CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン

2005/12/21 22:25(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > CD7300

スレ主 freestoneさん
クチコミ投稿数:238件

このプレーヤーはヘッドホンでCD聴けますか?

書込番号:4674530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/12/22 12:58(1年以上前)

画像を見る限りヘッドホン端子が前面に付いているので、この機種単品でも聴けると思いますよ。
アンプ等に繋げるのでしょうけど、アンプにヘッドホン端子があればそこに繋げれば良い訳ですし。

書込番号:4675867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

お買い得!?

2005/12/15 23:20(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA8400

先日税・送料込みで59000円で購入しました。
いままで使っていたパイオニアCLD-70は違いますね〜
楽器が増え・定位がしっかりし・つやっぽい音に満足してます。
来年カタログ落ちになるそうですが、十分実力はあると思いました。

書込番号:4659270

ナイスクチコミ!0


返信する
dannkoさん
クチコミ投稿数:169件

2006/06/05 19:06(1年以上前)

どちらでお買い求めになられましたか?ここでは情報を提供して頂く欄のはずですが・・・。

書込番号:5142542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

C−777購入

2005/12/15 22:03(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-777

クチコミ投稿数:3件 C-777の満足度5

使用していたCDプレイヤー(DENON DCD-1515AL)が、ディスクをまったく読まなくなったので、C-777を購入しました。Joshin Webで\57,200(ポイント10%)。

結論から言って、C-777の音には満足しています。

10年前の機種との比較になるので参考にならないかもしれませんが、音がクリアーです。混じりけのない水のようです。そのため、無個性な音と感じる人がいるかもしれません。

私にとっては、硬すぎず柔らかすぎずで、心地よいです。
小さな音にも芯が感じられて、ハッとさせられる瞬間があります。

聞いていると何故かアナログレコードの音を思い出しました。なんでだろ。

以前のプレイヤーは、音場がやや詰まった感じでしたが、C-777は適度に広がってくれます。

使用システム
スピーカー:TANNOY System2
アンプ:ELEKIT TU-870(コンデンサーを交換してます)

書込番号:4658979

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:234件

2006/03/04 23:48(1年以上前)

ハイビット・ハイサンプリングのD/AコンバーターでDVDオーディオもスーパーCDも架からないCD専用機ですが、10年前のルボックスよりは安くて良好です。
メジャーレーベルからはCDしか販売されない現状ではC−777は価値が有ります。最初は柔らか過ぎて芯が無くコレは??   10日程エージングでOKです。音は適当にシャープに成りました。どの機械でもエージングで音は変わります。20年前の初期の頃のCDプレイヤーの歪ぽい音は無いように感じます。
C−777は段ボール箱にマレーシア製と印刷して有り少しガッカリですが作りは良好。コジマで5万2千円で購入。
ポピュラー音楽専用に使用中です。

使用スピーカー タンノイ・カンタベリー12
アンプ  マッキンC22 /マッキンMC275

書込番号:4881735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

評判

2005/12/14 00:39(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650AE

スレ主 xca2jさん
クチコミ投稿数:161件

SONYのセパレートタイプが壊れてメーカー修理が出来ず入れ替えようと思い10万円クラスを秋葉原で物色。
この#1650シリーズは歴史があり、一番売れていることも確かだが、何処でも勧められるのであまり好きではなかったが、SA−15S1と聞き比べたら、音質は落ち着いていながら明瞭で、こちらが私の好みでした。でも結局、続いて聞いたDCD−S10VLで決めました。

書込番号:4654572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

作りは良いけど

2005/12/14 00:22(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-777

スレ主 xca2jさん
クチコミ投稿数:161件

上位機種のCー1VLとほぼ同等の内容で逆に重量級ケースで期待したが、私には柔らかくあっさりしすぎてNG.価格は楽天の大阪のSHOPで48,000が出ていた。

書込番号:4654515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

SCD-XE600 の音についておしえてください

2005/12/11 03:18(1年以上前)


CDプレーヤー > SONY > SCD-XE600

スレ主 TVFANさん
クチコミ投稿数:9件

現在CDを聞くのにDVDプレ-ヤ-(SONYDVP-N5300)で
聞いています。音についてはあまりよく解らないのですがパソコンで作ったCD-RがつかえなくてCD-RWできいています。
CDプレ-ヤ-とDVDプレ-ヤ-とでは音はぜんぜん違うのでしょうか?またこうすればCD-Rでも聞くことが
できるというご意見をおしえてください。

書込番号:4646580

ナイスクチコミ!1


返信する
asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2005/12/11 08:09(1年以上前)

今の機種をそのまま使いたいのであれば、CDRメディアを変える、ライティングソフトを変える、の順で試してみてはどうでしょうか。
同じ機種で、太陽誘電やマクセルだと再生できた、という報告もあるようです。
もっとも音楽CDでなくVCDの場合で、情報自体も数年前のものですが…。
現在お使いのCDRメーカーが太陽誘電かそのOEMでなければ、試す価値はあります。1枚100円かそこらですし。

音質については、同価格帯であればCD専用プレーヤーの方が一般的に上です。映像に使う部品代を音声部分に使えるわけですから。
ただその違いを認識出来るかというとそれはもう個人差が有りますし、音の好みや、価値を見出せるかも人それぞれですので、
使用機器やお好みのジャンルなどを明記すればより具体的なアドバイスが返って来ると思います。

書込番号:4646731

ナイスクチコミ!1


スレ主 TVFANさん
クチコミ投稿数:9件

2005/12/11 23:40(1年以上前)

asa-20さん早速ご回答いただけてありがとうございます。CDRのメディアはSONYとVICTOR
を使用してみました。ただオーディオCDではありませんでした。ソフトはROXIO DISKCOPYERです。
COPYする媒体は60年代から70年代80年代ぐらいのアメリカンポップスか日本のものとクラッシックです。アンプはAVアンプPANASONICのSA-XR55です。スピ−カ-はVICTORのDCZ7000のセットステレオのものを主に使用しています。アドバイスおねがいします。

書込番号:4649060

ナイスクチコミ!1


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2005/12/12 05:41(1年以上前)

SONYのCDRメディアで原産国が日本となっているものは、太陽誘電のOEMです。他の、台湾製など、色々なメーカーのものを試せばあるいは再生出来るかもしれませんが、メーカーカタログにCDRの再生不可と明記してあるようですし、望みは薄いかも…。
プレーヤーについては他のもっと詳しい方にバトンタッチということで…。個人的に、SACDをお聴きになるのであればSCD-XE600、そうでなければ、MarantzのCD5001や、DenonのDCD-755IIの方が良いと思います。前者はすっきりした中高域、後者は厚みのある艶やかな低中域、といった評判のようです。ヘッドフォンも使用するならCD5001が良いですね。

書込番号:4649667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25183件

2005/12/12 18:08(1年以上前)

パソコンで作ったCD-RがデータCDでライティングされたもの
ではないですか??

通常のプレーヤーで再生させるにはCDフォーマット(音楽CD)で
ライティングしないと駄目ですが。

書込番号:4650804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2005/12/12 18:13(1年以上前)


それとCDプレーヤーとDVD-AudioやSACD対応の機器とで
音質の差がどんなものか?について言えば、価格帯によると
しか言えません。

現在の市販のCDはレコーディングからマスタリングを経て、
すでにオーバー・サンプリングされたものが主流なので、
音質はそれなりに良いものが多いです。一部のインディーズ
系などは別ですが。

高価なプレーヤーでさらにオーバー・サンプリングさせても大き
な違いは無いと感じます。
この微妙な差を楽しみたいのならピュアオーディオの領域に
突入するしかありませんm(_ _)m

書込番号:4650821

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング