
このページのスレッド一覧(全23655スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2002年2月10日 20:55 |
![]() |
0 | 9 | 2002年2月10日 20:59 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月2日 16:44 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月27日 09:00 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月24日 11:44 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月30日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ


今度、NGCを買うことにしましたが、
ソフトを何にするかが決められません。
2本買おうと思うのですが、どれがいいでしょうか
候補は、スマブラDX・ピクミン・ルイージーマンション
くらいです。
あと、周辺機器は何を買えばいいでしょうか。
0点


2001/12/24 10:17(1年以上前)
そんなに欲しいソフトが無ければ無理して買うこともないと思いますが、、、、
書込番号:437330
0点

「どうぶつの森+」も売れてるみたいです。
上位は任天堂が多いなぁ。
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/game_d.html
書込番号:437594
0点

テレビにつなぐケーブルと メモリーカードを買いましょう!!!
書込番号:437900
0点


2001/12/24 19:04(1年以上前)
スマブラDXはかなりおもしろいですよ。
一人でやっても楽しいですが友達とやるとすごく盛り上がります。
ルイージマンションも結構良かったのですが
ストーリーが短かったです。
書込番号:438110
0点


2001/12/25 09:12(1年以上前)
ケーブルはスーファミやN64のと同じものの流用が可能。
メモリカードは必須。
「どうぶつの森+」がいいとは思いますが、
上記の中から選ぶならスマブラとピクミンですね。
書込番号:439058
0点



2001/12/25 15:39(1年以上前)
周りがピクミンを買っているから、スマブラDXとメモリーーカード
とコントローラを買おうと思っています。
ピクミンは本当に楽しいですか?
どうぶつの森+はやったことがないので
感想をおかせ下さい
どうぶつの森がだめならピクミンにします
書込番号:439493
0点


2002/01/25 21:09(1年以上前)
僕はルイマンもピクミンもスマブラDXもすすめられません。
どうぶつの森がおすすめです。
セーブするにはメモリーカード59が必要です
書込番号:492572
0点


2002/01/25 21:56(1年以上前)
>僕はルイマンもピクミンもスマブラDXもすすめられません。
どうぶつの森すすめるのはかまわねーけどよ!オスカルさんの言ってることがわかってんのか!
書込番号:492659
0点


2002/01/31 23:37(1年以上前)
どうぶつの森・・・良いゲームです!!でも、近くに一緒にやってくれる人がいないと・・・そのうち、たまに遊ぶゲームになってしまいそう。。。意外と、モンキーボール楽しいです!!!ピクミンは・・・言う事無しで、楽しいですよ!!
書込番号:505925
0点


2002/02/04 16:27(1年以上前)
ピクミンは面白いですよ
書込番号:513578
0点

ピクミンと スマブラと ルイージマンションを
持っていますが、 2つといわれれば、
ピクミンと スマブラかな。
書込番号:527555
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ


今話題のピクミンって面白いですか?
過去ログを見ると、面白くないという意見には理由が書かれていますが、面白いという意見には理由が見られないので。。。
ゲームは殆どやってこなかったんですが、最近「ピクミン」「どうぶつの森」「シーマン」が気になりだして、ゲームキューブかプレイステーションのどちらかを買おうと思っているのですが、決めきれません。
ピクミンかどうぶつの森、どちらかでもおもしろければゲームキューブにしようと思います。
独断と偏見で構わないので、どうぞ御意見をお願いします!
0点

ピクミンは面白いです。
人に聞くよりも自分で試した方が良いような
書込番号:436152
0点

ちなみに 私は そにーPS2と任天堂GCと松下Qを持っています。
まいくろそふとXboxも買うかも。
書込番号:436226
0点


2001/12/24 00:09(1年以上前)
「電撃ゲームキューブ」という任天堂関連のゲーム雑誌によると、シーマンもGC版が決まったそうです。
出るのはしばらく先でしょうけど、「どうぶつの森+」と同じくGBAとの連動も視野に入れたものになるとか。
書込番号:436700
0点


2001/12/24 01:22(1年以上前)
「ピクミン」「シーマン」はやったことがないのでわかりませんが、「どうぶつの森+」はホントに面白いです。64版と比べて速度的にどうかな?と思いましたがやってみると全く気になりません。PS2の方が読みこみは時間かかってます。それに長く遊べるという点では「シーマン」以上かと思います。(内部の時計を進めなければ最低1年は遊べますから)
とにかく村での生活が面白いのでおすすめです。
書込番号:436886
0点


2001/12/24 11:46(1年以上前)
面白いですよ。
ゲーム屋や、デパート行ったらスマブラDXの体験版置いてると思いますが、それにピクミン入ってるのでやって見てください。
書込番号:437425
0点


2001/12/24 18:12(1年以上前)
松下Qってどうですか?期待していたのですが、出力端子が中途半端な気がしますけど・・・。家電なら機種変更?もあるのでしょうか。DVDもプログレッシブ対応になるとか。
書込番号:438011
0点



2001/12/25 00:09(1年以上前)
皆様、いろいろなご意見ありがとうございます!
どうぶつの森が期待できそうなのと、何とシーマンのGC版が出る
という情報まで得られて、迷うことなくゲームキューブを購入する
ことにしました。感謝感謝です!
書込番号:438659
0点


2001/12/25 10:29(1年以上前)
QはあくまでDVDプレイヤーであって、それにゲーム機能がついている
だから、定期的に新製品を出す
ということだったような記憶があります
そのうちプログレッシブ対応も発売するのでは?
書込番号:439126
0点

当然 松下は いずれプログレッシブ対応も出すでしょうが。
ちょっとだけ変えるくらいのほうが コストアップなしにできますので
マイナーチェンジって感じかな。
中国で ゲームキューブを作り始めているようです。
みんなが価格のことばかりを言うと 日本人がどんどん失業して
中国人が どんどん儲かります。
書込番号:527561
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


プレステ2にハードデスクを取り付けようと考えています。プレーステーションドットコムでは売り切れで次の予約販売は未定とのこと。
パソコンのハードデスク(他メーカの物)を代用できないのでしょうか。誰かご存じの方いないでしょうか
0点

HDDいくら互換性あっても接続部分の特殊コネクタが必用ですから
書込番号:437694
0点


2001/12/28 10:30(1年以上前)
フォーマットも特殊です。
書込番号:444031
0点


2001/12/30 12:09(1年以上前)
YAHOOオークションやここ価格ドットコムなどで検索してみるのも
いいかもしれませんね。ヤフオクであればきっとあると思います
書込番号:447257
0点


2002/03/02 16:44(1年以上前)
だいいち、HDDのユーティリティーディスクがないとだめでしょう。
書込番号:569938
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンス


GBAの新色って以前に比べて画面が少し明るい、というのを聞いた事があるのですがホントでしょうか?
だれか買った人がいたらどんなカンジか教えて欲しいです。
場合によってはクリアブルーから乗り換えるかもしれません。
0点


2001/12/23 20:43(1年以上前)
本当ですが僅かなので買い換えるほどかは微妙です。他に斜めから少しだけ見やすくなってるらしいですが、あんまり過度な期待は禁物です。どのみち反射型液晶なので光が当たらないと見えないことに変わりはありません。
なお新液晶のGBAは黒/橙の新色で、従来色は在庫が捌け次第置き換わるでしょう。ツタヤ限定の銀色モデルも新型です。本体裏のシールの右下に小さく書かれている型番が「AGB-JPN」なら旧型、「AGB-JPN-1」なら新型です。
書込番号:436305
0点


2001/12/23 20:45(1年以上前)
ちなみにうちのは新型ですが、知り合いの旧型と比べて劇的に変わっているとは思えません。ただGBA初期の液晶に配慮がない、画面が暗いソフトには少し効果がある・・・かも。
書込番号:436307
0点



2001/12/24 01:13(1年以上前)
そうですか・・・でもクリアブルー(ミルキーブルー)の色が気に入らないのもあるのでやっぱし買い換えようかとも思います。できれば始めからブラックとオレンジを発売して欲しかったですね。初期の3色はダサすぎです。
それにしても今から買えるかが心配になってきました。
書込番号:436863
0点


2001/12/25 14:09(1年以上前)
ルドルフ&Iさん
色替えするのであれば、任天堂のサービスセンタでGBAのボディを購入すれば安価なのでは?
限定色以外であればだれでも購入可能ですよ。
書込番号:439387
0点



2001/12/26 14:34(1年以上前)
ボディだけで売ってるんですか〜知りませんでした。でも任天堂のサービスセンタってどこにあるんでしょう?任天堂のホムペとかも調べたんですが、それらしい記述が見つかりませんでした。まあ遠出しないと手に入らないなら買い換えちゃってもいいんですけどね。
書込番号:441122
0点


2001/12/27 09:00(1年以上前)
任天堂SCですが、下記URL参照して下さい。
切手での支払いでも可能ですよ。
以前GBCのスクリーンカバーとかN64の3Dスティックとか購入しました。
http://www.nintendo.co.jp/n10/mado.html
なんか本題とずれてしまって申し訳ございません。
書込番号:442418
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


PS2が値下げしたので購入を考えているのですが、プレーヤーを主な使用目的としています。(DVD自体あんまりみないので専用機はいらないです。)質問なのですか、2層のディスクは再生できるのでしょうか。
0点


2001/12/22 18:26(1年以上前)
問題無く出来ますよ
書込番号:434561
0点



2001/12/22 22:32(1年以上前)
返信ありがとうございます。
書込番号:434909
0点


2001/12/24 11:44(1年以上前)
2層のやつは、
サクラ大戦桜華絢爛をよみこませたら
4わのところで読み込めませんでした
書込番号:437423
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

2001/12/22 18:27(1年以上前)
残念ながら付いていません
書込番号:434564
0点



2001/12/22 23:48(1年以上前)
レスありがとうございます。
やっぱり同梱版が販売してるんですから、
付いてないのわかりますよね??
でもリモコンをセットにすると3万超えそうですね・・・。
どうしようかな?
書込番号:435056
0点

松下のQは リモコンついていますよ。
書込番号:436231
0点


2001/12/25 14:21(1年以上前)
秋葉でPS2用のリモコン(もちろん無線)が1000円ぐらいで売ってましたが、試してみたらどうでしょう。
書込番号:439400
0点


2001/12/30 12:10(1年以上前)
価格.comなどでネットで購入すると
本体が安く手に入ると思うので、それでリモコンを購入すると
3万円いないで購入できると思いますよ
書込番号:447260
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


