プリメインアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリメインアンプ のクチコミ掲示板

(87115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全802スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

レビュー記事です

2018/04/08 09:20(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > TX-8250

スレ主 ken90さん
クチコミ投稿数:164件

http://www.stereosound.co.jp/review/article/2018/04/06/66677.html

かなり短めの記事ですが興味のある方はどうぞ。
昨年末に紙媒体に出た記事のようです。

書込番号:21735981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10580件Goodアンサー獲得:691件

2018/04/08 09:37(1年以上前)

デザインの好き嫌いがはっきり分かれる気がします。レトロ調なんだろうけど。

書込番号:21736022

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken90さん
クチコミ投稿数:164件

2018/04/09 04:59(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

そうですね。
私はこのデザインも気に入って買いましたが、
そう言えば昭和50年代実家にあった家具調のステレオを彷彿とさせます。
あれは東芝だったかな…
サウダージ的な郷愁も私がこの機種にひかれた要因の一つかもしれません…


さて、数日前にオンキヨーは今期も赤字とのニュースを見ました。
この製品は割とまめに改良してモデルチェンジで正常進化している良心的な機種と思います。
この機種が気になっている方は買って応援してあげてはいかがでしょうか?

書込番号:21738272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2018/04/12 19:39(1年以上前)

>ken90さん
レビューに、あったHDMI端子付きなら海外ではすでに昨年からでてますね。TX-8270です。
DACもAK4458
https://www.onkyousa.com/Products/model.php?m=TX-8270&class=Stereo%20Receiver&source=prodClass

日本ではAVアンプやパイオニアとの棲み分けもあり出ないのかな。

書込番号:21746585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2018/04/12 19:56(1年以上前)

>ken90さん
TX-8270の
DACはAK4438が正かな。 デザインシートは4438
解説の写真と文 はAK4458です?

書込番号:21746624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken90さん
クチコミ投稿数:164件

2018/04/14 07:33(1年以上前)

>fmnonnoさん

おはようございます。
8270、この機種を購入する前に色々調べていて見つけました。
始めは8250の後継機種なのかと思いましたが違うんですよね。
海外向け製品の方がバリエーション豊富な品揃えで面白いです。
8270を国内で展開しないのは出しても売れないという判断なんでしょうか?
他に2.1chネットワークレシーバーでhdmi付きとなると私が思い浮かべるのはパイオニアのSX-S30で、実際私も8250と迷いましたが、SX-S30はここの売れ筋ランキングで現在2位とかなり人気のある様子。
むしろ国内では8250より8270を出した方が売れるような気がします。

8270のdacは、AK4438が正しいのではと思います。
4458ならDSD 11.2MHzに対応しているはずですが5.6MHzまでとありますし、欧州のオフィシャルサイトでは4438となっています。
http://www.eu.onkyo.com/en/products/tx-8270-138381.html

そして、海外のオフィシャルサイトを見ていて気づきましたが、 海外モデルは8250も8270もそしてCR-N775、R-N855もDeezerに対応しているんですね。
http://www.eu.onkyo.com/en/features/deezer-98929.html
これは国内モデルも是非早く対応してもらいたいところです。

書込番号:21749888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 TX-8250のオーナーTX-8250の満足度5

2018/04/14 08:39(1年以上前)

>ken90さん
海外が配信サービス利用は盛んで、進んますからね。
やっと国内で始まったので、これからですね。
DP-S1やDP-S1AはファームUP対応済みこれらで売れるなら期待持てるかも。

ロスレスの配信てすが、1960円/月がネックで広まるか?
もう少し安価にならないかな。

書込番号:21750020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Nmode10周年記念モデル発売

2018/03/21 21:35(1年以上前)


プリメインアンプ > Nmode > X-PM100

スレ主 圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件

Nmodeが10周年記念モデルを50台限定で発売します。X-PM100をブラッシュアップした限定モデルで詳細は下記参照。

http://blog.nmode.jp/?eid=125

ちなみに何故か電源ケーブルは、FundamentalのRPC10が標準装備です。

書込番号:21693731

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ

スレ主 BLUE METALさん
クチコミ投稿数:47件

http://www.osakaya.com/event/event_305.html

3月10日(土)・11日(日)
イオンモール旭川駅前4階イオンホール

書込番号:21654217

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/06 19:54(1年以上前)

>BLUE METALさん へ

『キャビン大阪屋』さんの札幌本店は開店休業状態にして、ごっそりと持っていくようですヨ・・・

ご期待くださいませ。。。

書込番号:21654922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/11 18:29(1年以上前)

>BLUE METALさん  へ

イベント行かれましたか?
「イオンモール旭川駅前4階イオンホール」という催事場があったのですね。。。
相当広い“ショバ”なのでしょうかしら???


書込番号:21667731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2018/03/16 09:25(1年以上前)

こんにちは
旭川のファンの方、待望ですね
なかなか札幌まで出るのも骨ですから

書込番号:21679204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/16 11:09(1年以上前)

>はらたいら1000点さん へ

札幌の本店に近々行く機会がありますので、盛況ぶり(たぶん?)を聞いてみますネ。。。

なにせ、趣味の世界。なかなか、この方面に金をつぎ込む。事には躊躇(ちゅうちょ)する時代です。

だからこそ、《世間様にお金が回るように》『CAVIN 大阪屋』さんには、がんばってもらいたいと、
外野席から応援を続けているのです。

書込番号:21679383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2018/03/17 11:14(1年以上前)

私は札幌人ですが、それでもなかなか
時計台前まで出る機会は少ないです
札幌はショーが今までなかったので
大阪屋さんは貴重です

書込番号:21681882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/17 11:36(1年以上前)

>はらたいら1000点さん へ

アバック札幌店もあるのですが(DEEPなにがし・・という店もありますネ)場所が「札幌市清田区」ゆえ、
わたくしとしては、ロケーションが遠すぎますネ。気にはなってはいるものの「未踏(みとう)峰」です。

書込番号:21681919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2018/03/17 14:48(1年以上前)

札幌アバックはピュアオーディオはやめましたね
スクリーンなどavだけ
元々そんな傾向でしたが。
面白くありません

書込番号:21682266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫希少?

2017/01/04 03:35(1年以上前)


プリメインアンプ > FOSTEX > AP15d

クチコミ投稿数:173件

ヨドバシ全店で取り寄せ ビックカメラ全店で1個在庫があり、なんとかそれを手に入れました!
サウンドハウスさんでは納品に1か月と。

ハイレゾ対応の新型が出るのか、それともUSBのハイレゾ対応のやつを中心にやってくのか。。
とりあえずサウンドカードも買ったばかりだし、最安で済ませたかったで、
これをGETできてラッキーでした!
あとはJBLのControl 1 PROが届くのを待つばかりです!
サウンドハウスで注文して、なぜか深夜1時に即納のお知らせがきて、
今日か明日届くのではないかとわくわくしてます!

スピーカーケーブルは手持ちのゾノトーンかオヤイデ。(たぶんオヤイデでいくとおもいます。)
RCAはモガミの50cm。(今後30cmにする予定です)
サウンドカードは、Essence STX II 

わくわくしていてもたってもいられず書き込みしちゃいました。

書込番号:20537407

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件 AP15dのオーナーAP15dの満足度3

2018/03/07 06:05(1年以上前)

秋葉で無かったので
埼玉にあると言われました(笑)
千葉には無いのか?
と聞いたら少々あると言われました(笑)

書込番号:21655981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

INTEC205の右ch不安定

2018/03/04 13:30(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-905FX2

スレ主 flivingさん
クチコミ投稿数:13件

A905FX2,T405FX,C705FXをシステムで使用していました。ときどき右CHの音がでなくなったりの不安定になりました。
取説にあるリセットをすればいったん復帰します。そのほかスピーカーや接続コード、各接点箇所をチェック、取り換えしたりしましたが、また不安定になります。ではと別メーカーのアンプを購入、交換して使っていると頻度はかなり低いがやはり右CHがすっきり出てこないことがあります。この症状はチューナーT405やCDプレーヤーC705からそれぞれ音出ししても症状がでます。別アンプのパワーSWやセレクターをいじると復帰します。とするとT405やC705もそれぞれ右CH不安定という問題があると思わざるをえません。
さらにINTEC205というシステム自体の問題でA905以外のアンプでも症状を発生させてしまうというちょっと理解できない現象が
ありうるのかどうか?ただ元々T405については右chが不安定なのはほかのオンキョーアンプと接続しているときに認識がありましたがC705については問題ありませんでした。C705自体も単独で右CH不安定とうい症状が出てしまったのか?商品としても古いし
そんなに不快不便ではありせんが、オーディオをいじっていてこれだけ長い間解決できないことはなかったのであえて書き込みをしてしまいました。なにか情報があればよろしくお願いいたします。

書込番号:21648375

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

R-N855にUSB接続したHDDのファイル

2018/01/06 11:48(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > INTEC R-N855

スレ主 ERde3Pさん
クチコミ投稿数:91件 INTEC R-N855のオーナーINTEC R-N855の満足度4

R-N855にUSB接続したHDDのファイルを、同じネットワーク内のPCで管理する方法です。

http://www.onkyo.com/manual/sup/upd/samba_onk.pdf

最初、どうしてもわからなかったので電話で聞きました。

ONKYOホームページ内のサポートにあるのですが、かなり分かりづらい所にありました。

あのサポートのページは作り直したほうがいいのでは・・・。

書込番号:21487625

ナイスクチコミ!0


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/01/17 18:18(1年以上前)

>ERde3Pさん
こんにちは。NS-6130とTX-8250ユーザーです。
最近のオンキョーパイオニアの製品は
e-onkyoと連携してダウンロード出来る機能がありこのためかHDD等は特殊なフォーマットをしてるようです。

アンプやネットプレヤーの電源がスリープ状態のみPCのファイル共有サーバーとして見えますね。
アンプの電源ONするとそのアンプ専用のHDDになりPCから見えなくなるし。
この機種も同じですか?
マニュアルは全く同じ記述内容です。

書込番号:21518357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ERde3Pさん
クチコミ投稿数:91件 INTEC R-N855のオーナーINTEC R-N855の満足度4

2018/01/17 21:23(1年以上前)

>fmnonnoさん

こんばんは。返信ありがとうございます。

R-N855につないだHDDはリナックスベースのフォーマットになるらしいです。


PCから見るときは、R-N855の設定を「Option」-「PWR Setting」-「NET Stby」-「On (USB Power)」にし、電源OFFにしなければなりません。

fmnonnoさんがお持ちの機種と同じようですね。

私は4TBのHDDをつないでいます。90〜2000年台にため込んだMDのデータをMZ-RH1ですくい上げ、片っ端からWAV変換してそこに保存して楽しんでいます。

つなげるHDDは当然ながら静音のほうがいいですね。

書込番号:21518886

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/01/18 20:01(1年以上前)

>ERde3Pさん
私のUSBのHDDは、2.5インチのSSDの256Gと
500Gのを付けてます。
SSDなので
読み込み速く、これだけでギャップレス近くなるようです。当然音も静かですよ^_^

書込番号:21521312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/02/08 06:00(1年以上前)

すみませんNAS機能なくてもUSBHDDを無線LANでパソコンで操作できるということですか?
iPadから操作したいのですがアプリがあればできますか よろしくお願いします。
もしよろしければお使いのHDDを教えて頂けたら幸いです

書込番号:21580425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/02/08 19:21(1年以上前)

できるようですね解決しました 失礼しました。

書込番号:21582003

ナイスクチコミ!1


スレ主 ERde3Pさん
クチコミ投稿数:91件 INTEC R-N855のオーナーINTEC R-N855の満足度4

2018/02/09 23:55(1年以上前)

>ててこむさん

いまさらですが・・・、R-N855につないだUSBHDDを同じネットワークにあるPCで管理することができます。

iPadからの操作は、Onkyo Controllerなどのアプリを使ってR-N855本体の操作だけが可能で、USBHDDのデータの削除・追加などの管理はできないと思います。

使っているHDDはLaCie Desktop Porsche USB3.0 LCH-PSD040U3Aという3年ぐらい前の製品です。少なくとも4TBまでは認識してくれたので、これ以下ならどのような製品でも認識してくれそうな気がします。

書込番号:21585446

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/02/17 20:16(1年以上前)

>ERde3Pさん
こんにちは。私の妻はipadでONKYO CR-N765を操作して、NASやUSBのデータ曲を聴いてるようです。
N765は古いのでUSBのデータ(USB-SSD)はPCに接続してコピーしています。この機種は接続したままで直接PCからコピーできるので便利ですね。
Ipadだけですと曲の選択と再生の操作(インターネットラジオも含めて)が出来るだけです。

妻は昨年まで頑なにガラケーでしたがiPad miniを渡したら慣れてスマホにやっと替えてます。

書込番号:21607618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング