地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初期化と再設定ヽ(^。^)ノ

2018/11/27 19:57(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

本日、試しに外付けHDDを接続してみました!ヽ(^。^)ノ
認識はおろか、画面が固まってしまいリモコンの操作も受け付けない
おお!やっちまたぜ!!な感じになりましたw
仕方がないので、本体裏側のリセットボタン押して再起動!
BS番組のチャンネル操作が不能になりましたが、設定操作は
可能だったので、初期化しました〜
初期化後に、アップデートも行いました
もともと、リモコンの効きも悪かったしチャンネル切り替えも十字キー
を使うとやたらもたつくなどの症状が有ったのでついででの初期化です
面白いのが、初期化前はBSチャンネルとBS4kチャンネルの切り替えは
十字キーで行っていましたが、初期化後には出来なくなりました
その代わりに、十字キー右下の三本線ボタンでチャンネル切り替えが
出来るようになりましたヽ(^。^)ノ
これが、今までにないくらいにキビキビした動きです・・・・・
BS放送のみのチャンネル切り替えも三本線ボタンを使うともたつかずに
操作可能になりました!
なんか、面白いです(^^♪
アッテネーターをオン・オフでも画質・音質に違いが出なくなりました

書込番号:22283686

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1413件

2018/12/01 07:48(1年以上前)

レベル90欲しかった

あと、2時間あまり

本日の、受信状況と10時スタートの告知です
最大の注目はやはり音響ですな!南極大陸の風
初音ミク×鼓童のサウンド、果たして?
アニメの音響は2k放送と4k放送で違いはあるのか
楽しみですな

書込番号:22291624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2018/12/01 11:25(1年以上前)

十字キーでチャンネル変更については、設定→カスタム設定→方向ボタン設定→かんたんチャンネル切り替えにしていたからかと思います。
アップデートによって、設定がリセットされたのでしょうか?

書込番号:22292067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクランブル解除

2018/12/01 06:38(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

クチコミ投稿数:129件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

興奮と、背筋痛で4時20分目が覚めた。
いつもの、体温、血圧を計り、顔を洗って仏壇に、テレビつけたが、有料放送はいまだ録画不可、スカパーに入らないといけないのかと思い、パソコンで手続き、しかし番号が認識できませんと。

そのうち名前などを入力しているといつの間にか手続き完了。
スクランブルも解除、番組予約できた。
4K 八甲田山楽しみ。

書込番号:22291546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/12/01 08:30(1年以上前)

寝るな死ぬおの八甲田山かお?

そうゆえば何年か前に北海道のトムラウシ山でたくさん死んだのも映画にしてほしいんだお

先頭を歩いていた人達は事態の深刻さがわかってなくて
最後尾を歩いていた人達は歩けなくなってうずくまってく人達がもうすぐ死んじゃうだろうと知りながら助けるだけの体力が自分にないから大勢見殺しにして見送ってしまったんだお(;_;)

遭難とゆえばきぃくんは映画生きてこその墜落シーンが好きなんだお
ギャグっぽくて笑えるんだお(o^−^o)

書込番号:22291676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100

スレ主 のぶ1961さん
クチコミ投稿数:33件

12/1 の放送開始に備えてか、直前に更新されていました。
T46-01E7FF 150 −> T46-01E7FF 160

とりあえず、更新してみましたが今のところ問題は起こっていません。
自己責任でアップデートしたい方は行ってくださいね。

書込番号:22291188

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/01 06:42(1年以上前)

情報どうも早速アップします。>のぶ1961さん

書込番号:22291550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトウェアバージョンアップ Ver142 配信

2018/11/26 18:58(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

11月26日から配信が始まります。
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=17A72EE5&searchWord=DST-SHV1
今回も本体動作の安定性改善なので、何らかの不安定性があったようですがよく分かりません。
BS放送電波配信で順次自動アップデートされていきますが、動作に気になることがある方はUSBメモリーにてすぐに手動アップデートできますのでお試しください。
バージョンアップの間隔が割と短いですが、不具合なく安心して本放送開始を迎えたいですね。

書込番号:22281258

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/11/29 08:43(1年以上前)

私の場合、バージョンは131です、142にならないといけないようですが、今はリモコンの動作が遅い。
USBで試みたがうまくいきません。

カスタマーセンターに問い合わせBS101を受信、電源入れっぱなしですがいまだに131の状態です。

USB-HDDを接続し、
日本映画チャンネルの八甲田山1時間番組の無料放送は録画OK状態です。

書込番号:22287189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/11/29 14:31(1年以上前)

お世話になります、USBのメモリー容量はいくら必要ですか、教えてください。

書込番号:22287744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2018/11/29 16:04(1年以上前)

>鈍才かばどんさん

電源はリモコンでオフにしておかないとダウンロードされないと思います。
当方は26日にまだバージョンアップされていない事を確認した後にオフにしておいたら
数時間後にはアップされていました。

書込番号:22287875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/11/29 18:03(1年以上前)

ありがとうございました。
SONYカスタマーセンターに電話したら、BS2K103か101を受信して電源をONと言われましたが、いまだに131のままです。
早速やってみます。

しかし地方都市では量販店ではいまだに4Kは受信していません。

売ってももメリットはないのでしょうか、代理店の手数料は入ると思いますが。

書込番号:22288083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/29 18:59(1年以上前)

SONYから送られて来たVer142の改善内容です。ご参考に

--------------------------------------------------
・リモコン<電源>キーでOff後、リモコン<電源>キーでOnできない不具合を
 修正しました。

・[BS朝日]放送にてデータ放送コンテンツを操作中に黒画(フリーズ)する
 不具合を修正しました。

・BS4K放送の一発録画実行を停止した際、リモコンキーが効かなくなる
 不具合を修正しました。

--------------------------------------------------

書込番号:22288188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/11/30 08:41(1年以上前)

初号機なので、いろいろ不都合があるようです。
リモコンでの電源入り切りは行えますが、番組表を見る時のタイムラグがあります。
無料のJスポーツ1、日本映画チャンネルは予約設定できました。
しかしいまだにソフトウエアは131のままです。

パナなどのチューナーはピクセラ製で、Bugの関係で、ソフトウエアの不具合があり、USB-HDDに録画できないということ、見ているチャンネルのみで、裏番組の録画不可で、SONY制に決めました。

ケーブルテレビに加入していますが、セットトップボックスが入荷した翌日、チラシが入って左旋が出来ないのでチャンセルしました。
これも初号機はバグの関係で録画できないとのこと。

書込番号:22289428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2018/11/30 10:00(1年以上前)

>鈍才かばどんさん

電源オンとの事ですが、じゃがいもっこりさんのリンクを参照して頂けると分かりますが
スタンバイ状態にする必要がありそうです。

書込番号:22289550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/11/30 10:26(1年以上前)

有難うございます、情報が錯綜して混乱しています。
カスタマーセンターは電源を入れておくようにと。

スクランブル解除は確かにそうです、通常はスタンバイで可能ですのに、今までのレコーダーなどは確かにスタンバイで行えていました。
電源は抜かないようにと、取説に出ていますね。

書込番号:22289578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2018/11/30 20:34(1年以上前)

4Kソフトウエア書き換え完了

皆様いろいろご指導いただきありがとうございました。

お蔭さまで無事スフとウエア書き換え終わりました。131から142に。

写真添付。

電源スタンバイ、BS101受信待機でうまくゆきました。。

今から電源オンでスクランブル解除を待ちます。

書込番号:22290636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

レグザz810xとの連動電源ONについて

2018/11/25 11:48(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100

クチコミ投稿数:10件

設定はしている前提で

レビューでz810xとの連動電源ONができないとの記述がありましたが、
テレビ電源OFF前に4k100以外のHDMIやテレビチューナーを選択してからテレビ電源OFF→次回テレビ電源ON→入力切替で4k100のHDMIを選択
で連動電源ON出来ました。
要は4k100のHDMIを選択したままテレビ電源OFF後、次回テレビ電源ONすると連動電源ONしないようです。その場合でも一旦4k100以外のHDMIやテレビチューナーを選択してから再度4k100のHDMIを選択すると連動ONします。

書込番号:22278146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10件

2018/11/27 01:32(1年以上前)

〉nobu &美幸さん
レビューを拝見してクチコミを書いたのですが、再レビューでもお困りのようですね、、
当方同じ810の環境ですが、テレビのリモコンだけで操作できています
せっかく購入されたのにもったいないと思うのはおせっかいれませんが、質問等あればこのスレにどうぞ!

書込番号:22282244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2018/11/27 18:08(1年以上前)

あまさ28さん、こんばんは。

私もZ810Xですが、テレビのリモコンで操作もできていますし、
電源連動も大丈夫ですね。

一点気になる点が有るとすれば、
レグザコンビネーション高画質って、テレビに直接接続しないと動作しないのですね。
最初AVアンプを介して接続した時に、地デジの画質が何かイマイチで、何だこれ〜と思ったのですが、
REGZAに直接接続すると綺麗な映像になりました。
ちょっとびっくりしました。

書込番号:22283469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

2K録画をLANダビングしてBDに焼くには

2018/11/25 17:39(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100

スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

4K録画はダビングできないが2K録画はダビングできる。しかしDTCP-IPのネッワーク内に置いてもSONY、パナ、シャープに最新BDレコーダーにはLAN録画出来なかった。東芝の一部のレコーダーに対しては
可能と説明書にはあるが持っていないので試せない。
SONY、パナは柔軟性が高く、シャープはやや条件が、東芝は多いに条件があり苦労する。DTCPサーパー
として認識させるのも相性がある。可能な限り本気で
2K録画はしないが、録画をBDにしたい場合は一旦NAS HDDにダビングしてNASからSONYやパナに渡してディスクに焼くことにする。USB間の移動とかは可能だがほぼ使わない。

書込番号:22278913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
aokino6さん
クチコミ投稿数:10件

2018/11/27 12:28(1年以上前)

>Micronさん
時間がブルーレイにダビングするより掛かりましたが、東芝 BDR-Z150 とTT-4K100 をLan直結で上手くいきました。

書込番号:22282894

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)