
このページのスレッド一覧(全3290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2024年1月2日 17:15 |
![]() |
0 | 0 | 2023年12月31日 15:52 |
![]() |
3 | 18 | 2023年12月30日 14:13 |
![]() |
12 | 5 | 2023年12月25日 14:02 |
![]() |
0 | 6 | 2023年12月24日 20:11 |
![]() |
1 | 7 | 2023年12月20日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CDプレーヤー > マランツ > marantz SA-12
今月横浜みなとみらい大ホールで幻想交響曲コンサートあり
事前勉強で、ラトルとベルリン・フィルのCD聴いたけど
なかなか良い音出すね!!!
書込番号:25569652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Apple Musicのハイレゾロスレスの再生方法ですが、ダウンロードではなくストリーミングで再生したい場合、MacからND8006リアパネルのUSB DACにつなぐしか方法はないのでしょうか?
できればiPhoneでハイレゾロスレスを再生したいのですが、AirPlayだと単なるロスレスになってしまい、ハイレゾにはなりません。
iPhoneのLightningケーブルをND8006の全面パネルのUSB-A端子につないで、ハイレゾロスレスを再生することもできないのでしょうか?そもそも、前面のUSB端子はつないだiPhoneをストレージとして認識するので、Apple Musicのストリーミング再生はできないのでしょうか?
HEOSアプリがApple Musicに対応してくれればAmazonミュージックのようにハイレゾで再生できるのでしょうが、Apple社の仕様がライセンスの関係でできなくて残念です。
書込番号:25560244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rhkm_tmさん
ライトニングカメラアダプター経由でアンプ裏面のUSB-B端子につなげばハイレゾ・ロスレスで聴けます。
USB-A端子につないでも聞けません。
書込番号:25560624
0点

>rhkm_tmさん
こんにちは
USB-A端子はUSBメモリとかポータブルHDD.SSDなど接続が普通です。説明書の記載はどうなっていますか?
一般的にはデジタルでハイレゾ出力は、アイフォン→USBカメラアダプター→USB-B端子と思います。
書込番号:25560838
0点

そうなのですね。NA8005では前面のUSB端子にiPhoneを接続して再生できたのですが、モデルチェンジして仕様が変わってしまったのでしょうか。
書込番号:25560870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rhkm_tmさん
.>NA8005では前面のUSB端子にiPhoneを接続して再生できた
iPhone内の音楽ファイルが再生できただけで、ストリーミング再生はできなかったのでは?
仕様は変わっていません。
書込番号:25560911
0点

ストリーミングできないのはそうなんですが、NA8005はiPhoneがストレージとして認識されて中のファイルが再生できたのですが、ND8006はそもそもUSBとして認識されずエラーになるんです。細かいところで仕様が変わったんですかね。
書込番号:25560920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メルカリで安かったのでカメラアダプター買ってみました。USBケーブルはAmazonでエレコムのオーディオ用と謳った2mのものと、それだと少し短いのでエレコムの5mのものも念のために買いました。
AmazonミュージックでもAppleミュージックでもハイレゾのストリーミング再生ができるといいのですが。
書込番号:25560955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rhkm_tmさん
再度で失礼しますが、USBケーブルは減衰が大きいので音質的にもなるべく短いものが良いです。
5m長はリピート機能があるものでしょうか?認識できない場合もあるかもしれないです。
うまく再生できれば良いのですが。
書込番号:25560976
0点

5mのものは500円くらいだったので、リピーター機能はないと思います。ダメでも諦められる値段ということで。
USB Bは今やマイナーなケーブルですが、5mくらいの長さでリピーター機能を備えたものは今でも売っているのでしょうか?
書込番号:25560983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rhkm_tmさん
私はPCオーディオなのでUSBケーブルが主なんです。
ヨドバシ通販で単体リピーター(千円くらい)を買い試したこともありますが、接点が増えたせいで音質が落ちたような感じがして今は短いケーブルのみで使用しています。
お使いの環境も違いますので、実際に試されてからの結果待ちでしょうか。
書込番号:25561008
0点

アンプとプレーヤーが置いてあるところから、テレビやプロジェクターの視聴もあるので、ソファまで2.5mから3mあるんです。手元でスマホを操作しようと思うと、やはりそれくらいの長さが必要になります。
デスクトップのPCオーディオだと短く済むんでしょうけどね。
書込番号:25561021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rhkm_tmさん
5mのUSBケーブルだとAirPlayの方が音質が良いかもしれませんね。
書込番号:25561398
0点

デジタルは0と1を送信してるだけなので、エラーがなく通信さえできているならデータの完全性は保たれて音質には影響しなさそうなんですが、どうなんでしょうね。
書込番号:25561507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rhkm_tmさん
50cmのUSBケーブルと5mのUSBケーブルで伝送される0、1のデータは全く同じですが、音質はかなり違います。
0、1のアナログ波形の綺麗さ加減が時間軸の精度に影響を与え、それが音質に影響するからです。
書込番号:25561535
0点

私技術的なことはさっぱり分からないのですが、デジタルの0と1なのに、アナログ波形で送られるのですか?そうすると、デジタルや光の高級オーディオケーブルも、あながち効果がないわけではないということですか?
書込番号:25562403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rhkm_tmさん
同軸デジタルや光の高級オーディオケーブルも、音質向上の効果は認められますね。
書込番号:25562447
0点

>デジタルや光の高級オーディオケーブルも、あながち効果がないわけではないということですか?
以前、実際に、オマケUSBケーブルから 1本1万円超まで USBケーブル4種類を交換した時の再生音を録音して比較動画を作りました。
参考のために、聞いてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=IYtaJ0qcZFs&t=73s
音質差はありますが、Youtubeの視聴環境やら、聞いた人の音質に関しての感覚等の複合要因で 差が大きいと感じたり、気のせい程度と感じたり様々です。
味覚と似たようなもんで お米の銘柄や炊飯方法にこだわる人と 全く無頓着な人が要るように受け手によって印象は様々です。
書込番号:25562484
0点

なるほど、今回オーディオ用と普通のと2種類買ったので聴き比べてみます。
書込番号:25562766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rhkm_tmさん
AirPlayとの聴き比べも行うと良いでしょう。
書込番号:25566085
1点



SONY CDP-XA50ESって骨董品的プレイヤーを騙し騙し使ってたのですがぶっ壊れたので
CDプレイヤー買おうかとおもてます
USBメモリも使えるのがいいなと思い探してて、今日電気屋さんで試聴してみようと思い行ったのですが展示品が今は無いとのことで
昔程こうじゃなきゃってのはないのですが、いっこ上のCD60とだとどのくらい音質とか機能とか使い勝手とか違うんだろう
まあアタシの老化した耳じゃ大して分からんかもですが
書込番号:25558576 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前、何十台展示機があるところで試聴しましたが、USBメモリ前提だと
インターフェースなどがかなり制限される印象を持ちました。
個別にメモ取りませんでしたが、曲順は、USBメモリに書き込んだ順に
なるのがほとんどだったと思います。
カーオーディオなどでは、書き込んだ順は割と一般的ですが。
・2バイト文字が化けるのもありました。
・フォルダ数制限があってすべて表示できないものがありました。
ということで、本来は実際に実機を触ってみて、使い勝手を確認した方が
良いかと思います。
・ファイル表示順
・2バイト文字対応
・フォルダ数制限、ファイル数制限の有無
あたりは要チェックポイントだと思います。
書込番号:25558600
2点

>MA★RSさん
チョッチ調べてみました
https://manuals.marantz.com/CD6007/JP/JA/DRDZSYldshhcjw.php
ファイル表示順はアルファベット順みたいっすね
https://manuals.marantz.com/CD6007/JP/JA/OBAOSYxwxulsll.php
フォルダの階層数 8階層
フォルダ数 255
ファイル数 65025
ファイル数は問題無いかもですがフォルダ数が多い人とかはUSBメモリ数本に入れるアーティストとか分類してとか必要かもですね
2バイト文字対応は分かんなかったので今後の課題ですね
書込番号:25558631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
こんにちは、以前フロントのUSBポートのあるマランツのCDプレヤーを使ってました。
CD6007はイギリスWhat Hi-Fi 誌で高評価された高音質タイプでお墨付きのようです。
以前使ってたタイプより再生出来るファイル形式も増えました。
https://manuals.marantz.com/CD6007/JP/JA/OBAOSYbswdpivr.php
BGMで聞くのに重宝していました。
今はスイッチングハブへメモリーを差し込んで聞いてます。
書込番号:25558748
1点

>里いもさん
色々なの使えて普通に聴くのであれば困らない対応数ですね
音質もお値段以上って事ですね
書込番号:25558783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MA★RSさん
>里いもさん
購入する予定で電気屋さんに行ってこようと思います(`・ω・´)ゞ
有難う御座いますm(_ _)m
書込番号:25559819
2点



CDプレーヤー > DENON > DCD-1600NE
80分超のMP3ファイルをdBpowerampでDSD128にアップコンバートして、DVDにコピーしDCD1600NEで聞いたところ、50分を過ぎたあたりで歪みが発生しました。時間やファイル容量、またはファイル形式に制限があるのでしょうか?ちなみに、パソコンでは問題ありませんし、Flacにアップコンバートしたファイルは歪みは発生しません。ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
0点

>yas911さん
PCのドライブと再生専用のプレーヤーでは互換性に問題があるのではないですか?
うちのCDプレーヤーは古いのでCD−RWでは正常に動作しません(CD-Rは問題なし)
書込番号:25558519
0点

アドレスV125S横浜さん
早速ご回答ありがとうございます。互換性の問題もあるかと思いましたが、最初からではなく50分も過ぎてからというのが不思議です。ちなみにメディアはDVD−Rです。
書込番号:25558530
0点

>yas911さん
問題の所からサーチなりスキップで飛ばしてからは再生できるか
そう言った事は試してみましたか?
書込番号:25558896
0点

>yas911さん
こんにちは
アプコンした時点で、ファイル容量が膨大に増えますが
ソフト側で、DVDに収まるように 制限しているのでは?
DVDの残量は 余裕がありますか?
書込番号:25558919
0点

>アドレスV125S横浜さん
ご回答ありがとうございます。先に進んでも状態は同じです。
書込番号:25559017
0点

>オルフェーブルターボさん
ご回答ありがとうございます。空き容量は十分にあります。
書込番号:25559021
0点



ND8006とPM8005を使っています。
両方にヘッドホン端子がついていますが、どちらの方が音質面で有利なのでしょう?
ND8006につないだ方が余計な回路やケーブルを通らない分、音質がいいのでしょうか?(アンプの電源入れなくていいので省エネでもありますね)
書込番号:25553751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大差ごさいませんよ
書込番号:25553772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rhkm_tmさん
こんにちは。
一般論で言えば、PM8005につないだ方が高音質です。
理由は簡単で、ND8006の音量調整には安価な可変抵抗器が用いられており、それが音質劣化要因になるからです。
ただ、スレ主さん自身が聴かれて差が無ければ、省電力という意味ではND8006の方が優位ですね。
書込番号:25553801
0点

そうなんですね。ND8006の商品説明にもわざわざ特出しで搭載するヘッドホンアンプの高性能を謳っていたので、ND8006につないでも音質はいいのかと思っていました。
書込番号:25553837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ご自身で聴き比べてみれば良いだけではないですか?
書込番号:25553967
0点

>rhkm_tmさん
回路はともかく、ボリュームの質が格段に違うはずです。
音量調整の分解能(希望の音量への合わせやすさ)にも大きな差があるかと思いますが、いかがですか?
また、経験上ですが、プレーヤ付属のミニボリュームはガリが出やすい傾向にあります。
但し、私自身がND8006を使ってるわけではないので、あくまで一般論であることをお断りしておきます。
書込番号:25553978
0点

ありがとうございました。一度試してみます。
書込番号:25554011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





