
このページのスレッド一覧(全23655スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年3月27日 15:20 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月25日 12:36 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月25日 08:29 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月25日 06:49 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月25日 00:16 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月24日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

2002/03/20 22:49(1年以上前)
DVD-Rは再生できますよ DVD-RWは無理です
書込番号:607825
0点



2002/03/27 15:20(1年以上前)
どうもありがとうございます。
書込番号:622023
0点





X-BOXはブロードバンド対応。ということらしいのですが、
結局モデムやらISPとの契約やらややこしい話があるような
気がします。
今ADSLでつないでいる人だと、簡単にネット接続できるのでしょうか?
誰か詳しい人、教えて。
0点

とりあえず既存の家にあるルーターに指したり、ハブにさしたりして使えないと意味がないですよねぇ。
書込番号:613430
0点

最近のメーカー傾向
ブロードバンド対応=LANコネクタ実装
書込番号:613446
0点


2002/03/25 12:36(1年以上前)
PS2がISDNの既存のTAを使って繋げられるように、X−BOXも既存のADSL回線のモデムを使ってできると思いますが、やっぱり相性って言うか対応モデムってあるんでしょうねえ。
で、どっちみち私は2階にモデム、1階にX−BOXなので無線しかなく、今調べてるところですがLAN端子に直接繋ぐ子機が、今の所NECにしかないようです。これこそどのメーカーでも対応するタイプで出してほしいです。
書込番号:617527
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000




2002/03/22 13:38(1年以上前)
Y/C分離回路を持っていないとか... (すみません、真偽はわかりません)
書込番号:611203
0点


2002/03/22 17:57(1年以上前)
あれっ?
うちはSCPH-10000でD端子接続してゲームが出来ましたが。
2.10とかは一切インストールしていないんで、それが原因?
書込番号:611628
0点



2002/03/24 10:33(1年以上前)
純正のS端子ケーブルを購入しました。
映像は納得の行く範囲だと思いますが・・・。
書込番号:615308
0点


2002/03/24 15:38(1年以上前)
>D端子ケーブルで接続するとDVDは見ることが出来るが、ゲームが出来ないのは何故?
>ちなみにSCPH-10000です。2.10インストール済みです。
それは設定が違っているからではないでしょうか?
多分映像出力の設定がRGBになっているのだと思います。v2.00以降を入れてある場合、映像出力の設定がRGBでもDVDVideo再生時には強制的にコンポーネントに切り替わります。この場合はゲームのときにはRGB信号を出力していますからコンポーネントで接続した場合正常には映りません
故障でなければこれが原因ではないでしょうか?
書込番号:615713
0点


2002/03/25 08:29(1年以上前)
違ったみたいですね。失礼しました。
書込番号:617303
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000




2002/03/25 06:49(1年以上前)
CDプレイヤー等の様に本体に表示機能が付いているわけではないので無理
でも、タイミングと操作順を頭に叩き込めばその内音だけで操作出来るようになるかも
書込番号:617258
0点




2002/03/25 00:16(1年以上前)
ゲームって何かすごい贅沢なものになっている気がする・・・。
でも映像にばっかり金かけてかえってソフトの内容が陳腐化するのではないかと心配ですたい。
書込番号:616791
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

2002/03/19 22:54(1年以上前)
最近の回転物(CD、DVDにハードディスク等)は縦か横ならどちらでも
まったく違いは無いと言って差し支え無いです。(逆に斜めは絶対ダメ)
ただ古くなって回転軸の部分のグリスや部品が劣化した場合には
縦にすると摩擦が減るので回転が安定したりします。
この経験から「縦置きが良い」って言う人が居るんじゃないかな。
書込番号:605785
0点


2002/03/24 01:04(1年以上前)
でも、縦置きにしたら、あるソフトの読み込みがよくなったような?
書込番号:614722
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


