ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(313163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD再生について

2002/03/19 14:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

どうもはじめまして!
無知ですみませんけど質問させて下さい。
PS2でDVD−R/RWやDVD ROMは
再生出来るんですか?

書込番号:604980

ナイスクチコミ!0


返信する
ズンズンズンドコさん

2002/03/20 22:49(1年以上前)

DVD-Rは再生できますよ DVD-RWは無理です

書込番号:607825

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANGさん

2002/03/27 15:20(1年以上前)

どうもありがとうございます。

書込番号:622023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

X-BOXのネット対応

2002/03/23 13:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox

X-BOXはブロードバンド対応。ということらしいのですが、
結局モデムやらISPとの契約やらややこしい話があるような
気がします。

今ADSLでつないでいる人だと、簡単にネット接続できるのでしょうか?
誰か詳しい人、教えて。

書込番号:613422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/23 13:11(1年以上前)

とりあえず既存の家にあるルーターに指したり、ハブにさしたりして使えないと意味がないですよねぇ。

書込番号:613430

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/03/23 13:22(1年以上前)

最近のメーカー傾向

ブロードバンド対応=LANコネクタ実装

書込番号:613446

ナイスクチコミ!0


アルファー2さん

2002/03/25 12:36(1年以上前)

PS2がISDNの既存のTAを使って繋げられるように、X−BOXも既存のADSL回線のモデムを使ってできると思いますが、やっぱり相性って言うか対応モデムってあるんでしょうねえ。
で、どっちみち私は2階にモデム、1階にX−BOXなので無線しかなく、今調べてるところですがLAN端子に直接繋ぐ子機が、今の所NECにしかないようです。これこそどのメーカーでも対応するタイプで出してほしいです。

書込番号:617527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

何故?

2002/03/22 13:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 FAN FAN FANさん

D端子ケーブルで接続するとDVDは見ることが出来るが、ゲームが出来ないのは何故?
教えてください。 ちなみにSCPH-10000です。2.10インストール済みです。

書込番号:611185

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/22 13:38(1年以上前)

Y/C分離回路を持っていないとか... (すみません、真偽はわかりません)

書込番号:611203

ナイスクチコミ!0


かんだたさん

2002/03/22 17:57(1年以上前)

あれっ?
うちはSCPH-10000でD端子接続してゲームが出来ましたが。
2.10とかは一切インストールしていないんで、それが原因?

書込番号:611628

ナイスクチコミ!0


スレ主 FAN FAN FANさん

2002/03/24 10:33(1年以上前)

純正のS端子ケーブルを購入しました。
映像は納得の行く範囲だと思いますが・・・。

書込番号:615308

ナイスクチコミ!0


poiuytrewさん

2002/03/24 15:38(1年以上前)

>D端子ケーブルで接続するとDVDは見ることが出来るが、ゲームが出来ないのは何故?
>ちなみにSCPH-10000です。2.10インストール済みです。

それは設定が違っているからではないでしょうか?
多分映像出力の設定がRGBになっているのだと思います。v2.00以降を入れてある場合、映像出力の設定がRGBでもDVDVideo再生時には強制的にコンポーネントに切り替わります。この場合はゲームのときにはRGB信号を出力していますからコンポーネントで接続した場合正常には映りません
故障でなければこれが原因ではないでしょうか?

書込番号:615713

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/25 08:29(1年以上前)

違ったみたいですね。失礼しました。

書込番号:617303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽CD

2002/03/24 10:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 静音HDDさん

PS2でゲーム、DVDの他、音楽CDも聞こうと思っているのですが、
普通のオーディオとして(TV(モニター)をつけなくても)操作可能
でしょうか?

書込番号:615269

ナイスクチコミ!0


返信する
TRV-17Kさん

2002/03/25 06:49(1年以上前)

CDプレイヤー等の様に本体に表示機能が付いているわけではないので無理

でも、タイミングと操作順を頭に叩き込めばその内音だけで操作出来るようになるかも

書込番号:617258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すっげーな!ってゆか、やりすぎ。

2002/03/24 23:58(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 殺し屋カンガルーさん

そのまんまです。
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/22/e_ps3.html
問題はソフトさ!

書込番号:616714

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2002/03/25 00:16(1年以上前)

ゲームって何かすごい贅沢なものになっている気がする・・・。
でも映像にばっかり金かけてかえってソフトの内容が陳腐化するのではないかと心配ですたい。

書込番号:616791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/03/19 17:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

PS2を購入予定なんですが本体を縦置き、横置きどちらが良いのですか

書込番号:605238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/19 18:04(1年以上前)

どっちでもいけるでしょ。ただ、あえて言うなら横置きの方が安定しそうだけど。

書込番号:605261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/19 20:32(1年以上前)

縦置きはよくないと聞いたことがある。

書込番号:605518

ナイスクチコミ!0


kenlさん

2002/03/19 22:54(1年以上前)

最近の回転物(CD、DVDにハードディスク等)は縦か横ならどちらでも
まったく違いは無いと言って差し支え無いです。(逆に斜めは絶対ダメ)

ただ古くなって回転軸の部分のグリスや部品が劣化した場合には
縦にすると摩擦が減るので回転が安定したりします。
この経験から「縦置きが良い」って言う人が居るんじゃないかな。

書込番号:605785

ナイスクチコミ!0


めなさん

2002/03/24 01:04(1年以上前)

でも、縦置きにしたら、あるソフトの読み込みがよくなったような?

書込番号:614722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング