地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(8088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

起動速度

2019/11/18 04:12(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

スレ主 kuzutetsuさん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討中です。
PCモニターに接続してのテレビ視聴を想定しています。

メーカーの仕様表を見たところ以下の3つの待機モードがあるようですが、それぞれの起動速度は何秒ほどかかるのでしょうか?

・瞬速起動時
・通常待機時
・省エネ待機時

3つのうちの一部でも構いません。
ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:23054173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/11/18 07:44(1年以上前)

瞬速起動以外は、起動時間に関係ない省電力に関する別項目です。
瞬速起動の起動時間は1秒と設定メニューの説明では明記されています。

書込番号:23054281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kuzutetsuさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/18 13:55(1年以上前)

>DECSさん
ご回答ありがとうございます。
助かりました。


瞬速起動は設定した時間帯のみに限定されるようですが、ではそれ以外の時間帯は何秒ほど起動に時間がかかるのか参考までに計測して教えていただけると大変助かります。

書込番号:23054800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件 REC-ON HVTR-BCTX3のオーナーREC-ON HVTR-BCTX3の満足度3

2019/11/20 07:59(1年以上前)

>kuzutetsuさん

こんにちは
本品所有者です。
クセはありますが、ガンガン使い倒してます

早速ですが、瞬速起動設定以外での起動時間についてですが
チューナーとして ライブ放送を視聴するだけなら、15〜20秒ほどで起動します

外付けHDDの録画番組や予約情報などを見る場合は、外付けHDDの起動時間に影響を受けますので、30〜60秒ほどかかります。

さらに、スマホやPCからの起動だと +αかかります。


起動してしまえば、操作はサクサクですよ。



当方レビューにも記載していますが、起動時のFAN音が若干気になります。
瞬速起動設定をした場合、常時FAN音がすることになるので、注意が必要です(当方は オフで使用しています)

書込番号:23058383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kuzutetsuさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/20 22:21(1年以上前)

>おきゅおきゅさん
細かい部分まで教えていただきありがとうございます!
大変参考になりました!

書込番号:23059719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

YoutubeのHDR動画がHDR出力されない

2019/10/28 12:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

クチコミ投稿数:37件

本機と東芝40M500Xの組み合わせで使用しています。
Youtubeの4KHDR動画がHDR出力されないようです。


https://youtu.be/9uyyOHIidMA

BS4Kや、NETFLIXなどは、しっかりとHDR出力されています。
このため、テレビ側の設定や、ケーブルの問題ではないと考えております。
同様の症状の方、解決したという方はいらっしゃいませんか?

書込番号:23013804

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/10/28 12:58(1年以上前)

このチューナー持っていますけどYouTubeのHDR動画のHDR出力には非対応のようですね。
YouTubeのHDR動画の統計情報を見てもコーデックがvp9ですし。
YouTubeのHDR動画をネイティブ再生するにはvp9.2に対応する必要があります。

書込番号:23013823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2019/10/28 23:10(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
情報ありがとうございます。
もともと非対応なら仕方ありませんね。
しかし、アプリのアップデートなどでは対応できないのでしょうか?
コーデックはOSに依存する?
詳しくないのでここまでにしておきます。
ありがとうございました。

書込番号:23014942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2019/10/31 12:45(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ピクセラにも問合せしました。
ずるずるむけポンさんのおっしゃる通り、YouTubeのVP9コーデックProfile2には対応していないとのことです。

製品仕様なので不可能ということですが、今後対応するしないなども合わせて回答もらえるとサポートの満足度が上がるんですがね。

残念ですが、あきらめます。

書込番号:23019525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画先がHDDなのは何故なのですか?

2019/10/19 06:01(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 8S-C00AW1

クチコミ投稿数:10件 8S-C00AW1のオーナー8S-C00AW1の満足度1

現在、4K録画が可能な他社のブルーレイを使っているのですが、8Kの録画がHDDなのはブルーレイの転送レートに因るものなのでしょうか?4K放送は転送レートが33Mbpsですが8K放送の転送レートは100Mbpsですね?ブルーレイの転送レートが4K放送までは余裕がありましたので録画が可能でしたが、8Kでは上限を超えてしまっているため録画が不可能なのでしょうか?教えていただけましたら助かります。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22995695

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/10/19 06:33(1年以上前)

http://www.phileweb.com/interview/article/201712/22/521.html

4倍速以上のBD-Rなら8K放送を録画ダビングはできますね。可能な製品は現在存在しませんが。

書込番号:22995713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/10/19 08:10(1年以上前)

そもそも当該機はチューナなので、録画先にBDと言うのはあり得ません。
レコの話がしたいなら、適切なカテゴリを選択しましょう。

書込番号:22995799

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/19 08:16(1年以上前)

上限以内でもギリギリならば直接録画(危険な)させないでしょうね。

書込番号:22995812

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/10/21 19:58(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
が既に指摘されているとおり4倍速以上のメディア、書き込みドライブが必要になりますが、書き換えメディアであるBD-REでは、PC界隈ですらどちらも存在しません。
この現状で市販などしたら、2倍速で書き出せない、BD-REが使えないなどと言った当たり前の事での悪評価がここの掲示板に溢れてしまいますよ。

書込番号:23000463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 8S-C00AW1のオーナー8S-C00AW1の満足度1

2019/10/21 20:09(1年以上前)

ソニーから2倍速のBD-RE XL(100GB)と4倍速のBD-R XL(128GB)が売り出されていて日常的に4K番組を録画しております。8Kだと録画そのものが不可能なのですか?教えて頂けましたら助かります。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:23000480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/10/21 20:51(1年以上前)

いつか世に登場するであろう8K放送対応のBDレコーダーなら、4倍速のBD-Rで8K放送の録画ダビングは可能ですよ。

書込番号:23000565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 8S-C00AW1のオーナー8S-C00AW1の満足度1

2019/10/30 04:02(1年以上前)

私の質問の仕方が悪かったのかもしれませんが、的を得ない返答が届き、問題の解決には至らず残念でした。

書込番号:23017063

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCモニターとつないでテレビを見るには

2019/10/17 06:22(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4297件

私自身はテレビを見ないためテレビのことはよくわからないので大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、

壁のアンテナのソケット →TVケーブル?→ 本機 →HDMIケーブル → PCモニター

というふうにつなげばテレビが見れるという解釈で合ってますか?

ちなみに音声はモニターとPCスピーカーをつないで出します。

※申し訳ありませんがお返事は夜になってしまいます。

書込番号:22992082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11722件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2019/10/17 06:30(1年以上前)

TVケーブル=アンテナケーブル
であってますよ。
分かっていると思いますけどあとはコンセント。(笑)

書込番号:22992089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/10/17 08:31(1年以上前)

壁のアンテナコンセント→同軸ケーブル→(分波器)→本機→HDMIケーブル→PCモニターね(^^♪

https://www.biccamera.com/bc/c/av/connect/index.jsp

書込番号:22992196

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2019/10/17 10:01(1年以上前)

う〜ん 内蔵型よりそれが良いかもね。
欲しくなってきたね (^_^)

書込番号:22992299

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/10/17 11:52(1年以上前)

レコーダーを買えば録画も出来ますよ、繋ぎ方は同じです。

書込番号:22992440

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4297件

2019/10/17 18:47(1年以上前)

皆様ご回答頂きありがとうございます。

なるほど、アンテナケーブル(=同軸ケーブル)というんですね。

分波器について調べてみましたところ、私の家のコンセントは1個だけのものだったので
分波器も必要ということなんですね。

リビングの相当古い37型テレビが壊れてしまい、もう少し小さいテレビを買おうと言う話が出たので、
であれば、PCモニター(私が欲しいのがあるから笑)と地デジチューナーにして、ついでにリビング
に1台PCを置こうという提案をしたところ許可出た次第です。
(もともと我が家はリビングでスマホ・PCの使用が禁止だったので)

これで安心してリビングにPCが導入できます(それが真の目的かよ)

皆様どうもありがとうございました。

書込番号:22993019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11722件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2019/10/17 19:12(1年以上前)

>sakki-noさん
分波器と分配器は全く別物です。

分波器はBS・CS &地デジをそれぞれ別々に分けるものです。

分配器は単に二つに分けるものです。(たこ足みたいなもの)

役割が全く違うので間違わないように。

単に増やすだけなら分配機です。

BSと地デジのアンテナ入力分けるとき分波器です。

お間違え無く。

書込番号:22993077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11722件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2019/10/17 19:15(1年以上前)

誤>分波器はBS・CS &地デジをそれぞれ別々に分けるものです。
正>分波器はBS&CS と 地デジをそれぞれの電波別の線に分けるものです。

書込番号:22993079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11722件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2019/10/17 19:19(1年以上前)

連投ごめんなさい。

要はBSなど衛星アンテナもあって一本のアンテナ線で来ているなら分波器

他のTV等にもつなぎたいなら分配器

一台で地デジアンテナだけならそのままです。(BSは繋がない)

書込番号:22993087

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4297件

2019/10/17 19:45(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

こんばんは(*^^*)

あ、そういうことなんですね。

つまり、我が家はBSなど衛星アンテナというのが無いので分波器は要らないってことですね。
また、つなぐモニターは1台ですので分配器も要らないってことですよね。

度々どうもありがとうございました。

書込番号:22993128

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動作モードランプが点滅する

2019/10/09 18:24(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1

スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

シャープの4Kチューナー 4S-C00AS1についてお聞きします、電源が切れているのに動作モードランプ(橙色)が点滅します、これは故障なのでしょうか?常時ではないのですが時々起こるリモコンで電源切ると必ず起こる。よろしくお願いします。

書込番号:22978055

ナイスクチコミ!16


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/10/09 19:18(1年以上前)

取説くらい読みましょう。

P.47に明記されています。

書込番号:22978157

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/10/09 19:21(1年以上前)

ページを間違えました。
P.47じゃなくP.48 ですね。

書込番号:22978162

ナイスクチコミ!4


スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

2019/10/09 19:30(1年以上前)

DECSさん
ありがとうございました、取説がないので質問させていただきました。
ご丁寧な回答感謝します。

書込番号:22978182

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/10/09 19:58(1年以上前)

取説などメーカーサイトからいくらでもダウンロードできるでしょう。

http://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=4S-C00AS1&_ga=2.166457341.230908737.1570616099-1087816994.1570099361

書込番号:22978240

ナイスクチコミ!6


スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

2019/10/10 08:06(1年以上前)

DECSさん
助かりました、ありがとうございました。

書込番号:22978974

ナイスクチコミ!1


スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

2019/10/11 15:56(1年以上前)

現実にこの機種を持っている人にお聞きします、上記の現象起こりませんか?
持っていない人にはわからないので。

書込番号:22981540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件 4S-C00AS1のオーナー4S-C00AS1の満足度3

2019/10/12 12:53(1年以上前)

>デジ80さん

私この機種持っています。
しょっちゅう点滅してますよ。

書込番号:22983242

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

2019/10/12 12:56(1年以上前)

ありがとうございました、安心しました。
この機種持ってない人から色々言われ参りました。

書込番号:22983248

ナイスクチコミ!4


スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

2019/10/15 21:26(1年以上前)

ありがとうございました、この機種持っていない人から色々言われ惑わされました。

書込番号:22989840

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワールドカップでHDDを新規購入したいです

2019/10/07 12:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > ピクセラ > PIX-SMB400

クチコミ投稿数:52件

ソニーの2TのHDDを使ってますが、もうそろそろ一杯になりそうです。4Tか3Tのものを買おうかと思うのですが、おすすめありますか。JSportsの4K放送は一回だけなので、信頼性重視です。

書込番号:22973386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2019/10/07 15:20(1年以上前)

>ケイタイ屋さん

信頼性重視なら、動作確認済みHDDですね。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=298&lv1=ピクセラ&lv2=4Kチューナー

書込番号:22973617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2019/10/07 15:37(1年以上前)

あさとちんさん
コメントありがとうございます。
確かにメーカー動作確認機種から選びたいですが、
それでも機種は多いですし、2T, 3T, 4Tの信頼性が
わからないのです。
4Tは避けた方が良いのか、信頼性重視なら2Tしか
選んではダメなのか?よくわからないのです。

書込番号:22973644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2019/10/07 16:18(1年以上前)

>ケイタイ屋さん

>容量が4TBを超えるハードディスクは推奨しておりません。
http://www.pixela.co.jp/hdd/

だから4TBはOKでしょう。

価格.comで販売中のHDDから選べばよいのでは。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001100307_K0001135049&pd_ctg=0538

書込番号:22973724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/14 13:19(1年以上前)


ラグビーWCには間に合わなかったでしょうが、今後のために・・・

WDの4TBポータブルHDD(WDBU6Y0040BBK-WESN) を使っています。
バスパワー駆動は動作が不安だと言う方もいますが、SMB400にて4K放送開始より特に問題なく使っています。コンパクトだし、USBケーブル1本での接続はスッキリして良いです。

信頼性はどうか?と言われると
HDDは遅かれ早かれ壊れるものだし、長期保存には向かないと割りきりが必要かと思います。
SMB400がSeeQVaul対応機であれば、対応HDDを使って別のTV/レコーダーとの共有ができるのでしょうが、対応してないでしょう?
製品自体は、2年保証付きなので多少なりとも安心です。

SeeQVaul(シーキューボルト)公式HP
http://jp.seeqvault.com/

書込番号:22987200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2019/10/14 20:03(1年以上前)

windsor555さん
貴重な情報ありがとうございます。
12月くらいからポータブルHDDを使われていて問題ないんですね。
PIX-SMB400のソフトウェアも結構安定しているんですね。
 私は、SONYの2TのHDDを使っていますが、初めに接続した時は
調子が悪くなって絶句したのですが、一度HDDを初期化してからは
安定して使っています。
 RWCは開会式から4K録画してますが、下位チームの試合を消せば、
決勝まで今の2Tで行けるのがわかりましたので、安定第一で当面は
それで運用することとしました。

書込番号:22987912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)