ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(313225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 製品選びについて

2020/09/28 08:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:3件

プレイステーション5でフォートナイトなどのオンラインゲームをプレイしたい場合は、デジタル版を買わないとダメなんでしょうか?
ディスク版では出来ませんか?

書込番号:23692234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sayuiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度3

2020/09/28 08:15(1年以上前)

>suzukotosanさん
デジタル版ってそれっぽい名前つけただけでドライブ無しの廉価版です
ディスクのゲームで無ければどちらでもOK

何でも出来る→ディスク版
ディスクが出来ない→デジタル版

一応PS5発売日と同時に引き継いでプレイ可能と言ってますが
バグで長期メンテナンス入ったりする可能性はあります

書込番号:23692242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/09/28 08:16(1年以上前)

全プラットフォームクロスプレイ可能と言われているらしいですけどね。

https://game8.jp/consumer/348524

ディスク版だけスタンドアロンだったら突入されるんじゃないですかね。

書込番号:23692244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/09/28 10:06(1年以上前)

デジタル版はダウンロード版しか出来ない
ダウンロード版とデジタル版の両方出来るのが通常版

書込番号:23692385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2020/09/28 12:25(1年以上前)

フォートナイトではディスク版というのはありませんね。
本編はネットからダウンロードして基本プレイ無料のゲームになります。

PS4やSwitchで販売しているパッケージ版についても本編のディスクやゲームカードといったソフト自体は入っておりません。
パッケージ内に入っているのはゲーム中の使用アイテムやDLC等を入手する為のプロダクトコードが記載してある紙のみです。

書込番号:23692586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/09/28 12:25(1年以上前)

>sayuiさん
>ACテンペストさん
>ごきぶりさんさん
皆さん、ありがとうございました
凄く参考になりました

書込番号:23692589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/09/28 12:28(1年以上前)

>mitsukikoさん
ありがとうございました

書込番号:23692592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/01 13:06(1年以上前)

自分はテレビ4Kじゃないから、
PS5+4Kテレビ出費が凄いので気楽に待てる。

書込番号:23698505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 届くまでに用意するものは?!

2020/09/27 22:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件

となると、用意しなければ汗!

詳しい方お願いします!

プレイステーション5はSSDになったとニュースでやっていて、すごい時代になったなぁ、と思って抽選に応募してみました笑
当たりました!しかし、何を用意すれば良いのか・・。

プレイステーションのサイトの中にまだ、プレイステーション5の説明書(『本体・周辺機器からさがす』から調べました)が無く・。

まずは、入ってるものは本体とコントローラ1つ、っぽいです。(たぶん・)

ええと、
PULSE 3D? ワイヤレスヘッドセット
は、買います。

それ以外に、コントローラは特別なものがあるという意味か、DualSense? ワイヤレスコントローラーというものがあり、これが1つ入っているのか・?入ってるならまずは保留、、。

コントローラの充電スタンドが必要そうです?
必要なら購入、。

次にテレビ、、テレビは4Kなんですが、『120Hz/4Kモニターにも対応。』となると、買い替え?(パソコンのモニターでいいならBDM4350UCで代用したい・・)
そこまでしなくても、いいのか・・。そもそもHDMIケーブルで繋がると思って大丈夫なのか・?

それとソフト、。グランツーリスモを何十年ぶりに笑あと、バイオハザード!

もし、すでに分かる方いましたら、何卒よろしくお願いします!ちょっと、久しぶりで、ファミコンが家に来た時の感動を思い出したいです笑




書込番号:23691808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/27 23:08(1年以上前)

PS5の性能を生かしたいならいろいろ買う必要がありますが、PS5のゲームが出来ればいいだけなら買う必要ありません。コントローラーの充電スタンドが必要かは人それぞれです。PS5本体をテレビ台の中に置いていて、毎回、PS5本体で充電するのが面倒なら充電スタンドが必要かもしれません。

書込番号:23691844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:462件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2020/09/27 23:10(1年以上前)

まずは、おめでとうございます。

恐らく入っているのは、
ゲーム機本体 × 1
DualSenseワイヤレスコントローラー × 1
モノラルヘッドセット × 1(可能性小)
電源コード × 1
HDMIケーブル × 1
USBケーブル × 1
でしょう。

モニターはHDR表示できないのは残念ですが、4K/60p表示できるので当面問題ないかと、120pは性能的に多分安定しません。
つまり、後必要なのは当面ゲームソフト(グランツーリスモ7はローンチではありません)だけかと。
後は必要になったら、必要なものを購入すれば良いかと。

書込番号:23691848

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件

2020/09/27 23:18(1年以上前)

>20時半の男さん
>cymere2000さん

ありがとうございます、まずは出来れば大丈夫です!取り急ぎ安心しました!

書込番号:23691866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/09/28 07:32(1年以上前)

PS5と言えども

画質を取るか リフレッシュレートを取るかは

変わらない。

とりあえず 今お持ちのテレビでどうなのか

確かめてからでも良いと思います。

充電スタンドは、お金に余裕があるなら

で良いと思います。

書込番号:23692197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:81件

2020/09/28 12:04(1年以上前)

PS5には「Astro's Playroom」というアクションゲームがプリインストールされているので、何も買わなくてもいきなり遊べてしまう。

おそらく、それほどのボリュームは無いだろうから、これだけではたいして持たないだろうけど、特に子供受けしそうな印象があるので、家族にこのゲームを見せて、PS5買って良かったアピールするのに使えそう(笑)

書込番号:23692555

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件

2020/09/28 13:25(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
ありがとうございます。
テレビで良ければ、かなり都合良いです笑よかったです!まずはテレビでやってみます!

>ギミー・シェルターさん
ありがとうございます。
まじですか笑子どもたちも喜びます笑!子どもたちはSwitchしてるので、どういう反応か楽しみです!

書込番号:23692672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/09/29 06:30(1年以上前)

>s14_askさん
充電スタンドなんか

なくても大丈夫だし、そのうち他のメーカーから出すと
思います。
純正は、間違いなく使えるけれども 高いですよ。

グランツーリスモは、発売ローンチには

ありませんので、発売まで時間が必要です。

PS4のゲーム 対応していれば 遊べる。


でも、PS5当選 羨ましいなぁ。

おめでとうございます。

書込番号:23693909 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/09/29 08:01(1年以上前)

自分はハズレました。
追加募集しないかなぁ?

書込番号:23693992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件

2020/09/29 09:51(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん

ええ!?ありがとうございます汗!
なるほど・・グランツーリスモ、すぐ出来ないんですね、、。
URL見ると出来るように勘違いしました汗
https://www.playstation.com/ja-jp/ps5/games/
バイオハザードは先なんだなと思ってましたが汗

(恥ずかしながらローンチが分からず、改めてググってみました汗)
>cymere2000さん
発売日に無い、と教えてくれていたんですね汗
ありがとうございました!


ちなみに・・
PS5を買うと、子どもたちがSwitchでやってるフォートナイトを(父:PS5、子ども:Switchという環境)で一緒に出来たりしちゃうのでしょうか・・

(ローンチを調べたら下記に到着しました笑)
下記のサイトのフォートナイトのところにクロスプレイ?とあり、対象機器にPS5とSwitchが入っていました?!
https://gamepedia.jp/archives/44929

>若き皇帝Sさん
まだチャンスはあります、若き皇帝Sさんも当たりますように祈!!

書込番号:23694153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:462件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2020/09/29 10:03(1年以上前)

>PS5を買うと、子どもたちがSwitchでやってるフォートナイトを(父:PS5、子ども:Switchという環境)で一緒に出来たりしちゃうのでしょうか・・

出来ちゃったりします。
子供には勝てませんけどね。まあ、その方が良いのかな?

書込番号:23694171

ナイスクチコミ!1


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件

2020/09/29 10:46(1年以上前)

>cymere2000さん

まじですかー笑笑楽しみです!
はい、勝てないのは想像つきます笑

書込番号:23694236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/01 13:08(1年以上前)

PS5で何するの?
魅力的なソフト0
気長に待ちます。

書込番号:23698508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件

2020/10/01 14:49(1年以上前)

>とっしー46さん

PS4を持ってたらあれですが・・
『PlayStation Plusコレクションが熱い』
というのを見つけました笑

https://getnavi.jp/gamehobby/531271/

書込番号:23698667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/01 18:22(1年以上前)

モータルコンバットって 笑笑
ラインナップしょうもない。
ないわ

書込番号:23698968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


侍X220さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/01 18:49(1年以上前)

>とっしー46さん
いくら自分が買えないからといって、
妬み・僻みはみっともないですよ?

>モータルコンバットって 笑笑
ラインナップしょうもない。
ないわ

↑貴方のコメントが「ないわ〜」←ドン引き

書込番号:23699029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


侍X220さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/01 18:50(1年以上前)

>s14_askさん
私もヤマダで当選しました!
お互い楽しみですね♪

書込番号:23699032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/01 19:52(1年以上前)

ごめんね>s14_askさん
>侍X220さん

書込番号:23699159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件

2020/10/06 23:42(1年以上前)

>侍X220さん

おめでとうございます!お互い楽しみですね笑!
わたしは『没頭』が響きました笑

そして、いろいろ教えてくれた皆さまに感謝です。
改めて、ありがとうございました!

書込番号:23710391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通常版、digital edition版

2020/09/27 21:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 jmssseさん
クチコミ投稿数:12件

ディスク読み込みとダウンロード版では、ゲームの読み込み速度はやはりデジタルエディション版の方が早いのでしょうか。

書込番号:23691679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/27 21:56(1年以上前)

変わりませんね。

書込番号:23691702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:462件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2020/09/27 21:59(1年以上前)

これも正式発表はないので、推測になりますが同じでしょう。

PS4もそうでしたが、ディスク版もHDDへのフルインストールであり、ディスクは事実上承認キーとしての役割でした。
PS5も十中八九同じでしょう。何しろ、ロード時間無し(まあ、ゼロになる事はあり得ないが)が売りですから。

書込番号:23691706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/28 02:33(1年以上前)

長時間の連続プレイならばデジタル版の方が安定して読み込みが速いと思います。
通常版はドライブがあり本体内はぎゅうぎゅう詰めでしょうから熱がこもりやすく高温になると処理速度が低下しますので、処理の安定性で言えばデジタル版です。

書込番号:23692074 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/01 21:28(1年以上前)

薄いドライブでしょうからそんなに影響はないでしょう。
そのためのあのいびつな膨らみのデザインなのでしょうし。

書込番号:23699387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/06 08:02(1年以上前)

通常版とデジタルエディションを比べるなら
両方ともダウンロードしたソフトで比べないとだめでしょ、
デジタルエディションにはドライブ無いんだから。。。

確かにドライブは発熱するけど使わなければ メーカーが言っている通りどちらも同じ性能を発揮するのではないでしょうか

書込番号:23708536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

メディアリモコンについて

2020/09/27 19:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:23件

メディアリモコンはDVDやBlu-rayで使えるでしょうか?

書込番号:23691414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:462件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2020/09/27 19:57(1年以上前)

https://www.playstation.com/ja-jp/accessories/media-remote/

これまた、詳細な発表はなく確かな事は言えません。
が、使えなくする理由もないので使えると考えるのが自然です。

書込番号:23691431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/09/27 20:02(1年以上前)

言葉が少なすぎでどういうことでしょうか?

ドライブモデルなら十中八九は操作出来るでしょう。
まさかオンデマンド動画専用でディスクメディアの時はコントローラーに持ち替えるてこともないでしょうし。ただしDVDは非対応でしょう。

既存のディスクプレイヤーやレコーダーを操作出来るか?なら望み薄だと思いますけど。

書込番号:23691441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/09/27 20:26(1年以上前)

>ACテンペストさん
言葉足らずでした。
PS5内でメディアリモコンはDVDやBlu-ray再生での操作はきるかできるか?という事です。

書込番号:23691489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/28 23:56(1年以上前)

使えます。その為のメディアリモコンです。付属品のコントローラーでも出来ますがメディアリモコンの方が操作がわかりやすいです。

書込番号:23693683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

もしも、発売日の

2020/09/26 23:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1000B01

クチコミ投稿数:260件

午前中に届いたら、PSストアの更新がお昼過ぎなのでお昼過ぎるまでPS5のダウンロード版を買えないと思いますか?

書込番号:23689639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/26 23:33(1年以上前)

わからまへん。
それよりネットパンクしなければいいなあ。

書込番号:23689674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/09/27 05:52(1年以上前)

>20時半の男さん
PS5買えたんですか?

羨ましいなぁ。

午前中に届いても、セッティングや本体の設定、

PS4からのデータ移行とかなんやかんやで

昼過ぎでしょ?

そんなに慌てなくても

ゆっくり ニヤニヤしながら

開封の儀を、するのが

楽しみなんじゃない?

書込番号:23689956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件

2020/09/28 23:59(1年以上前)

買えてません。もしもの場合を想定して質問しました。

書込番号:23693687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件

2020/10/03 22:20(1年以上前)

結局、事前予約が始まったので午前中に届いたら、午前中にPS5のDL出来ますね。まだ、自分は、予約出来てませんけどね。

書込番号:23703789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

PS5本体のUSB Type-Cコネクターについて

2020/09/24 11:33(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:2件

素人ですみません。PS5本体のUSB Type-Cコネクターは、コントローラー充電以外に何に使えるのでしょうか?

書込番号:23683949

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/24 11:35(1年以上前)

現時点で何も発表されていないのでわかりません。

書込番号:23683952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/24 11:43(1年以上前)

推測で構わないなら、外付けSSDを接続して本体のバックアップまたは、拡張ストレージ(PS4のゲーム専用)です。

書込番号:23683967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/09/24 12:53(1年以上前)

GUI、OSも公開されてませんからね。
USBでスマホとかとメディアファイルのやり取り出来るかどうかも。
ディスクレスもあるのでCDリッピング>出力というのも今更ないでしょうしそんな時代でもないでしょうからね(Spotify入りな。だろし)

インストール用拡張ストレージはどうするんでしょうね。普通のHDDならPS5のレスポンスをスポイルするだろうし。
1回本体SSDにフル読み出しするのかな?

書込番号:23684104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/09/24 17:27(1年以上前)

どうもありがとうございます。PS5だからびっくりするような使い方がありそうな予感がしています。
まあ、USB Type-Cの規格内でのことでしょうが。。。

書込番号:23684470

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2020/09/24 20:09(1年以上前)

>しーさん2号さん
Type-CはUSB 3.2の転送速度が最大20Gbpsという所が違いです。
従来形状は最大10Gbpsとなります。
この為、外付けのストレージには効果はあると思います。

書込番号:23684802

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2020/09/25 02:34(1年以上前)

今のところ公式か非公式か曖昧な情報であり、さらに言えば公式情報でも訂正が入ったりする場合もあるので発売日が近づくなりしないと詳細情報が出てこないので分かりませんが、USB接続での拡張ストレージにゲームデータを保存出来るようになるというのはないと思います。

NVMeの拡張スロットを別で用意している、PS4ではRAM上に多めにデータを保持してロード時間を短縮していたのをPS5ではSSD化することによって保持データを削減、USBポートは全て10Gbps(1.25GB/s)

辺りが今出ている情報です。
ここをひっくるめるとゲームデータをUSB経由のストレージに保存する点はPS5の方向性とは真逆だし拡張スロットを用意した意味がなくなるので、仮にできたとしてもPS4のデータくらいかなと。
あるとしたらUSB-PDを利用した急速充電、VRの電源確保をType-Cで担うとかそういった方面だと思います。

周辺機器関係で今後何か展開するためのものではないでしょうか?
Type-Cだと映像出力もできるのでVR系じゃないのかな〜と思っていますが・・・

書込番号:23685498

ナイスクチコミ!0


もぶ2さん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/25 03:01(1年以上前)

どこかでUSB-CとUSB-Aも一部10Gbpsとあったので、外付けSSDがPS4のゲームだけというのはなんとなく感じますね。
PSVRや充電台などの周辺機器用はあると思います。
PS4と同様にセーブデータはシステムなどと一緒に内蔵ストレージにと思っていましたが、
個人的には「PS5版とのセーブデータ互換が無いのなら、PS4版の場合はセーブデータも外付けストレージに?」という可能性が微レ存という予想です。

書込番号:23685507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/09/25 05:25(1年以上前)

>NVMeスロット

すると今回は本体SSDは交換不可で拡張スロットで増設するってことですかね?

それとも本体SSDも交換可で、それも汎用NVMeSSDで良いのかな?

書込番号:23685548

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2020/09/25 07:00(1年以上前)

>ACテンペストさん
標準搭載のNVMe SSDのコントローラー部分などに手を入れたカスタマイズ品だそうなので、取り外しは出来ない、出来たとしても純正品必須になるのがPS5かなと。
特にNVMeの高速なものは発熱が大きく、ヒートシンクとエアフローによる冷却がほぼ必須になる事が多いです。

そうなると製造時に組みつけて分解しないと取れないようにしておけば、ユーザーの取り付けミスによるサーマルスロットリングを避けることが出来ますし、動作の安定性も増すとは思います。

ただ拡張MVNe(市販品)の使用条件として標準搭載SSDと同じ速度を発揮できるもの(具体的な使用可能な製品は後々発表)、ということで後付けのSSDの設置も放熱も考慮した設計になっているでしょうから、ストレージの抜き差しの制約は今までのPSシリーズを踏襲するのかなとも思えますが…

仮に取り外せたとしても、わざわざ純正SSDをソニーから売りに出すのもあまり考えられないで取り外しは不可の可能性の方が高いのではと個人的に思っています。

書込番号:23685618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/09/25 07:54(1年以上前)

なるほど。
肥大化するソフト容量を考えると2TBくらいは欲しいところ(DEを買うとなれば尚更)ですが、遠からず標準搭載モデルが出ることになりそう。

書込番号:23685676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/09/27 06:00(1年以上前)

Xbox series

の方は、別売りで

拡張ストレージを販売予定(結構 高い)

TYPE−cは、VRにも使えそうですね。

別売りSSDや外付けHDDにも、対応していると思います。

外付けHDDに対応してないと、PS4からのデータ移行

困るなぁ。

書込番号:23689961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/09/27 06:05(1年以上前)

TYPE-cコネクターもそうなんですが

光端子が、無いのが気になる。

PS4用に買ったヘッドセット

アストロA40は、使えるのか?

書込番号:23689964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング