このページのスレッド一覧(全23661スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年9月30日 23:38 | |
| 0 | 1 | 2002年9月30日 13:57 | |
| 0 | 7 | 2002年10月6日 01:32 | |
| 0 | 0 | 2002年9月29日 04:10 | |
| 0 | 5 | 2002年10月5日 23:36 | |
| 0 | 2 | 2002年9月30日 12:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
MIL CD対応のドリキャスを探しているのですが、湯川専務の絵の描いてある箱のドリキャスは対応していますか?また、白い箱のドリキャスはどうですか?宜しくお願いします。m(__)m
0点
このごろPS2を購入しようと考えています。
理由はゲームのことはもちろん、PCでしかDVDがみられないなどの理由もあって。
今までは単純に「PS2!」と思っていたのですが、
いろいろな種類があるのでしょうか・・??
2種類だけで、特に迷うことはないかぁ!と思っていたのですが、
GT3 Racing Pack SCPH-35000GTとSCPH-30000とSCPH-37000 BとSCPH-37000 L、
四種類??5種類??あるのですが、
どういう違いがあるのかさっぱりわかりません・・。
初心者の質問で本当に悪いとは思うのですが、
すべての違いを教えていただけないでしょうか・・?
又、オススメのPS2あったら教えて下さいませ。
本当になにもわからなくて、ごめんなさい。>_<
0点
菜月 さん、こんにちは。
今あるのは4種類みたいですね。
どのパッケージもPS2本体の基本的な仕様は同じだと思います。
SCPH-35000GTはレースゲームGT3が同梱されたパッケージ。
SCPH-30000はレギュラーパッケージ。
SCPH-37000Bは筐体色がゼンブラックの特別色パッケージ。
SCPH-37000Lは筐体色がオーシャンブルーの特別色パッケージ。
なお、各パッケージで細かい改良があったり同梱品に違いはあるかもしれません。
女性にはオーシャンブルーが人気があるんじゃないかな。
好みもあるので一概には言えませんが・・・。
一度お店で見てみたらどうでしょうか?
書込番号:974471
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000
PS2のAV出力からマクロビジョンがかかっているはずですが、ビデオデッキのAV入力につなげて、ノイズはなくてちゃんとダビングができます、皆さんが持っているPS2はどうですか。
0点
2002/09/30 01:35(1年以上前)
マクロビジョンがかかってるのはPS2のAV出力では無くソフトの方だと思うが・・・
書込番号:973737
0点
2002/09/30 12:27(1年以上前)
マクロビジョンの場合録画側のビデオデッキとの相性もありますから、たまたま相性がよかったのか、それともDVDソフトにマクロがかかっていなかったのか。タイトルは何でしょうか?
書込番号:974329
0点
アニメ系はマクロビジョン掛けてない物が多いようですね。
それから録画側がVideo8だと、マクロビジョンに反応しないので普通にダビングできてしまうようです。
↑ネット上で検索してみた結果なので断定はしません(^_^;
書込番号:976082
0点
2002/10/02 14:02(1年以上前)
確かにVideo8(Hi−8)には録画できます。(実体験)
ただしマクロ信号ごと記録しているようでここから他へはダビングできません。
法律でコピーガードキャンセラーは販売できなくなりましたが、画像安定装置(ビデオスタビライザー)を使えば「正確な垂直水平同期信号に入れ替える」ことができます。
書込番号:978017
0点
2002/10/06 01:13(1年以上前)
video8とは何ですか?
書込番号:984608
0点
2002/10/06 01:32(1年以上前)
>video8とは何ですか?
Hi−8
http://www.sony.jp/products/Models/Consumer/VC/HI8.html
デッキはもうないようですね、民生用。
書込番号:984652
0点
Qの購入を考えているのですが、一つ疑問が有って何方か存じて見えたら、
教えて下さい、宜しく御願い致します。
QにGC用の「TEAM 5 ゲームキューブ液晶モニター」は取りつける事は、
出来るのでしょうか?
(キチンと収まるのは、諦めています。配線上取りつけ可能&表示可能か知りたいです)。
宜しく御願い致します。
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000
DVDを観ていて、一時間ぐらいすると音飛び、画像がフリーズ、
しまいにゃ、「ディスクが読み込めません」と出てしまいます。
どのDVDを観ていても大体同じぐらいの時間が経過すると、
こうなってしまいます。
一番最初に出たタイプのPS2です。
DVDプレイヤーはVsr.2.12です。
レンズもクリーニングかけました。
わかる人いますか?
これは修理にだすしかないんですかね?
ゲームはしっかりできるんですけどね。
DVDソフトは洋画二本、ライブ二本です。
すべて撃沈です。
わかる方お願いします。
0点
2002/09/30 08:32(1年以上前)
寿命かと思います。
PS3まで、あと3.4年もありますから、新しくかったほうがいい時期だと思います。
書込番号:974044
0点
2002/10/01 20:18(1年以上前)
まじすか!?
買い替えかぁ、つらいっすね・・・。
でも、情報提供ありがとうございます。
ちょっと、買い替えはつらいので、
ユーティリティディスクで、
DVDプレイヤーを再ダウンロードして、
あがいてみます。
書込番号:976827
0点
2002/10/03 01:31(1年以上前)
小生も初期型を利用しています。
特に問題無く稼動しています。
ただ、月あたりの稼動時間が10時間を超えない状況
なのでもっているのかもしれません。
PS2の場合、利用時間が長くなると、部品の老朽化(疲弊)
により、物理的にズレが生じる為、ピックアップが正常に
記録面をトレースする事が困難になってくるようです。
ここは、へたにあがいて時間と金をかけるのであれば、
買い替えを考慮したほうが、賢いかもしれませんね。
書込番号:979022
0点
2002/10/04 22:36(1年以上前)
自分も初期型ですが、DVDROMのPS2ゲームが動かず去年の11月に有償修理にだしました。光学読取部部品交換で税込み9450円、初期不良メモカは無償交換、データも移してくれました。初期型はファンの音が静かだし、ユーティリティディスク1.00さえあればRGBコードを通せばDVDのコピーガードもなくせるなど利点も多いので、HDD内蔵型がでるまでは修理して使ってみてわ?
書込番号:982204
0点
2002/10/05 23:36(1年以上前)
返信ありがとうございます。
修理に9000円ですかー。
やはり高くとられますねー。
でもたしかに長時間は使ってましたね。
やっぱ、学生なんであまりお金は出したくないんですよ。
でもディスクは1.00です!最高!
初期のメモカは交換してくれるんですか!?
まだ持ってますよ!
ぶっ壊れてます。
どうやればいいんですかねー?
だんだん質問内容が変わってきた・・・。
書込番号:984461
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ
新作が出るとか、ここでも噂になってますが買っても平気ですか? 僕は子供用のDVDを普通のテレビで見る(つまりDVDを見るシステムを特別、構築している訳ではないと言う事です。)のと、ちょっとゲームしようかな、ていうぐらいです。 しかも人気が無い、オーシャンブルーも結構気に入ってます。 なら、買い時ですかねえ。 あと、本体と何買えばいいのですか? コントローラーとか、リモコンとかですか?
0点
2002/09/25 18:40(1年以上前)
新作の事はわからないので、先日ゼンブラックを買っちゃいました。
が、肝心のソフトは売っちゃって1本も無し。今はあまり趣味の良くない黒い塊と化してます。
オーシャンブルーとゼンブラックには使い難いリモコン(^_^;) と、縦置き用スタンドがセットになってます。
とりあえず本体以外で必要なのは、コントローラーが1つしか付いてないので、1人以上で遊ぶならアナログコントローラーと、必須なのはPS2専用メモリーカード。(あくまでPS2専用なのでPSのデータセーブにはPS用メモリカードが別に必要)
書込番号:964804
0点
2002/09/30 12:16(1年以上前)
ありがとうございます。 明日あたり、買いに行きます。 テレビも最近面白くないので、久々にゲーマーに戻ります。 幼稚園児が遊べるソフトってありますかねえ。
書込番号:974311
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


