CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CDレシーバー(コンポからの買い換え)

2020/08/14 00:59(1年以上前)


CDプレーヤー

クチコミ投稿数:21件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】まったり聴ける♪元気に!かつ、音も楽しめる♪

【予算】

【比較している製品型番やサービス】
今の所、メーカーとしてはDENONになりそうです。
【質問内容、その他コメント】
J-popメインで、ある程度の迫力もあるCDレシーバーは?
それに合うスピーカーとスピーカーケーブルもあればお教え願いたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:23598435

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/14 06:00(1年以上前)

>☆中村一広☆さん
ここはCDプレーヤーのジャンルです。
アンプはどうされるんですか?

書込番号:23598597

ナイスクチコミ!0


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2020/08/14 06:51(1年以上前)

>☆中村一広☆さん

こんにちは。
予算が示されていないのでいくらでも候補はありそうですが、コンポからの乗り換えということなので、「マランツM-CR612+B&W606」をお奨めしておきます。

https://kakaku.com/item/K0001142281/?lid=20190108pricemenu_hot
https://kakaku.com/item/K0001091593/

書込番号:23598638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2020/08/14 07:05(1年以上前)

ケーブルは質実剛健のカナレ8S4をお奨めします。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/21349/

書込番号:23598651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/08/14 09:34(1年以上前)

【重視するポイント】まったり聴ける♪元気に!かつ、音も楽しめる♪

まったりと元気って反対だと思うんだけど、これって音の事?

書込番号:23598852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/08/14 19:32(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます。
カテゴリ違いでしたか...
その他のとこでしたかね?
迷ったので、一応こちらにしたという感じです。

>bebezさん
ありがとうございます。
やはりマランツですか?

>Musa47さん
ありがとうございます。
そうです。音の事です!

書込番号:23599946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/08/15 21:54(1年以上前)

なぜ?マランツを薦める理由は?

書込番号:23602374

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

もう旧態化してるからそろそろ・・・

2020/08/02 12:09(1年以上前)


CDプレーヤー > ヤマハ > CD-S3000

スレ主 mkifqczzさん
クチコミ投稿数:77件

このCD-S3000も2013年発売でもう古いし
ハイエンドモデルとしては中途半端な価格だし
そろそろ60万円くらいでCD-S3100なる新型が出ませんかねぇ?

書込番号:23574168

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2020/08/02 12:16(1年以上前)

このご時世では、メーカーも尻込みするのでは。

書込番号:23574184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/08/02 14:15(1年以上前)

>mkifqczzさん

企画の段階で却下かパイオニアみたいに飛びますよ

書込番号:23574453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/08/02 14:36(1年以上前)

>mkifqczzさん

『そろそろ60万円くらいでCD-S3100なる新型が出ませんかねぇ?』

年毎にCD生産枚数減少(2012年だけ前年度比増加)している現状では 高級CD&SACDプレーヤーより
高級ネットワークプレーヤーの方が現実味ありますね。

でもヤマハは、アナログプレーヤー GT-5000を出したので、CD-S3100ではなくて
CD-5000 ただし C-5000/M-5000に合わせて 90万円で出るかも?

書込番号:23574493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

マッキントッシュ同士なら

2020/07/31 23:26(1年以上前)


CDプレーヤー > MCINTOSH > MCD350

クチコミ投稿数:3件 MCD350のオーナーMCD350の満足度5

オーディオ ショップの店頭で試聴して購入してみました。

MCD600も検討しましたが、ハイレゾへの対応や音にゴージャスさを求めないのでMCD350にしました。

メリハリのある感じであればsoulnoteも所有しているので使い分けています。

MCD350に関してはマッキントッシュらしい落ち着いた印象です。特にマッキントッシュのアンプとの組合せはすごく、音に感動があります。

marklevinsonやjeffrowlandや真空管アンプにも繋いでみましたが、それなりに聴こえますが、マッキントッシュ同士が1番でした。

AltecやJBLのビンテージスピーカーを使用されている方は試されてみても良いかもしれません。

できれば自宅で試聴したいと思う方も多いと思います。オーディオ ショップで対応してもらえるか相談されると良いと思います。

書込番号:23570951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

マランツCD5400との比較

2020/07/29 17:45(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > CD-P650-R

クチコミ投稿数:3件

本日購入しました。
手持ちのマランツCD5400とアナログ接続で比べてみました。
アンプ:TRV-A300XR
スピーカー:SX-511

個人的な感想なのでつっこまないでくださいね。
使用したCD
ダイアナパントン:ムーンライト・セレナーデ
その他90年代のJPOP多数

高音も低音も両機ともそれなりに良いのですが、
ボーカルというか中〜高音というか・・・違います。
マランツはしっとりと温かみがある音。
本機は解像度が高く冷たい音。


ここでの評判が良かったので期待していたのですが。
私の耳にはマランツが向いているようだ。
40時間程度使ったら音質向上するかなぁ。


書込番号:23566497

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DCD755REとの比較

2020/07/27 17:10(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-800NE

スレ主 usiousiさん
クチコミ投稿数:26件

愛用中だったDCD 755REのCDトレイが開かなくなり修理中です。この際買い替えも検討中。このDCD800NEは755REと比べてどのくらい音の表現力が違うのでしょうか 実際advanced AL32plusとの差はあるのか 大変興味あります。スペック上は10万クラスに負けなそうですが。

書込番号:23562115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/07/27 17:29(1年以上前)

>usiousiさん
こんにちは

コスパが高いと言われていても

所詮1600NEとは一線を置いている感じです。

同じ機能であっても、価格相応と言った感じですね。

775とは好みの差程度だと思いますよ。

書込番号:23562139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 DCD-800NEの満足度3

2020/07/27 18:34(1年以上前)

>usiousiさん

『DCD 755REのCDトレイが開かなくなり修理中です。
このDCD800NEは755REと比べてどのくらい音の表現力が違うのでしょうか』

DCD800NE 最新のビット拡張&アップサンプリング技術「Advanced AL32 Processing Plus」
DCD755RE は確かにAL24 Processing でbit数では劣ってますが…。

DCD800NEと並べて比較した訳ではなく勝手な推測で申し訳ありませんが、おそらくさほど違いが感じられる程の
差はないのではと思います。

DCD755シリーズは、同じシリーズとして何代もブラッシュアップ続けてきた機種ですし
DCD800NEに変わったからと言って大きく変化するような技術進歩(CDメディアそのものに変化無し)
したとも思えません。

まあそろそろピックアップの半導体レーザーにも寿命がきそうですし買い替えにはちょうど良いんじゃないでしょうか。

書込番号:23562254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2020/07/27 19:38(1年以上前)

>usiousi さん

こんばんは。

「DCD-755RE」 AL32 Processing 搭載機 重量 4.1kg
「DCD-800NE」 Advanced AL32 Processing Plus 搭載機 重量 4.5kg


「違い」はあっても「表現力」と言うほどのクオリティの差は無いかと...
寧ろ、「DCD-755RE」の方がDENONらしいピラミッドバランスで、
「好みだ」という人がいると思います。
「NE」になってから、DENONらしいピラミッドバランス・低域の量が控えられ、
フラットな方向に、クリアでバランスの良い傾向になっていて、正に「優劣」というより「好み」です。
やはりクオリティを上げたいなら、上級機へのグレードアップになるかと...
比較試聴無しで購入されるなら、この点にご留意下さい。

私見ですが所謂、かつてのDENONらしさを維持しているのは、
「DCD-SX11」と「DCD-SX1」でしょう。
因みに私は、現在所有しているプレーヤーはDENON機が4台と一番多いです。
で、「SX1」のやり過ぎ感を抑えつつ、DENONらしいピラミッドバランスの
「DCD-SX11」がメイン機になっています。

低域よりの「DCD-755RE」を気に入っておられるなら、
トレイだけでなく、ピックアップも交換して継続使用も選択肢だと思います。

書込番号:23562363

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 usiousiさん
クチコミ投稿数:26件

2020/07/27 20:09(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。DENONのサウンドマネージャーの意向とゆうのは大きいですね。
いわゆる従来の太いDENONサウンドをアンプ(PMA2000SE)中心に聴き続けてきましたからNEの音の傾向を試聴し気に入れば最新型を検討していこうと思いました。

書込番号:23562420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2020/07/21 14:44(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > marantz SA-10

スレ主 K-suke33さん
クチコミ投稿数:16件

本機の購入を検討しています。発売からだいぶたちますのでモデルチェンジが気になりますがどなたか情報お持ちでないでしょうか。

書込番号:23548377

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/21 22:29(1年以上前)

>K-suke33さん
こんばんは。
モデルチェンジ情報はメーカー関係者以外は知り得ないと思いますよ。関係会社、協力会社が知り得たとしても、情報がリークすれば信用問題になりかねないし、取り引き停止もあり得るでしょうしね。
オフィシャルになるまで気長に待つしか無いと思いますよ。

書込番号:23549239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 K-suke33さん
クチコミ投稿数:16件

2020/07/23 17:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
車などだとあえてリークしたりするのですがやはりマーケットも違うのでやり方が違いますね。
ところで本機の使用方法ですがディスク再生も行いますが主にUSBメモリーとAmazonHDなどのストリーミングが主体になるかと思います。
(在宅中に流しっぱなし)
よいDACを積んでデジタル入力が豊富でバランス出力のあるプレイヤーってあまりないので本機を検討しています。デジモノはフォーマットへの対応など新しいものの方が良いので確認させて頂いた次第です。
ストリーミングにはBluesoundや同じマランツのND8006をつなぐことを考えていますが何か他に良い機種などご存じないでしょうか。

書込番号:23552793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/23 18:12(1年以上前)

>K-suke33さん
こんにちは。
SA12とND8006は光か同軸デジタルで接続してDAC部のみをSA12を使う形ですよね?
SACDの再生は必要ですか?
もし必要で無いのであれば、ND8006のみの購入が投資金額も抑えられると思いますし、Amazon music等のストリーミングが主であればNA6006が良い選択肢かなと思います。
SACDが必要か否かで判断されればと思いますよ。
あと、Amazon music hd対応のネットワークプレーヤーは高級機以外(メーカー名は詳しくありません)廉価汎用製品ではマランツ、デノンしか対応していないと思います。
高級機の回答は他の方の回答を待たれた方が宜しいかと。



書込番号:23552851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聡也丸さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/25 19:14(1年以上前)

>K-suke33さん
SA-11S3を使ってiPhone7でiTunesでCDからWAVデータでダビングして聞いてます。USBメモリーだと選曲しにくいので、iPhone 7かiPhone 8かiPadで選曲をお勧めします。iPhoneXRは認識しないので使えないです。安いネットプレーヤー使うよりSA-10だけで音楽聞くほうが音いいです。モデルチェンジはまだしないと思いますし、100万クラスのSACDプレーヤーと比べても音はあまり変わらないので便利で長く使えます。高いプレーヤーはiPhone等は繋げないので不便。

書込番号:23557789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2020/07/26 11:03(1年以上前)

SA-11S3 2012年発売→SA-10 2016年発売

なのでサイクル的には今年発売でも不思議は有りませんが、有ったとしてもSA-12同様にマイナーチェンジではないでしょうか。

私はSA-12を利用中ですが、SACD再生やUSB DACを利用中ですが、どちらもDACの良さを感じられます。

ストリーミング再生はPCでも良さそうに思いますが如何でしょう。

書込番号:23559143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 K-suke33さん
クチコミ投稿数:16件

2020/07/26 14:25(1年以上前)

ありがとうございます。そうですね。
現在仮で使っている(といっても数年仮が続いていますが)パイオニアのN-70AにPCで入れてみてますがしばらくはPCでもよさそうですね。
ただし聞いている位置からオーディオラックまで3mくらいあるのでスマホで操作できるネットワークプレイヤーと比べると使い勝手はいまいちです。操作性はスマホより良いですが。規格ではUSBは5mまで行けますが長いデジタルケーブルはあまり気持ちよくないですね。
Fooberも久しぶりに使っていますがDSDのドライバーでつまずいています。
DELAなども気にはなりますが。DELAがストリーミングに対応したら良いですね。

書込番号:23559598

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-suke33さん
クチコミ投稿数:16件

2020/07/26 15:45(1年以上前)

自己レスになります。 PCのリモート操作ですがGoogleのリモートデスクトップを使いiPadから操作できました。
かなり動きはもっさりしていますが取りあえずの操作はできますね。

書込番号:23559812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング