CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

アドバイスを元にDCD-SA1購入しました

2019/08/25 16:11(1年以上前)


CDプレーヤー

クチコミ投稿数:155件

こんにちは、以前「SACDプレーヤー選びについて」の書き込みをしまして皆様にいろいろアドバイスをいただいてその後、購入できずに今日まで来たのですが、ここにきてようやく中古で購入しました、DENONのDCD-SA1です。音を聴きまして驚きました、今まで聴いてたマランツと比べてすごく良いというか好みの音です。極小音量でもベースが聴きとりやすく、各楽器も聴き取りやすいです。今まで聴こえてなかった音が聴こえます、「あれ、こんな音あったかな?」と。また、各楽器の音が整理されているせいか、もうちょっと音量を上げてもやかましい感じがしません。DENON凄いですね、もっと早くこれにすればよかったです。当分の間ステレオの前でニコニコしながら楽しめそうです、これも皆様のアドバイスのおかげです、本当にありがとうございました!

書込番号:22878931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/12 21:28(1年以上前)

回転系で中古製品は大丈夫でしょうか

書込番号:22918362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2019/09/12 22:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。SACD,CDを20枚程度聴きましたが、今のところは正常です。ただ私もこの先、何年も大丈夫かと心配はあります。時代はネットワークですよね(笑)。

書込番号:22918525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/09/15 10:03(1年以上前)

>縁側ごろりさん
おはようございます。

ご購入おめでとうございます
中古でもエージングが必要な物もあるようです。

より良い音に変わって行くとよいと思います。

デノンは、隠れていた音が出てくるということがありますね。

書込番号:22923099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2019/09/15 14:25(1年以上前)

ドッドコムCDさん
こんにちは、ご返信ありがとうございます。
DENONそういう場合があるとは知りませんでした。
DENONは今までデザインが好みでないので避けていたのですが、中古で安く買ってみると音の良さに圧倒されて、不思議とデザインも気にならなくなってきました、音の力って凄いですね(笑)

書込番号:22923631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/09/15 15:42(1年以上前)

>縁側ごろりさん
再び こんにちは。

サンスイのアンプをお持ちなんですね。
私もサンスイとデノンの組合わせなのです。

SPは違いますが、サンスイはいまだ、元気です。

書込番号:22923776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2019/09/19 12:13(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
サンスイお使いなんですね、私のは中古ですが調子良く、ブラックのデザインがとても気に入ってます、音もですが。
ドットコムCDさんのサンスイ、DENON、良い音してますか?

書込番号:22932663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/09/19 12:49(1年以上前)

>縁側ごろりさん
こんにちは。返信ありがとうございます。

デノンのCDPは、低域中域高域ともに、癖が無く、パワー系の
SANSUIとマッチしてくれております。SPがクリプトン入門機のため、
オーケストラは苦手な部類ですが、女性ボーカルは、圧倒されることが多いです。
若干この組み合わせでは、パワー&中高域の張りにより、高域よりな傾向にあります。

アンプはガリもなく、元気に鳴らしてくれていますよ。
少し前までは、不調時は、メンテも考えていましたが、いよいよ部品も品切れになったようで、
現在不調時に備え、次期アンプの購入検討中でございます。

書込番号:22932752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2019/09/30 15:01(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
こんにちは。クリプトン使ったことがないのですが欲しいメーカーの一つです、確か密閉型でしたでしょうか?
サンスイの後釜アンプ、何がいいんでしょうね、古い物か新しい年代のものか、お考えですか?

書込番号:22957895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/09/30 15:23(1年以上前)

>縁側ごろりさん
こんにちは。

クリプトンのKX−1で密閉型です。セッティングに色々と試行錯誤しております。
結構エージングに時間がかかります。

アンフ゜の方ですが、半年前は、AU−07を狙っていたのですが、修理が出来ないということで、
最近は新しいアンプを思案中デス。 密度のある高音アキュフェーズ、迫力のラックスマン、
などなど。。考えているうちが一番の楽しみですが、また近日視聴に行こうかと思っております。
近日中に質問スレッドを立てようと思います。最近の音の傾向として、音のつながりよりも、
情報量の多さや、解像度重視なんかなあとも、思っておりますがね。まあ・・いつ壊れるかハラハラするよりは
いいかなと思い始めております。

SX−1よりも評価が高いSA−1はいい製品ですね。最近発売された、sx−1リミテッド 評価は今一のようです。

書込番号:22957937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2019/10/01 12:42(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
私もアキュフェーズまだ使ったこと無いのです、いつかはアンプ買いたいんですけど、何せ小音量でしか聴けない環境ですので、パワーありすぎかな?高価すぎかな?と考えてます、あとは音の傾向が私に会うかどうか、最近は洋楽ロック、ポップ、JAZZをよく聴いて、クラシックは少なくなりました、アキュはやはりクラシック向きですかねえ?ロックJAZZにはあわないですかねえ? SA1お褒め頂き安心しました、似た型番が多くてややこしいですよね。

書込番号:22959896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/10/01 17:48(1年以上前)

>縁側ごろりさん
こんばんは。

小音量でしか聞けないということですが、
大は小を兼ねる・・・といいますか、AB級アンプが多いようですので、
小音量でも底力を発揮できるという噂です。
試聴前ですので、小音量での効果は分かりませんが、結構違いが出てくるようです。
噂のデジタルアンプはどういったものでしょうかね。その辺りも時間の許す限り
試聴してみたいと思います。
まあどちらかというと、SANSUIのアンプは、小音量はちょっと弱点が出るときがあるようですが、
買い替えされるのであれば、一考お願いしたいと思います。

書込番号:22960357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

機種毎のマランツトーン

2019/08/14 14:45(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA-14S1

スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件 SA-14S1のオーナーSA-14S1の満足度3

マランツのDACで最もマランツトーンが濃い機種はどれでしょうか?
濃厚な高音が伸びてボーカルがキラキラするマランツトーンが好きなのですが、最新の機種(ND8006、SA10)はサウンドマネージャーが変わった為か従来よりマランツトーンが薄く感じられます。
聞いたことがある範囲内で良いので教えて下さい。

書込番号:22857163

ナイスクチコミ!0


返信する
達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2019/08/14 18:14(1年以上前)

こんにちは。お疲れ様です。
マランツ開発室のSACD/CDプレーヤーはSA-7S1ですが、マランツ前サウンドマネジャーが手掛けた最後の製品は意外にも〜?
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201601/21/332.html

書込番号:22857498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/08/15 00:43(1年以上前)

マランツと言うか、フィリップス製のDAC7を採用した機種が、やはりマランツらしさを出していたと思います。
このDACチップは外販もしていましたが、自社でCDプレーヤーを開発するために用意されたものでした。

https://www.marantz.jp/jp/10_12series/dialogue.html

DAC7の開発者がSA-10、SA-12のDACを開発されていて、これがマランツらしさを象徴していると私は思います。

もう少し前の機種であれば、SA-7S1はNPC社製のDACチップ、SA-11S3やSA-14S1ではPCM1792Aと電流を多く流せるタイプの汎用DACチップを採用しています。
つまりハイエンドクラスのプレーヤーに搭載されるチップは、マランツの音作りを突き詰めるために選ばれていたものです。

SA-10も、しっかりとその流れを受け継いでいると私は思います。

書込番号:22858248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/15 08:40(1年以上前)

おはようございます。

CD-99SE LIMITED、SA-11S2、SA-11S3、SA-10を聴いたことがあります。
これらの中では、SA-11S2がマランツ固有のトーンがあるように感じました。
SA-11S3は良い意味で、SA-11S2から薄くなったように感じました。

書込番号:22858599

ナイスクチコミ!3


スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件 SA-14S1のオーナーSA-14S1の満足度3

2019/08/15 21:46(1年以上前)

>Rensselaerさん
こんにちは。回答ありがとうございます。
やはりSA-10は一番マランツトーンが薄いですか?

書込番号:22860099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/16 08:00(1年以上前)

>1億円PCさん
おはようございます。
SA-10は薄いというよりも、格が上のサウンドと感じました。滑らかなのに解像度があり、特にSACDの再生が見事でした。欲しい機種です。

書込番号:22860715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/12 21:22(1年以上前)

14はザイロン製かな、アルミダイキャスト製のCDPの方がが質感は高いですよね

書込番号:22918339

ナイスクチコミ!0


スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件 SA-14S1のオーナーSA-14S1の満足度3

2019/09/18 22:03(1年以上前)

SA14s1購入したので、マランツトーンの濃さを評価します。
←薄い 濃い→
SA-10>ND8006>SA-14S1>SA8005
ちなみにレビューでも書いてますが、マランツのDSD1792A・CS4398搭載機は高域がキンキンしやすいので注意です。
ネット上でキンつくレビューや口コミは殆どないですが、マランツのプレーヤーを5機種ぐらい試聴して確認済みなので間違いないです。

書込番号:22931623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/19 20:25(1年以上前)

レビューの総合満足度が3じゃ、他のメーカーのCDP購入した方が良かったんじゃね?

書込番号:22933476

ナイスクチコミ!0


スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件 SA-14S1のオーナーSA-14S1の満足度3

2019/09/19 21:37(1年以上前)

>桜っ子CLUBさん
マランツトーンのオーディオシステムを作りたかったので、他社は選べません。

書込番号:22933679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/25 10:26(1年以上前)

>マランツのDSD1792A・CS4398搭載機はキンつく

マランツのMMM搭載機種にすべきだよ

14s1のザイロンもいまいち

まあ値段が安いしね

書込番号:23425616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機種

2019/08/13 17:11(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:7件

後継機種にあたるDCD-600NEが発表されましたね。色もブラックが無くなり、iPodダイレクト入力も無くなりました。
この2つを満たす後継機種を望んでいたのですが、残念です。

書込番号:22855250

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫処分特価

2019/08/12 21:33(1年以上前)


CDプレーヤー

スレ主 1818さん
クチコミ投稿数:659件

DENONさん毎度の在庫処分特価・略半額が〜。

https://www.soundace.jp/SHOP/denonsx1.html

書込番号:22853723

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

SX1 LIMITED

2019/08/08 21:39(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SX1

クチコミ投稿数:1195件

SX1 LIMITED発表されましたね75万だそうです、ちなみにアンプは78万だそうです。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1200490.html

書込番号:22845977

ナイスクチコミ!4


返信する
1818さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:35件 DCD-SX1の満足度4

2019/08/10 02:16(1年以上前)

自作青二才さん

DENONファンとしては、どんな音か楽しみです。
私的にはDCD-SX1はフラックシップ上最悪の出来でしたから。
値引きが大きくなったら購入してみます。

DENONの50万円越えのCDPは販売台数が伸びないとの神話を崩せるか?。

書込番号:22847889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1195件

2019/08/13 16:26(1年以上前)

DENONに50万出せるんならアキュフェーズかもう少し頑張ればマッキントッシュ変えますからね。
音質が違うのでお金の問題ではないことはわかってますが。

書込番号:22855167

ナイスクチコミ!1


夜薔薇さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/15 15:49(1年以上前)

デノンやマランツは新商品販売時はお値段相応お高いかもしれないですが、末期モデルになりますと、
SX−1のように相当お安くなりますからね............
まあお値段は性能や出音にも反映されるとは言え、各社makerさんにより味付けが異なりますから、
このクラスの機器ですと、オーナーになられる方の音の趣味や auduoに対する または audio makerに対する価値観なんかも反映されて買う・買わないの判断になるんでしょうね。

書込番号:22923789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MQA CDは再生出来ますか?

2019/08/08 12:38(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE

最近評判になつているMQA CDは当機で再生可能ですか?

書込番号:22845188

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2019/08/08 17:57(1年以上前)

>ピクシー2017 さん

こんばんは。
当機種では普通のCDとしては再生出来ますが、MQAの高音質再生は出来ません。
MQAの高音質を聴くにはMQA再生に対応したDACやプレーヤーが必要です。
例えば、テクニクス「SL-G700」などです。


PS
2スレ連続で放置されていますね。疑問が解消したり一段落したら、
お礼を言って「解決済」にするのが、ここのルールとマナーです。
運営から通知のメールも来た筈です。
ここの回答者は、善意で回答される方が殆どです。
最低限の礼儀を持って利用される事をお薦めします。

書込番号:22845586

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2019/08/08 20:39(1年以上前)

マナーを知らずにすみませんでした。

書込番号:22845853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/08/18 19:06(1年以上前)

有難うございました。>レオの黄金聖闘士さん

書込番号:22865718

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング