使えてます。
録画に関しても観ると消す派なので2Tで十分です。
BS4Kは確かにキレイですが民放の4K放送には今の所期待薄ですね。
書込番号:22336477
1点

>マイシンさん
ありがとうございます。
そうですか、やはり2Tで間に合いそうですか。安心しました。
民放はアプコンばかりのようですが、4K用カメラがまだ手に入っていないのでしょうか。
私の様な貧乏人でさえ今は4Kビデオカメラ使ってますのに(^^)。
、
書込番号:22336740
0点

>歌謳歌さん
おはようございます。
民放4Kに関しては色々な事情があるのでしょうね。とりあえずはNHKのBS4Kの独壇場な感じです。
日テレなんかは来年末の参加ですからね。
でも民放4Kの報道番組はキレイですよ〜
番組表からめぼしい番組を探し録画してちょくちょく楽しんでいるこの頃です。
今週のアップデートで本体もだいぶ落ち着いたと思いますよ。
もう購入してみてはどうですか?(笑)
書込番号:22336801
2点

>マイシンさん
返事が遅くなりました。外出してたものですから。
マイシンさんは営業関係ですか。
人をその気にさせるのが、とてもお上手ですね(^^)。
その勧誘に乗せられて今しがたついに買ってしまいました(^^)。
Amazonで53,380円でした。
同時に2TのHDD(HDPT-UT2DK)も注文してしまいました。
両方とも明日届くそうです。
これで年末年始の時間つぶしは楽しくできそうです。
>鈍才かばどんさん
>マイシンさん
ありがとうございました。
書込番号:22337436
0点

年内に入荷出来て良かったですね。
田舎ですから本日HiViの1月号入手しました。
NHKの紅白は8K 4K同時放送で8Kからのダウンコンバート、音声も22.2chが元ですから期待できます。
しかしNHKは8Kの録画ソースを多く持っていますから、4Kにダウンコンバート放送をして欲しいと記事にあります。
2K/4Kのアップコンバートばかりだと、折角4Kテレビ(4K対応でなく)を購入された方々に申しわけないと思います。
SONYからは3番組録画できるレコーダーの商品化を早急に期待します。
書込番号:22337789
1点

>歌謳歌さん
購入されたようでなによりです!
明日が楽しみですね〜
年末年始はごゆっくりご堪能ください!
書込番号:22338021
0点

>鈍才かばどんさん
ありがとうございます。
HiViなるものがあるのを初めて知りました。
音響についてはかなり昔にちょっとだけ興味を持ったことがありますが、今は耳が遠くなったので・・・(^^)。
それに、私のTVは2個のスピーカーが液晶画面の向こう側に配置されているので、通常でもよく聞こえません、トホホホ・・・(^^)。
8Kのダウコン私も期待したいですね(^^)。
書込番号:22338033
1点

>マイシンさん
はい、年末年始が楽しくなりそうです(^^)。
レスを頂いていたのに気が付かず、失礼いたしました。
サウンドバーなるものがあるのですね。
これも知りませんでした。
検索してみたら、ボーズやJBLでも出しているのですねー。
昔のステレオ時代に、JBLのスピーカー使用していたので、懐かしくなりました。
これもまた楽しみの一つですね。
書込番号:22338811
0点

>歌謳歌さん
昨日もアップデートありましたのでお忘れなく。
スピーカーですが、とりあえず今のTVの音を改善したいのであれば下記のスピーカーがお勧めです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A1HCWCQ/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&psc=1
以前使ってまして、イヤフォンジャックに刺すタイプですがTVの電源に連動するので便利で音も改善です。
ご参考にまで。
書込番号:22338921
0点

>マイシンさん
ご親切にありがとうございます。
所で、アップデートなんですが、これは放送波で自動的に行われるのでしょうか。
USBでなんてどうも苦手です。
アップデートも続けて又となると近日中にかなり改善されますね、嬉しいことです(^^)。
スピーカーの件、ありがとうございます。
これなら私にも買えそうですので、検討させていただきます。
でも、あまり音が大きいと困ることもありますので(安普請ですので音が外にもれます(^^))。
門までは絶対に聞こえないように苦心しています(^^)。
書込番号:22339280
0点

>歌謳歌さん
自分も放送ダウンロードでのアップデートです。
https://www.sony.jp/bravia/update/broadcastDL_DST-SHV1.html
夜12時前に30分ぐらいBS2Kを観てから電源オフで翌日にはアップデートされてました(2回とも)。
>でも、あまり音が大きいと困ることもありますので(安普請ですので音が外にもれます(^^))。
門までは絶対に聞こえないように苦心しています(^^)。
それなら尚更外部スピーカーがお勧めですね!それに何も大きい音で聴くばかりではありません。
普段聴いてる音量でもかなり聞きやすくなりますし、風邪を引いたようなTVの音が健康体の音になりますよ〜
自分はまだこのスピーカーは手元に残してますね。
スレ内容とはちょっと話がそれてますがご勘弁です…
書込番号:22339341
0点

>マイシンさん
放送アップの方法よく分かりました。
懇切ご丁寧にありがとうございます。
スピーカーの件もありがとうございます、検討して購入したいと思います。
夕方4時ごろ、Amazonから商品届きました。
早速セットして見ています。
まだ感動を経験しておりませんが、イエローストーンを録画予約しましたので、期待したいと思います。
外国のおばあさんたちが長時間コーラスをしていましたが、感動はなかったです(^^)。
今、Cycle Round Japanとかいうのを録画しながら見てみましたが、これもアップコンらしく感動は無いです(^^)。
NHKといえども素晴らしいコンテンツは少ないようですね。
書込番号:22340050
0点

>歌謳歌さん
ここ数年綺麗な映像に目が慣れ感動はなく綺麗だなって感じですかね。
でも難なく設置出来て良かったです。
書込番号:22340121
0点

>マイシンさん
>ここ数年綺麗な映像に目が慣れ感動はなく綺麗だなって感じですかね。
以前、試験放送で見た映像が鮮明に脳裏に残っていて、ついついそれと比較してしまいます。
それはもう、表現のしようもないくらい素晴らしいものでした。
内容は、カエルや玉虫や黄揚羽の孵化の様子等々で、玉虫などは実物そのもので艶や色といい輪郭のシャープさといい、素晴らしいものでした。
イエローストーン観ましたが、シャープさに欠けがっかりです。
全く同じTVでの比較ですから、どこかが違っているのですね。
>でも難なく設置出来て良かったです。
ありがとうございます。
電力会社の光回線ですので、チューナーをつなぐだけで即視聴可能なのが良いです。
そうそう、教えていただいた通りに5分以上BS2Kを見たら連絡が入っていました。
12月22日からアップしてくれるそうです。ありがとうございました。
書込番号:22340334
1点

>歌謳歌さん
>それはもう、表現のしようもないくらい素晴らしいものでした。
多分それは8K素材の映像だと思います。
書込番号:22340361
0点

>マイシンさん
おはようございます。
アップはAM4:08に無事終了してました。
その所為かどうかわかりませんが、今朝もう一度「イエローストーン}を見たら、画質が改善されていました。
遠くの動物がくっきりと高画質で動いています。
これなら大満足です(^^)。
いろいろ勉強になりました、ありがとうございました。
書込番号:22340978
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

>「特選街:1月号」に4Kテレビ、チューナーの特集が出ています。
老舗の御用評論家による広告宣伝雑誌ですね<m(__)m>
客観的に比較している記事かどうか判断して購入しましょう。
書込番号:22340163
5点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1
バージョン152
・本体動作の安定性を改善しました。
放送ダウンロード
2018年12月18日(火)〜2019年1月27日(日)
USBメモリーによるアップデート
2018年12月17日(月)より開始
https://www.sony.jp/bravia/update/
5点

有難うございました、本日0:42頃バージョンアップされ152になり、番組表がサクサク動き出してイライラ感がなくなりました。
書込番号:22332609
2点

バージョン154
・一部の4Kデータ放送画面において時刻がずれて表示される場合があり、改善いたしました。
放送ダウンロード
2018年12月21日(金)〜2019年1月27日(日)
USBメモリーによるアップデート
2018年12月20日(木)より開始
不具合があったようで早くも154が配信されました
書込番号:22337417
1点

154になりました、予約録画の設定のタイムラグがあり、ストレスがありましたが改善しました。
情報有難うございました。
書込番号:22338686
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100
東芝映像ソリューションに問い合わせしたところ、題名のとおり12月19日からサーバーダウンロード予定との連絡がありました。
アップデート内容はわかりませんがもうすぐです。
15点

本日(2018/12/19)13時30分過ぎに、162から163にアップデート完。
全部は無理としても、大きな不具合は解消していて欲しいですね。
書込番号:22335125
2点

>mei-chanさん
私もアップデートサイトで確認しました。
私の希望は、4K映像の明暗が不安定なので改善できれば嬉しいです。
mei-chanさんはいかがでしょうか?
書込番号:22335269
1点

チャンネル切り替えが、内臓テレビM520X並みに早くなりました。
かなり快適になりました。
書込番号:22335290
3点

勝手にアップデート終了していました。
確かにチャンネルの切替が早くなり、切替時の右上のテロップの乱れもなくなりました。
書込番号:22336243
1点

アップデートにより不安定だった映像の明暗が改善されました。
これで現状は問題なく視聴出来ています。
書込番号:22337868
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)