
このページのスレッド一覧(全3291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年11月23日 01:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月12日 09:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月17日 00:39 |
![]() |
0 | 7 | 2005年11月23日 16:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月25日 10:48 |
![]() |
4 | 2 | 2005年11月14日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


柔らかめな音質が好きなので、年代モノのアンプでマランツのPM-90とARCAMのCD73Tを組み合わせてましたが、透明感と低音のメリハリに欠けてる思い、CDプレーヤーを新調しました。
結果、密度の濃い中域とキレの良い低音。
またクリアな透明感のある音質を醸す事が出来、大変満足してます。
因みにスピーカーはディナウディオのFOCUS220とB&Wの10万円にも満たない安物を両方繋げてますが、前者では前述の通り密度の濃い音質を楽しめ、後者では若干無機質ではあるけど疲れ難い、柔らかな音質を楽しめてます。
また前者のスピーカーだと、オーケストラやビートルズなどに向き、後者ではハードロックやビリージョエルなど、80年代の録音の古いCDを再生する時などに向いていると思います。
実売で10万円をきる価格で、かなり良い仕事をしてくれますよ。
0点

ハンクスさんご購入おめでとうございます(^^)
VRDS-15で期待通りの音を得られて良かったですね♪
VRDS-15はとてもよい仕事をしてくれるので僕も愛着をもっています♯
書込番号:4596918
0点

何気にVRDS-15の注目度がアップしてるようですね。
54製品中15位ですか。前までは30数番だったのに。
持ち主としてはうれしいですね。
書込番号:4599484
0点



こんにちわ
質問があるのですが私は現在、SACD/DVDプレーヤー「DVP-S9000ES」
アンプ「A-1VL」にてSACDやCDを楽しんでいますが集合住宅の為、
音量を思うように上げることができず、この度ヘッドホンにて楽しんでみようかと思っております。
そこで、私の所有しているプレーヤーとアンプにはヘッドホン端子が無いので、高音質ヘッドフォン出力アンプ搭載のSA8400への買替えか、もしくわ2万円代までのヘッドホンアンプの購入かで迷っております。
ヘッドホンアンプはAT-HA20、DrHEAD HiFi辺りが予算的に候補なのかなと思っていますが、詳しい方にご教授いただければ幸いです。
0点

どちらも実際に聴いたことはありませんが、その価格帯での選択肢ならば、Dr.HEADではないでしょうか。
改造による音質向上も可能ということです。
マランツのCDプレーヤーもヘッドホン出力の評判が良いですが、現在のプレーヤーに不満はあるのか、
また、ヘッドホンでの再生にどの程度のものを求めているのかによって、選択肢も違って来るでしょう。
あくまで個人的な意見ですが、現在のプレーヤーに不満がなく、
新たに低価格帯のヘッドホンアンプ+ヘッドホンを購入するということであれば、
もう少し予算を上げて、STAXのBASIC SYSTEM2でも買うというのも良いと思います。
もちろん聴くジャンルや好みにも左右されますが、コストパフォーマンスは非常に高く、かつ、お手軽です。
モデルチェンジにより価格改定されましたが(価格コムにはまだ載っていません)、最安店で4万円ほどです。
書込番号:4592096
0点

お礼が遅れ、大変失礼しました。
結局、SA8400を購入しました
どうもありがとうございました。
書込番号:4727566
0点



この製品を買おうと思っています。
音質面は問題ないと思うのですが、トロイダルトランス使用ということで、トランスからうなり音が聞こえないかどうか心配です。
使っている方で感想を聞かせてください。
0点

現在この機種を使って4ヶ月くらいになりますが、自分の範疇ではうなりとか、ノイズとかそういったたぐいのものは全くありませんよ。余計かもしれないですが、音質はストレートというか何となく無機的というか、そういった感じの音を出してくれています。
書込番号:4584368
0点



CDプレーヤー > DENON > DCD-1500AE
ここで最安値の「コンプモト」に注文をしようかと思いますが、取り寄せになっています。ホームページをよく見てみると、基本的にバード類は取り寄せで、仕入先が大抵の場合持っているが、在庫切れの場合もあるとの事。また、一番早く手元に届く方法は、銀行振り込み、つまり代金先払いという事です。また、よほどのことがない限り、電話も受け付けないようなことが書いてあります。取り寄せで、代金先払いとなるといつ入荷かもわからず、非常に危険だと思うのですが、大丈夫なのでしょうか?せめて電話でお話ができれば安心して(口調が悪い場合はX)代金を先に振り込んでもいいと思うのですが・・・皆さんは取り寄せで、代金先払い、電話もかけてくれるな、というようなところに注文するのは平気ですか?私が臆病なだけですか?
0点

KAKAKU.COM推奨の支払方法は代引きです。
ご心配のとおり、そんな記述のある店は自転車操業でしょう。
まずは振込みさせ、それから仕入れに掛かる。安く仕入れが出来なければ、市場相場が下がってくるまで放置。無論ユーザーからの納期問い合わせには知らん顔。
それでもいつかは送ってくれれば御の字で、ひどい店だとそのまま計画倒産してしまいます。
悪意が無くても倒産して連絡取れないって例は実際いっぱいありますしね。
この店が実際どういう対応するかはわかりませんが、あなたがギャンブラーで、そういう買い方にこの上なく幸せを感じるなら止めませんけど、普通の人は多少価格が上がっても、きちんと問い合わせに応じてくれる、もう少しまともな店から買いますよ。
書込番号:4576570
0点

RHOさん、ありがとうございます。やはりコンプモトで買うのは危険なようなので、多少高くても、在庫があって代引きで即日出荷してくれるところに注文することにします。それにしても、在庫もなく、入荷日も定かではない商品を掲載するのは、ルールに違反しないのでしょうか?危険極まりないショップが普通に出店しているのが不思議です。
書込番号:4580670
0点

価格コムは広告費で運営されてますから、中にはあまり素性のよろしくないお店も掲載されますね。
価格コムは参考程度に留めておいたほうが良いのかもしれません。
実際、ネットで探してみると、送料込みで58500円くらいからありますし、
きちんと納期などについても問い合わせに応じてくれるお店のようです。
オーディオ関係はとくに専門店のほうが頑張っていると思います。
もう少し探してみると良いかも。
書込番号:4582504
0点

asa-20さん、アドバイスありがとうございます。買うと決めたら一刻も早く欲しかったので、冷静さを失っていました。一週間ほど冷静に色々とネットで調べてみようかと思います。先ほど、ここに掲載されているお店のホームページをじっくり見て回りましたが、実際にホームページへ行くと、コンプモトより安く、在庫もあって、電話連絡もOKのところが数件ありました。専門店に足を運ぶのも一つの手なのですが、私が欲しいし機種をけなして、売りたい機種を無理やり売りつけようとして、この機種はちょっと・・・と言うと、この機種のよさがわからないアンタは耳がおかしいんじゃないの?くらいの事を言われたことがあるので、出来れば自分で決めた機種を誰に何も言われないように通販で買いたいのです。ここの中では「デジマル」と「APEX」が良さそうな感じがします。週末にでも電話してみます。
書込番号:4582988
0点

ゲットプラスはおすすめです。返金も快く応じてくれました。もちろん配送もはやいです
書込番号:4586694
0点

GOODBOYさん、情報ありがとうございます。ゲットプラスは在庫が無いようなので今回はパスしておきます。「返金に応じてくれた」ということは、返金をしないといけないようなミスをしたのでしょうか?例えば、注文して代金を振り込んだが、商品の入荷見込みが無かった為に返金。とか・・・
書込番号:4589487
0点



楽天市場に店を出している、徳島の「AVスポットフジ」にSA-11S1の価格を電話で確認してみたところ、通常の代引等では¥314,000-だが、銀行振込後→メーカーから直送に限り¥294,000-にできるとのことでした。
ただ、フジのほうで在庫はしてないので、代引であれ銀振であれ、即納とは行かないようです。
正直、どうしようか迷っています。
なお、この価格情報は本日時点でのものですので、みなさんが購入される時点で再度確認していただけるようお願いします。
0点

にっしーー様
不確定な情報ですが、来月ヨドバシカメラで行われると思われるポイントアップセールではSA11は298000の12%(一日に50万円以上買うと更に10%還元!)
にて販売されるかも知れません(私は去年上記条件にて購入)
店頭での現金値引きだとアキバ辺りで粘り強く(オーディオユニオンでは立ち話程度で26.8万円の条件を戴いた記憶が有ります←一年以上前ですので今出来るかは分かりません)
いずれにしてもマランツは仕切がどこでも一緒ですから量販店等は結構ボッていると思います、値引きは無理です!!と切り捨てられても怯まず食い下がりましょう!!
書込番号:4605247
0点



DVDデッキを購入するときに以前使っていたDENONのCDプレイヤー(型番失念)を下取りに出してしまい,最近再びCDプレイヤーの購入を考えています。
以前使ってたモデル(15年位前)のモデルにはピッチコントロールが付いていたのですが,最近のものには見当たりません。(すべて調べたわけではないので恐縮ですが)
こんど購入する際にもDENON製のプレイヤーを購入しようと考えていますが,ピッチコントロールできるプレイヤーありますか?
ご存じの方おれれましたら教えてください。m(__)m
また,マルチも完備してますので,SACDでもOKです。
2点

現行品だと、DENON DCD-755IIはピッチコントロールができますね。
書込番号:4577077
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





