
このページのスレッド一覧(全23655スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年3月24日 01:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月22日 21:07 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月22日 20:43 |
![]() |
0 | 9 | 2002年3月22日 16:55 |
![]() |
6 | 5 | 2002年3月21日 18:02 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月21日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/03/19 02:48(1年以上前)
制作はしてるらしいですよ、現在もどうかは分かりませんが
その情報には、近いうちに何らかの形でアナウンスするという内容のものでした
書込番号:604350
0点


2002/03/20 04:02(1年以上前)
まだ知らない人がいたんですか?
キャラ追加&調整版の4.1がアーケード用「X-BOX基板」で制作中です。
「完全移植」もすぐに発表されるそうですよ。
書込番号:606376
0点



2002/03/23 00:55(1年以上前)
機動戦士アガーイ さん、これマジっすか!?
これが乗ってる雑誌か、HP教えてくださいますか?
眼で確認したイッス。感激・・・。
書込番号:612622
0点


2002/03/24 01:00(1年以上前)
マジっすか?
鷹 復活っすか?
また、スティック買わないといけないんですか?
書込番号:614716
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


検索しましたが、うまくヒットしませんでしたのでお尋ねします。
PS2にてPSのソフトを使用する場合、PSのメモリカードか必要ですか?
今日、PS2にてPSのソフトをやろうとしたところ、メモリカードの認識が
出来ませんでした。宜しくお願いします。
0点



2002/03/22 21:07(1年以上前)
FUJIMI−D さん 早速のレスありがとうございます。
では、メモリカードを購入することにします。
書込番号:611996
0点




2002/03/22 20:26(1年以上前)
もちろん対応してます。
というか、箱のソフトでハードディスクに対応してないものは無いのでは?
書込番号:611897
0点



2002/03/22 20:33(1年以上前)
と言うことはいちいちロムにアクセスしないですむ言うことですか?PSではあの読み込み時間がとてもうざいのですが・・・
書込番号:611912
0点


2002/03/22 20:43(1年以上前)
フルインストールをする訳では無いので、ロムへの読み込み自体はありますよ。
でもPS版のようにロード時間に悩まされる程でも無いようです。
人づて話ですが、参考まで・・・・
書込番号:611933
0点





『そんなことあり得ない』などと思わずに答えて下さい。
XBOXをまだ買ってないで、騒ぎたてていた人に質問します。XBOXに魅力的なソフトが揃い、その普及率がPS2やGCが追いつかないくらい高くなってきても、あなた方は買わないと断言できますか?
0点

有り得ないとは思ってない。まだ買ってない。多分これからも買わない。
ゲーム機だと思ってないし、ゲームはあまりやらないし、やるならパソコンでやるし。
書込番号:608245
0点

ソフトはどうせPS2かPCとかぶるだろうし、
XBOXが普及する頃には次世代機のハナシが出るだろうし・・・。
やっぱり買わないなぁ。
書込番号:608248
0点


2002/03/21 01:57(1年以上前)
あほらしくて騒ぐ気にもなれませんが、多分ソフトラインナップが今のままでも数ヶ月か先にはX-BOXを買ってると思います(爆
うちはレースゲーム好きなので、極端な話プロジェクトゴッサム一本だけで元が取れそうです。昔N64を買ったときもウェーブレースばっかり、DCを買ったときもセガラリー2ばっかりやってました。先日もGBAを買ってF-ZEROとアドバンスラリーとトマトアドベンチャー(これはRPGですが)ばっかりやってます。XBOX事業部の知り合いの談によるとレースゲームは年内に数本は出るようなので、個人的には全く問題ないです。
X-BOXのスタートダッシュが悲惨だったことで撤退だとか煽る向きもあるようですが、そう簡単には撤退しないんじゃないですかね。MSの連中にとっては、ゲームを売ることが直接の目的ではなく、「PC後」時代を制する為のマシンですから。いわゆる情報家電ってやつです。
もっとも、そんなものが必要になる、あるいは実用になるのは何年も先でしょうが、そこで成功してしまえば今いくら失敗していても問題でなくなります。WindowsだってWindows386(知ってますか?)とかは悲惨でしたが、今どうなっているかは言うまでもありません。おまけにセガと違って数百億円程度の赤字を出しても全く会社が揺らぎません。馬鹿には出来ないと思います。
ただ、どことなく嫌ですねえ。ゲーム屋じゃないゲーム機ってのは。
書込番号:608348
0点

Microsoft本体が出てきたのは、Windows互換OSで動かす計画だったセガ サターンがこけたからなのかな。
書込番号:608371
0点


2002/03/21 10:22(1年以上前)
断言なんてできませんね。
値段が下がってきて2万円台になって、魅力的なソフト、ドラキュラかチュンソフトのソフトがでたら買う・・・と思う。
現時点じゃ買いたい度数2.1%くらいです。
書込番号:608748
0点


2002/03/21 21:58(1年以上前)
夢屋の市さん
マジで?
今は連邦VS中毒ですが(笑)
あれが出たらまた中毒ですね
久しぶりにムシでも出してきてスマッシュ・シレンでもしょうかな?それともサターンのプリンセスクラウン?しかしメタルマックスシリーズもー―
まぁわかる人いないだろうなぁー
とりあえずXBOXは買う気まったく無し
ハマれそうなのがないし
目玉といっても最初だけで後はパソコンの移しが多そう
書込番号:609902
0点


2002/03/22 16:55(1年以上前)
エロゲー参入したら考えるかも?(嘘〜・笑)「死してペケ箱、拾う者無し!」…byかぼすちゃん(オイオイ・汗)
書込番号:611492
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンス
少々アドバンスの画面が暗くて困っています。アドバンス専用のライトを購入しようと考えているのですが、どなたかおすすめのライトおしえてください。http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/l_goods/lightboy.html以外でお願いします。
1点

LBAって悪くないと思いますけどね。
かさばる点を除けば。
逆にコンパクトでもスポットライトみたいなやつには
中心だけ眩しいくらい照らすだけでアクションには不向きなものもあります。
書込番号:583526
1点


2002/03/09 11:28(1年以上前)
液晶部分を照らす外付けライトも良いかと思いますが、その
「暗くて」というのはどの程度そうお感じになりますでしょうか。
室内で蛍光灯の照明下でも異常に「とても暗い」と感じるようでしたら、
不良の液晶の可能性があります。実際に別のGBA本体と比べてみては
いかがでしょうか。他のよりも暗いようでしたら交換するべきでしょう。
任天堂のハードに対するこういった初期不良交換等のサポートの良さは、
MSなどとは大違いで、本当にメーカーの落ち度か怪しいような場合ですら
も多くの場合は無償(送料のみ)で修理してくれたりします。
書込番号:583789
1点


2002/03/09 18:32(1年以上前)
ライトシールドか、ライトプラスあたりか・・・?
書込番号:584389
1点


2002/03/20 15:54(1年以上前)
カラットのワームライト・ライトシールドプラス がオススメ↓
http://www.rakuten.co.jp/cpc/all.html
外部拡張コネクタにつないで電力を消費するから電池不要ですよ。
書込番号:607052
1点


2002/03/21 18:02(1年以上前)
購入と導入の手間さえ度外視すれば、
Afterburnerが期待できるのでは?
内蔵型でかさばらないし、内部電源流用だし。
まだ発売されていませんがね。
http://pocket.ign.com/articles/355/355646p1.html
書込番号:609462
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


初めて質問します。ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、従来のプレステのメモリーカードで保存させたデータをPS2で続行させることはできるのでしょうか?日曜日に突然プレステ(従来のもの)が壊れてしまい、修理するよりはPS2を購入しようと考えています。私も主人もゲームの途中で保存させているので、何とか続きからできれば・・・と思うのですが、いかがなものでしょうか?
0点


2002/03/19 13:11(1年以上前)
PS2でもPS1のメモリーカードは使えましたよ。
私は、メモリスロットにPS2用とPS1用のメモリカードを1枚ずつ指したままにしておいて、ゲームしてました。
コピーが面倒だったもので。
しかし、PS2のソフトのデータを、PS1のメモリには保存できなかったように思います。
書込番号:604875
0点



2002/03/19 14:51(1年以上前)
ひろし@通りすがりさん、ありがとうございました。これでPS2を買おうと決断できました!!
書込番号:604989
0点


2002/03/20 15:35(1年以上前)
というか、PS2でプレイしても、PS1用のゲームはPS1用の
メモリカードしか使えませんし、PS2用のゲームはPS2用の
メモリカードしか使えません。
書込番号:607018
0点


2002/03/21 12:31(1年以上前)
PS1のデータをPS2のメモカ(メモカ2とします)に保存(ブラウザ画面でコピーさせる)しておくことは出来ますが、メモカ2に直接PS1ゲームのデータを読み書きさせることは出来ません。
また、メモカ1にPS2のデータを読み書きさせることも出来ないし、容量の桁が違うのでコピーさせることも出来ません。
PS1のゲームはメモカ1。
PS2のゲームはメモカ2。
一枚ずつ挿しておくのが吉ですが、メモカスロット1でしか読み書きできないゲームの場合、メモカの差し替えは必須で面倒くさいです(-_-;)
書込番号:608942
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


