このページのスレッド一覧(全23661スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2002年9月12日 20:28 | |
| 0 | 3 | 2002年9月4日 20:04 | |
| 0 | 3 | 2002年9月8日 16:02 | |
| 0 | 1 | 2002年9月16日 17:02 | |
| 0 | 1 | 2002年9月3日 05:36 | |
| 0 | 0 | 2002年9月1日 07:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コントローラーの置き方についてなんですが、リビングで椅子に座ってアクセルを足元に置いた場合、コントローラーの置き場に困りませんか?
床に座って遊ぶ時は、コントローラーを床におけるので問題ないけど、今度は、アクセルを踏むのが大変そうです。皆さんどんな姿勢で遊ぶんでしょうか?こんなこと思うの変ですか?
0点
やはり専用の環境を用意せんとダメですかな。
テーブル用意しようと思ってます。
コクピットを自作し、悦に入るのがマニア道?
書込番号:926188
0点
2002/09/05 09:56(1年以上前)
コックピット型のコントローラーってありませんでしたっけ。xboxじゃなかったかな。
書込番号:926193
0点
2002/09/05 16:53(1年以上前)
今月号のファミ通Xboxに乗っているはずですよ。
先月号の情報では。
私は今のところソファーに座って、
今あるテーブルを高くしてコントローラーを置く予定です。
書込番号:926570
0点
2002/09/05 19:10(1年以上前)
xboxってあのデカさが気に入らないんだけど唯一欲しいソフト鉄騎を買うとハードよりデカいコントローラーが付いてくるからなー文句を言えん!面白い?長く遊べる?そしたら買う!!
書込番号:926753
0点
やっぱり困りますよね。家では、パソコン机にコントローラーを載せて、足元にアクセルを置く。パソコンチェアーに座って、遠くのテレビを見るというスタイルが一番楽そうです。椅子方コントローラーは、発売されないと思う。でても、買えない。運べない。↓ ↓
『鉄騎』専用のテーブルつきチェア
http://xbox.eg.nttpub.co.jp/news/news105.html
書込番号:927137
0点
2002/09/11 23:46(1年以上前)
私は近所のビブレで、特売の高さ調節出来る机買いました。
部屋もかたずけて、準備OK。ああ、眠れない。
書込番号:937974
0点
2002/09/12 20:28(1年以上前)
みんな机に苦労してるみたいだけど・・・
ホームセンターで鉄器のコントローラー乗る板買ってきて、500円とか
でしょ?キーボード用のスタンドで良いんじゃないですか?
キーボードって楽器のキーボードね。
一番安い奴で3500円定価。
ゴムのすべり止めもちゃんとついてて、板さえサイズに合ってれば、
ずれないし、足元にもペダル置けるし、意外と重量も有るし、
高さ調整は無段階だし、良いことばっかりなんですがねぇ
悩んでいたら検討してみたら?
http://www.y-m-t.co.jp/stand/html/proel/index.html
楽器屋さんで普通に注文できるよ。
書込番号:939419
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000
今度トルネコのゲームが出るので、プレステ2を買わなければなりません。が・・・DVDはビデオと一体型のやつを買ったばかりなので、とりあえずゲームが出来ればいいんです。1番安いので大丈夫ですか?
0点
>1番安いので大丈夫ですか?
意味がよく解りませんが・・・。
プレステ2ならどの型番を購入されてもゲームはできます。
DVD再生機能がないプレステ2はありません。
書込番号:925373
0点
おそらくSCPH-30000とSCPH-37000のこと言ってるんじゃない?
書込番号:925382
0点
鉄騎がやりたくて、最近購入しました。
ところで、質問なのですが、内臓の時計って
内臓電池でバックアップされていないのでしょうか。
一日、二日ほっておいて立ち上げると、時計の設定画面
がいつも立ち上がってしますのですが。
それとも、勝手からかなり使わないと、内臓の充電池が
十分に充電されないのかな〜。
PCならボタン電池でバックアップしているはずなのですが。
0点
2002/09/04 22:30(1年以上前)
XBOXは内臓電池はなかったはずです。コンセントからプラグを抜いたら時計のデータは消えますので抜かないほうがいいですよ 確か説明書に書いてました。なにしろ僕も始めは悩みましたので.......
書込番号:925613
0点
2002/09/07 21:46(1年以上前)
ないです。内蔵電池はないぞう
買ったとき、不審に思って(ななしのさんと同じ状況で)
本体裏返したり、説明書読んでみたりしたけど
それらしきところが無いし、説明も無い・・・
そもそも、ボタン電池が付いてないんだよなーって思って
わかりました。
常時、コンセントにつないで置かないとダメみたい。
2時間くらいは、覚えててくれるみたい
と、ここの掲示板で呼んだことがあります
書込番号:930271
0点
2002/09/08 16:02(1年以上前)
そそそ・・・内蔵ですね、内蔵。
昨日ホコリフィルターを購入したので
少しの間全ケーブルを抜き、取り付けましたが
その後「時計合わせ」は起動しませんでした。
時計合わせが面倒ならコードは抜かない方が良いですね。
書込番号:931692
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンス
2002/09/16 17:02(1年以上前)
僕、個人的には、そんなに難しくは無かったですけど・・
まぁ、恐らくできるでしょう(^∀^)/
書込番号:946915
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


