このページのスレッド一覧(全23659スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2001年5月14日 00:55 | |
| 0 | 1 | 2001年5月11日 03:27 | |
| 0 | 3 | 2001年5月10日 23:38 | |
| 0 | 1 | 2001年5月10日 23:30 | |
| 0 | 1 | 2001年5月10日 23:26 | |
| 0 | 3 | 2001年5月7日 00:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2001/05/14 00:44(1年以上前)
PS2でPSのゲームをセーブ?っていうなら扱い方の注意書きがあるはず。
まぁ大事なデータは複製しとかにゃ。
書込番号:166000
0点
2001/05/14 00:44(1年以上前)
メモリーカードの初期不良ではないでしょうか?
発売当初は、この問題で単品販売ができず、更に本体に付いていたメモリーカードも無償交換も行われていたと思いますが…。
書込番号:166001
0点
2001/05/14 00:49(1年以上前)
2001/05/14 00:51(1年以上前)
どういった使い方をしたんでしょうか?普通に使っていてであればお気の毒といわざるをえません。
PSの時から結構多かったようです。
書込番号:166017
0点
2001/05/14 00:55(1年以上前)
レスありがとうございます。
PS2でPS2のメモリーカードにセーブしたのですが、
ゲームをやり込むと消えてしまうのです。
書込番号:166020
0点
2001/05/11 03:27(1年以上前)
公式的にはこことか
http://www.sega.co.jp/sega/kara/dc_kara/gaiyo/bba.html
他の方法でしたいなら↓で検索すると良いです。
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/d/dcq/169/
書込番号:163411
0点
場違いな質問かもしれませんが・・・
私のPS2(SCPH18000)でPS用のソフトをプレイすると・・・読み込みがやたら長いんです。例を挙げると・・・
DQ7では、村や建物への出入り時、画面が切り替わるまで10〜20秒、戦闘時に攻撃指示を終えてから最初の攻撃まで約30秒
スーパーロボット大戦α外伝では、コンティニューして画面が表われるまで3分、戦闘時のアニメーションが見終わるまで4,5分かかります。
このような現象が起こっているのは私だけでしょうか?
ちなみに、本体の読み込み設定を「高速」にすると、これ以上に時間かかかります。
0点
2001/04/14 21:20(1年以上前)
確かに遅いですね、故障では?
購入店かソニーに聞いてみてはどうでしょうか。
書込番号:144546
0点
2001/04/15 07:20(1年以上前)
やはり遅いですよね。実はDQ7の時ソニーに問い合わせてみたのですが、「それくらいなら許容範囲では?」との事。
DQはなんとか我慢してプレイしましたが、スパロボではさすがにキレました(苦笑)
再度ソニーに問い合わせて、出来れば修理してもらおうと思います。
ちなみにPS2は「プレイステーション・ドットコム」で購入しました。
書込番号:144881
0点
2001/05/10 23:38(1年以上前)
それなら私も遅いことがありました。DQ7で。
ディスクは汚れてませんか?
私の場合、画面が切り替わるまで1分以上かかったりしましたよ。
ディスクをきれいにしたら直りました。それでも直らなかったらソニーに問い合わせたほうがいいと思います。
書込番号:163231
0点
2001/05/10 23:30(1年以上前)
延長コードはあるかどうか知りませんが、ワイヤレスのコントローラーを見たことあります。値段はちょっと覚えていません。すいません。
書込番号:163216
0点
2001/05/10 23:26(1年以上前)
そうでもありませんが・・・私の場合。
書込番号:163210
0点
2001/05/05 22:51(1年以上前)
GT2から比べると難しくなったように感じます。レースはそれ程難しいと感じないのですがラインセンスが難しいと感じました。また、ちょっと背景が作りすぎかなと。影でよく見えないコーナーがあったりでライン取りが大変。でも車のグラフィックが凄い。ブレンボのブレーキキャリパーが見えるし。後、ダートが走りやすくなりました。2ではラフな走りをすると直ぐスピンしてましたが3ではそのようなことはなくなりました。あっ、車種が減ったのも欠点かなと。私が好きな4ドアの33Rが無くなってしまったので。私的に、前作のほうが良かったかなと思います。
書込番号:159232
0点
2001/05/06 01:11(1年以上前)
今日友人宅ではじめてやりましたがバリバリ目が疲れますね、個人的にはUS版の1が好きです。
ブレーキング、コーナリングどちらも車によって癖が強すぎてゲームとしては非常に難易度は高いと思います、先にコースを歩いてライン取りを知っておかないと普通のコントローラじゃ難しいですね。
書込番号:159405
0点
2001/05/07 00:18(1年以上前)
グランツ3の話題なので便乗させてください。
やっぱり、どうやってもネジコンは使えないのでしょうか?
1、2共にあれで慣れてしまっているので・・・
書込番号:160253
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


