地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

NHK側の原因でNHKBS4Kの画面中央に小さい黒い点がずっと表示されています。NHKでも症状を確認しています。受信側の故障ではありませんので、気づかなかった方はそのまま気づかないでご覧ください(笑)

書込番号:22292548

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/01 16:01(1年以上前)

>じゃがいもっこりさん
よかったー。買ったばかりのテレビの故障かと思い焦りましたよ。
画質が良いだけに目立ちますよね。

書込番号:22292601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/01 16:23(1年以上前)

>じゃがいもっこりさん
こちら拝見してから、中央を注視しつつ録画した初音ミクを見てますがさっぱりわかりません(笑)
43インチなんで、皆さんより小さい点なんでしょうね。

書込番号:22292654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/12/01 17:03(1年以上前)

>まりならもすさん
それだけ4Kってきめ細かいんですね。見つけちゃったら、どうしても気になってしまいますよね。

>yamamotoayakaさん
43インチならひょっとしたら気にならない程度かもしれません。
推測ですが、生放送ではないVTR番組を観ると点が出てくるので、番組送出VTR装置に原因があるのではないかと思います。
「BS4K・BS8K こっち すごいよ。」冒頭の鳥のくちばし場面を一時停止して、画面中央部くちばしの白をみるとはっきり分かると思います。
気づかない方が良いと思いますよ、みるたびに気になっちゃうので(笑)

書込番号:22292730

ナイスクチコミ!1


か蟹さん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/02 07:55(1年以上前)

4k 黒点 
私も出ますね
気になってググりました
とりあえず安心しました。

書込番号:22294317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/03 01:51(1年以上前)

>じゃがいもっこりさん
渋谷ストリームで開催中のNHKのイベント
「4K・8Kスーパーハイビジョンパーク」で、
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0326382/index.html
説明員をされていた技術の方に聞いてみました。

エンコーダーのトラブルではなく、送出機器の問題とか。
画面を4分割して4並列エンコードしているらしいんですが
それを送出機器で4K画面にする際のトラブルらしいです。

自分では、黒い点とその上下の画像のズレは気づいたのですが
他にも画面の右端や一番下の部分にも影響が出ているとの
お話でした。

現在、送出機器メーカーの方で問題の解析中だそうです。

書込番号:22296744

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

祝開局!

2018/12/01 11:00(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

クチコミ投稿数:37件

いよいよ開局しましたね!
安定度に不安のあったピクセラさんですが、まずは無事に美しく映し出してくれて満足しています。
主にNHKを視聴していますが、解像感は素晴らしく、店頭デモなどの映像に引けを取らないと思います。
一方でうちのテレビはHLG非対応のせいか、全体的に薄暗い印象です。
また、色あいもやや青みがかっている印象です。
このあたり、チューナーの特性なのかソースの特性なのか気になるところです。

書込番号:22292009

ナイスクチコミ!2


返信する
榧の木さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/01 13:49(1年以上前)

>あこれすさん
うちも同じように 全体が薄暗いですね。 それに色が悪いし 鮮やかさなしなので

チューナーの入力で 画質調整してみましたがかなりましになりました。

HDMI入力ごとに画質調整できるなら 一度試されては如何ですか。

書込番号:22292361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2018/12/01 16:29(1年以上前)

>榧の木さん
やはり暗いようですね。お手持ちのテレビはHLG対応機種でしょうか?
入力ごとに調整可能な機種ですが、BS4Kにあわせて画質調整してしまうと、AndroidTVアプリの方にも影響が出てしまうので二の足を踏んでいます。

書込番号:22292663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:14件 PIX-SMB400のオーナーPIX-SMB400の満足度5

2018/12/01 19:26(1年以上前)

左旋ですが,
[スカチャン1 4K][スカチャン2 4K]は十分明るいですね。
コントラストも満足。
10月まで 110℃S左旋で 試験放送やっていましたからね,
放送局側の本気度が分かります。

暗い, コントラスト不足 は おそらく放送局側の問題?
今後 改善されていくでしょうが,
11月中 まともな試験放送は無いまま,
  「12月1日 を お待ちください」
では,やはり無理が有ったようですね。
案じられたことですが, 甘かったようです。

19時現在 [4K]モードですが,
[スカチャン2 4K] 20時に
[HDR]モードの ドラマ「アカギ〜鷲巣麻雀 完結編]第1話 が有ります。
スカパー!プレミアムの契約者なら御存じでしょうが,
非HDR-TVには 恨めしいモードです。
そんな恨みも有って, 今回 中古のHDR-4K-TVを購入したのですが,
スカパー!プレミアム 4K で視る限り, [HDR]モードも良好です。
110℃S左旋4Kでは どうでしょうか?

書込番号:22293113

ナイスクチコミ!1


榧の木さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/01 20:45(1年以上前)

>あこれすさん
うちのもHLG非対応です。

調整しても何か物足りないので 試しに出力解像度を1980の1080pにしたところ
こちらの方が少し綺麗に見えました。 おかしな話ですが。。。

このチューナーあれこれいじって試さないと使いこなせないようです。

それとNETFLIXの4kは正しく見れてますか。 NETFLIXの場合 タイトルの下に 4kなら
UHDと出るのですが なぜかHDと表記されます。NETFLIXのサポートと1時間半も あれこれ
試しましたが 解決せず。 後で気がついたのですが NETFLIXの4k送り出しは 3840の2160 24pなんですが チューナーの出力解像度を見ると 24pがないのです。これが原因かはわかりませんが。。

この件はピクセラに連絡済み回答待ちです。

書込番号:22293307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2018/12/02 12:30(1年以上前)

HLG信号を誤認識?

高速信号モード

>ミナミの住人さん
当方スカパーは未契約&左旋波は対応不可なもので、見られずに残念です。
HDR10対応非HLG機にHLG信号を入れると、HDR信号と認識する誤動作に近い状態となってしまっているようです。
この辺りが画面の暗さに繋がっているのかなと勝手に想像してますが、ちょっとこの辺りのテクノロジーの理解度が低いもので……

>榧の木さん
NETFLIXはUltra HD 4Kの表示が確認できます。
もし東芝機でしたら、HDMIポートの設定が高速信号モードになってないとかではありませんか?

書込番号:22294905

ナイスクチコミ!0


榧の木さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/02 15:09(1年以上前)

テレビはシャープなんですが 手持ちのfireTVだと ちゃんとUHD4kと表示されます。
なので テレビ側の問題ではないと思うのですが。。

ピクセラの回答を待ちます。 それから画面が暗いのは他にもおられるようで これも

テレビ側の問題ではないようです。 お手数おかけしました。

書込番号:22295230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

嵐の前の静けさですか

2018/11/30 21:54(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

クチコミ投稿数:12件

12時間後ほどで いよいよ始まる4K放送。
ベランダのお皿をフキフキされた方も 自分を
含めて数名は居られることと思います。

スレ違いをお許しをいただき
より良く4Kを見るために 今一度 テレビの設定を
ご確認ください。

ご存じの方も多いと思いますが
多くのテレビで 画面の表示が オーバースキャン
「多少ズームアップされたような表示」に設定が
なっているため よりきめ細かく見える
フルピクセルに 設定してみてください。

各社 画面モードなどの 設定項目から
表示領域から 標準になっている項目を
フルピクセルか -1 設定で表示領域が広がります。

明日は全国的に 大雨にならず 大雪にならない事を
祈るばかりです。
 





書込番号:22290868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2018/11/30 23:48(1年以上前)

嵐になれば良いのですが。

4K NHKの放送予定は、まあこんな内容かなと違和感は余り無いのですが、他の右旋回チャンネルの
放送予定はあまりにも拍子抜けです。

この内容が、なぜ 4K電波で?と言う様な、見たくなる番組があまりにも少ない。
2KのBS内容が頑張っても?、これまでの様な内容ですから、無理も無いのかもしれません。
スポンサーがあまり付かなければ、制作費にもコストかけられないでしょうし。

やはり地デジの内容で4K放送を始めないと、盛り上がりは無い様な気がします。

書込番号:22291185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/01 11:44(1年以上前)

>デジタルおたくさん
>他の右旋回チャンネルの放送予定はあまりにも拍子抜けです

民放ピュア4Kは10%とか言われていたので、こんなものと予想していましたが。
現在の民放BSは通販か韓国ドラマか画質の超悪い時代劇といった全く力が入っていない番組ばかり。そこに金のかかるBS4Kを無料で放送するなんて元々無理があるでしょう。


書込番号:22292126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/02 07:28(1年以上前)

4K は、地デジと異なり、
生活必需品ではないですよね。
これからは高齢化社会、
目の悪い人が多くなるのに、
高精細のものはあまり需要がないのでは・・・
貧乏人には不要です。

書込番号:22294272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/02 15:02(1年以上前)

推測で申し訳ないのですが、総務省は地デジの後継として8Kを考えているのではないかと私は推測してます。
4Kではインパクトが弱すぎるし、そんなに画質が向上していないのに買い換えをさせるには政府自体も納得しないのではないか?NHK様が率先して開発していただいた8KをこのままBSでのみでは宝の持ち腐れではないか?…なんて思っているのではないかなと(笑)
NHKも地方局でスタジオをどんどん8K対応にさせていくみたいなので、10年後くらいには地上波での8K送信技術も確立されて地デジが8Kに置き換わっていく気がしてなりません。
あくまでも推測です。いつまでNHKが今の体制のまま存続するか分からないですが、民放がそこまで経営体力がない以上、NHKにしかできないことをさせて確固たる位置づけを総務省が後押ししてテレビの技術革新をさせていく。その財源は受信料。民営化させない理由はそこにあるのではないかと思います。

書込番号:22295217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

4K率の異常なまでの低さ

2018/12/01 00:11(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100

スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

録画予約でも入れて見ようと思って、いざ番組表見たのだが、ニュースとQVCショッピング以外は殆ど4K番組ない状態ですな。
4K率5%以下。これじゃ誰も見ないし、興味が低いのもうなずける。HDDのハードディスクは買わなきゃ良かったな。
録画するものが殆どない。先が思いやられる。
開局時点でこの状態だから、半年後は最悪の状態か?

書込番号:22291224

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/12/01 00:52(1年以上前)

民放が4Kに力を入れたら地デジの系列局が倒産ラッシュになるから出来るわけないし
他の無料放送したい企業に買われたら既得権を脅かすことになるから枠を買って飼い殺しするしかないんだお(つ_;)

後はNHKだけど、これだけチャンネル数があって本気を出したら民放潰せるわけだけど
公共放送が民業を潰しに行くのか見ものだお(o^−^o)

書込番号:22291309

ナイスクチコミ!4


AIBO Xさん
クチコミ投稿数:22件

2018/12/01 08:53(1年以上前)

ショップに注文して未だ届いてないので
開局特番が見れないのは残念ですが
それだけ 4K率が低いなら別にいいのかなと思ってます。
私は元々、BSでもNHK以外はあまり見ず、民放は
スポーツイベント以外は期待してません。
それより スカパー 4Kに期待です。
その前に左旋対応のBSアンテナに変更しないと・・・

書込番号:22291722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2018/12/01 09:22(1年以上前)

普及率が伸びない限り放送側も力は入れないだろうし、NHKとて受信料の関連から4Kに力を入れたのでは、地上波だけの契約者は黙ってはいないだろうし。画質や音質は良いだろうが、屋根やベランダのアンテナも新調しなければならないし、イノベーション不足では、BSよりもさらにたちが悪いでしょうね。 地上波の完全2K化の試みのほうが先だったよーなきがしますね。

書込番号:22291802

ナイスクチコミ!2


スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

2018/12/02 03:36(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>普及率が伸びない限り放送側も力は入れないだろうし、

これ逆じゃない。放送側がいいコンテンツを放送しない限り普及率は伸びない。
まあ、ざっと今日見た限りでは、95%は2Kのコンテンツだしこれで4K放送開始といわれてもな。
もっと4Kコンテンツを増やしてから放送しろよ。3年後位がちょうどよかったんじゃないの。

書込番号:22294128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

現状、8K録画はこれ一択

2018/11/10 15:16(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 8S-C00AW1

スレ主 横濱1920さん
クチコミ投稿数:94件

NHK 8Kを記録するには現状これしかない。
どこのメーカーもすぐにゴミ箱行きになると思われる4Kチューナーのみ。
最新の有機ELテレビでさえ4K内蔵でなく、4K対応がほとんど。

遅い!遅すぎる。記録メディアもどうなることやら。
もう2年も待てば、4K8K市場は劇的に変わってることだろう。

シャープの80インチ8Kテレビと8Kチューナーと8TBHDDで
華々しく8Kデビューしようか、財布と相談中。

12/1まで放送開始まで時間がない。

なんでもいいので8Kど放送の今後の展開のことや、現状のご不満コメントください。

書込番号:22243802

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件

2018/11/10 15:34(1年以上前)

>シャープの80インチ8Kテレビと8Kチューナーと8TBHDDで
>華々しく8Kデビューしようか、財布と相談中。

シャープの80インチ8Kテレビに8Kチューナーは内蔵していますよ。
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/8tc80ax1_outline.html

録画するなら別売りHDDが必要。
http://www.sharp.co.jp/aquos/8khdd/


つまり、Webページの説明では8Kチューナー内蔵テレビもしくは8Kチューナーの
どちらかがあればいいのでは。

書込番号:22243834

ナイスクチコミ!3


スレ主 横濱1920さん
クチコミ投稿数:94件

2018/11/10 16:40(1年以上前)

8Kのみ裏録できないので別途8Kチューナーは必須ですね。
やはり全部揃える必要ようがあります。

書込番号:22243980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件

2018/11/10 18:16(1年以上前)

>8Kのみ裏録できないので別途8Kチューナーは必須ですね。

https://www.nhk.or.jp/shv/pdf/bs4k8kprogram201812.pdf

再放送ばかりですよ。
それより4K録画機買ったほうがいいですよ。

http://kakaku.com/item/K0001093368/
http://kakaku.com/item/K0001093369/
http://kakaku.com/item/K0001092027/



書込番号:22244181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/11/10 20:55(1年以上前)

>どこのメーカーもすぐにゴミ箱行きになると思われる4Kチューナーのみ。

NHK以外で8K放送にどこが参入するの?

他からの利益を回せるから採算度外視でやれるNHKと違って8K放送で利益を上げられる見込みが無いと民間は参入出来ない。

CM収入で運営出来るとは思えないから有料チャンネルになるだろうけど、高画質というだけで月々数千円払ってくれる人がいるのかな?

書込番号:22244557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


榧の木さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/11 06:48(1年以上前)

>油 ギル夫さん
CM収入で運営出来るとは思えないから有料チャンネルになるだろうけど、高画質というだけで月々数千円払ってくれる人がいるのかな?

ほとんどいないと思いますね。 8kは視聴率関係ないNHKしかやれないでしょう。

書込番号:22245386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:33件

2018/11/14 07:40(1年以上前)

>横濱1920さん
>なんでもいいので8K放送の今後の展開のことや、現状のご不満コメントください。

 4K・8K、文字どおり四苦八苦(4K8K)してますね。国民の99.9%くらいは現状のフルHD画質で満足しているところに、何故に4K・8Kをゴリ押しするのか‥懐疑的な要素は極めて多いのですが、いちAVマニアからすれば、画質も音質も飛躍的に向上するのですから生暖かい目でウオッチングしていますが、サスガにスタート時点での不備が目立ってきたことから、私の場合は4K放送対応のレコーダーでお茶を濁すつもりです。

 ただし、予算が有り余っていたとしても、サスガに第一世代機に手を出すことは躊躇(ちゅうちょ)したいですね。

・現時点では余りにもハードやソフトの資産を食い過ぎる割に、60インチ程度の画面では4Kとの差は微妙過ぎ。

・80インチ以上から判別できると思うが、この時点で庶民が入手または設置できるサイズとは乖離し過ぎ。

・8K解像度ってテレビ放送で求められた解像度ではなく、研究、医療用、あるいは顔認識などのセキュリティー用途で効果があり、それらを少しでも安く大量生産できるよう、現在の高価な8K機材を買わせられる庶民は付き合い切れない。

・それでも購入される奇特な御仁もいらっしゃるのに本放送までに22.2ch音声を再生できる方法が全く発表されていない。
 (一部サイトの8K特集では、8K22.2ch音声については全スルーされている。)

・それでもNHKでは8K22.2ch音声を大々的にアピールしている状況って何かの安物コントみたい。

と言うことで、あのNHKの黒歴史的(無かったことにしたい‥)フォーマット「MUSE方式」のようにならなければ良いと思ってます。

書込番号:22252514

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件

2018/11/14 11:55(1年以上前)

>あのNHKの黒歴史的(無かったことにしたい‥)フォーマット「MUSE方式」のようにならなければ良いと思ってます。
自分はMUSE−NTSCコンバーターを買って試験放送視聴しました。
あの時と大きな違いは国際標準規格で認められなかったことでしょう。
結局、現行のアスペクト比やデジタル圧縮方式に変更なりました。

8Kでは一応、国際標準規格として認められれています。
http://www3.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-giju337.html

しかし、それを各国が採用するかはわかりませんが
東京五輪がデモンストレーションになるでしょう。

>本放送までに22.2ch音声を再生できる方法が全く発表されていない。

大半、ダウンミックスで再生するようです。



書込番号:22252895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:33件

2018/11/15 06:30(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>大半、ダウンミックスで再生するようです。

実は8Kチューナーに当面は手持ちの格安4Kモニターをつないで、22.2ch音声のほうを忠実に再生する方策を妄想したのですが、そもそも22.2ch入力可能なAV機器がないことから、どうしようもなく、せめてアナログ出力があれば、AVアンプを3台用いてアナログのマルチチャンネル入力に突っ込む方法もあるのですが、8Kチューナーの音声出力用HDMI端子までは22.2ch音声が出てくるようだけど、それを再生出来るのが来年2月に出荷されるシャープ純正の擬似サラウンドシステムしかないと言う現状を嘆いてます。

書込番号:22254744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/01 19:30(1年以上前)

>横濱1920さん
>ニックネームちゃんさん
>次世代スーパーハイビジョンさん
>榧の木さん
>油 ギル夫さん

みんな凄すぎますわ
NHKに踊らされてテレビのニュース見てからやっとスレ見に来てるようじゃ手遅れすぎて。

焦って4Kチューナー買う→BSデジタルに、110℃が付いていたない→ゴミ確定
何回も騙されるつもりはない!!!

こりゃ、Hi-visiom LDでも買って見て、当時こんなんだったんかぁーと感激したほうが幸せになりそうな・・・

書込番号:22293121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

12/1現在 外付けHDD使えません

2018/12/01 13:24(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100

クチコミ投稿数:4件

外付けHDDに録画できません 
対応ソフトの提供が遅れているからです
ソフト完成は12/末ころになる様です

12月に録画したい番組の有る方は注意が必要です

追伸
ピクセラも同様です

書込番号:22292307

ナイスクチコミ!0


返信する
fumi1227さん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/01 16:39(1年以上前)

やっと12月1日から本放送が始まりましたね! でも録画機能のアップデートがそれに間に合わなかったのはなんとも残念です。 出来るだけ早くアップデートしてもらいたいものです。

我が家では本放送初日からハングアップして慌てました! 4Kスカパー!放送を見ている時にACASコード番号を確認しようとして設定画面を呼び出していたら放送受信が出来なくなってホーム画面しか表示しなくなりました! 再起動しても直らなくて、早くも壊れたのかなと焦りました! 背面のボタンで工場出荷時に戻して初期設定からやり直してなんとか無事に復帰しました!
11月末のアップデートもしっかりしていたんてすが...... なんとなく不安定さを感じます!
画質はそれなりに綺麗で気に入っています。 録画機能のアップデートに合わせてさらに安定して使えるアップデートもされることに期待します!

書込番号:22292688

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)