
このページのスレッド一覧(全3288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 2 | 2024年12月11日 00:45 |
![]() |
1 | 2 | 2024年12月3日 18:25 |
![]() |
0 | 7 | 2024年12月3日 18:01 |
![]() |
9 | 5 | 2024年12月10日 23:20 |
![]() |
0 | 0 | 2024年11月17日 19:35 |
![]() |
22 | 5 | 2024年12月22日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CDプレーヤー > Shanling > SCD1.3 [ブラック]
【ショップ名】AliExpress
【価格】144.089円(送料込)
【確認日時】24/12/04
【その他・コメント】
CYBER MONDAY割引込
110V シルバー・ブラック共
送料無料、到着まで1-2週間
※国内保証はありません。
書込番号:25984929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結構な特価だったので書いただけですよ。
もうセール終わってますが。
価格コムって、価格情報をユーザー間でも
伝えあっうっていう、元々そういうサイト
だったでしょう?だから口コミに特価情報って
項目が今もあるわけで。
中国人じゃないですし、なんでわざわざ
そうやって書いてくるのか意味がわからん。
書込番号:25994546 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



CDプレーヤー > Shanling > EC Smart [ホワイト]
・自宅環境で複数台のBluetooth機器があり、1台ずつ接続を確認していましたが、Pioneer製のネットワークオーティオ機器と接続したところ、その後は他のBluetooth機器との接続ができなくなりました。
・メーカーへ問い合わせると
「EC SMARTのBluetooth接続は、前回接続されたデバイスを優先する仕様となっております。新しいデバイスに接続する際は、以前接続していたデバイスのBluetooth機能をオフにして、新しいデバイスをEC SMARTに近づけてペアリングを行ってください。」との回答でしたが、
・この「新しいデバイスをEC SMARTに近づけてペアリングする」ことが出来なくなったようです。
・皆さんは複数のBluetooth機器を選択して順番にペアリングはできていますか?
・EC SMART本体がアナログ表示なので、どの機器とペアリング出来ているのか?全く状況が見えません。
0点

Pioneer製品の電源を切ってもダメという事ですか?
一度EC SmartのUSB電源を抜いても変わらないのであれば、Factory Resetする手段を聞くしかないですね。
書込番号:25984350
0点

Bluetoothの接続先の変更を試しましたが、問題なく繋がりました。私が試した手順は次のとおりです。1番目にJBL Fip3(アクテブスピーカー)に接続しました。その後一度電源を落とし、BluetoothにWHP01K(ヘッドホン)を繋ぎました。一度Bluetoothした場合は、一旦電源を落としちょっと時間を置くと最初のBluetooth接続の設定がクリアされるようです。個体差がもしれませんが、私のEC Smartの場合、時間を置かないで接続したところ、変更先のデバィスにうまくBluetoothができませんでした。
書込番号:25984463
1点



CDプレーヤー > Shanling > EC Smart [ホワイト]
購入した、EC Smart をBluetoothでヘッドホンや、3.5ミニジャックの出力からアクテブスピーカーに繋いだりしてCDを楽しんでいたのですが、phoneジャックから有線でヘッドホンを繋いだところ、全く音せず、複数のヘッドホンを試したのですが、いずれも音がしませんでした。試にスピカー等用の3.5ミニジャックの出力に繋いだところ出力が確認できました。結果、phoneジャックの初期不良と認められましたので、返品交換を販売店に依頼しています。
0点

Line Outは3極です。Phone Outは4極だと思いますが、4極ミニプラグも試したのですか?
書込番号:25982269
0点

ご指摘ありがとうございます。取扱い説明書にヘッドホンの出力端子(ジャック)が4極ミニとは記載されておらず、恥ずかしながらヘッドホンの出力端子(ジャック)が4極ミニとは気付きませんでした。私が試したヘッドホンはいずれも3極ミニプラグとなっており、付属の4極変換プラグはいずれも標準プラグとなっていて接続できません。また、スマホ(アンドロイド)用のイヤホンも3極ミニプラグでしたので、3.5ミニ端子は3極と思い込んでおり、4極ミニプラグに変換するプラグが必要とは気が付きませんでした。販売店に確認のうえ、4極ミニプラグに変換するプラグを購入し試したいと思います。
書込番号:25982297
0点

訂正します。私が試したヘッドホンはいずれも3極ミニプラグとなっており、付属の変換プラグはいずれも3極の標準プラグとなっていて接続できません。
書込番号:25982299
0点

4極のイヤホンジャックに3極プラグ(ヘッドホン)を繋いだ場合の説明について全く問題がなく使用できる旨の下記のようなyahoo知恵袋に回答がありました。
(回答内容)4極のイヤホンジャックに3極プラグを接続すると、図の「GND」と「マイク」(ジャック側)がショートされることになります。
「マイク」は入力ですが、一般に出力をショートするのは良くないが、入力をショートするのは入力電圧がゼロということで問題ありません。この場合は単に入力ではなく、マイクの電源となる数Vの電圧(プラグインパワー)がかかっていますが、それも保護抵抗が入っていて、電流が最大限流れても大丈夫なように設計されています。
ということで、4極のイヤホンジャックに3極プラグを接続するのは全く問題ありません。安心して使ってください。
書込番号:25982621
0点

4極ジャックに3極プラグを挿した場合、端子のずれ等で微妙に接触不良が起こることがあります。
ダイソー110円商品でも利用可能なものはあります。
https://jp.daisonet.com/products/4549131967364
https://jp.daisonet.com/products/4549131727760
書込番号:25982933
0点

いろいろと情報提供ありがとうございます。販売店からphoneジャックの規格についてメーカーに問い合わせ中とのことで、回答待ちとなっています。回答があれば、ここで開示したいと思います。先ほどYouTubeで石井正則氏がEC Smartのレビューをしている動画を観ていたところ、phoneジャックにSONYMDR-7506のヘッドフォンを繋いで試聴していました。このヘッドフォンは、3.5mmステレオミニプラグの仕様です。ステレオミニプラグの規格は3極です。このヘッドフォンに付属の変換プラグは、標準の3極プラグとするもので、いずれにしても4極仕様ではありませんので、phoneジャックが4極か3極かわかりませんが、3極プラグで接続できるのではないかと推測しています。
書込番号:25983449
0点

Phone-OUT端子はメーカーに確認したところ、3極のステレオミニジャックとのことでした。今回の問題解決の方法は、Bluetooth等に接続した後、Phone-OUT端子に接続する場合は、一旦電源を落としちょっと時間を置いてBluetooth等の接続をリセットしてから、Phone-OUT端子に接続しなければ音がでないみたいです。とりあえず、ご報告いたします。いろいろありがとうございました。
書込番号:25984432
0点



7月に値上がりしたSACD30n/Model 30/Model 40nが値上がり前の価格値下げされて販売してますね。
限定なのか、値上げして売れなくなって元に戻したのか不明ですが・・・。
DALIのMENUETも値下げされたことを見ると、売れないから元に戻した感じがしますが、どうでしょう?
6点

普通に考えて、この程度のプレーヤーに、35万円の価値は無いと思いますよね。
価値と値段が釣り合わなければ売れないし、売れなければ値段が下がるのは自然な事かと。
5キロ3500円の米も、いずれ同じ運命かと。
書込番号:25980335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>販売してますね
↓
販売されていますね
米は農家からの買い付け価格を上げて買い取ってしまったから来年の秋まで値下げはないと思います。
デノンとマランツのネットワークプレーヤー関連のストリーミングサービスへの対応の遅れが原因かもしれません。
HEOSもいいとは言えません。
書込番号:25980371
0点

ブラックフライデーだけだったのか、価格が元に戻りましたね。
なんかマランツの迷走している気がします。
書込番号:25983689
0点

>DALIのMENUETも値下げされたことを見ると、売れないから元に戻した感じがしますが、どうでしょう?
デノマラには裏ルートの値付けがあって、以前から旧価格で販売されてました。
理由を聞いたら、値上げ後まったく売れなくなったからと言っていました。
マランツはデザインで誤魔化したブランド戦略が迷走してるので、仕方ないですね。
実売価格/10万円ぐらいの価値でしょう。
中小企業なので、どのみちそんなに売れないでしょうし、コスパ戦略に戻した方が良さそうですね。
書込番号:25987319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Marantz売れないんじゃね?
アキュフェーズ買いなよ
書込番号:25994472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



CDプレーヤー > マランツ > marantz SA-10
当方、オーディオ再生時のメインはRoonです。
現状はネットワークプレーヤーでRoonを使っていますが、SACDもたくさん持っているので、この機種に乗り換え、SACDとRoonを両方、これで聴こうと目論んでいます。
この機種はRoonのサイトで「Roon Tested」となっていますので、当方の認識ではRoonアプリを立ち上げたときに、出力先として表示されるということなのだと考えていますが、合っておりますでしょうか?
どなたか実際にこの機種でRoonを使っている方からのコメントを頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
0点



CDプレーヤー > DENON > DCD-3000NE-SP [プレミアムシルバー]

購入おめでとうございます! 是非レビューを宜しくお願いいたします。 m(__)m
書込番号:25960048
3点

13日(金)に来る予定です
メーカー公表日より2週間早くなりました
注文した人は楽しみですね
書込番号:25996367
1点

本日到着して早速試聴しました
SACD音源中心に聴きましたが2500NEに比べて
より緻密、精彩な印象です
PMA-3000NEとのマッチングも良いのではないでしょうか?
書込番号:25997942
3点

>★飛行中年★さん
商品到着おめでとうございます!
素晴らしい音質なんですね、きっと!
私も頑張って買えるようにします。
楽しんでください!!
書込番号:26008479
0点

逸品館のユ―チュウブで、
2500と3000の比較試聴がありましたが。
空気感、音像のこごの音の細やかさ等全然違いますね、
DCD−3000NEは、正にハイエンドの世界かも。
書込番号:26009763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





