このページのスレッド一覧(全23660スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2024年3月11日 22:08 | |
| 2 | 4 | 2024年3月2日 01:13 | |
| 2 | 2 | 2024年2月11日 19:31 | |
| 21 | 2 | 2024年1月30日 17:32 | |
| 2 | 3 | 2024年1月23日 00:33 | |
| 0 | 1 | 2024年1月19日 00:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PS4 PRO CUH-7000を使っているんですが、
昨年の6月頃に内蔵HDDから内蔵SSDに交換してからちょい以降、
BDディスクドライブのゲームの読込みが度々おかしくなって、
一番最初にBDディスクドライブからの異常が起こった時の現象が、
固定のゲームディスクをいつも以前から本体に入れているんですが、
何時もの様に本体を起動させると本体内部のBDディスクドライブから
ガガガガと大き目な読み込み異音がして、
画面にゲームディスクを読んでない表示が出て、
ゲームディスクを本体から取り出しゲームディスク盤面裏を見てみると、
ゲームディスク裏の外周外側部分に薄い線傷が入っていて、
もう一度本体に入れてみるとその時は読み込んだんです。
この症状が最初に出てから以降スムーズに読み込むタイトルもあれば、
ゲームディスクを一度取り出しもう一度入れると読み込むタイトルもあれば、
何回も出し入れしても全く読み込まないタイトルもあるんですよ。
「内蔵HDDから内蔵SSDに交換した事がこの症状の発生に何か関係してる」事はあるのでしょうか?
ちなみに交換作業で何か本体に大きな衝撃を与えたとかは無かったです。
PS4のBDドライブのクリーニングをクリーニングディスクを使って
上記の内容の症状でも改善が見込めるものでしょうか?
その場合、「おススメのクリーニングディスク」を教えて頂きたいです。
メーカーの修理保証が終了しているので、
「BDドライブを修理出来る所に出した場合おいくら位」かかるものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
心中お察しします。
交換の際に落下や大きな衝撃を与えていないのであれば
単に
ピックアップレンズの寿命か汚れかもしれませんね。
まずは市販のブルーレイレンズクリーナー
湿式タイプや読み込み不良用ブルーレイレンズクリーナー
を試して見てはいかがでしょうか。
書込番号:25643545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>のあ いずみさん
回答ありがとう。
純正HDDストレージをSSDストレージにする事によって
SSDストレージの相性みたいな事で
ブルーレイドライブのゲームディスクを時に読んだり
読み込まなかったりしまう現象が出る事ってのはあるのでしょうか?
こんな症状が出てる場合、
市販のブルーレイレンズクリーナーで試すとすると
どこのメーカーのどんな種類のブルーレイレンズクリーナーがおススメ対象となりますか?
書込番号:25645749
0点
私もCUH7000をcrucialのMX500 1TBに換装して
いましたが特に不具合はありませんでした。
(今は本体を手放した為ありません。)
ピックアップレンズは年に一度レンズクリーナーを
かけていましたのでディスクの読み込み不具合も
特にありませんでした。
HDDからSSD
交換時に外的要因がないのでしたら、本体内部の
ピックアップレンズ寿命か
ほかに原因があるのかも知れません。
ご参考までに、私が使用しているのは
今もあるか知りませんが、TDKのブルーレイレスキュー
キット ディスクの読み込みエラーを超強力に回復という
商品を使っています。
レスキュー用に湿式、定期メンテナンス用にも
湿式がついているタイプです。
まずはこの手の商品をお試しになってはいかがでしょうか。
書込番号:25647107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のあ いずみさん
回答ありがとう
昨年11月頃、PlayStaion公式サイトのサポートチャットに問い合わせたんですが、
PS4の修理自体が既に終了している事は事前に知っていたので
まず自分でやれる事とすればBDドライブのレンズクリーニングと思ったので
こんな症状が出た場合だとドライ、ウェットどちらのタイプが適正なものかなど知りたかったんです。
チャットサポートに私のPS4 PROのBDドライブの症状を伝え、
PS4だろうがPS5だろうがBDドライブは変わらず使用されているので、
ゲームディスク読み込み時に、ドライブ異常音、ゲームディスク読込みが不安定状態の症状が出た時、
ドライ、ウェットどちらのタイプのBDレンズクリーナーを使ってみた方がよいのか問い合わせをたんですが、
ソニーのチャット担当者は後日連絡しますっと書いたっきり連絡して来ずほったらかし状態で
ソニーサポートのサポートはサポートに在らずでただ単にいい加減だなぁと思わされました。
BDレンズクリーナーってCD、DVDレンズクリーナーと比べると思ったよりかなーり値段が張りますからねぇ。
掲載商品ご参考にさせて頂きます!
書込番号:25656814
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
Lightning AV5 Minecraft: Java&Bedrock Edition for PC同梱版 Ryzen 5 4500/RTX 4060/16GBメモリ/500GB NVMe SSD/DVD K/13011-11b
ドスパラのこのスペックのパソコンとPS5。どっちのほうが高性能ですか?
0点
>このゲーミングパソコンと比較
でしたら気合入れて、
>OS Windows 11 Home 64bit [DSP版]
CPU AMD RYZEN 9 7950X
Memory Kingston DDR5-5600 32GB
VGA NVIDIA RTX4090 24GB
Storage SKhynix 1000GB SSD
SKhynix 2000GB SSD
PSU 1200W 80Plus Gold電源
https://www.ark-pc.co.jp/i/72002204/
パンチを効かせましょうよ。
書込番号:25623948
1点
CPU性能はPS5が上、GPU性能は同程度。
PS5はカスタムAPUなので、単純比較はできませんが、CPU性能は3700X位(3700Xの1割減位)、GPU性能は2070SUPER位と言われています。(冷却性能が低い等の理由で、実行性能はもう少し低いだろうとも言われています。)
CPU性能比較一覧
https://pcfreebook.com/article/458629156.html
GPU性能比較一覧
https://pcfreebook.com/article/459993300.html
(一覧のスコアがそのままゲームの実行性能差になる訳ではありません)
ゲーム専用機のPS5と、「ゲームも」出来るPCを比較するのは意味がありませんが、「ゲームだけ」で比較するなら同等性能のPCを買う位ならPS5で良いと思います。
書込番号:25627591
0点
>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
スペックを比較しているということは、PS5のラインナップにも魅力を感じられているということだから、
どっちが遊びたい環境に近いか?で選択されるといいと思います
自分はゲーミングモニターより家庭用大型TVでのんびり遊ぶのが好きなので、CS機
ゲーミングPCユーザーは遊べないソフトはほとんどない、と豪語されますが、自分が調べた限りでは、
PS系のソフトはSteamやゲーパスに入ってないタイトルも多く・・・PS4ソフト選び放題な点もPS5がじわじわ良さが
浸透しつつある点かと思えます
書込番号:25643556
1点
内蔵フラフィックでいい場合は
MINISFORUM UM690Pro ミニpc AMD Ryzen 9 6900HX 64GB 1TB Windows 11 デスクトップpc Radeon 680M HDMI2.1
DP1.4_2xUSB4 8K@60Hz _4画面出力_2x2.5Gbps LAN_Wi-Fi6e_BT5.3
¥119,980 税込
書込番号:25643625
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
ご丁寧にありがとうございます
カバーを押し込んでもカチっとはいかず、ボタンのある方にグイっと押し込んでボタンを離しながらだとなんとか付けることができました。
ボタンの逆の上の背面は浮いています。
カバーが落ちないのでしばらく使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25618653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
マルチプレイすらできない。どうにかしてマルチプレイを毎月せめて250円以下でできないでしょうか?腹が立っています。日本人のためにせめてマルチぐらいタダにする温情措置をとってほしい。
1点
慈善事業ではないですからねぇ
書込番号:25600102 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
慈善事業じゃないですからね。
まあ、個人的には値上げしすぎだ〇〇企業ソニーって思うけどね。
これ以上、値上げされると嫌な感じがするけどね。
※ソニーは好きじゃないけど、プラットフォームを「マイクロソフト」から「ソニー」に移行しましたけどね。
有料会員のときに提供されるソフトでやりたいソフトが2、3本あれば元が取れると考えてます。
書込番号:25603698
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
音声出力設定についてご質問です。
現在、ps5⇔テレビ⇔(arc)ホームシアターシステム(bose sound touch520)で接続しているのですが、ディスク版のファイファンタジー16のプレイ中、5.1chで音声が出ず、LPCM2.0で出力されます。何かps5側で設定が必要なのでしょうか?
ちなみにfirestick TVでのNetflix等は5.1chサラウンドで音声がでます。
よろしくお願い致します。
書込番号:25591717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>5.1chで音声が出ず、LPCM2.0で出力されます。何かps5側で設定が必要なのでしょうか?
PS5→HT-A7000(、SA-SW5、SA-RS5) → MOBIUZ EX3210U ですけど
>>ディスク版のファイファンタジー16のプレイ中、5.1chで音声が出ず
上記のゲームじゃないけど、バトルフィールドでは背後からの音声って出力されてますけどね。
ゲームのカテゴリーじゃなく、ホームシアターのカテゴリーにて口コミ投稿すべきかと。
書込番号:25593743
1点
回答ありがとうございます。
引き続きps5側での設定を皆さんにお聞きしたいと思います。
書込番号:25593874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
接続をPS5⇔ホームシアターシステム⇔テレビとしたらどうでしょうか?
ヨッシーセブンだ!さんもパススルーしてるみたいですし。
間違ってたらゴメンナサイです。
書込番号:25594083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
純正以外のコントローラーは使えますか?有線であれば??
あのーよくわからないのは、アマゾンでもよく、windows対応って書いてるんですけど、windows=PC、XBOXに対応 っててっきり私は思っていたのですが、違うんですか
0点
まぁまぁ、穏やかにいきましょうよ。
主さん、アマゾンで確かMS公認のサードパーティ製がありましたよ。
私も「いいなー」、って思ってましたけど、十字キーが安っぽくてやめましたw
結局純正コントローラー+type-Cケーブルで落ち着いてます(^_^;)
エリコン選ばないなら、質感考えても純正の標準が一番ですね!使いやすいしクリック感もワンランク上!!
書込番号:25588964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




