ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(313163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D4端子って

2002/03/29 21:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 たれたれぱんださん

引っ越しを期にテレビを新しくするんですが、PS2にD4端子付きのテレビはどうなんでしょうか?
今まで(赤・白・黄)だったので・・・
D3端子とD4端子ではPS2の画質などに違いはあるんですか?

書込番号:626710

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/03/29 21:31(1年以上前)

PS2はD1までしか対応できていなく、D3端子とD4端子では関係ないです。
純正ではD端子のコードは発売していません。
きれいに見たいのならコンポーネントかAVマルチでつないで下さい。

書込番号:626764

ナイスクチコミ!0


A・T・Gさん

2002/03/29 21:54(1年以上前)

HORI社製のD端子HGも良いですよ。
SONY純正では無いんですがPSライセンス商品ですし敬遠する事も無いだろうと思います。

純正のコンポーネントと比較はしていませんが、HGはごつい重厚な造りでノイズの混入は非常に少なさそうです。

SONY製のTVを買うのなら、入力端子を無駄にせずに済むのでAVマルチも良いでしょう。

書込番号:626825

ナイスクチコミ!0


サキットさん

2002/03/30 09:20(1年以上前)

鉄拳4がD2、VGAに対応しました。
これからのナムコに期待。

書込番号:627825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アップスキャンコンバータについて

2002/03/21 15:33(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

ゲームはテレビよりパソコンのモニタなどでやった方がキレイなんですか?パソコンのモニタの方が輝度が低いので気になります。使ってる人はどうですか?

書込番号:609223

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/03/21 16:30(1年以上前)

テレビの方がきれいだと思うよ。

書込番号:609300

ナイスクチコミ!0


おびたんさん

2002/03/21 21:38(1年以上前)

パソコンよりテレビの方がきれいです

書込番号:609860

ナイスクチコミ!0


スレ主 優意さん

2002/03/22 09:22(1年以上前)

そうですかー

書込番号:610784

ナイスクチコミ!0


たけくんさん

2002/03/22 15:53(1年以上前)

安物のアップスキャンコンバーターでは、まず見た目にはテレビに勝てません。ただし、2、30万円くらいのスキャンダブラーを使いVGAやSVGA、はたまた、XVGAにコンバートしてモニタで見るとテレビが数十年前から変わっていない事に愕然とするくらいきれいになります。この手法は主に100インチのプロジェクターでそれがRGB入力が付いている場合にDVD等を見るのによく使用される手法です。

ちなみに私はSビデオ入力つきの20インチの液晶モニタを使ってますが、これはかなりきれいです。これならテレビよりもきれいですね。

書込番号:611378

ナイスクチコミ!0


ゲゲゲのゲイツさん

2002/03/22 17:00(1年以上前)

「ヤマダ電機・日替わり特価品、2980円テレビ!」を買いなはれ!(三連発さんのパクリ〜♪)

書込番号:611510

ナイスクチコミ!0


スレ主 優意さん

2002/03/22 20:02(1年以上前)

これからパソコンのモニタがキレイになってくれるコトを祈ります。なんかブリジストンが新しいタイプの液晶を開発したそうなのでテレビも見れる液晶テレビを買うコトにします。来年にはでるでしょう。

書込番号:611862

ナイスクチコミ!0


TRV-17Kさん

2002/03/25 07:09(1年以上前)

>これからパソコンのモニタがキレイになってくれるコトを祈ります

PCディスプレイは非常に正確な色彩で、なおかつTVとは本当に一桁違うほどの高精細です
パソコンのモニタが汚いのではなく、接続及び変換方法に問題があるのです
『たけくんさん』の言うようにきちんとコンバートすればPCディスプレイがTVより数段美しいと実感できるはずです

でも私はPCゲームをTVにコンバートして遊んでいます

書込番号:617265

ナイスクチコミ!0


サキットさん

2002/03/30 09:15(1年以上前)

パソコンのモニターは、画面に近づいてやるわけで、輝度を上げると
目に負担がかかる。刺激の少ないほうがいいと思ってる。
一人でやる時はPCモニター、接待用でTV。

書込番号:627822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音について教えてくれませんか?

2002/03/29 00:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox

スレ主 やっぱり欲しいなさん

5.1chのゲーム音ってどんな感じになるのか、とても興味があります。もちろんゲーム次第なんでしょうが、テレビのスピーカーとはたぶん全然違うのでしょうね。どなたか教えてもらえませんか?

書込番号:625097

ナイスクチコミ!0


返信する
NULLりんさん

2002/03/29 11:20(1年以上前)

例えば、レースゲームの場合、
プレイヤーが前の車に追突すると、前のスピーカーから
他の車から追突されるとが、後のスピーカーからSEが鳴ります。
DDRのような音ゲーの場合、
上矢印を踏むと前から、後矢印を踏むと後から、
左矢印を踏むと左から、右矢印を踏むと右から、SEが鳴る
なんてことが考えられます。

都内であれば、体験できる店もあるそうなので、
可能なら、足を運んでみるのもよいかと思います。

書込番号:625797

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱり欲しいなさん

2002/03/29 23:04(1年以上前)

NULLりんさんありがとうございました。音のことを聞きながら、音ゲーは全くノーマークでした。そういう発展性もあるかもしれませんね。展示に関しては、今度探しに行って見たいと思います。個人的には、ありがちでも、ロープレの空間に入っていくような音楽や、弟切草っぽいのをやってみたいなあと思っています。

書込番号:626982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CATV

2002/03/26 04:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 名有りさん

PS2でCATVインターネットは無理でしょうか?

書込番号:619218

ナイスクチコミ!0


返信する
A・T・Gさん

2002/03/26 04:37(1年以上前)

PS2をCATVでPOLに接続しています。
よって可能ですね。

書込番号:619226

ナイスクチコミ!0


ユッキー三浦さん

2002/03/28 14:57(1年以上前)

POLって何ですか?

書込番号:624143

ナイスクチコミ!0


マロきちさん

2002/03/28 15:20(1年以上前)

CATVの場合はモデムとかHDDは必要なんですか?

書込番号:624170

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/03/28 17:34(1年以上前)

>CATVの場合はモデムとかHDDは必要なんですか?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hasegawa/catv/

書込番号:624339

ナイスクチコミ!0


A・T・Gさん

2002/03/29 01:55(1年以上前)

POLはPS2専用のインターネットコンテンツ「Play On Line」の事。
インターネットを利用したゲームFF11には不可欠になります。

CATVはLANが無いと繋げないのでPS2の場合はHDD専用になるでしょう。
CATV→PC→PS2モデム→PS2でもネットに接続出来るのかは知りませんし、初歩的な質問をしている人にはお奨めしません。

書込番号:625347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RGB接続って・・・

2002/03/22 07:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 さわやかさわでーさん

便乗質問させてください。
ぼくもパソコンのモニターでPS2をしたいのでアップスキャンコンバーターにXRGBを使おうと思っています。

それでちょっとわからない点があるのですが、SCPH−30000はRGB接続ができないということだそうですが、これはDVD再生のときだけのことなのでしょうか。
それともゲームの映像を写すときもSCPH-1050などのケーブルを使ってのRGB接続は不可能なのでしょうか。

書込番号:610657

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さわやかさわでーさん

2002/03/22 07:15(1年以上前)

下の人に便乗質問するつもりが、新規になってしまった・・・。

書込番号:610658

ナイスクチコミ!0


ThreeStarsさん

2002/03/26 20:54(1年以上前)

ゲーム映像だけならRGB出力可能ですよ。

書込番号:620409

ナイスクチコミ!0


スレ主 さわやかさわでーさん

2002/03/28 14:08(1年以上前)

わかりました。
どうもありがとうございます。

書込番号:624082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

これは普通とどう違うの??

2002/02/27 13:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Special Edition

スレ主 フェラーリF60さん

教えてください(^_^)

書込番号:563810

ナイスクチコミ!0


返信する
A・T・Gさん

2002/02/27 18:00(1年以上前)

本体色が違います。
本体とコントローラーがグレーのスケルトンで、
エンブレムが黄緑では無く黒地に銀色になっています。
外箱も白になっています。

それと付属品にコンポーネント出力(変換すればD端子にも接続可能)と5.1CH出力が出来る「コンポーネントAVパック」が付いてきます。

付け加えてビル・ゲイツ会長のサイン入りキーホルダーも付属します。

標準仕様とコンポーネントを買った方が安いので本体色に興味が無ければ無視して良いでしょう。

書込番号:564230

ナイスクチコミ!0


スレ主 フェラーリF60さん

2002/02/27 21:34(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:564629

ナイスクチコミ!0


たりく・またさん

2002/03/04 20:51(1年以上前)

もすこしオークション静観してれば、安くかえるんじゃね?
そろそろ購入価格わってるんじゃ?

書込番号:574267

ナイスクチコミ!0


トアール通りすがりさん

2002/03/15 12:35(1年以上前)

プロトタイプです(真実らしい)

書込番号:596138

ナイスクチコミ!0


( ゜Д゜)さん

2002/03/15 19:31(1年以上前)


ぱいんさん

2002/03/17 00:09(1年以上前)

限定版復活ってどうゆう事かね?
普通はプレミアついてたりしないの?
っていうか自分が買うなら限定版なのですが…
もすこし静観…

書込番号:599652

ナイスクチコミ!0


12さん

2002/03/26 01:35(1年以上前)

限定版復活って・・・
まだ、在庫たくさんあるけどね

書込番号:619065

ナイスクチコミ!0


たりく・またさん

2002/03/26 20:17(1年以上前)

↑一回、価格.comから消えたんですよ限定版。
数日後また出てきたから復活とゆうこと。
在庫たくさんあるのは皆さん承知!

書込番号:620329

ナイスクチコミ!0


スターペットさん

2002/03/27 21:43(1年以上前)

質問なんですけど、かなり安いですけどここで売ってるXboxの限定版って新品なんですか。

書込番号:622616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング