地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(8088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

対応、放送局(?)について

2020/05/08 21:00(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

クチコミ投稿数:23件

今4kのpcモニターがあるのでそこにチューナーを繋げてテレビを見たいのですが、2kの読売テレビ、フジテレビ等の地デジの番組も見ることができるのでしょうか?

商品説明枠に新4K衛生放送が見れるとしか書いてなかったので質問してみました。

書込番号:23390523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/08 21:04(1年以上前)

>デンデ777さん
こんばんは

仕様書より


受信放送波

地上デジタル放送(ISDB-T)
※周波数変換パススルー方式対応

BS / 110度CSデジタル放送(ISDB-S)

新4K8K 衛星放送(ISDB-S3)
※8K放送は受信できません

ですので、地上波も可能です。

書込番号:23390535

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2020/05/08 21:59(1年以上前)

ありがとうございます!助かりました!安心して購入できます!

書込番号:23390687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法について

2020/05/08 15:37(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

現在の接続状態

表記、質問させてください。

現在、当機を購入しようと考えています。
そこで、どのように接続すればよいか(満足のいく環境として接続可能なのか)ご教示ください。

当方の希望および前提事項は以下の通りです。
・現状の接続状態は添付画像の通り。アンテナ線とルーター、外付けHDD以外はHDMIケーブルでの接続です。
・右旋4K放送が見られれば良い。
・ホームシアター(5.1ch)は有効としたい。←HDMI以外での接続方法も検討の余地ありです
・PS4も高画質で楽しみたい。
・「この部分のケーブルはこの規格以上で」なども教えていただきたいです。
 (現状の接続状態になったのが約2年前なので、ケーブルもその頃の一般的?なものです)

他に必要な情報がありましたら、ご指摘ください。

書込番号:23389850

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/08 15:51(1年以上前)

>赤い靴を履いたネコさん
このチューナーには入出力があるので壁からまずこのチューナーに入力してレコーダーに入れるのが良いと思います。
要は分波器の直後に入れます。
後はチューナーが見れるようにテレビにHDMIケーブル伸ばせば既存のシステムには何ら影響ありませんよね?
ケーブルは通常の4k対応であれば良いです。

書込番号:23389868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/05/08 16:11(1年以上前)

>kockysさん

ご返信ありがとうございます。
記載の内容については理解しました。
壁→チューナー→レコーダー はそうだろうと思っていたのですが、HDMIはテレビとの接続で良かったのですね。

あと1点、もしご存じでしたら教えていただきたいのですが、
チューナーの取説には、「テレビ(KJ-55X9500E)との接続にはHDMI2または3を使用して」と記載があります。
また、ホームシアターの取説には、「テレビのARC端子に接続して」と記載があります。
(KJ-55X9500EのARC端子はHDMI3)

ここでひとつ問題点がありまして、PS4とテレビの接続も「HDMI2または3」でないと、高画質でのプレイができないと思っています。
(PS4 Pro購入時にHDMI1や4では高画質にならなかった記憶がありますが、そんなことはないということであればご指摘ください)

この辺り、解決策がありましたらご教示いただけないでしょうか。

書込番号:23389913

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/08 17:36(1年以上前)

>赤い靴を履いたネコさん
テレビの音を出すにはARC端子接続必須。HDMI3
PS4はHDMI2必須という事ですね。

更にサウンドバー自体は4k HDR非対応なのでこちらにはチューナー繋ぎたくない。
こうなりますよね。
HDMI2の前に4k HDR対応のセレクター繋いでしまうしか無さそうですが如何でしょう。
サウンドバーはその為に買い替えたくは無いでしょうし。

書込番号:23390073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/05/08 18:23(1年以上前)

>赤い靴を履いたネコさん

https://kakaku.com/item/K0001244749/

これをかましてみてはどうでしょうか?


書込番号:23390167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/05/08 18:26(1年以上前)

>赤い靴を履いたネコさん

https://kakaku.com/item/K0001053719/

同じ機能ですがこちらのが安いですね

書込番号:23390176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/05/08 19:28(1年以上前)

>kockysさん

ご回答ありがとうございます。
ご認識の通りです。

セレクターですか。
耳なじみのないものですが、サクッと検索してみましたら、なんとなく理解できました。


>cbr600f2としさん

商品までご提示いただいてありがとうございます。
こういったものはピンキリでしょうから、ご提示の商品をヒントにして、
沼にはまる前に、気に入ったものを購入しようと思います。


お二人ともありがとうございました。
当機を購入すること自体は無駄にはならなさそうなので、スッキリしました。

書込番号:23390308

ナイスクチコミ!0


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2020/05/08 20:16(1年以上前)

>赤い靴を履いたネコさん

私の場合、テレビKJ-65X9500EのHDMI3にSONYのホームシアターBDV-N1WLを接続
BDV-N1WLにレコーダーBDZ-ET1000とBDZ-EX3000を接続
また、KJ-65X9500EとBDV-N1WLを光ケーブルで接続

4KレコーダーDMR-SUZ2060をHDMI2に接続
アンテナ線は地上波・BSとも分配器で分けて、片方はテレビ・他方は4Kレコーダーの
アンテナ入力端子に接続しています。

これにより、4K映像は問題無く視聴できています。

参考までに、SONYの4Kチューナーも同様に接続されたら良いと思います。
PS4は,光ケーブルでテレビとシアターを接続可能であれば、HDMI3に接続し
ホームシアターはHDMI4に接続すれば良いと思います。

参考になれば、試して頂ければ・・・・・

書込番号:23390423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/05/08 21:42(1年以上前)

>TAKASAGOさん

光ケーブルでの接続も気になっていましたが、知識がないため手を出せずにいます。

光ケーブルで接続することで、音質の劣化などはないのでしょうか?
(とか言いつつ、聞き分けるほどの耳もないと思いますが・・・)

また、ご提示の接続方法にて、テレビ、レコーダー各種のいずれも
ホームシアターの恩恵を受けられているのでしょうか?

書込番号:23390646

ナイスクチコミ!0


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2020/05/08 22:14(1年以上前)

>赤い靴を履いたネコさん

*光ケーブルで接続することで、音質の劣化などはないのでしょうか?

HDMIケーブルと比較しても問題ないです。

*また、ご提示の接続方法にて、テレビ、レコーダー各種のいずれも
 ホームシアターの恩恵を受けられているのでしょうか?

ARC対応していないシアターなど接続するときに光ケーブルで音声を出力
するので、テレビの光デジタル音声出力端子に接続することで光ケーブルで出力されます。
テレビの取扱説明書の28〜30頁参照・・・・・https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/46929550M-JP.pdf
 28頁ホームシアターなどをつなぐ・・・1のヒント参照

書込番号:23390734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2020/05/12 14:30(1年以上前)

提案されていた分岐器は、30Pまでみたいなので注意してください。

書込番号:23399308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2020/05/12 14:32(1年以上前)

音声だけだからいいんですかね。すいません。

書込番号:23399310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/05/12 15:01(1年以上前)

>TAKASAGOさん

まずはお返事遅くなりすみません。

近所の家電量販店で光ケーブルの方が安かったので、まずは光ケーブルを購入して接続してみました。
とりあえず4Kチャンネルが見られて、4K(HDR)で見られて、ホームシアターから音が出ていることまでは確認できました。
今後、テレビ、レコーダー、PS4から5.1chで聞けるか確認する予定です。


>sonnysonnyさん

ご忠告ありがとうございます。
PS4も繋ぐのでその辺りは気にして選定するつもりです。
(いずれにしても手でスイッチングするのはちょっと・・・と感じています)
が、上記の通りいったんは光ケーブルの方で対応しています。

書込番号:23399368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安価なチューナーを探しています

2020/04/30 09:36(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
2010年発売のBRAVIA

【重視するポイント】
・安さ
・外付けHDDに録画ができる
・hdmi接続

【予算】
1.5〜2.0

【比較している製品型番やサービス】
i-o-dateとか

【質問内容、その他コメント】
かなり素人な質問で申し訳ありません。

http://www.pixela.co.jp/products/smarttuner/pix_smb400/rec.html

こちらのページにある『録画中は他の番組見れません。』
というのはあくまでこのチューナーでという理解で合っていますか?

Aという番組を録画中は、テレビでB番組を見れるのでしようか?という意味です。
またそれがAはCS、Bは地デジでも大丈夫ですか?
伝わりますでしょうか....。

書込番号:23370081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/30 09:47(1年以上前)

>ゆきだるま⛄さん
こんにちは

4Kを含めるとこのくらいでしょうか。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001067540_K0001051355_K0001085890&pd_ctg=2047

「あくまでこのチューナーでという理解で合っていますか?」

あってます。

書込番号:23370094

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/04/30 10:02(1年以上前)

早速、ありがとうございます!!

パナソニックは初見だったので
後で拝見させていただきます。

ちなみに、4kである必要はあまり感じていないのですが
選択肢は広がるのでしょうか?

以下、もし教えていただければ嬉しいのです。
テレビ(モニター)が4k対応していなくても
チューナーが4kであれば綺麗にうつるのでしょうか?

書込番号:23370118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/30 10:09(1年以上前)

>ゆきだるま⛄さん
こんにちは

将来対応を見越して、、の想定です。

外付けHDDを別途購入されるなら、BDレコーダーの方がいいかもしれませんね。

書込番号:23370134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/04/30 10:19(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます!

予算的にBDレコーダーはなあ〜と思っていたのですが、調べてみます!

ありがとうございました^_^

書込番号:23370157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/04/30 10:48(1年以上前)

東くんピクセラの4Kチューナー持ってるけど
出力端子が付いてないから地デジとBS&CS用に分配器が必要になるから、持ってないとちょっと出費が多くなっちゃうんだお

それから録画中は4Kチューナーを使ってテレビの視聴は出来ないけど録画した番組を再生したり録画中の番組を追っかけ再生出来るし
テレビのチューナーを使えば普通にテレビのチャンネルを替えてテレビは見られるんだお

それからピクセラの番組表はキーワード検索やジャンル別に表示出来ないから、使い勝手がイマイチなんだお

書込番号:23370209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/04/30 13:58(1年以上前)

ありがとうございます!

分配器はすでにあるので何とかなりそうです。
調べれば調べるほどなにがいいのかわからなくなってますw

書込番号:23370537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2020/05/02 13:29(1年以上前)

録画を少しでも気にかけているのなら外付けチューナーではなく、予算をもっとかけて4Kチューナー内臓のHDDレコーダーを私もおすすめします
特にピクセラやパナソニック、ソニーの外付けチューナーは録画した番組にチャプターが打たれないので非常に使いづらいです

録画はほとんどしない、リアルタイムで視聴するだけの使い方なら安価な外付けチューナーでも構わないのですけど

書込番号:23374980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件


【質問内容、その他コメント】
皆さんこんにちは。今、このチューナーを購入して、4Kアンテナからこのチューナー、ブルーレイレコーダー(4K非対応)、テレビの順番に接続しています。
チューナーを、HDMI1に接続して外付けハードディスクにエヴァンゲリオン等を録画してます。間違いなく4Kです。テレビにも外付けハードディスクをつけるところもあるのでテレビも4Kで録画したいのですが、番組表を見ても4Kの番組表はありません。普通に考えて今のところ無理そうなので分配器がamazonで安く売ってあります。分配器を使ったらどうにかできないでしょうか?その場合の接続方法はどうなりますかね?
まぁ簡単に言えばテレビの外付けハードディスクにも4K動画を録画したいということです。
こんな質問ですみませんが、よろしくお願いします

書込番号:23366283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/04/28 17:59(1年以上前)

X8300Dですか?使用しているTVは。
ならばBS4Kチューナー非搭載だから何をどう頑張っても録画はムリですね。

書込番号:23366298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/04/28 18:41(1年以上前)

今までのBSの電波と同じ帯域の電波を使っているBS4Kの民放とNHKはレコーダーを通してもだいたい大丈夫なんだお
問題は8Kや通販チャンネルや有料の4Kが新しい高周波帯を使っているからレコーダーが古いと対応してなくてカットされちゃうんだお

繋ぎ方はだいたい壁の端子に分配器を接続して4Kチューナー内蔵のテレビや4Kチューナーに繋げればいいんだお
レコーダーからの出力を4Kチューナー内蔵した機器に繋げなければ問題は起こらないんだお

スレ主さんは4Kチューナーと4Kチューナー内蔵テレビを持っているのかお?
普通は片方しか買わないからテレビに4Kチューナーが内蔵されているか確認した方がいいんだお

書込番号:23366394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


八大さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2020/04/28 20:25(1年以上前)

ご質問内容からは不明ですので、質問者様のテレビが4Kチューナー非搭載という前提で説明いたします。

4KチューナーをテレビとHDMI接続しても、テレビのリモコンで番組表を見た時、4K放送の番組表は表示されません。
BDレコーダーのリモコンでも同様に表示されません。

4Kチューナーのリモコンを操作した時のみ4K放送の番組表が表示されます。
4K放送を録画するには外付けHDDを4Kチューナーに接続する必要があります。

テレビに接続した外付けHDDに4K放送を録画することは出来ません。またBDレコーダーにも4K放送を録画することが出来ません。

書込番号:23366629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2020/04/28 23:40(1年以上前)

まずもって、このチューナーを使っているということかが不明ですが?

このチューナーで(このチューナーにもHDDを付けているはず)録画しているなら確かに4K録画しているかもしれませんが、TVには単に映像を出力しているだけで、録画の繋がりはありません。

TVの録画HDDもレコーダーも(TVで録画予約できる可能性はあっても)基本的には同じTV画面に映せるだけで単に併存しているだけなので録画の融通はできません。

書込番号:23367190

ナイスクチコミ!1


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2020/04/29 00:38(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>東京だお おっかさんさん
>八大さん
>ACテンペストさん
みなさんありがとう。そしたら分配器使っても4K対応テレビでは無理ということですね。
諦めるしかないか。残念です。

書込番号:23367297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2020/04/29 08:01(1年以上前)

自分はこの商品,SHV1を使ってます。テレビは4K対応テレビです。チューナー内蔵してません。やはり無理そうですね。どうもありがとうございました

書込番号:23367637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2020/04/29 08:13(1年以上前)

やはりそうでしたか。

この商品はTVとは別の外部チューナーであり、一種のレコーダーでもあります(逆説的にBDレコーダーも一種のチューナーです)
そう考えるとTVと一体ではなく、レコーダーと並列なものと理解出来るはずです。

また、ディスクダビング以外の4Kダビングは今のところ実用されてません。

書込番号:23367649 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2020/04/29 17:13(1年以上前)

>ACテンペストさん
>八大さん
>東京だお おっかさんさん
>ずるずるむけポンさん
ありがとうございました

書込番号:23368722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2020/07/09 20:54(1年以上前)

締め切るの忘れてました。すみませんでした
皆さんありがとうございますm(__)m

書込番号:23522649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

クチコミ投稿数:35件

値段がこなれてきたので購入を検討しております。
Androidの機能を活用しNHK+が視聴できれば嬉しいなと考えているのですが
実際に使われている方や試した方がいらしたら教えてください。

書込番号:23360416

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/04/26 09:47(1年以上前)

Google play使えるなら普通に見れるでしょう

書込番号:23361068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2020/04/26 10:29(1年以上前)

これはチューナーで 4K対応TVの為のモデルですよね。

安定感はどーかは知りません。  不安定さが売りでしたから・・ (笑)   バージョンアップを重ねて安定してれば良いのですがね・・


NHKプラスと どう言う関係が?  パソコンやタブレットなどで 同時に放送が視聴出来るのがNHKプラスですよね。

契約はしましたが実際には見ませんね(笑) まぁ- インターネットしかない環境なら見る事もアルでしょうが TVなんて何処でも見れますからね。  その割にはID発行に手間取りました(笑)

書込番号:23361153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/05/20 12:39(1年以上前)

自己レスです。
結論としては使うことができませんでした。
google playにアプリ表示されず、スマホからapk取出しインストールも画面表示がおかしく先に進まず。
chromeもインストールできないので今のところの打ち手なしです。。

書込番号:23415646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


stsuchiさん
クチコミ投稿数:19件

2022/12/30 09:37(1年以上前)

低消費電力のAndroid端末なのでsony nasne (Dlna)が再生可能かどうかtorne mobileをダウンロードして
有線Lanで試してみたけど、uTube等は内蔵の無線Lanで安定に見れるのに全く駄目でした。
スマホはWiFiでも安定して見れるのに PixelaのDlnaは各パケット毎の暗号解読パワーが無いのかな・・

書込番号:25074682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2023/01/01 06:50(1年以上前)

NHK+アプリの方のバージョンが上がり視聴可能となりました

書込番号:25077480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続の方法がわからない

2020/04/16 19:38(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SHV1

スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
今日この商品を買いました。4Kではないブルーレイレコーダーがあるのですが、どう接続すれば良いのでしょうか?説明書見てもいまいちわかりません
 Panasonicのブルーレイレコーダーbwt660です
 テレビは49x8300dです
分配器を買わないと駄目なんですよね?
よろしくお願いします


書込番号:23342581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/04/16 20:09(1年以上前)

[これ]-----[TV]-----[レコーダー]

これ(チューナー)とレコーダーをそれぞれTVのHDMIに繋いで使う
4K放送を録画したいとかだったらこれにUSBのHDDを繋いで使う

これ使って映るようになった4K放送をレコーダーに録画するみたいなのは出来ないよ

書込番号:23342633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2020/04/16 20:12(1年以上前)

?基本的にただの外部チューナーなのでレコーダーの一種と考えれば解りやすいと思いますが、単に空いてるHDMIに繋ぐだけです。

レコーダーへの録画やダビングは一切できませんよ。

書込番号:23342638

ナイスクチコミ!0


八大さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2020/04/16 21:02(1年以上前)

簡単に言えば、当機とレコーダーを直列に接続するのでなく、並列に接続します。
つまり、当機はレコーダーと直接接続しません。レコーダーとテレビのあいだに当機を接続したり、アンテナとレコーダーのあいだに当機を接続したりしません。
当機と直接接続するのはテレビだけです。
当機とテレビをHDMIケーブルにて接続します。
地デジアンテナケーブルを分配器にて2分配して一方はレコーダーに、もう一方は当機に接続します。BSアンテナケーブルを分配器にて2分配して一方はレコーダーに、もう一方は当機に接続します。
これで当機とテレビの電源をONにして、当機のリモコン4Kボタンで4K放送が視聴出来ます。
但し、質問者様の環境ではレコーダーに4K放送は録画出来ません。外付けハードディスクを購入し、当機とUSB接続すれば、4K放送を外付けハードディスクに録画可能です。

書込番号:23342733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/16 21:05(1年以上前)

>eva2015evaさん
レコーダーと直結して録画しようというのでしたら出来ませんよ。

アンテナケーブルの繋ぎ方を言っているのでしたら。。
今どう繋いでるんですか?
レコーダー=>テレビ と繋いでいるならば
レコーダー=>チューナー=>テレビと繋ぐだけです。分配器は不要です。

まず、現状どう繋いでいる。それをどうしたいの?何がわからないのを書いていただかないとわかりません。

書込番号:23342737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/04/16 21:26(1年以上前)

>アンテナケーブルの繋ぎ方を言っているのでしたら。。

あー、アンテナのことってのも考えられるか(分配器って書いてるからアンテナが正解?)

この手の製品だと、地デジとBS/CSが1つになってたり、出力ないやつとかもあったりするけど、このチューナーに関しては地デジとBS/CSの入力が別で出力もそれぞれ付いてるから


地デジ----[チューナー]----[レコーダー]----[TV]
BS/CS----[チューナー]----[レコーダー]----[TV]

って感じで数珠つなぎにしていけばオッケー(レコーダーとチューナーは逆でもいい)
    
内容物とか見てないけど最近はアンテナの延長みたいなやつ付いてない場合もあるから、そういうのが無いって場合はアンテナコードを2本用意しないとダメだね

↓↓こういうの
ネジタイプ
https://www.amazon.co.jp/dp/B071LLTCHS/
挿すだけタイプ
https://www.amazon.co.jp/dp/B071LLTCHS/
※レコーダーとかチューナーにアンテナコードが付いてるとするなら挿すだけタイプで黒いのが入ってると思う

他には先に3分配してから、分波器を3つ使ってそれぞれの機械に繋ぐとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DCN8D8F/
https://www.amazon.co.jp/dp/B015GQE51M/
※お金がかかるのであまり得策ではない

Wの分波器でそれぞれチューナーとレコーダーに繋いで、レコーダーかチューナーのどっちかをTVに繋ぐとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E4AXM9I/
※数珠つなぎよりはお金かかるけど各機器の配置によっては後ろぐちゃぐちゃにならずに繋げれたりする

書込番号:23342782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


八大さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 DST-SHV1のオーナーDST-SHV1の満足度4

2020/04/16 22:53(1年以上前)

写真は当機の取扱説明書です。この説明書の場合は壁面端子からのテレビ信号には地デジとBSの電波信号が混在しているので、分配器で2分配してさらに分波器を介した接続になっています。
説明書のように1つのアンテナ端子に2つの信号(地デジとBS)が混在しているお宅と、地デジとBSの電波信号が混在しているのではなく別々のケーブルで引き込まれているお宅があります。後者の場合は分波器は不要で分配器のみ必要となります。
いづれにしても、取説ではレコーダーと当機を直列(数珠つなぎ)ではなく、並列接続を推奨しております。
私も最初は直列(数珠つなぎ)接続するものだと思っており、少し手間どりましたが、説明書どおり並列接続しました。直列(数珠つなぎ)を試していないので視聴出来るのかは不明です。質問者様のお宅のテレビ信号の環境次第では分配器と分波器が必要となります。
あとレコーダーとテレビの接続は今までどおりHDMIケーブル接続です。
私も接続で迷ったので、質問者様も同じかと思いましたが、いかがでしょうか。

書込番号:23342969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2020/04/17 15:26(1年以上前)

>八大さん
>どうなるさん
>kockysさん
>ACテンペストさん
ありがとうございます
後でまた書き込みます
本当にありがとう!

書込番号:23343967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2020/04/18 18:40(1年以上前)

えぇと説明しにくいのですが説明させて頂きます。まず4K BSCSアンテナからSHV1の4KBSCS入力にケーブルを挿して地デジはケーブルを繋げてSHV1の入力へ、そして出力をbwt660の入力へ差し込みました。
で、途中bwt660を挟むので4Kでなくなってしまう?ので、SHV1をテレビ49x8300dのHDMI1に差し込んで4K楽しんでます しかし対応してるチャンネルが少ないですね(泣)エヴァンゲリオンを外付けハードディスクに録画しようと予約しましたがシーキューボルトではないからいずれ消すときがきますね。残念です
兎に角皆さんありがとうございました

書込番号:23346316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)