
このページのスレッド一覧(全792スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 1 | 2021年1月22日 17:42 |
![]() |
18 | 19 | 2020年12月5日 17:36 |
![]() |
5 | 1 | 2020年11月4日 10:50 |
![]() |
4 | 0 | 2020年8月1日 16:50 |
![]() |
12 | 9 | 2020年5月28日 12:24 |
![]() |
8 | 11 | 2020年4月27日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100
ハードはバッファローで、torne自体のソフトはSIEのままなのですね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1281293.html
書込番号:23713202 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

うーん、つまり、バッファローはハードを変える予定はあるのでしょうか?
デザインはそのまま?
個人的には、HDD故障で何度か買い替えているので、せめてSSDモデルが欲しいです。部品載せかえだけで作れるはずだし、省電力モードオフでも充分省エネ&亭発熱で高速起動可能な上、長寿命。
2.5インチで1TBのSSDとHDDの原価差額からしても、3万円の実売価格でいけそうな気がしますが…。
次はWチューナー。ウチは2台使用して裏録画しているので。アダプターやアンテナケーブルなどを1つにしたいです。
書込番号:23921079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BUHD100
年が明けてアプリ(Aptoide9.6.1)を使いAmazonプライムも使えるなど4K映画や動画がたくさん見れる
事からまた売れ始めているようです。 ストリーミングアプリの入ってないテレビで映画を
4Kダウンコンバートで見れるのも確かにいいかも知れません。もともとストリーミングコンテンツは
録画はできないので4KのアンドロイドTV化にはいいかも。ヤフオクでの取引も盛んになってきました。
2点

どうすればアマゾンやNetflix動画を見ることが出来るのでしょうか?
書込番号:22389603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>arisugawaさん
NETFLIXは内臓されています。4K番組を見たい場合は登録すれば30日は無料で楽しめます。アマゾンプライムや
HULU、ドコモのdTVなどでも4K映画などを1か月は無料で見れるので登録してみてはいかがでしょうか?
私はアマゾンプライムとdTV、NETFLIXは1年以上会員で見てますが NETFLIXが一番お勧めです。独自配信映画
とかもあり会費を払った価値観は他とはちょっと違います。
書込番号:22390266
0点

私の質問が説明不足でした。伺いたかったのはAptoideにどうやってこのチューナーからアクセスするのかということです。そもそもyahooにも接続できません。TV本体の方は問題なくアマゾン Netflix共使用出来ます。他の方のコメントでもこのチューナーはアマゾンが使えなという指摘があります。
書込番号:22390613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>arisugawaさん
大変失礼しました。 アマゾンプライム、アマゾンMUSIC,Tverなど好きなアプリをインスト―ルする方法は
何通りかあります。
@ LAN端子にインターネット回線をつなぎます。
A Google Play storeから EX Explorer をインストールして このソフト経由で転送する方法(こちらはスマホが必要です)
SONYのテレビの場合の参考例のURL
https://ntwmachine.com/android-bravia-tverapp
B Google Play store から Aptoide をインストールする方法もあったんですが年が明けてからgoogleから削除された
用です これが簡単だったのに。
書込番号:22390801
4点

ご説明ありがとうございます。iPhone使用でandroid端末を持ってませんので諦めます。まあPana TV本体で利用できるので不便ではありません。
書込番号:22392067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下のリンク先の動画は別のAndroid TV製品で別のアプリを導入している動画なので
TU-BUHD100で同様の方法が使えるかまでは分からないのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000738912/SortID=21291766/MovieID=15038/
簡単に説明すると、アプリのインストールファイル(apk)を
「Puffin Web Browser」(ブラウザアプリ)でインターネット上からダウンロードして
「X-plore File Manager」(ファイルマネージャアプリ)でAndroid TVに
インストールしている動画になります。
(Aptoide TVのインストールファイルはhttp://m.aptoide.com/installer-aptoide-tvからダウンロード出来ますね)
一応、上記の方法であればスマホやPC等の外部機器を使わずに済みます。
※当然ながらメーカーは保証してない使い方なので試される場合は自己責任で願います
(Aptoide TVの利用を含めウイルス感染などのリスクもあります)
書込番号:22392276
0点

>arisugawaさん
amazon primeのapkはスマホ用ではちょっと動きがおかしいのでアンドロイドTV用のアマゾンプライムapk
をアップしておきます。
これをダウンロードしてTU-BUHD100にインストールしたes explorerからインストールする方法もあります。
USBからうまく受け渡しができないときは、一旦dropboxなどに送ってからes explorerに受けてインストール
すればOKです。
https://okurin.bitpark.co.jp/d.php?u=b64e84XBquzCVR8
書込番号:22392318
1点

>Micronさん
何故かes explorerがこのチューナーにプリインストールされてないんです。どうすればインストール出来ますか?
度々すいません。
書込番号:22396753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>arisugawaさん
アンドロイドTVのホーム画面の「アプリ」のところにある「Google Play Store」を起動して
es explorerを入力してそこからインストールしますが出てきませんか?
書込番号:22396928
0点

スマホなんかと同じですよ?
アプリは基本的に自分でダウンロードしてインストールする仕組みなので、
インターネット環境とGoogleアカウントが必要になります。
Googleアカウントのログイン設定を済ませてから、リモコンの放送切り替えの中央にある
Googleアシスタントキーから音声でアプリを検索して見て下さい。
それで駄目な場合には「Google Playストア」アプリで直接検索して見て下さい。
(取説26Pの図で言う「3の枠」の「+」を押した中にあると思われます)
ちなみにファイルマネージャアプリは「ES File Explorer」より、
「X-plore File Manager」の方が操作は楽かもです。
(こちらはリモコンでの操作を意識して作られています)
あと自己責任はどの方法であっても変わらないのでそこはよくご理解を。m(_ _)m
書込番号:22396956
0点

>ヤス緒さん
確かにarisugawaさんはiOSなのでアンドロイドの
googleログインが出来てないかもしれませんね。
>arisugawaさん
先日アップしたアマゾンブリイムのアンドロイドTV用
ファイルはDLできましたか? すでに30件ダウンロードされて終了になってましたが。
書込番号:22397008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Micronさん
>ヤス緒さん
たびたびのご説明ありがとうございます。
ES File Explorer」が検索できなかったので「X-plore File Manager」を使い、USB経由でDL出来そうです。初めは画面に”不明ファイルのためDL不許可”となりましたが設定を変えればDL出来ます。 ところでこのAPTOIDTVソフト ウィルスが多いのですかね? 自己責任ではありますがちょっと心配です。
”先日アップしたアマゾンブリイムのアンドロイドTV用
ファイルはDLできましたか? すでに30件ダウンロードされて終了になってましたが。” これは間に合いませんでした。
書込番号:22397882
0点

>arisugawaさん
androidTVは強制的にapkをインストールすると
署名が見えないのですべて”不明の。。“になりますが
アマゾンのapkなら問題ありませんのでそれで大丈夫です。
Aptoideはgoogleから外されたので何かあったのだと
思いますが、ホームページから直接インストールも出来るようです。 直接を勧めなかったのは、googleなどを経由してないので、安全か安全でないかわからないからです。アマゾンプライムやNETFLIX,dTVなどに
ログインすると個人情報やクレジット情報なども紐付くのでLANに繋がる機器は注意は必要ですね
書込番号:22397940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>arisugawaさん
もう一度 android TV用のバージョン7aをアップします
https://okurin.bitpark.co.jp/d.php?u=633f0dRrUK7F5JV
書込番号:22397950
0点

>Micronさん
>ヤス緒さん
USBからファイルを本体にコピーしDLをしてアマゾンID登録をしてやっと使えるようになりました。
android TV用のバージョン7aは結局使わないで済みました。
ただアマゾンを見るたびにexplorerを立ち上げるのは面倒ですね。
本件多大なるご支援をいただいたMicronさん、ヤス緒さんには心より御礼申し上げます。
書込番号:22398173
1点

>arisugawaさん
おぉ、よかったですね。アマゾンの4Kコンテンツも
良いですので楽しんでください。民放4Kの通販や
アプコンより断然楽しいです
書込番号:22398187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めての書き込みになります。よろしくお願いします。
netflixのアプリでマウスではなく、リモコン操作できるバージョンは
あるのでしょうか。
因みに今の所赤のアプリはマウスで対応
グレーのアプリは非対応となっています。
書込番号:22490318
0点

なかなかお返事はいただけないですね。
アンドロイドTVを使っている方って少ないのですかね。
あれから色んなバージョンを試しましたが、他に使えるバージョンは
見つかっていません。
因みにプライムビデオは最新のアップデートでカクカクや音切れが
無くなりました。只今検証中です。
この機械、買ったばかりは余りの未完成さに怒りを覚えましたが
使っていくうちに結構いじる所が多くて、だんだんと楽しくなってきました。
最近は4kチューナーということはほとんど忘れてアンドロイドTVとして
楽しんでいます。
もうすぐ録画対応になると思うので、何とかusb端子を空かせたいです。
書込番号:22517219
0点

本日本製品を購入しました。
TVの設定等は完了したのですが、Amazonプライムのアプリがありません。
約2年前の口コミですが、何処かでダウンロードして見れないかと思い書き込みをしました。
現在では、簡単にインストールする方法があるのではないかと思い書き込みをしました。
どなたかお教え願えませんか。よろしくお願いします。
書込番号:23831015
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
IODATAもnasneの受け皿を売りにしていた。
https://www.iodata.jp/ssp/magazine/140/index.htm
競合のバッファローがnasneの販売を発表。
https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/nasne.html
この市場が活性化されるのは嬉しい。
しかし、テレビは斜陽だから、どこまで注目されるかなぁ?
5点

TVが斜陽云々以前に、今時のBDレコなら、当該機やnasneでできる事は、殆ど実装されてる。
当該機でしかできないのは、NASに直接録画くらい。
書込番号:23767203
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > マスプロ > DT814
HDに録画した番組を再生すると、特定のシーンでカクつきます。
画面が小さく揺れるような感じになる。
画面全体が大きく流れる(パンする)シーンで、背景が大きなビルなどの規則性がある映像だとはっきりわかります。
昔々にCPUが非力なPCでDVDを再生すると同じ症状がでました。
久しぶりに見たね。
そうしたシーンの頻度はそれほどではないだが、気になる人は気になるかも。
4点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
ファームウェア Ver.1.02.23(2020/05/25)にバージョンアップしたどころ、USBHDDが録画開始時認識出来ずに、ほぼ録画失敗してしまいます。
HDDは、3.5インチです。
皆さん、同様の症状でていませんか。
もし、まだバージョンアップされていないようでしたら、ご注意下さい。
書込番号:23430473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

人柱報告ありがとうございます。
おかげさまで?当該バージョンは、本日(05/27)時点では、本体設定のネットワークによる更新からはバージョンアップできなくなっていますので、まだバージョンアップされていない方は、自動更新をオフにされたほうがいいかもしれませんね。
自動更新にセットしてましたが、幸い?バージョンアップはまだされていないようですので、症状の確認はできかねます。
書込番号:23430540
1点

旧バージョンがサイトからダウンロードできますので、他の方の状況を云々を待たず、とりあえず、旧バージョンにダウンされたら如何でしょうか。
書込番号:23430543
0点

DECSさん
早速のご返信ありがとうございます。
お役に立てて良かったです。
確か前のバージョンに戻せないと思います。
前々回の時やってみましたが戻せませんでした。
それと追加の不具合です。
タブレットやスマフォで、再生も予約も何も出来なくなりました。参りました。
なお、テレビ画面では録画予約や再生は出来ています。
書込番号:23430655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kaede5さん
1.02.20ですが、最新と表示されました。
不具合が発覚して配信を停止しているのかも?ですね。
念の為、自動更新を停止しました。
書込番号:23431295
1点

今回から、バージョンダウン出来るようになっています。前回出来なかったので助かります。
今、ダウン更新中です。
今後、本機種の今後のファームウェアの更新は、30日後に様子を見て実施しようと思います。
安易な更新は厳禁です。
もちろん、自動更新はしません。Webから更新ファイルをダウンロードして実施します。怖い怖いですね。
書込番号:23431305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正します。
やっぱり更新ダウンできませんでした。
不具合の改善待ちです。
今後、更新ダウンも出来るようにして欲しいですね。残念!
書込番号:23431306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんさ@さん
ご返信ありがとうございます。
昨年も同様な事が発生しましたね。
ファームウェアの更新は困ったちゃんですね。
書込番号:23431309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファームウェアが一方的におかしいと決めつけるのは早急なので、少し整理してみます。
現在、本機種を複数台使用していますが、ファームウェアをアップデートしたのは、1台のみです。
他の物もアップデートすれば、はっきりしたことがわかるのですが怖くて出来ない状況です。
不具合が発生しているのは、私どもの環境のせいなのか、ファームウェアがおかしいのかは不明です。
自動更新は、Web上でアップされてから少し遅れるので、まだ新バージョンに更新出来ないのではと思います。旧バージョンのままです。よって更新を止めているわけではないと思われます。
今後、新バージョン2.23が自動更新が出来るようになるかもしれません。
Web上では現在新バージョン2.23をダウンロードする事ができます。
現在の状況は、
番組予約の録画が開始するとき、USBHDDの認識に毎回失敗し録画出来ない。
対策として、テレビ画面上で再度録画予約し直すことで録画が実行される。
スマフォやタブレット上で、突然番組視聴、録画再生、番組表が反応しなくなったのは、本機種の電源の切り入りを実行したことで、今のところ使用できています。
ただ、録画再生時USBHDDが認識しないことが度々発生しています。
書込番号:23431342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 8S-C00AW1
3月15日のソフトウェア更新(J1903121)で
非純正HDDで録画再生が問題なくできるようになりました。
使用しているのは、WDのMY BOOK DUOの8TBで
録画可能時間残り約10時間の時に、正常に録画再生できることが確認できました。
ソフトウェア更新前に録画した番組は、正常に再生できないので
再放送を録画し直しています。
あくまでも私の環境での話なので、やる時は自己責任で!
5点

1月末頃から、My Book WDBBGB0080HBK を使っています。
https://kakaku.com/item/K0000919485/?lid=shop_categorytop_history_2_text_kaden
純正の8R-C80A1が調子が悪く
(最初の録画を見ようとすると必ず再起動、録画視聴中に再生が止まりつづき再生解除)
上記の8THDDを2台購入して再放送を利用してバックアップ目的で録画しています。
スカパー4K放送の時は、市販HDDが夏の暑さに耐え切れず、録画が全滅しました。
二の舞だけはしたくないです。
書込番号:22553303
0点

20番組ほど録画しましたが今の所
問題なく録画再生できています。
2001年 宇宙の旅とマイ フェア レディを連続して
5時間半録画しましたが無事録画できていました。
今は、アマゾンで買ったバッファローの4TBのHDDを繋いでいます。
商品名はHD-AD4U3 で9,980円でした。本機に登録できました。
8K番組を20時間ほど録画しましたが問題なく録画再生できています。
>かいとうまんさん
うちは、暑さ対策でエアコンをつけっぱなしにしています。
祖母と全録レコーダーのためにです。
書込番号:22585051
0点

>車軸車軸さん へ
>2001年 宇宙の旅とマイ フェア レディ・・・
私は3月24日に『NHK札幌放送局』にて午後0時半から夕方6時まで連続して、オンタイムで視聴しました。
特に《マイ・フェア・レディ》は、私にとっては映画好きになった原点の作品、ですので、
ついにこの画質まで到達したことに対して、しみじみと感慨深いものを感じています。
よき時代に立ち会えることが出来て、しあわせです。。。
書込番号:22585126
1点

>車軸車軸さん
昨年の夏は、スカパー4KのHDDは切り離しておきました。
まったく録画がなくても勝手に電源が入って壊れてしまったので厄介です。
My Book WDBBGB0080HBK だからというわけではなさそうですが、
先週予約録画した2つのタイトルで、2分しか録画していないのがありました。
2台めのバックアップ目的での録画でしたが、
つくづく、2001年宇宙の旅とマイフェアレディが失敗しなくて良かったです。
>夢追人@札幌さん
マイフェアレディ思わずほくそ笑む素晴らしさですね。
サウンドオブミュージックも是非みたいです。
書込番号:22586003
0点

>夢追人@札幌さん
5時間半お疲れ様でした。私は、集中力が持たないので
連続視聴は3時間が限界です。
>かいとうまんさん
最初の数分しか録画できていないのは、12月1日から経験しています。
非純正HDDだから仕方ないと諦めていました。
最近は、このような症状は出ていません。
受信機レポートに録画失敗の履歴が残らないので困ります。
逆に録画に成功していても失敗したと表示されることもあります。
8K版マイ・フェア・レディの放送前に亡くなったアンドレ・プレヴィン。
そろそろ追悼企画をやってほしいです。
BS4Kで昔のハイビジョン収録のコンサートをロスレス音声で。
1993年にNHKホールでジュリー・アンドリュースと共演したコンサートが観たいな。
書込番号:22591555
0点

>車軸車軸さん へ
>1993年にNHKホールでジュリー・アンドリュースと共演したコンサートが観たいな・・・
1993年8月18日〜20日 東京・NHKホールにて収録されたコンサート。ですネ・・・
録画ディスクを所蔵していますが、著作権の問題で公開することは出来ません。残念です。。。
書込番号:22591643
0点

>車軸車軸さん
>>8K版マイ・フェア・レディの放送前に亡くなったアンドレ・プレヴィン。
そろそろ追悼企画をやってほしいです
すでに放送されましたね。
3/24 Eテレ クラシック音楽館 (番組最後の約20分でしたが)
*2時間枠等での追悼番組は、残念ながら予定されていないようです。
4/6 NHK-FM N響ザ・レジェンド(こちらは100分全てが追悼番組でした)
書込番号:22591682
0点

>夢追人@札幌さん
実は、約9年前に再放送を録画しています。
BDは2枚焼き、レコーダーにもDRで保存してあります。
BS4K放送のブロックノイズの少ないきれいな映像と
MPEG4-ALSのロスレス音声で見れたらいいなと思っただけです。
ほかにも、華麗なるミュージカル ブロードウェイの100年 全6回や
ビクタービクトリアの再放送も録画してあります。
>mmlikeさん
追悼企画やっていたのを知りませんでした。
でも、やっぱりBS4Kで2時間ぐらいの番組をやってほしいです。
ここから本題
4TBのHDDですが40%ほど録画しましたが
今の所、問題なく使えています。
容量の80%まで問題なく使えたらうれしいです。
書込番号:22595019
0点

Amazonで購入した4TB HDDですが
容量90%まで問題なく使用できました。
録って見たら、すぐ消す人なら問題なく
使用できるのではないでしょうか。
何度も書きますが自己責任で使用してください。
書込番号:22659239
2点


>わんわんわわーんわんわんわわんさん
>純正HDDは、4TBx2のRAID0のようですね。
>非純正は1本だけの運用でしょうか?
4TBを2台RAID0で(合計8TB)使用しています。
>因みに、HDD要領は1口で最大何TBまでサポートされているのでしょう?
ちょっと私には、わかりません。とりあえず8TBまでなら大丈夫そうです。
書込番号:23364012
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)