地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新

2011/08/11 18:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BTL

スレ主 hitoro2003さん
クチコミ投稿数:163件

HDMI接続時の表示動作改善

http://www.iodata.jp/lib/product/h/3562.htm

よく、映らなくなったとの口コミを見ていて、気になって見に行ったら
公開されていましたので、情報として・・・

書込番号:13362328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 価格

2011/08/10 10:03(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S110

スレ主 GUESS?とさん
クチコミ投稿数:22件

そろそろ価格変動が起きるのかな 数ヶ月前の3980に早くなってくれる事を祈って毎日毎日、価格コムを見ています

書込番号:13357479

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/08/11 06:48(1年以上前)

DTV-S110は在庫限り(生産完了品)となってますし、かつて最安値を競い合っていた優良ネット通販店も既に取り扱いを止めてますので、再び4千円を切る価格まで下がるのは難しいかと個人的には思います。

それより、安い地デジチューナーが早急に必要でメーカーを問わないなら、ホームセンターや家電量販店などで在庫処分品を探すほうが現実的かも。

価格コムで表示されている現時点の水準(最安値9,131円)なら、地デジ+BSチューナー搭載で外付けHDDを接続できるIOデータのHVTR-BTL(最安値12,800円)を購入するほうがベターでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000245982/

書込番号:13360652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫があるお店

2011/08/10 21:31(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVTR-BTL

スレ主 三角巾さん
クチコミ投稿数:2件

地デジとBSが見れて、HDMI接続の物を探していたけど、
今の時期?どこにも在庫がないみたい。で、ここでようやく見つけました。
http://www.ioplaza.jp/shop/g/g1000-00822599-00000003=hvdm110810

書込番号:13359388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT35

今あるブラウン管を有効利用すべくチューナーをいろいろ調べた結果これが一番高性能で不良情報も少なくこれしかないなと気づいた頃にはどこにも在庫がなく張り出し価格も12000円以上に上がってるし・・・価格COMでのこのはんぱない急騰もうなずけます。
まさかこんな値段で買う人はいないでしょうがチューナーは録画機能付きも含めて確実にボッタクリ期間真っ只中て感じがします。

書込番号:13255682

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件

2011/07/15 21:37(1年以上前)

本日、エイデン(多治見)にて9980円で購入してきました。店舗によって売り切れてましたが探せばまだあるかもです。
実家の三台目のブラウン管用ですが、親はアナログに比べ大変キレイと喜んでいました。
電気店からすれば、この十日弱が売り時だと思うので24日以降は処分価格になるかも。

書込番号:13257650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/07/15 23:51(1年以上前)

JungleKingさん買えてよかったですね。
このまま在庫かかえずに生産終了しそうな感じもしますが発売時期3年も前だし・・・液晶テレビも大型でモデル末期の在庫処分特価が目立って増えてきたしわざわざチューナー買い足してまでって気にもなってきてます。

書込番号:13258242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/07/16 00:21(1年以上前)

そうですよね。一番難しい時期ですね。
実家のはワイド画面(アナログ)で一回も壊れていないので、このまま捨てるのはもったいない、ということで購入しました。これであと二、三年使えれば良いかなと。
替えるのは、エコポイントが復活するかもしれないので、それから考えても良いかなと。

書込番号:13258368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/07/16 01:18(1年以上前)

エコポイントですかー悩ましいですね、しばらく様子見買い控えしようかなー、前回は全くなにも買わなくて恩恵に授かれませんでした。

書込番号:13258537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/07/16 01:41(1年以上前)

スレ主さん、あちこちでスレ立て不良個体がどうだの、展示品がどうだの、愚痴ばかりこぼしていますけど、
挙句の果てがこの座間ですか? 購入する決断がつかないなら、無意味にスレを立てない方がいいでしょう。
回答者の皆さんに失礼です。

書込番号:13258580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/07/16 04:57(1年以上前)

あ、すでに先月に購入致しました。あさりせんべいさん詳細報告まってたんですか?(^_^;)ごめんなさい
もったいなくてあまり使わない部屋用に残したブラウン管はしばらくほっておきます。

書込番号:13258793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/07/30 21:47(1年以上前)

福井県のゲンキーというショップが\48,741で販売していますね。とんでもない価格で販売していたと言うことで、ここに証拠を残しておきましょう。

書込番号:13315632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/08/06 20:26(1年以上前)

7月3日にエディオンイードットコムにて、\9,980で2台購入。
評判通りの良い機種だったので、追加購入を目論んだのですが…
完全地デジ化以降の価格高騰と品薄状態が続き、諦めかけていました。
昨晩エディオンのHPを覗いたら\12,800と出ていたので、即決でオーダーしました。

前回より\3,000弱のアップですが、今回は妥協しました。
ちなみに7月6日PM8:00現在、在庫91台。

書込番号:13343359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/07 00:32(1年以上前)

↑訂正。
☓7月6日PM8:00現在、在庫91台。
○8月6日PM8:00現在、在庫91台。

追記、8月7日AM0:00現在、在庫89台。

書込番号:13344390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:413件

ご存知の方も多いとは思いますが、J・COMは総務省の要請により2011年7月24日の地上アナログ放送終了後も地上デジタル放送をアナログ方式に変換して再送信するサービスを始めています。

私も価格が下がるだろうと思いつつ待っていたら価格高騰により地デジ難民になった一人です。
対応地域も在るようですが私のところはデジアナ変換サービスで2015年3月までは、アナログTVで視聴出来そうです。

もし対応地域の方は駆け込みせず、価格が落ち着いてくるまで様子を見ては如何でしょうか?

http://www.jcom.co.jp/services/tv/digiana.html


書込番号:13289569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/25 01:32(1年以上前)

うちもJ:comですが、うちの地域のJ:comはケーブルなのにノイズのりまくり、最悪な画質です。

なので、デジアナ対応はしってましたがデジタルに変えました。

書込番号:13292753

ナイスクチコミ!0


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2011/07/27 02:44(1年以上前)

うちもJcomですがデジアナ変換は正直見れませんね、状態の良いアナログより画質は落ちると思います。

字がつぶれて字幕付きの映画は見れたものじゃないし、サッカーも残像だらけでひどい状態。
見づらいのでデジタル対応しました。

書込番号:13300358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアがVer.4.9.2にアップデート

2011/07/15 00:38(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300

スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 HVT-BCT300のオーナーHVT-BCT300の満足度4

投稿する場所を間違えてしまいました。m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13254910/

とりあえず試してみた感想です。

・DTCP-IPサーバー配信&メディアサーバー(DLNA)配信機能
DTCP-IPサーバーとメディアサーバーは独立した別個の機能と考えた方が良いみたいです。
DTCP-IPサーバーの方は常時たれ流し(録画時とUSB-HDDがOFF状態以外)で、メディアサーバー配信には、
USBストレージ(録画に使用する物とは別のHDD)と起動操作が必要になります。(起動後は、たれ流し^^)
一応、所有しているDLNAクライアント(DTCP-IP対応)では全て再生可能でした(Wooo HP03/05やREGZA RE1など)

・DTCP-IPダビング(送り)
「受け」は所有しているRECBOXとRHDM-US/EX(iVDR-S Media Server)で試しました。

REGZAからダビングした番組をRECBOXへダビングするのに、、、
地デジの61分番組(7.5GB)が約53分掛かり、
ただ、自身で録画した番組だとタマに1/2時間で済む事があり?イマイチ速度の安定に欠けます。

・DTCP-IPダビング(受け)
「送り」は所有しているRECBOXとREGZA RE1とGV-MVP/XZ(DiXiM Media Server 3)で試しました。
HVT-BCT300側で、毎回「受け」用の待機操作が必要になります。

こちらは「送り」よりは多少速度が出るみたいで、REGZA RE1では、
地デジの61分番組(7.5GB)が約40分掛かり、GV-MVP/XZでは、
地デジの55分番組(6.8GB)が約36分掛かりました。
こちらもタマに速い事があり速度安定は「受け」と同じく低いです。
あと、AVCの録画番組もダビング可能でした。(レートに依りますが、大体1/7〜1/10時間)

「受け」の方は、RECBOXからのダビングで失敗(途中でエラーキャンセル)を経験しました。
また、DTCP-IPサーバーがおかしくなると、DTCP-IPの配信とダビング(受け)が一切出来なくなります。
何故かダビング(送り)だけが可能で、今のところ「HDDの初期化」しか復帰方法が見つかりません。
(番組が壊れるといった事はありませんでしたが致命的です)
現状、DTCP-IPダビング(受け)機能は怖くて使えません。
メーカーには、バージョンアップでの安定性向上を望みます。

取り急ぎ感想まで。m(_ _)m

書込番号:13255002

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 HVT-BCT300のオーナーHVT-BCT300の満足度1

2011/07/26 16:02(1年以上前)

私もHVT-BCT300を使っていますが、番組視聴中のフリーズや録画失敗は頻発しています。
一番腹が立ったのは、アクトビラに登録し、NHKのオンデマンドで月額見放題を購入して
見ていたところ、突然フリーズし、その後、登録情報がクリアされてしましました。
ハードウエアも一度交換してもらいましたが、当たり前ですが、改善されません。
原因はソフトのバグです。間違いありません。
メーカーにも苦情を申し入れていますが、同様の苦情は聞いたことがないと、いいかげんな
対応しかしてくれません。
所詮、家電メーカーでないのでしょうがないのでしょう。
今後、アクトビラの利用はやめて、NHKオンデマンドはパソコンから見ることにします。

書込番号:13297935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)