このページのスレッド一覧(全23660スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2001年7月4日 22:07 | |
| 0 | 2 | 2001年7月4日 01:09 | |
| 0 | 3 | 2001年7月3日 18:35 | |
| 0 | 1 | 2001年7月3日 17:21 | |
| 0 | 2 | 2001年7月2日 21:59 | |
| 0 | 2 | 2001年7月1日 21:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 GT3 Racing Pack SCPH-35000GT
マニュアル通りにやって起動しないのなら、故障の可能性有りです。
見てもらった方がいいですよ。
書込番号:204114
0点
2001/06/26 20:40(1年以上前)
プレイステーションの場合、どこをどう調節するとかないんで
単純に初期不良じゃないでしょうか。
書込番号:204121
0点
2001/06/26 21:49(1年以上前)
まさか「START」ボタンを押してない、なんて事はないですよね。
書込番号:204179
0点
2001/07/04 22:07(1年以上前)
私もまったく同じ症状でした。
買ったヨドバシにもっていったら「GT3パック」にセットになっている
ソフトでは多いとの事。新品に交換してもらいました。
書込番号:211887
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 GT3 Racing Pack SCPH-35000GT
SCPH-18000番とSCPH-30000番とSCPH-35000番とで、どれを買うか迷ってます、いまいち機能性、特にAV機能で比較できないのです。アドバイスお願いします。
0点
2001/07/03 18:33(1年以上前)
まず、PS2を主に何に使うかによって違います。
DVDプレーヤーとして使うならリモコン付きのSCPH-18000がいいでしょう。
GT3をやりたいならSCPH-35000がいいでしょう。(車種紹介の本は付きません)
そしてその他のゲーム中心でHDDを買う予定ならSCPH-30000がお勧めです。
HDDはSCPH-〜18000用の外付けタイプとSCPH-30000〜用の内蔵タイプが発売される予定ですが、内蔵タイプのほうがPCカードが不要な分安く販売されるそうです。
結局3つのどれを買っても付属品を買い足していけば最終的には同じになると思います(HDDの内臓か外付けの違いはありますが)
お分かりいただけましたか
書込番号:210751
0点
2001/07/04 01:09(1年以上前)
大変分かりやすかったです。
HDD内蔵のSCPH-30000番を買おうと思います。
回答ありがとうございました。
書込番号:211202
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 GT3 Racing Pack SCPH-35000GT
2001/06/14 19:34(1年以上前)
私もヨドバシカメラ、ソフマップに置いてあるのを見ましたよ。
書込番号:192853
0点
2001/07/03 18:35(1年以上前)
地元のゲーム屋でもありましたよ。
書込番号:210752
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 DVDリモコン付
SCPH-10000でGT-3ができないでぇーす、せっかくルンルンで購入したのにぃ(100回に1回くらい出来たりするんですが) できれば、ごく普通に楽しみたいんですが、何とかならないもんでしょうか??
0点
2001/07/03 17:21(1年以上前)
MAPさん SCPH-10000というのは2000.03.04に発売された初期型で、リモコンつきはSCPH-18000だったと思うのですが・・・
私もリモコンつき(SCPH-18000)でGT3をやっていますし、友達の初期型(SCPH-10000)でも不具合は無いようです。
お客様センター等に連絡するのがよいと思われます。
書込番号:210689
0点
PS2でDVDを見るとき、再生音が小さいと思いませんか?再生音が小さいので、テレビの音量を上げると、今度はサーーという音が耳障りになってきます。これは元々そういうものなのでしょうか、それとも設定か再生機に問題があるのでしょうか?良きアドバイスお願いします。
0点
2001/05/10 23:28(1年以上前)
私も思います。結構音を大きくしないと聞き取れません。
多分故障とかではないと思いますが。
書込番号:163212
0点
2001/07/02 21:59(1年以上前)
DVD再生中に SELECT を押します。
設定
オーディオ設定
DVDビデオ音量
ここで お薦めは「+2」かな!!!
書込番号:209916
0点
こんばんは。
みなさんはFF10どこで買いますか?
僕はポイントがおいしいんで、ヨドバシで買おうと思っています。
もう予約は終わってしまっているのですが、ヨドバシとかでは予約なしでは買えないのでしょうか?
超大作のソフトをヨドバシで買ったことがあるかたの意見など聞きたいです。
ちなみに京急川崎駅前店に行こうと思っています。
だめなら、有楽町ビックカメラに行こうと思っています。
それでもだめならコンビにとか買えるところならどこでもっていう感じです。
アドバイスよろしくお願いします。
0点
2001/07/01 04:00(1年以上前)
アキバで買ってみては?
まぁ、アキバと言ってもお店はいっぱいありますが、
あの辺りはゲームショップ激戦地なので、予約すると何か特典が付いてきます。
参考として、祖父地図はFFのサントラCDだった様な…。
色々調べてみると良いですよ。
祖父地図: http://www.sofmap.com/shop/default.asp
LaOX: http://www.laox.ne.jp/game/index.html
メッセ: http://www.messe.gr.jp/tvgame/tvgametop.htm
書込番号:208254
0点
2001/07/01 21:36(1年以上前)
ゴリゴーリさん、レスありがとうございます。
ヨドバシでは予約なしでは買えないということなのでしょうか?
特典も魅力ですが、それよりもポイントのほうが欲しいんです・・・。
あと、一緒に出るスピーカーはコンビニでしか買えないのでしょうか?
書込番号:208924
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


