ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(313223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニーストアでの購入方法

2021/03/31 11:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:22件

ソニーストアの繰り上げ抽選でやっと当選しました。
購入方法がクレジットカードのみとなっていますがVISAデビットカードは使えますか。
わかる方いましたら宜しくお願いします。

書込番号:24052825

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:10件

2021/03/31 12:49(1年以上前)

いつもVISAデビットで買ってます

書込番号:24052931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/03/31 13:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本日夜に試してみます。

書込番号:24053005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2021/04/01 00:52(1年以上前)

>けねすけさん
無事購入する事が出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:24054213

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けSSDについて

2021/03/30 16:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

どの外付けSSDを購入しようか迷っています。
Gen2対応の物でも読み込み速度の違いで倍以上の値段がする物があります。
最大転送速度500MBの物と2GBの物で実際のところps5で使用した際大きな違いを体感出来るのでしょうか?

書込番号:24051346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/03/30 19:15(1年以上前)

とあるPS4のゲームの死んでから再開までのロード時間の比較で、PS4pro内蔵SSD(SATA-III 6Gbps)で17秒がPS5外付け(USB3.2Gen2 読出最大1050MB/秒の商品)で12秒だそうです。


https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps5-usb-ports-guide/


お財布と相談して、速度を取るか、容量を取るか悩んでみてください。

書込番号:24051625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2021/04/05 18:22(1年以上前)

>スライムが現れたさん

 私がYou Tubeで実機計測しているのを観て「バッファロー USB3.1(Gen2)ポータブルSSD 1.9TB (SSD-PGM1.9U3)」と言う物が読込速度で群を抜いていたので購入しました。

 凄い速いです、私はPS4-Proで普通のSSDを入れて有りますがそれよりも速い、ゲームにもよりますがゲームを起動してからゲームを開始出来るまで比べると少なくても8秒以上、多くて23秒違いました、お薦めです。

書込番号:24063114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/04/12 12:35(1年以上前)

>Hiryu87さん
>Toytoyhooさん
結局WDの容量2TB最大読み取り1050MBを購入しました。
返信ありがとうございました。

書込番号:24076087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 U-NEXTの再生速度

2021/03/30 15:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 Prop_aさん
クチコミ投稿数:1件

現在U-NEXTに加入していていますが見る機器によっては再生速度を変更できるものとできないものがあります。
PS5購入を考えているのですがU-NEXTを見る場合再生速度の変更は可能でしょうか?

書込番号:24051274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/03/30 21:13(1年以上前)

u-nextに聞け

書込番号:24051853

ナイスクチコミ!6


Ravenwestさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:7件

2021/03/31 14:32(1年以上前)

可能可能
狩野エイコー

書込番号:24053111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C

クチコミ投稿数:181件

追加で中古のコントローラーを購入したのですが、
PS3のゲームではスタートボタンが反応するのに
PSのゲームの時にスタートボタンが反応しません。
何か設定等が必要なのでしょうか?

付属していたコントローラーではPSのゲームでもスタートボタンは反応します。

リセットボタンは押してみたのですが、変わりませんでした。

書込番号:24050925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2021/03/30 12:20(1年以上前)

純正で無いなら正常動作しないのかも。

あるいは純正のコントローラーと同時に繋いでるなら2コントローラー以下に振り分けられてスタートボタンの機能が振られてないとか?

PSボタン押して1Pに設定してみるとか試してみては?

書込番号:24050973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/30 13:38(1年以上前)

USBで接続して登録はしていますか?

書込番号:24051092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2021/03/31 12:00(1年以上前)

>ACテンペストさん

ご返答ありがとうございます。

コントローラーは純正です。

2台目に登録するとスタートボタンが使えないんでしょうか?
もしかしたらそれかもしれません。

書込番号:24052846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2021/03/31 12:01(1年以上前)

>@ユキチ@さん

USB接続で登録しました。

書込番号:24052847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2021/04/01 11:56(1年以上前)

>ACテンペストさん

おっしゃる通りにコントローラーの番号を変更したところスタートボタンが使えました。
初代PSのソフトの場合、コントローラー1のスタートボタンしか使えない様です。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:24054717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Blu-ray再生の時の表示モードについて

2021/03/30 07:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]

クチコミ投稿数:737件

Blu-rayを再生した時の設定について教えて下さい
表示モード ノーマル ズーム フルとあり再生しているBlu-rayの映像はノーマルで表示しても画面いっぱいに映し出されます。
ズームはそのままズームされるだけですがノーマルとフルの違いは何でしょうか?

書込番号:24050649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:737件

2021/04/26 13:38(1年以上前)

自分で解決できましたm(_ _)m

書込番号:24102112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

H360GSをxbox series sに接続

2021/03/27 20:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015

スレ主 lion rougeさん
クチコミ投稿数:2件

hpのゲーミングのヘッドセットを購入してUSB接続したのですが
認識しません、相性が悪いのでしょうか?それともそもそもUSB接続で
ヘッドセットは使用出来ないのでしょうか。
ケチって安い物を購入したので仕方ないかもしれませんが
なんとか接続する方法はないでしょうか?

書込番号:24046172

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件

2021/03/28 02:52(1年以上前)

>lion rougeさん
USB接続タイプのヘッドセットは

非対応だと思う。

コントローラーのミニジャックに接続するタイプのヘッドセット。

もしくは、マイクロソフト純正ヘッドセット

コルセアのライセンス品のヘッドセットが対応してます。

書込番号:24046670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lion rougeさん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/28 08:12(1年以上前)

>sriはオレのオンナださん
ご返信ありがとうございます。
情報が少ないのでもしやと思い買ってみましたが
やはりUSB は非対応ですか。
USB A メス― ミニジャック変換ケーブルで
コントローラーに繋げば使える可能性はあるかな。

書込番号:24046839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング