ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(313223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DVDの再生について

2002/06/26 22:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 けん3000さん

最近DVDをPS2で観ようとしてディスクを入れると、キュルキュルっと異常音がして再生できません。(今までは観ることが出来たDVDです)みなさんはこういうことないですか?修理に出さないと直らないですかねー。

バージョンはSCPH-35000です

書込番号:795241

ナイスクチコミ!0


返信する
A・T・Gさん

2002/06/27 00:18(1年以上前)

貴方は愛煙家ですか?
箱から出してどのくらい経ちましたか?
レンズクリーナーは試しましたか?

恐らくは俗に言うSONY TIMERの起爆でしょう・・・

書込番号:795498

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん3000さん

2002/06/27 01:34(1年以上前)

返信ありがとうございます!
タバコは吸ってません。箱から出して一年ぐらいです。自分的にはかなり綺麗に使っているつもりですが・・・。レンズが汚れているんでしょうか?
レンズクリーナーは試していません。ちなみに観ることができるDVDもあるんですよ。

SONY TIMERってなんですか?

書込番号:795683

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん3000さん

2002/06/27 17:23(1年以上前)

今日レンズクリーナーを購入して試してみました。結果は・・・やっぱダメでした。やっぱ修理かな・・。ハ〜・・・

書込番号:796690

ナイスクチコミ!0


ざ・ぺーぱーさん

2002/06/28 14:21(1年以上前)

SONY TIMERについては検索サイトで調べれば詳しく解ります。
検索はカタカナでしたほうがいいかな?

見れるDVDもあるということでしたらディスクの盤面の汚れ、
傷の可能性もありそうですね。
レンズクリーナーは購入済のようですので、ディスクのケアグ
ッズも試してみるのも良いかもしれません。
もちろん、ティッシュなんかで拭くのはやめたほうがいいですよ。
CDではOKでも、DVDは情報量が多い分デリケートですし。

書込番号:798521

ナイスクチコミ!0


クレソンさん

2002/06/28 20:28(1年以上前)

今まで見れたDVDが見れなくなったと言うことはSONY TIMERでしょう。
>SONY TIMERってなんですか?
そのものズバリ、1年使うと製品寿命(部品の寿命)がつきるタイマーの事です。(時限爆弾)
ネタじゃないのでみんなちゃんと言えばいいのに。

書込番号:799024

ナイスクチコミ!0


A・T・Gさん

2002/06/28 21:46(1年以上前)

失礼。
SONY TIMERについては↑で述べられている通りです。
PS2は発売一年程した時期にレンズ裏側の汚れでGT3やFF10が動かないと言う報告が相次いぎSONY社自らもネットで小規模に発表済み。
PS2に関してはこの部位にTIMERが取り付けられていると思われます。
レンズ裏の汚れはタバコの煙にも極めて弱いと言われています。

対処法は分解清掃か工場修理です。
前者は無料ですが後々サポートを受けられなくなる可能性と、それが原因で再起不能になる可能性もあると言うデメリットもあります。
参考までに修理は\9000程のようです。

PS2は動作に異常が出たら即座に売り飛ばすのが吉のようです。

書込番号:799172

ナイスクチコミ!0


ざ・ぺーぱーさん

2002/06/29 00:39(1年以上前)

売りに出てる奴ってそういう経緯があるんですね。
かわなくてよかった。(笑)

解ってるなら、もう少し丈夫な部品使えばいいのにね。>SO社。(笑)

書込番号:799579

ナイスクチコミ!0


クレソンさん

2002/06/29 12:52(1年以上前)

>解ってるなら、もう少し丈夫な部品使えばいいのにね。>SO社。
(笑)
分かっているから買い換え需要のためにわざと壊れる部品を使っているんですが。
(笑)と書いてあるので分かっていたらスミマセン。

書込番号:800513

ナイスクチコミ!0


ざ・ぺーぱーさん

2002/07/01 18:08(1年以上前)

タイマー値がせめて3年くらいなら、許せるんですけどねぇ。
もしくは修理代を安くするとか。

延長保証をしてくれるお店で購入という、自衛策があるだけでも良しとしますか。(笑)

書込番号:805412

ナイスクチコミ!0


えりーぜさん

2002/07/02 21:32(1年以上前)

私の18000はGT3が読み込めなくなり、レンズクリーナー等使用しましたが、やはり読み込み不可能。(CDは読み込めました)SONYに修理に出したらピックアップユニット交換で戻ってきました。料金は一切かかりませんでしたよ。送るときも着払い指定でした。(箱から出して半年ぐらいだったと思います)

書込番号:807785

ナイスクチコミ!0


クレソンさん

2002/07/06 01:39(1年以上前)

要するにえりーぜさんは「運良くはずれの機体に当たり、無料修理して貰えた」と言うことなのでしょう。
変な書き方ですが、半年以内に壊れて無料修理になるのが運が良くて、1年以上壊れなく1年1ヶ月で予定通りに壊れる機体の方が運が悪いなんて、変な話ですよね。

書込番号:814200

ナイスクチコミ!0


tatukou2さん

2002/07/06 17:00(1年以上前)

プレステ2最近買ったばかりですが、保証がきれる1〜2ヶ月前になったら
調子がよくても『時々読み取らない・・・』とか言ってソ○ーに送って
みようかなと考えたりします。そこでレンズ交換してくれればしばらくは
大丈夫かなと。 リストにのるかな?
プレステ1の時がほんとに保証がきれて2〜3週間後あたりから読み取り不良
起こすようになったんで、今回も心配なんですよ。

書込番号:815296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PS2新製品について

2002/06/26 16:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 雄太鈴木さん

PS2のニューバージョンはいつ頃出るのでしょう。どなたか教えてください。

書込番号:794593

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/26 17:06(1年以上前)

メーカーからそういう情報は発表になってませんから出るとしてもまだ先じゃないでしょうか。

書込番号:794606

ナイスクチコミ!0


スレ主 雄太鈴木さん

2002/06/26 22:02(1年以上前)

ありがとうございました。新しい情報を入手したら教えてください。

書込番号:795125

ナイスクチコミ!0


kirara123さん

2002/06/26 22:16(1年以上前)

企業的戦略として、やっぱクリスマス商戦でしょう。去年のように(だから、それまで別のゲーム機であそぶ!!)

書込番号:795154

ナイスクチコミ!0


クレソンさん

2002/06/27 17:42(1年以上前)

バージョンということであれば、今の30000番は30000のバージョン5と言うことらしいです。
(内部部品の変更などで)

書込番号:796714

ナイスクチコミ!0


三井金属の下請けさん

2002/06/28 15:55(1年以上前)

プレステ2に使用される金属をバイト先の三井金属の下請けで作っています。
時々18000の機種に入る金属をプレス(加工)し生産しています。
まぁ〜主に30000の機種ですが。
バイトの身なので詳しくはわかりませんが、仮に35000が一般化された際、
35000の場合は金属の部分の形は変わらない可能性もありますが、
しかし10000→15000→18000→30000と同時に
毎度、金属の形も変わってきたようです。
私はその金属がプレステのどの箇所に使用されるかさえわからない者ですが、
仮にバージョンアップされるとしたなら、工場では既に生産してなくてはいけないと思うんですが、私が働いている工場ではまだ作っていませんし、その予定もありません。
だいたい4〜5ヶ月前から作り始めるようなので、10月〜11月までは多分バージョンアップとやらはしないと思いますよ。なんか下手な文面でゴメンナサイ。

書込番号:798641

ナイスクチコミ!0


スレ主 雄太鈴木さん

2002/06/30 20:47(1年以上前)

皆さんありがとうございました。 また、新しい情報を入手したら教えてください。

書込番号:803762

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/01 23:52(1年以上前)

ちょっと違う内容ですが新情報ですね。参考まで。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020701/scei.htm

書込番号:806119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どれがいいですか?

2002/06/25 23:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox

スレ主 xBoxerさん

ピンからキリまでありますが、、
http://kakaku.com/sku/price/theater.htm
あまり大きな音でガンガン楽しむ事はないので、音は薄っぺらくてもかまいません。
とにかく前後左右の存在感を体感できればいいです。

といっても、14000 15000円程度のTAECを買うなら
ヤマハ シネマステーション・ミニ TSS-1を近所で21000円10%ポイントで
買ったほうがいいかなぁとか思ったり。光オーディオケーブルもついてくるので
TSS-1を買うのも、ネットでケーブルなし14000円を買うのも大差ない気がするのですが。。。

書込番号:793482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーカードを認識しない

2002/06/25 17:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 みゆきさん

初心者ですみません。もしかしたら過去ログにあるのかもしれませんが、メモリーカードにセーブできないゲームがあるのは本体の故障でしょうか?本体は一番初期型です。メモリーカードを認識してくれないのは「ぼくのなつやすみ」「FF9」です。

書込番号:792786

ナイスクチコミ!0


返信する
理想郷さん

2002/06/25 22:55(1年以上前)

PS2を売ってずいぶん経つのでうろ覚えだけど、PS2用のメモリーカードにセーブしようとしてないですか?
2本ともPSのソフトですよね。PSのソフトはPS用のメモリーカードじゃないとセーブできないので、PS2用のメモリーカードじゃダメだったと思います。
私は「FF9」だったかな? 発売日に買ってプレイしてたらPS2用のメモリーカードしか無くて本体の電源が切れなかったのを覚えてます。
関係ないけど、もし一番初期型(SCPH-10000)付属のメモリーカードを使ってるなら変えたほうが良いです。不具合があります。
カードの型番は忘れました…。すみません。

書込番号:793347

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゆきさん

2002/06/26 07:15(1年以上前)

理想郷さんありがとうございます。さっそくPS用のカード買って試してみます。

書込番号:793891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

名古屋周辺で延長保証できる店は?

2002/06/25 00:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 みずちゃんさん

尾張地方に住んでいます。
みなさんのかきこ見てると、結構故障があるみたいですね。
そこで、延長保証ができる店で購入したいと思っているんですが、
名古屋近辺で、延長保証が出来るところ教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:791702

ナイスクチコミ!0


返信する
ざ・ぺーぱーさん

2002/06/25 11:40(1年以上前)

過去ログを眺めていればたぶん解ると思いますが、わたしの場合ソフマップの通販で買いました。
表示価格に1000円たすと5年間の延長保証がつきますよ。
たいして値引きしているわけではありませんが、故障のことが心配なら、ただ安いだけのお店で買うよりは安心です。
http://www.sofmap.com/shop/sb_category/sb_category.asp?GR_CD1=SP80000000

書込番号:792346

ナイスクチコミ!0


スレ主 みずちゃんさん

2002/06/25 23:13(1年以上前)

ざ・ぺーぱーさん
レスありがとうございます。

ソフマップ通販も考えているんですが、
出来れば、故障が起きたときに持ち込めるところがいいなー

引き続き情報よろしくお願いします。

書込番号:793378

ナイスクチコミ!0


Siegさん

2002/06/28 13:58(1年以上前)

近くにイオン(JASCO)はありますか?
私はイオンで、5年保証付(+3%)で買いました。

他には、トイザラスが3年(+500円)ではなかったかと。

書込番号:798487

ナイスクチコミ!0


スレ主 みずちゃんさん

2002/06/28 14:16(1年以上前)

Sieg さん  レスありがとうございます。
近くにジャスコあります。
トイザラスもあります。

売り場には何の表示もなかったんですけど、
延長保証できるんですね。

2年ながいジャスコの方に、行ってみようと思います。

書込番号:798513

ナイスクチコミ!0


Yamada_Taroさん

2002/07/04 15:17(1年以上前)

同じ地区で長期保証ができる店を探してました。
ホントに長期保証ができたか教えてくださいね。

書込番号:810904

ナイスクチコミ!0


bon`sさん

2002/07/07 05:27(1年以上前)

取り合えず、価格.comみたいなサイトで調べてからでも遅くはないのでは?
私は都内在住の人間なので地方の方の事情とかわからないですけど、保障内容とか、記載されてる処もあるし、TELとかも載ってるから直接聞けるのでは?

書込番号:816606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ユーティリティーディスクの相性

2002/06/24 20:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

SCPH15000を中古で買ってユーティリティーディスクver1.00を使い
DVDプレイヤーをメモリーカードにダウンロードしようとした所
途中でダウンロードが失敗してしまいます。
SCPH10000にダウンロードしたプレイヤーをSCPH15000で動かそうとしても
プレイヤーの起動に失敗してしまいます。
ユーティリティーディスクと本体の相性ってあるんでしょうか?

書込番号:791151

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ち9さん

2002/06/24 20:32(1年以上前)

追記:ちなみにDVDのゲームは動きます。普通にゲームのセーブもできます。後、誤りがあったので訂正
誤:SCPH10000にダウンロードしたプレイヤーを
  SCPH15000で動かそうとしても
正:SCPH10000でメモリーカードにダウンロードしたプレイヤーを
  SCPH15000で動かそうとしても

書込番号:791155

ナイスクチコミ!0


マリモ1号さん

2002/06/25 01:32(1年以上前)

ver1.01を使いなさい!。

書込番号:791885

ナイスクチコミ!0


ららら・・さん

2002/06/25 02:46(1年以上前)

たしかSCPH-15000以降って 1.00 ディスクが使えないようにしてあったような。

書込番号:792003

ナイスクチコミ!0


TRV-17K&FinePix1700Zさん

2002/06/25 13:20(1年以上前)

っていうか、そのための『SCPH-15000』

書込番号:792475

ナイスクチコミ!0


スレ主 ち9さん

2002/06/25 18:28(1年以上前)

なるほど・・・やっぱり1.00が使えないようになってましたか(^^;
さっそくユーティリティーディスクの新しい奴を取り寄せようと思います
回答してくれた方々ありがとうございました。

書込番号:792869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング