地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > FMP-X7

クチコミ投稿数:31件

総務省は7月23日、「4K/8Kロードマップに関するフォローアップ会合」の第6回を開催し、
4K/8K推進に向けた新ロードマップをまとめた。

2016年のBS(既存の右旋)を使った4K/8K試験放送は、1トランスポンダ(BS 17ch)において、4K試験放送(最大3ch)と8K試験放送(1ch)を、
NHKとNHK以外の基幹放送事業者1者の計2者でスタート。4Kと8Kの時分割放送を予定している。
2018年のBS右旋では、4K実用化放送を開始(8Kは対象外に)。その際にはBS 17chを含む2トランスポンダへの拡張を予定している

2017年には110度CS左旋を使った4K試験放送を開始。2018年に4K実用放送に移行し2020年にはトランスポンダの追加割り当てを予定
2018年にBS左旋を使った4K/8K実用放送を行ない、2020年にはトランスポンダの追加割り当てを予定

2025年頃の4K/8K放送の主要伝送路に、BS左旋と110度CS左旋を利用することを定めた。

◎頭がこんがらかって来たょ。つまりBS4K放送(既存の右旋)2局。将来の4K/8K放送は、BS左旋と110度CS左旋になる。

ところで・・・

6月以前のスカパー! 4K映画では、1日数本の映画を編成し、放送されていたが、
PPD導入後は1日映画1本のみの放送になっちまった?(まだ見たこと無いけど・・・)
https://my.skyperfectv.co.jp/timetable/weekly/sitype/3/serviceid/595/w/1.html

書込番号:19008776

ナイスクチコミ!1


返信する
sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/29 22:18(1年以上前)

Hyper 野郎。さん、こんばんは。

4Kテレビは、まだまだ普及してないですね。笛吹けども踊らず。ってとこですか。

私の友人、ほとんど全員、興味ないって言ってます。

4Kテレビの売り上げは上がっているのでしょうか?

8Kなんかちらつかせたら、ますます4K離れに火が付くんじゃないでしょうか。

スカパーの4K映画は、期待してないです。期限付きで無制限視聴可にしないと、リアルタイムではなかなか観れないです。

本器のNTTぷららの4Kビデオオンデマンド対応はいつなのでしょう?

まあ、女優さんの皺の数や鼻毛を観て何が面白いねん?って言われりゃあそれまでですが。

書込番号:19009774

ナイスクチコミ!0


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/07/29 22:41(1年以上前)

どうらやこんな事???

1)4K/8Kが使用する帯域

4K/8K放送は基本的に今は使用していないCS左円偏波、BS左円偏波を使用する。

2)普及促進の暫定処置

左円偏波を受信する設備(アンテナ、同軸ケーブル、ブースター、分配器、受信機)
が普及するまでは、BS右円偏波(つまり今のBS)のトラポン2つを使って放送する。

1つは地デジ難視対策衛星放送で使用していたBS17、もう一つは???

3)左円偏波への対応

左円偏波の受信には、受信設備の一新が必要で、ハードルが高い。
一部、左円偏波も出力するアンテナが出回っているが、大部分は右のみ。
左が出力されたとしても、CS110°より高い周波数であり、同軸ケーブル、ブースター
分配器が対応していなければ、映らない・ブロックノイズが出るチャンネルが出る。

4)CS左円偏波からのスタート

CS110左円偏波はスカパーJSATが国際調整済みで、今にも電波を出す事は可能。
後は総務省の規則を変えれば放送として電波を発射できる。

BS110左円偏波は、日本に「使用権が無い」。実は東経110°は日本の独占的軌道ではない。
そこで、総務省が国際調整を行い、周波数の配分を受ける。
これに数年かかるので先にCSからスタートする。

BS110左円偏波は、元々、韓国、北朝鮮、パプアニューギニアに配分された。
しかし、各国は全く使用しなかったので、2000年の総会で配分が取り消された。
同時に日本には右円偏波のBS17,19,21,23が割り当てられた。(これで1,3,5・・・・21,23まで広がった)

BSは元々直接衛星放送、それも、複数の国が同じ軌道から同じ周波数帯で放送するという
コンセプトであった為、右円偏波と左円偏波は異なる国が使用することになっていた。

普通、CSでは1つの軌道は1国が使う(非常に近い軌道を複数の国が使う事や、
全く異なる周波数帯を使う場合は複数で)それも普通は衛星事業者も同じなので、
偏波間の干渉を考える必要がない。1社で管理すれば良いので。

しかし、BSは複数の国が使うので、偏波間で相互干渉しないように、チャンネルと
チャンネルの間にCSより広いガードバンドがある。

これは、アナログ時代の名残。アナログFM伝送はデジタルと異なり、中心周波数に
エネルギーが集中するクセがある為、反対の偏波に妨害を与えると思われる周波数は
使わない仕様になったもよう。デジタルではスペクトラムが平坦で、こんなガードバンドは不要。

東経110°を日本が独占するのであれば、このガードバンドは不要であり、BS右円偏波の
帯域をフルで使える。(スロットが増える)そうすれば、1トラポンぐらいは空くのかもしれません。


スカパーの4k放送・・・・思ったより番組が多くないと言う事でしょうか?
視聴者が少ない現状では放送している方もお金の持ち出しなので、仕方が無いのかも。


書込番号:19009852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/01 08:02(1年以上前)

最新の4k/8k のロードマップの説明(解説)はこちらにありますね。

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/4k8kroadmap/02ryutsu11_03000046.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150723_713037.html

地上デジタルの、4k/8k、全く不可能で完全にあきらめているのではなく、
考えてくれている人はいるみたい。少し安心?

個人的には・・・
通常の生活で、ニュースやお気に入りの俳優が出ているドラマを見るだけなら、2k で十分。
日本はこれから高齢化社会。目が良くない人が多くなるのに、
高精細の物って必要なのか、チョット疑問。
4k は金持ちの道楽のような気がします。
でも、4k が無かったら、今頃、テレビから撤退している会社が あと 1,2つ あったかもしれない。
そうなったら経済は低迷していた???
やっぱり、4k は、有って、良かった???

その昔、電機メーカーは、庶民の生活を快適にすることを高い目標にしていたはず。
洗濯機、冷蔵庫、掃除機、テレビ、ラジオ、その他もろもろ。
今は、単に、生き残り、金儲けが主体になっているような。。。
しょうがないか???
複雑な心境。

"202x年 xx月 xx日、地上デジタル 2k終了。4k完全移行!!!"
そんな日は訪れるのでしょうか?

書込番号:19016063

ナイスクチコミ!1


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/08/01 20:33(1年以上前)

いつかは今の2Kが廃止される時が来るでしょうが、今はやっとデジタル化のタイミングで2Kになったばかりなので、まだまだ先だと思います。

NHKが使用していないホワイトスペースのUHF帯、数チャンネルを束ねて、長距離伝送実験をしてましたね。
放送技術で見ました。
地上波で4K8Kが出来ない訳ではなく、UHF帯は既に相互妨害を考慮してガッチガチに2Kに割り当て済みで、そこに2ch(不連続も可能)とか複数の帯域を割り当てる事は難しい、実用性は低いと思います。

用途はテレビ以外と指定したVHF-H(170-222MHz)の周波数割当てを再変更して4K8Kに指定し直した方が有効活用かもね。

書込番号:19017640

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

FMP-X7とLC-52XL10との接続

2015/05/22 23:41(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > FMP-X7

スレ主 basser_manさん
クチコミ投稿数:5件

FMP-X7はHDMI2.0/HDCP2.2で、LC-52XL10はHDMI1.4/HDCP2.2だと思います。
LC-52XL10はHDMI端子番号1に接続し、それ以外はエラーメッセージを表示します。
Channel4K、スカパ4K総合がLC-52XL10に表示できることを確認しました。

書込番号:18800950

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/25 11:49(1年以上前)

FMP-X7(HDMI2.0/HDCP2.2)で、LC-52XL10(HDMI1.4/HDCP2.2)に接続して表示(見る事が)可能。

私は・・・デル4K27型ディスプレイP2715Q(HDMI1.4/HDCP2.2)にFMP-X7を接続して見れませんでした。

デル4K27型ディスプレイP2715Qは、(HDMI1.4/HDCP2.2)と確認出来ています。

なぜなんでしょう?
http://hyper4knext.web.fc2.com/3/1.jpg

書込番号:18808295

ナイスクチコミ!0


スレ主 basser_manさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/25 17:06(1年以上前)

今回のテレビ・チューナー購入で4Kディスプレイにも興味を持ち、私も購入を考えています。
デル4K27型ディスプレイP2715QのHDMI1.4/HDCP2.2は、どこで確認されたか、
教えていただくことは可能でしょうか。

書込番号:18808962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/25 22:05(1年以上前)

>>デル4K27型ディスプレイP2715QのHDMI1.4/HDCP2.2は、どこで確認されたか

まず最初は、av.watchの記事。

デル、27型で69,980円、24型で54,980円の4K IPSモニタ。HDCP 2.2対応http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141127_677839.html

次にDELLの問い合わせでHDCP2.2と確認。

しかしav.watchの記事が間違いでDELLの問い合わせも間違いである場合もあると思います
それは、DELLの問い合わせでは、HDMI2.0/HDCP2.2と言ってたので、HDMI1.4ではないかと
聞きなおしたが間違いないとのことでした。DELLのHPの情報の所にHDMI1.4と書かれてが
HDCP2.2の事は、書かれてない。
私は、DELLにHDCP2.2と認識しないと言って返品しています。

書込番号:18809897

ナイスクチコミ!1


スレ主 basser_manさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/26 01:31(1年以上前)

情報、ありがとうございました。

書込番号:18810546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/18 17:32(1年以上前)

LG27型4K液晶ディスプレイ「27MU67-B」\59,800が7月10日に発売になります。

入力HDMI2.0、HDCP2.2対応。4K/60Hz可能でスカパー4Kに対応すると思います。

パソコン使用の場合AMDのFreeSyncテクノロジ搭載「SUPER+ Resolution」搭載

AMDのGPU、APUを搭載したPCでは、ティアリング(画面の乱れ)を防ぎます。

同レベルのモニターは、ASUSのPA328Qがありますが価格が15万円台と高いです。

ようやく・・・まともな・・・4K液晶モニターの登場でワクワクしています。

もちろん注文済みです。今度は返品の無いようにしたです。



書込番号:18884083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

何故か?安定し始めた

2015/06/06 14:33(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > FMP-X7

この商品を購入してから4k番組を視聴中や録画中にカードが認識出来ない
旨の表示が出て画面が表示がされないトラブルが結構な頻度で発生して
いましたが、何故か?5月末から安定していますミスチルのliveも、
問題なく録画されました、全くトラブルがないので逆に不安になっています

書込番号:18845201

ナイスクチコミ!0


返信する
X-2000さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/06 19:17(1年以上前)

それって、Ver.UPの結果なのでは?
逆にこれまで安定していたのが、極にたまに出るときがあります。
こちらがそうでカードの認識不良とか電波が大雨で弱いとかで録画失敗とか。

書込番号:18845935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 FMP-X7の満足度3

2015/06/06 20:42(1年以上前)

前回のアップデートが3月なので違うと思います
何故か?5月末から安定しています
4月、5月中旬までは視聴中に「カードが認識出来ない」的な
表示は時たま、出ていたのですがまだ、一週間ほどですが
トラブルなしで来ています

書込番号:18846200

ナイスクチコミ!0


X-2000さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/06 21:07(1年以上前)

良く記憶になくてすいませんが、LANムーブ対応になったのが3月でしたっけ?
こちらはその辺りから、カード認識不良が初めて出たように思います。
先日は予約録画失敗が初めて出ました。

製造ロット固有の違いかなぁ。

書込番号:18846297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 FMP-X7の満足度3

2015/06/11 15:19(1年以上前)

今日は一日、スタートレックの日❗
という訳でPPDで見ていますが、何だか「オオォ❗4k流石」って感じになりません
ブレイクタイムのサイパン映像のが高画質に見えるw
秋葉ヨドバシカメラの4kコーナーで4kデモ映像とBSの番組を観ている気分です
黒澤映画祭の35ミリフィルムのアプコンはそれなりに綺麗でしたが、なんでだろう?
スタートレックはCGも多用されているので向いている素材だと思ってましたが
元が2kだと無理なんだろうか?

書込番号:18860769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2015/06/11 19:55(1年以上前)

宝くじ当てたいさん こんばんは。
私は、8日が休みでしたので、「スタートレック」を2回見ました。
やはり、チャイムが鳴ったりして1回ではすべてみれませんでした。
5.1ch表示も含めてしっかり要望してよかったです。

画質ですが、Shall we ダンス?」
原田知世の「時をかける少女 4K Scanning」も見ましたが、
BDと比較しても特別に良いとも思えませんでした。

「ネイチャー」は映像が立体的でリアルで感動ものだったので、
75mmフイルムの8Kスキャンとかならば感動できるかもです。

せめてもの救いは、音質が良いことで、普通のBS放送とかのような、
テレビ放送を感じさせないことです。

平原綾香のコンサートはお気に入りで何回も見ています。

書込番号:18861414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ひかりTV4K対応が半年延期で今秋に

2015/03/24 13:28(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > FMP-X7

公式の説明がいつの間にかこっそり変更されてます

書込番号:18611006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
X-2000さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/24 13:51(1年以上前)

と、言うことはアクトビラ4Kも遅れるって事ではないか? と憶測してしまう。
何か、肩の力が抜けてしまう。

書込番号:18611049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


debuppaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/02 10:44(1年以上前)

アクトビラも延期のようです。
結局スカパアンテナ立てないと、
使い物にならないゴミって事ですな。
最近価格暴落してるし

書込番号:18640338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 FMP-X7の満足度4

2015/05/23 19:01(1年以上前)

ひかりTV4K対応延期になっているのでひかりTV4Kチュ-ナ-ST-4100導入してみました。
で、付属のHDMIケ-ブルがHIGH SPEEDケ-ブルでわない!
なぜそれで4Kなのか疑問...
すでに導入しているスカパ-4K用のHIGH SPEEDケ-ブルに入れ替えても画質かわらず。
スカパ-4Kと同じ番組を比較したのですがひかりのほうが劣って見えます。
カスタマ-センタ-に問い合わせしても対応いまいちの現状です。
FMP-X7対応になったら比較してみたいです。

書込番号:18803114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:209件

2015/05/23 22:48(1年以上前)

光ケーブルの4Kは厳しいのかも。
当方、光テレビチューナーをお試しでレンタルしてみた事がありますが、隼環境下でもフルハイビジョン放送が
ブロックノイズがタマニ出ました。
家族がPCでYouTubeなんかを視聴していたらアウトでした。
地域差もあると思いますが、隼と言っても50M bpsも出ないので、家族と同時利用ではダウンしてしまいます。
その点、衛星は安定しています。

書込番号:18803855

ナイスクチコミ!1


X-2000さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/25 18:56(1年以上前)

何だか、伝送容量の大きいBSデジタル2K放送とその後の伝送容量のやや小さい2K地デジ放送を思い出す。
2Kで最も高画質で容量の大きいのはパッケージメディアのBD-ROMなんだけど。

書込番号:18809219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


X-2000さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/04 21:10(1年以上前)

スカパーでの4Kハリウッドが始まったが、残念なのは吹き替えで字幕版が無いらしい事。
こればっかりは、UHD BDを待つしかないのか? と。
現状では、玉に傷かな?

書込番号:18839706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ついにこの日が?アップデート

2015/03/18 17:06(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > FMP-X7

キターーーーーーーーーーー

おお?
早速やります。

書込番号:18591957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1413件 FMP-X7の満足度3

2015/03/18 17:54(1年以上前)

ダメじゃんW

アクトビラ4k対応したかと思って設定画面いじって見たが何も無し。

書込番号:18592091

ナイスクチコミ!0


X-2000さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/18 18:16(1年以上前)

別スレに書きましたが、マイナーな改修でした。
残念。

書込番号:18592141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 FMP-X7の満足度3

2015/03/18 18:53(1年以上前)

X-2000さん こんばんは〜(^^
てっきり、アクトビラ4k対応アップデートかと思い込んでました
4月1日からなんですがどーなるんですかねー?
sonyのホームページ見直したら、なんだか1日からの対応も怪しい感じですね
スカパー!の4k放送がなんだか変な話、Channel4kみたいでいまいち契約する気に
ならないし・・・・
コンテンツとしてはアクトビラに期待しているので早く始まって欲しいです(^^;

書込番号:18592239

ナイスクチコミ!0


X-2000さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/19 23:18(1年以上前)

話変わりますが、シネコンで使われているIMAX デジタルのDLPが2台投影なものの解像度が2Kだそうですね。
IMAXではない一般のシネコンでDLP1台投影なのは4Kの様で。
エンドクレジットにSONYの4Kが出ていましたので。
シネコンのDLPの解像度を良く知らないうちは、8K相当はあるのじゃないか? と勘違いしていましたが。

書込番号:18596286

ナイスクチコミ!0


X-2000さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/04 18:16(1年以上前)

最新のアップデート後、番組が契約されていないと表示され、何故かこの時マイナートラブルが2回位発生しました。
カードの蓋を閉め直すと視聴可能になったんですが、現在はあまり現れていないのでなんのバグだったんだろうと思っています。


書込番号:18745363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 FMP-X7の満足度3

2015/05/04 19:33(1年以上前)

あー、画面がブラックアウト状態で「カードが認識出来ません」てな感じの
表示は前から時たま出てました。
ラックに入れていて振動するのが悪いのかな⁉と思い設置場所を変えたり
しましたが、今でもたまにでますねー
録画が10分で終わってたりしていた時もありましたが気にしないで
使ってます(+_+)
現状、リピート放送なんで何とかなってますが有料放送であれだと不味いですね
多分、カードの読み取り機器の不具合かなと思ってますが諦めてます
なんだか、4k放送は腰砕け状態なんでのんびりしているしかないでね。

書込番号:18745590

ナイスクチコミ!0


X-2000さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/04 20:46(1年以上前)

宝くじ当てたいさん、どうもです。

製造ロットの違いかどうかわかりませんが、今回のLAN対応アップデートで初めて出たのでビックラこいていました。
それまで全く出なかったのです。

仰る通りこの先4K PPVが録画可能になったとしたら、この不調は非常にまずいですね。
これまで、HDDに 2K と 4K 放送ともHDDにかなり録画していたので不安に駆られてしまうと…ですね。
2K でもスーパー・ドラマのスタトレ系は吹き替え・字幕板とも1回放送限りなので。

書込番号:18745827

ナイスクチコミ!0


X-2000さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/29 16:59(1年以上前)

4Kアクトビラ対応は、今日に9500B、9200Bに対応したのに、FMP-X7はまだ。
何だか不意を突かされた感じ。

書込番号:18820655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 FMP-X7の満足度3

2015/05/29 18:00(1年以上前)

な、なんですと!
しかし、5月末から6月はスカパー4kが楽しみ
なのでOkです
結局はコンテンツなんですよね
アメリカ カナダ イギリス だったかな?
空軍合同演習は見応え、聞きごたえが
ありましたね

書込番号:18820773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


X-2000さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/29 18:05(1年以上前)

そうです。
ただ、スカパー4KのCSデジタルの方が安定性も高いですね。
仰る通りコンテンツ次第ですし。

書込番号:18820789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > FMP-X7

スカパー製の方のチューナーで恐縮です。
4Kテレビで4K放送を視聴してみたくレンタルしました。
バードディスクにも録画しましたが、確かに高画質ですが繰り返して観る程の内容の番組は殆どありませんでした。
発売当初は4Kビデオカメラのデータも保存できるので欲しいと思いましたが、これはパナソニックのディーガで
対応しているので必要性がありません。
これまでのパナソニック製のスカパーチューナーと比べて録画予約は出来ても視聴予約が出来ないので(野球放送)
見逃したりする場合もあります。
アナログ出力も無くなりましたので、隣の部屋での同時視聴も出来なくなりました(食事時等)
今月はレンタル無料なので、最低来月分はレンタルする必要があるかなと想定しています。
スカパーチューナーとして本機に乗換えたユーザーの方はどの様な利用をされておられますか。

書込番号:18763043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/12 13:59(1年以上前)

>>スカパー製の方のチューナーで恐縮です。
>>4Kテレビで4K放送を視聴してみたくレンタルしました。
>>バードディスクにも録画しましたが、確かに高画質ですが繰り返して観る程の内容の番組は殆どありませんでした。
>>発売当初は4Kビデオカメラのデータも保存できるので欲しいと思いましたが、これはパナソニックのディーガで
>>対応しているので必要性がありません。
>>これまでのパナソニック製のスカパーチューナーと比べて録画予約は出来ても視聴予約が出来ないので(野球放送)
>>見逃したりする場合もあります。
>>アナログ出力も無くなりましたので、隣の部屋での同時視聴も出来なくなりました(食事時等)
>>今月はレンタル無料なので、最低来月分はレンタルする必要があるかなと想定しています。
>>スカパーチューナーとして本機に乗換えたユーザーの方はどの様な利用をされておられますか。

スカパーチューナーとして本機に乗換えたユーザーの方では無いですが、
繰り返して観る程の内容の番組は殆どないなら返却して様子見ですね。

書込番号:18769060

ナイスクチコミ!0


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/14 10:58(1年以上前)

クラシカジャパンHDを1chだけ契約して、利用しております。3240円/月+990円/月+480円/月です。

パナソニックのBDレコーダーで基本パック契約しております。約5千円/月。

クラシカジャパンは、いずれにしてもスカパーからチューナーをレンタルしなければならないので、FMP−X7Aを借りて、観ております。

4K放送は、確かに内容が貧弱です。おなじ番組の繰り返し。

主にクラシカジャパンをHDDに録画して、LAN録画でパナソニックのBDレコーダーに移してディスクに保管しております。

レンタル料990円/月が、安いか、高いかは、個人の価値観でありますので、何ともいえませんが、私は今後4K放送が充実してくることを期待して、レンタルしています。

充実するのを待ってから、レンタルするのもよいかなと思います。

書込番号:18774772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3782件

2015/05/14 16:40(1年以上前)

御利用方法のご紹介ありがとうございます。
スカパーを始めましたのお方やこれまでもチューナーはレンタルでしたのお方なら4K視聴のメリットが
有りますから特にデメリットは無いと思います。
自分の購入済チューナーが有るのにもかかわらず、4K見たさだけの為にレンタルすると安いから良い
のですが宝(?)の持ち腐れみたいになります。
これから始まる4Kの洋画ペイチャンネルも録画出来れば、正に「宝」になるのですが・・・。

書込番号:18775509

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)