地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビットストリーム出力に対応してます

2010/10/06 21:42(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > AQUOSネットチューナー AN-IP100

クチコミ投稿数:163件

東芝のD-TR1の関連した題名に書いたら(返信したら)強制削除されちゃいました。

この点は仕様上どうしようもないD-TR1よりも優位な点と思います。

書込番号:12020788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2010/10/27 18:40(1年以上前)

話からよると個人というのは考えにくいので(アンチなら分かりませんが)メーカー(シャープ)
かメーカ関係の人が削除依頼したのかもしれませんね。
東芝は地デジのレグザですが、内蔵HDD、ブルーレイ自営より東芝の外付けHDDの方がランキン
グ上位を占めるほど好評のようですから、特にブルーレイ陣営のメーカーにとっては面白
くないのかもしれませんね。

個人的な勝手な想像ですが東芝の地デジのサイズの小さいものから大きいものまでの外付け
HDD録画対応のラインナップはHDDVDでブルーレイ陣営に惨敗したブルーレイ陣営への弔い合
戦(リターンマッチ)ではないかと思っています。
外付けHDD録画はブルーレイ、内蔵HDD録画くらべれば、他メーカーの外付けHDDも使用できる
のでコストも安く済み利便性も高いので、目の付け所が良いなとレグザが出た頃から関心
していました。

ブルーレイドライブと内蔵HDD(PCでブルーレイドライブは一万数千円HDDは1TBで4千円台
で購入出来ます)を付けて地デジの値段をつり上げるブルーレイ陣営と、外付けHDDで録画を出
来るようにしてコストを抑える東芝、勝敗は言わずとも分かると思います。
それと録画の場合ブルーレイなどでバックアップをとる人より見て消す派が圧倒的に多いの
もレグザが売れている要因でしょうね。

私もアナログのDVDレコーダーを持っていますがバックアップをとるのは、全体の5%にも満
たないです。90%以上は見て消すですから地デジを買うとききは外付けHDD対応のレグザでも
十分だと思っています。
シャープの地デジも外付けHDDに対応したようですがサイズの大きいものにしか対応してい
ないようですね。
まあ東芝もブルーレイ搭載のレコーダー、地デジを出し始めましたが、たぶん東芝ユーザー
もブルーレイ搭載の要望が多いのでしょうね。

書込番号:12123293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

カインズホームで3980円

2010/10/09 21:25(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S110

クチコミ投稿数:12件 DTV-S110のオーナーDTV-S110の満足度5

寝室のアナログTV用に草加松原団地店にて3,980円で本日購入。
DTV−S100もそうでしたが、なぜかカインズホームは安いようです。

書込番号:12034923

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/10/11 15:33(1年以上前)

私は群馬県ですが昨日やはりカインズホームで見ました。
3980円です。
リモコンもこれ一つでTVまで操作できるし、画面は4:3に合わせる
ズーム機能があるようなのでいいですね。

書込番号:12043806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/12 12:34(1年以上前)

私も群馬県在住ですが、先ほど吉岡のカインズで見かけて実家用に購入しました。
3,980円でした。

書込番号:12048295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/23 19:57(1年以上前)

浜松のカインズでも、4480円が3980円になっていました。TSTB-004が同価で並売されていたけど、やっぱりこっちを買ってしまう。
ビデオケーブルがちょっと緩かったのですが、総じて良い製品だと思います。

書込番号:12103838

ナイスクチコミ!0


DYMOさん
クチコミ投稿数:51件

2010/10/24 08:01(1年以上前)

ここを見て近所のカインズに行ったところ
3,980円で20台くらい売ってました
カインズの家電売り場はなぜか閑散としてるイメージがあります
取り付けやセットアップも簡単で我が家はCATVのパススルーという事もあり
30分で地デジ化が完了しました

書込番号:12106323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/24 09:55(1年以上前)

茨城県内のカインズホームでも、3,980円で販売してます。

価格コムの底値より安いって、スゲーなカインズww

同シリーズのH300も激安で売ってくれないかなぁw

書込番号:12106682

ナイスクチコミ!0


ぺこ@さん
クチコミ投稿数:69件 DTV-S110のオーナーDTV-S110の満足度5 なんで? 

2010/10/25 21:59(1年以上前)

(^◇^;)
東京の田舎でもカインズ3980円です。

書込番号:12114751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

もっと安くならないですかね(;一_一)

2010/10/16 06:16(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > レグザチューナー D-TR1

スレ主 さん
クチコミ投稿数:4件

最近価格変動が無いようですが、もっと安くならないかな?

書込番号:12066849

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2010/10/16 11:36(1年以上前)

正直、すきま商品なので、価格が下がる期待が出来る商品では無いです。

地デジチューナーのみなら低価格の製品が有るのですが、BS/CSが付いてHDDに録画
可能ともなると、バッファローの製品が競合機種ですが、価格が高いです。

書込番号:12067788

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/10/16 23:29(1年以上前)

これは安物ダイナマイトチューナーではありません。

書込番号:12070935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

レビューの訂正です(・ω・;汗)アセアセ…

2010/10/14 22:55(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S110

クチコミ投稿数:31件 DTV-S110のオーナーDTV-S110の満足度5

うちのレビューの内容が少し違ってたけん
訂正させて下さい。ここでしか書き込みできんけすいません><。
リモコンのワイドボタンじゃなくてズームボタンでした。
そしてこのズームボタンを押すと画面の黒帯は消えますが
テロップとか画面に収まりきりません。意味わかります?
説明下手ですいません><。
昨日たまたま観た番組がテロップとかが無い番組だったので
気が付きませんでした。
ズームボタンはあくまでも映像を大きく写す為だけで
大きくなった分、映像がはみ出てしまうんです。
映像をフルで写してくれる訳じゃないんです。
それを訂正したくて書き込みしました。
誤解するようなレビューですいませんでした><。

書込番号:12060925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/15 13:50(1年以上前)

いえいえ、わざわざ訂正投稿ご苦労様です。
レビューって修正できないんですね。

ワイド→ズームですね。
理解してましたよ。

4:3テレビの宿命?ですね。
当方S100ですが、常に16:9の画面で見ています。
左右の画像が切れると何が映っているのか、
何が書いてあるのか、分からない方が黒帯よりストレスですから。

いずれにしてもアナログテレビが今後も使えることはいいことですね。
今のところ、これといった問題もなく綺麗な映像が見れてますから、
(アナログは電波障害でゴーストが出てました)
この商品(S110、S100)で十分です。

書込番号:12063331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 DTV-S110のオーナーDTV-S110の満足度5

2010/10/15 22:50(1年以上前)

リッチパパさんこんばんはw。
うちはいつもすぐにレビューしてしまうけん
これからはもっとじっくり試してからレビューせんといけんわ><

でもリッチパパさんが返信してくれてホッとしましたw
ありがとうございますw

うちも黒帯ありで視聴してます。本当に綺麗ですよねw
映像の乱れとか全くありません。

うちプラズマも好きなんじゃけどブラウン管の方が
目が疲れないって言うか楽に観れるんですよねw
薄型の42型のブラウン管テレビがあれば今ある
プラズマを買い換えるかもですw

ブラウン管テレビを大切にしていて地デジを
綺麗に観たい方、一度これを試してから
薄型テレビの購入を考えても良いと思いますよw。

明日阪神対巨人の試合を寝室のブラウン管テレビで 
観戦してみます。残像とかあるのか分かりやすいけんw




書込番号:12065568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイナコネクティブの破産

2010/10/13 21:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-STB260

クチコミ投稿数:65件

早くから他テリトリーの板でも情報がありますが、メーカーのダイナコネクティブが自己破産申請の準備にはいったと昨日(10/12)発表されました。
 今後 既に販売されている液晶TV・DVD機器・携帯プレーヤー等含めサポートがどうなるのかが気にかかるところです。

書込番号:12055240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

トルネ潰し?

2010/10/06 22:38(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101006_398346.html

バッファローから500GBHDD内蔵の地デジチューナーが出ます。
2万円前後だそうです。

外付けHDD対応で内蔵HDDが一杯になっても安心。

320GBのPS3とトルネのセットが4万円弱ですので、半額で買えます。

SCEJは年末年始の録画需要に対応してPS3とトルネのセットを出したが、
バッファローにお客を取られそうです。

書込番号:12021170

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/06 22:49(1年以上前)

おおレグザチューナーより安いし

ライバル登場だね
問題はバッファローが最初から安定した製品をだせるかどうかだけど
PC関係でノウハウ掴んでくれてるなら大丈夫なのだろうけど
製品開発は外注なのでそんなの関係ねぇってなるのかな?

書込番号:12021231

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4102件Goodアンサー獲得:635件

2010/10/07 00:52(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る