地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンを紛失したのですが

2011/10/30 13:07(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-H400S

クチコミ投稿数:47件

何のトラブルも無く半年ほど使ってきたのですが、困ったことが起きてしまいました。
 こどもがリモコンをおもちゃにしているうちに、どこかに無くしてしまい見つかりません。
 このチューナーのリモコンを買い足したり、他のリモコンを代わりに使うことはできるものでしょうか。
 よろしくお願いします。

書込番号:13698265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/10/30 22:22(1年以上前)

リモコンは落としたり飲み物をこぼしたり何度もボタンを押していくうちに壊れやすい
「消耗品」ですからメーカー保証の対象外である代わりに取り寄せることができます。

バッファローに同じリモコンを取り寄せるのがワンアンドオンリーの回答です。

書込番号:13700660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/10/31 07:32(1年以上前)

 アドバイスありがとうございます。
 バッファローに問い合わせてみます。

書込番号:13701965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:7452件

東日本震災で東北の3県の完全地デジ化が遅れたことや、店頭で買いそびれた人もいる
ので地デジチューナーの需要はまだあると思います。被災地と遠く離れた名古屋のメー
カー2社は早々に撤退してしまいましたが。

チューナーよりテレビを売りたい郊外型量販店ではあまり店頭に売りたがりませんし、
通販では安売り競争になり儲からないのでNTT−ME専売になるようです。

http://nttxstore.jp/_II_NT13759726?LID=pixela&FMID=pixela

書込番号:13669789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジチューナー販売のホンネ

2011/08/09 14:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S110

スレ主 oomasashi3さん
クチコミ投稿数:71件

某大手量販店での地デジチューナーの扱いはひどいもんですよ。

 ・5月までは店頭には置いておかず、客が申し出れば「お取り寄せ」で対応。
 ・6月には申し訳程度に、店の隅の方に2〜3種類だけ置いていた。価格は5000円程度。
 ・7月になれば早々に「売り切れ・入荷未定」との貼り紙。
 ・8月になっても貼り紙のまま。

そもそも3800円程度のチューナーを売っていたんでは儲けにならない。
地デジチューナーが店頭に無ければ仕方なく奮発して地デジテレビを買ってくれるだろう..なんだろな。
こっちの方が利益が多いもんね。

大手量販店、メーカー共に地デジチューナーはホントのところは売りたくない。
価格コムやオークションで高騰しているのを見て、割高なチューナーをやめてテレビを買って...
なんて思っているんだろうね。

地デジチューナーの高値がもっと続け...と願っているのは、価格コム出店者・オク出品者だけではない。
小さなチューナーの価格操作で大きな商売をしようとしている、量販店やメーカーのホンネが見えてきて何かイヤらしいね。

書込番号:13354204

ナイスクチコミ!9


返信する
-AIR-さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/10 17:22(1年以上前)

今回のマスコミも含めた地デジ商法には嫌気がさしています。
世の中にはハイビジョンでなくても今まで使っていたブラウン管に簡易チューナーを接続するだけで充分という方がいぱっいいたのに、
量販店や家電メーカーそこからお金貰ってるマスコミが積極的にアピールしなかったせいでまだまだ使えるテレビが捨てられたことか。
今使っているテレビにチューナー繋げば地デジが見られるということを知らずに薄型テレビに買い換えた人がいっぱいいると思います。

書込番号:13607603

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新

2011/07/25 22:13(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCTL

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 HVT-BCTLの満足度5

本日チューナーを見たらお知らせランプが点灯していたので、メニューから確認したところ、ファームウェアが自動更新されていました。

■Ver.9.007.013 → Ver.9.008.013(2011/07/25)
・HDMI接続時の動作安定性向上。
・一部チャンネルスキャンされない点を修正。

以前は、電源オンの後に衛星アンテナの接続状態について「衛星アンテナとの接続に不具合があります。」と表示されていたのが出なくなり、BS1とBSプレミアムがアンテナレベルが充分にも関わらず全く写らなかったのが、正常に見ることが出来ました。
ファームウェアのバグなのか原因はよくわかりませんが、修理に出そうと思っていたところで正常に動作となったため、しばらくは様子をみようと思います。

書込番号:13295567

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/25 23:03(1年以上前)

piro2007さんの書き込みを拝見して、早速チェックしてみたのですが
自動更新されておらず、HPからDLして更新しました。
取説には自動で更新と書かれていますが、HPには書かれていないようですし
USBメモリあるいは代用品がない人は更新できないなんておかしいですね。

書込番号:13295793

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 HVT-BCTLの満足度5

2011/07/25 23:25(1年以上前)

メニューの「お知らせ」を確認したところ、本日午後3時30分頃に自動更新が行われていた記録がありました。バージョンを確認したところ、Ver.9.008.013で最新のものでした。
ある程度の間隔で順次更新されていくものなのでしょうか?
自動更新については取説でも詳しく記載されていないですね。

書込番号:13295905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/09/22 16:16(1年以上前)

7/25付けの自動アップデート後,電源を入れても映らなくなりました。砂嵐のような画面になり,ほうっておくと5分ほどすれば映っています。でも電源を切って再投入すると,また映らなくなります。サポートに電話すると,HDMIケーブルを使用している場合,アップデート後にこのような症状が出ているという電話が何軒も寄せられたとのことです。それでもうこのチューナーは使わず,チューナー内蔵のテレビを使っています。9/12付けですぐに新しいファームが出ていますので,そこでまた改善されているものと思いますが,そういう症状の方いらっしゃいましたでしょうか?

書込番号:13533591

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 HVT-BCTLの満足度5

2011/09/22 18:01(1年以上前)

http://www.iodata.jp/lib/product/h/3561.htm
自動アップデートが行われていました。
今のところ安定しています。

書込番号:13533906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:884件

この機種は2008年の発売のため、たった35番組しか予約できません。
(これを知らずに購入し、参りました。)

私はAT-Xのe2からAT-X HDへの乗換えで、現在e2とHD両方を同じBDレコ(AT900)で録画して
います。(9月いっぱいでe2は契約終了)
ところが、AT-Xは、30分番組、1時間番組が毎日や毎週や月曜〜金曜、月〜土、1日おき等こま
ごま放送しており、1番組ずつ予約していくと、最大予約数の35を大幅に越えてしまい、非常
に困りました。結局、1週間分の予約が出来ませんでした。
(e2では大丈夫だったのに「AT900は130番組までOK」)

試行錯誤の末、あみ出した方法は、ほとんどの番組(8〜9割)を毎日、月〜金、月〜土に予約
設定し(必然的に観ない番組も録画されてしまいますが、後で消去する事として)番組予約数を
大幅に減らす事ができました。(24番組予約程度まで)

今のところ、これで問題なく録画できています。

ご参考にして下さい。

書込番号:13502912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スカパーHD内蔵ブルーレイレコーダー

2011/08/23 19:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

10月に スカパーHD内蔵ブルーレイレコーダー
BDZ-SKP75が発売されます。

これでDSTーHD1は、販売終了ですかね。

書込番号:13409871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:57件

2011/08/24 16:30(1年以上前)

どうなんですかね?
取り合えず今度の機種はSD放送は録画どころか視聴も出来ない様なので
SDとHD放送の両方視聴って人には向かないですよね。
将来的にはいいかもしれませんが.今の所はまだ必要な気がします。

一応今日メーカーに問い合わせたら生産終了は現時点では無いって
言われましたよ。

書込番号:13413195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DST-HD1の満足度3

2011/08/25 12:53(1年以上前)

HD1と比べて見違えるくらい軽快、安定になるのなら買いですねw

書込番号:13416518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/25 13:47(1年以上前)

6月のファームUPを境に、録画トラブルが全く無くなりました。

録画遅れ(1分ほど)、録画自体しないなどが発生しなくなり今頃になって重宝しています。
自分にとって、都合の良いトラブルがあって、SKP75に変更が出来ないので壊れるまで使う予定です。

書込番号:13416686

ナイスクチコミ!1


ソト坊さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 DST-HD1の満足度4

2011/09/09 17:52(1年以上前)

価格帯や製品内容が全く異なるので製造中止はありえないと思います。

書込番号:13478751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)