ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(313225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

困っています

2002/08/29 09:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

幻想水滸伝3クリス編第二章戦闘シーンでどうしてもフリーズしてしまいます。ディスクに傷が入ったのでしょうか? バグ情報ありませんか。

書込番号:915191

ナイスクチコミ!0


返信する
tatukou3さん

2002/08/29 16:15(1年以上前)

コナミのサービスセンターに電話してみるのが早いかと思います。
もしコナミのほうでも分かっているバグが原因なのであれば
修正された物(会社によってはなにもしない所もあると聞く)
と交換してくれると思います。
傷については”ディスクに傷が入ったのでしょうか?”と聞く位
なのであれば問題ないかと思います(実物を見たわけでないので
はっきり言えませんが)

書込番号:915670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

37000版でPAR1.6J

2002/08/28 03:33(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 yamdoさん

現在、30000版を使用しています。
只、自作DVD等を見る場合、読み込みが今一なときがあります。(PS2のみ)
そろそろアレなのかな?と考え、新規に37000版(ブルー)に
買い換えしようかと考えております。

買い込み型のDVD読み込みに強くなったとの話があるそうなのですが、
(RICOHのページにDVD+RWがOKなど)
PAR2以外の動作確認が無いのですが、PAR1.6Jの動作は如何なのでしょうか?
カラットのHPにも情報もなく、これが使えなくなった場合、
PARも買い換えをしなくては…と考えている次第です。
どうか宜しくお願い致します。

書込番号:913170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

La キーボード

2002/08/27 15:47(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 しばばさん

ゲームセンターでハマッて、ぜひ家で遊びたいなと思ってメーカーさんに聞いたものの音沙汰なしで 、、でる予定はないんでしょうか?なんらかの情報を知ってる方がいたら返信お願いしますm(_ _)m

書込番号:912120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/08/27 22:15(1年以上前)

「La キーボードュ」なんですが(^_^;)
http://www.segarosso.com/game/la/latop_jpn.html

今のところ家庭用に移植されるという話はないようですね。
…筐体毎買ってみるとか(ぉぃ)

書込番号:912723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDのRGB出力について

2002/08/27 14:38(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-37000シリーズ

スレ主 こーーへさん

37000番台から、若干仕様が変更され、DVDプレヤーVer2.14になり、PAR2を使用したDVDのRGB出力が不可能になったようです。
そこで、37000番台は、DVDリモコン付きですが、あえてDVDリモコンを別購入し、メモリーカード内にVer2.10のダウンロードして、そこからPAR2を使って、DVDプイヤーを機動すると、DVDびRGB出力ができるのでしょうか?教えてください。

書込番号:912042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件

2002/08/27 17:54(1年以上前)

18000番以降はDVDプレーヤーはメモリカードからではなく直接本体メモリから読込むようになっています。なので、DVDプレーヤーのダウングレードはできません。

書込番号:912297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

北米版ゲームキューブを買おうかと。。

2002/08/26 20:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

スレ主 うどんまんさん

詳しい方がいらっしゃったら是非教えていただきたいのですが、
今度GCを購入しようと思っているのですが、国内発売されている「ピクミン」や「巨人のドシン」もやりたいし、アメリカで発売されてる「007」や「シュレック」なんかの洋ゲーもやりたいのです。
で、日本国内版GCは海外版ゲームが動かないことは知っているのですが、逆に北米版GCでも日本版ソフトは動かないものなのでしょうか?
どうか教えてください。御願いします。
購入はメッセサンオーあたりで考えていますが、どこか良いところがあれば併せて教えてください。

書込番号:910790

ナイスクチコミ!0


返信する
あかさはなたさん

2002/08/26 20:47(1年以上前)

力生でかえば日本のソフトもアメリカのもできますよ

書込番号:910804

ナイスクチコミ!0


たいちょーーーさん

2002/09/23 06:04(1年以上前)

カ生とはカナダのことでしょうか?
おそらくそうだとは思うのですが念のため・・・。

書込番号:959737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問

2002/08/26 17:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 パピポピさん

アンプとPS2を接続してスピーカーから音を出しているんですが、マルチAVケーブルを使用したら、PS2とテレビをマルチAVケーブルで繋げないといけなくなり、音声がスピーカーからではなくテレビから音が鳴ってしまいます。
そこで、どうにかしてスピーカーから音を出そうと光デジタルケーブルだけアンプに繋げたらなんとスピーカーから音が出たではありませんか!
もちろんDVDはドルビーデジタルやDTSで再生できます。
これはどういうことなのでしょう?
AVケーブルの映像(黄色)だけ接続して音声(白と赤)は取り外して光デジタルケーブル一本で音声は済むということなのでしょうか?
白と赤と光デジタルケーブルで繋ぐ音と光デジタルケーブル一本で繋ぐのと比べて音質は変わるのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

書込番号:910472

ナイスクチコミ!0


返信する
A・T・Gさん

2002/08/28 04:11(1年以上前)

イマイチ要領を得ない質問ですが、
環境が揃っているようなのでご自分で試してはどうでしょうか?

専門家が判断するレベルでの音質の違いが聞きたいんであれば、
自分の耳で判らなければ情報としてはそれほど意味があるとも思えませんが・・・
所詮はピュア・オーディオでは無く玩具でしかありませんし、自分の耳で聞いて判らない音質レベルを追求するのはナンセンス。

書込番号:913198

ナイスクチコミ!0


見習い魔王さん

2002/08/28 16:13(1年以上前)

赤白ケーブルと光ケーブルを同時に接続しても同時にきけるわけでもないので・・・。(笑)
ただ、PS2とアンプ(ミニコンポなども)の距離が離れれば離れるほど、ノイズが乗らない光ケーブルのほうに軍配が上がるでしょうね。もちろん、その場合光ケーブルの価格もかなりのものになるでしょうけど。

ちなみにうちでは音声は光1本です。

書込番号:913890

ナイスクチコミ!0


cyber-uさん

2002/09/05 20:49(1年以上前)

>AVケーブルの映像(黄色)だけ接続して音声(白と赤)は取り外して光デジタルケーブル一本で音声は済むということなのでしょうか?

光デジタルケーブルはその名のとおりデジタル出力で、ピンコード(赤、白)はアナログ出力なので、別物と考えてもらえばいいも。
なので、ピンコードと光デジタルケーブルを一緒に繋いでも、どちらかが優先されて出力されてるだけです。
アナログ接続、デジタル接続の切り替えは出来ると思いますが(アンプにもよりますが)

ドルビーデジタルやDTSでの再生は光デジタルケーブル1本でOK、ピンコードだけでは、ドルデジ、DTSの再生はできません。

言葉たらずのせつめいですんません。

書込番号:926909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング