
このページのスレッド一覧(全792スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年6月17日 10:22 |
![]() |
2 | 1 | 2010年6月13日 21:09 |
![]() |
9 | 0 | 2010年6月12日 10:19 |
![]() |
1 | 1 | 2010年6月7日 20:34 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月31日 18:51 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2010年5月22日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PRD-BT100-P00

先月中ごろ、販売店から生産終了で入荷しないと言われました。
メーカーが、低価格で地デジ&BSチューナー機を出すと言ってますから、そろそろ新製品が
発売されるのでしょう。
書込番号:11477843
0点

生産終了は残念でした。先日、ほぼ空家の妻の実家のテスト用に総務省の地デジチューナー無料貸し出しを借りたところこの製品類似(IR無・リモコン形状違い・予約機能無)のものでした。アンテナはUDF80が同梱で、1W中継局から3.4kmでアンテナを寝かせてもレベル60越えて良好でした。自宅で見たところアナログよりこのチューナーの画質の方が明らかに良かったです。価格コムをみて予約機能ありとのことで、自宅の7年前のDVDレコーダー用に買おうかと思い次に、口コミ見て1行目の残念でしたとなりました。
書込番号:11507029
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300
「東芝レグザチューナー」に続くライバル機登場?
http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=49427&IMG_ROOT=/webshop
Wチューナー(W録は不可)や6分割画面が便利そうですね・・。
2点

ダブルチューナー搭載でW録画不可とは情けない
裏番組の視聴には便利だけどね
書込番号:11492028
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT330
マスプロ DT330 をオークションで手に入れたのですが、リモコン付でなかったため、汎用マルチリモコンでチャレンジしました。
純正品は4000〜5000円くらいしてしまうみたいですので。
購入したリモコンはオーム電機製のAV-R900Nです。
ネットで1480円程度で販売されています。
さっそく設定にチャレンジしてみましたが、ネット上で設定情報はあまり見当たらず、少々苦労しましたので、情報の共有に、と思い、投稿します。
まず、結論から設定情報は次の通りです。
1.DT330本体裏面のリモコン切替スイッチを「2」に設定する。
2.AV-R900Nのメーカーコード「5021」で設定する。
苦労した点。
○AV-R900Nのマニュアルを見ながら、マスプロの地上・BS・CSチューナーのコード「5127」を入力したが反応せず。
○調べたところ、「5020」で反応した。(スカイパーフェクTV!チューナの方)
○ところが「5020」+本体のリモコン切替スイッチ「1」の組み合わせではテンキーが使えない。(テンキーが使えないと、地域設定の郵便番号などが入力できない)
○試しに切替スイッチを「2」に変更したところ、「5021」で反応。テンキーも使えるようになった。
たぶん、切替スイッチを「3」にすれば、「5022」で反応するのかもしれません。
が、設定できちゃったので、こちらは特に試していません。
以上です。参考になればと思います。
リモコンを無くした方など、お試しください。
他のマルチリモコンで試した方がいれば、コメントつけていただければ、みなさんの情報共有になると思います。
9点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1
スカパーブランドHDチューナーを使用してますので、感想を書かせていただきます。
ソニーブランドHDチューナーと迷いましたが、2チャンネルのスカパーHD掲示板で質問などした結果スカパーブランドHDチューナーに決めました。
ソニーHDとスカパーHDの両方使ってる方の回答が決め手になりました。
使用1ヶ月ですが、不具合は一度もありません。(視聴のみで録画なし)
不安があったのでいつでも返却できるレンタルにしましたが、レンタル料金6ヶ月間無料キャンペーンや、テレビを買い換えたのでHDキャンペーンの8千円分の視聴料プレゼントなどがありました。
どちらのキャンペーンも6月末までですが、アンテナ設置が5千円でできるキャンペーンも6月末までやってます。
音楽番組はスカパーe2で充分だと思いますが、AXNやFOXやシネフィルやシネマなどはHDチューナーの画質は綺麗です。
1点

書き忘れましたが、上記は32インチテレビ視聴での感想です。
テレビ画面が大きくなるほどSD画質の粗さを確認すると思いますので、HDチューナーの必要性が確実に増していくのではないでしょうか。
書込番号:11465275
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-H300
1週間前に、ネットショップで購入。そのとたん値下がりし始め\300-も値下がりしました。
これは、ワールドカップ前の特需でしょうか?まだまだ下がりそうな勢いですね!
底値は、いつ頃になるのか、想像できません。アナログ波が、停波する直前、駆け込み需要に追い付かず、値上がりすると、勝手に予測していたのですが、見事にハズレました。(^^;)
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-STB260
レベルは78db位あります。信号品質は MER・BERともエラー0です。地デジとBSをブースターで混合しています。他のTVは分波器を入れていますが、地デジチューナーはアンテナコードで直接接続します。それだとBS/CS電波も直接入力しますから、回路が処理できなると思います。SR2の分波器をつけたら、受信できませんのエラーは無くなりました。
あてにならない、チューナーのレベルの値も8上がりました。地デジ専用機種には、混合している場合、分波器が必要と思います。もちろんBS/CS側のコードは遊ばすことになります。情報までです。
0点

そんなおほなー の理由を聞かせてください。 私は技術屋ですが、理論的にお願いいたします。
書込番号:11392804
0点

専門家なら、ダイナだけが何故そうなのか説明してください。
書込番号:11392885
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)