ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(313163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無知ですいません

2002/03/18 23:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 しゃらくせいさん

現在PS2使っていて、それをネットにつなげたいのですが
パソコンでISDNに加入していてパソコン用のTAをつけています。
どのようなモデムとどのような接続をすればいいのですか?

書込番号:603993

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2002/03/19 00:39(1年以上前)

プレステ2専用のモデムを買いましょう。

書込番号:604123

ナイスクチコミ!0


A・T・Gさん

2002/03/19 02:03(1年以上前)

何がしたいの?
それによって違いますよ。


POL(メール送受信も可能)、FF11ならばHDDを買えば済みます。

ガンダム等の対戦ゲームをしたいのならモデムを買ってTAのアナログポートに繋げば良いです。

web閲覧がしたいのならPCを薦めます。
TA〜PS2モデムだとフレッツISDNは使えないでしょう。
TA〜PC〜PS2モデムと繋いでWindowsを設定してやればフレッツは可能だと思います。

書込番号:604309

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/03/19 22:15(1年以上前)

今、お使いのTAは?
Playonline(ベーターテスト)対応TAは、
NEC       Atermlシリーズ
NTT東(西)日本 INSメイト シリーズ
詳しい最新の対応情報はPlayonline.comで確認してみてください。

書込番号:605700

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃらくせいさん

2002/03/21 09:20(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
いろいろ参考にさせていただきます

書込番号:608667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PS2専用メモリーカードについて

2002/03/18 11:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 F・マキトさん

PS2専用メモリーカードを買おうとしているのですが、
オススメのメーカーなどありましたら教えて下さい!

書込番号:602660

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/03/18 12:39(1年以上前)

SCEI純正

書込番号:602728

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/03/18 12:42(1年以上前)

SONY PS2専用メモリカード

書込番号:602731

ナイスクチコミ!0


かに道楽さん

2002/03/18 17:07(1年以上前)

まあ、サードパーティーのも大して安くないしね。

書込番号:603062

ナイスクチコミ!0


スレ主 F・マキトさん

2002/03/20 17:28(1年以上前)

MIFさん、ko-jiさん、かに道楽さん、ありがとうございました。
純正品を買う決心がつきました!

書込番号:607216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バイオハザードが、いよいよ3月22日発売

2002/03/20 16:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > パナソニック > Q SL-GC10

クチコミ投稿数:14930件

カプコンの超人気ソフト
「バイオハザード」が、いよいよ3月22日発売!!!

http://www.capcom.co.jp/bio/index.html

●パナセンス
http://www.dvdgame.jp/

●amazon
http://www.amazon.co.jp

ほかにも インターネットで買えるお店ってあるのかしら?

書込番号:607138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件

2002/03/20 16:56(1年以上前)

任天堂でも、バイオハザ−ドの特集をやっています。

http://www.nintendo.co.jp/nom/0203_2/index.html

書込番号:607163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値下げの時期

2002/03/20 13:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 ぴぽさん

なんかここのサイトではPS2の値段がちょっとあがってるようですが
メーカー希望価格の値下げはもうそろそろですかね?

書込番号:606877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

既に発売されているソフトの出来は?

2002/03/15 17:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox

スレ主 で・・・さん

傷問題に関しては、過去ログを読むことでよくわかりました。

では、購入した人に質問させて頂きます。
売れる・売れない、欲しい・欲しくないを別として、
既発売のゲームは面白いのでしょうか?
購入を検討しているのですが、製品評価が
余りにもアテにならないので実際にプレイした人の
意見をきいてみたいです。
XBOXだからこそ楽しめる点なんかも教えていただけると
幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:596547

ナイスクチコミ!0


返信する
楽しい!さん

2002/03/15 17:33(1年以上前)

購入以来、「JSRF:ジェットセットラジオフューチャー」に
無茶苦茶ハマっています。グラフィックもとてもキレイでよいです。
それと4月25日に出る「HALO」に期待大です。

書込番号:596562

ナイスクチコミ!0


なんでだろーうさん

2002/03/15 18:52(1年以上前)

ぼくは、プロジェクトゴッサムをもってます。
HDDに録音した音楽をゲームの音楽として使う事ができます。
まぁーおもしろいですねーー
あと、ぼくもヘイローはいいと思います。

書込番号:596649

ナイスクチコミ!0


おんらいん参さん

2002/03/15 19:19(1年以上前)

返信になってませんが、、
まだ買ってないけど、カプコンからでる鉄騎が最高に面白そう。
早く本体買っとかなきゃ!!
もちろん他のソフトもかいまっせ!!

ここの掲示版でボロカス言ってる人も面白そうっておもうでしょ。

書込番号:596690

ナイスクチコミ!0


heloって面白い?さん

2002/03/15 19:33(1年以上前)

北米版のHeloをやってるのを見てて、見てる人もすごい映像に
足を止めていたんだけど車に乗ったら旧に動きが鈍くなって
左右旋回も45度ずつ見たいにしょぼくなってて、アレ?って感じで
急に人ごみが引いてたんだけど偶然ですか?
車に乗っただけでそんなに処理遅くなんないだろうし、偶然敵が増え
ただけ?アンリアルとかの方がすごそうだけど。

書込番号:596725

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/03/15 20:47(1年以上前)

出来についてだけですが、
個人的に見て、今はまだイマイチってところでしょうね。
(タイトルからしてみても)
それとも、これだっていうソフトを買ってないから...
(いずれにせよ、傷問題以降は1本も買ってないので)

書込番号:596838

ナイスクチコミ!0


コジロさん

2002/03/15 23:12(1年以上前)

JSRFはやはり面白いですね。
やりごたえもありますし、なんたってカッコイイ(笑)
Xboxは面白くないっていう人や批判ばっかりしてる人たちにやってもらいたいです。
ちなみに、クレタク3はすごく待ち遠しいしいです(笑)

書込番号:597180

ナイスクチコミ!0


バルカン半島さん

2002/03/15 23:34(1年以上前)

JSRF、はっきりいって人を選ぶと思います。
面白い人は、面白いらしいけど、僕はそんなに面白く無かったです。
街は、凝ってたけどそれだけってかんじで、落書きをすることに快感を感じませんでした。
自由に動き回れるんだけど、やる目的がかなり制限されてるので、結局自由度は低く感じました。
あとDOA3は確かに綺麗だけど、PS2などででてる他の格闘と比べて面白いかという点になれば、そうでもないという答えが返ってくると思います。
判定の甘さ、技のバリエーションの少なさ、ギャルゲーっぽいキャラの比率や露出度など、これもマニア向けっぽいです。
最後にHALOですが、僕はPCでこういうアクションをやったことがあるので、普通としか感じませんでした。
それこそ、売りのグラフィックはもっとすごいのがたくさんありますから。
総評としては、かなりユーザーを選ぶゲームが多いと思います。
もし、購入を検討していらっしゃるのでしたら、店頭で実際に遊ばれた後の方がいいかもしれません。

書込番号:597247

ナイスクチコミ!0


それぞれさん

2002/03/16 00:50(1年以上前)

ある人は言いました「ドラクエシリーズ最高!」
ある人は言いました「ドラクエシリーズ最悪!」
ある人は言いました「BIOHAZARDシリーズ最高!」
ある人は言いました「BIOHAZARDシリーズ最悪!」
・・・・結論、人それぞれ。
自分がやって楽しいものは良い。楽しくないのはダメ。

書込番号:597499

ナイスクチコミ!0


shoeさん
クチコミ投稿数:12件

2002/03/16 01:06(1年以上前)

良くも悪くも海外ゲーム(洋ゲー)っぽいのが多いので
洋ゲーの大味っぽさ(豪快さ)が合う人は、ゲーム楽しめると思います。

「DOA3」
それなりに面白い。PS2版持ってない人は買っても良いかも。
D2出力はめちゃ綺麗!!
「幻魔鬼武者」
絵がとことん汚い(雑)。これがホントにXBox版!?って感じ。ゲームバランスが悪い(難すぎ
「式神の城」
GPMのファンなら買い。(Win版が出るのでそっちの方が特典アリで得ですが)
「JSRF」
なぜ落書き!?とゲームの目的に疑問を覚えなければ買いかも。
でもDC版の方が絵が汚いがなぜか面白い(見た目は実際あまり変わりません)。
「ダブルスチール」
絵は綺麗だがゲーム自体は大味車ゲー。そこかしこにゲームとしての
作りこみの甘さがある。

以上個人的か感想ですが、参考まで。やった中で
オススメできるのは、「DOA3」ぐらいです。下手でも楽しめます。
「HALO」とかもやってみたいと思ってたんですが
デモを見てあの洋モノゲームにつきもののべったりとした人物の顔を見て
やる気が失せました。日本版出すならキャラも日本風にしてくれ・・・

書込番号:597545

ナイスクチコミ!0


すたなーさん

2002/03/16 01:35(1年以上前)

傷ついている人って以外に少ないんだよね。http://www.medianetjapan.com/10/entertainment/tobeta/home3.htm
僕が買ったゲームはDOA3とダブルスティールとJSRFなんですが1番ハマったのはダブルスティールですね。
難易度は高いんですがやりこみ度が高くてむちゃくちゃはまりました。
その他はあんまりはまらなかったです。
僕もヘイローに期待です。
あとクレタク3も。

書込番号:597610

ナイスクチコミ!0


バルカン半島さん

2002/03/16 01:42(1年以上前)

↑あんまりにも、MS擁護なのでちとカキコさせてもらいます。
傷ついてる人少ないって、18人の統計でなんでわかるねん!
面白いのはひとそれぞれなんで、否定はしませんが、あなたのデータはあまりにも都合が良すぎるので気になりました。
他のスレでもでも、おもしろいおもしろいばっかり書いてて、全く見ている人の参考になりません。
小学生の感想文ではないのだから、どこがどういう理由で面白いのかなどをできるだけ客観的に書きましょう。
それでないと情報の意味がありません。

書込番号:597637

ナイスクチコミ!0


スレ主 で・・・さん

2002/03/16 01:49(1年以上前)

長文、失礼します。

いろいろなご意見、ありがとうございます。
わずか半日でこれだけレスがついているとは思いませんでした。

>なんでだろーうさん
プロジェクトゴッサムは浅草とか走れるという点で一番気になっています。
CMで見た限りでは車はGT3に比べるとイマイチかな?と思いましたが、
いつもドライバーアイでやっているし、車にあまり詳しくないので
あの背景は期待してます。実際に主観視点でプレイするとどんな感じでしょうか?

>楽しい!さん、コジロ さん、バルカン半島 さん、shoe さん
 すたなー さん
JSRFは面白い人には面白い・・・人によって感想が大きく
別れるみたいですね。クセが強いということでしょうか。
JSRは友人宅でプレイして、普通に面白い(強烈な印象はないが)
という感じでした。

>楽しい! さん、なんでだろーう さん、heloって面白い? さん
 バルカン半島 さん、shoe さん、すたなー さん
Helo、Webサイトでムービーを見た限りでは面白そうに見えました。
でも、発売時点ではネットワーク対戦出来ないんでしたよね?
ちょっと様子見かな、と思ってます。
アンリアルはプレイしたことがあるのですが、ネット対戦で
腕も話題もついていけませんでした・・・(当時はPC性能のせいにしましたが(笑))

>おんらいん参 さん
鉄騎、いま調べました。難しそうですね・・・
バーチャロンですらまともに動かせなかったのに、動かせるのかな〜なんて思います。
でも、ロボットを動かしてる!っていう楽しさがありそうです。
ただ、高そうですね。

>バルカン半島 さん、shoe さん、すたなー さん
DOA3はあまり検討してませんでした。鉄拳とかついていけないので・・・
友人が遊びにきたとき、気軽に対戦できる格闘ゲームとかないかなって思ってます。
D2出力はやっぱり結構違いますか?

>shoe さん
幻魔鬼武者は、鬼武者自体1時間程度であきてしまいましたので
今回はPASSの予定です。そうですか・・・とことん汚いのですか・・・
式神の城、調べました。アルファシステムが作ってるんですね。
俺屍とGPMはやりましたが、あの会社が作るシューティングっていわれても
ピンときません・・・ 定評があるんですか?

>shoe さん、すたなー さん
ダブルスチールは店頭でみて、楽しそうに見えましたが
プレイはしてません。街を壊す様子がストレス解消になりそうにみえましたが。

>それぞれ さん
たしかに結論はそうなってしまうのですが・・・
本体・ソフトで結構な金額になりますし、店頭でも
一部のソフトを軽く遊べる程度なので、実際に自宅で
プレイした人の意見を聞いてみたいと思って書き込みました。


MSの対応にはガッカリでしたが、傷問題の話題ばかりで中身が
見えていなかったため、参考になりました。
みなさま、貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:597655

ナイスクチコミ!0


スレ主 で・・・さん

2002/03/16 02:21(1年以上前)

>バルカン半島 さん
客観的にソフトみたレス、大変参考になりました。
レスを書き込んでいて、最後の書き込みに
気が付きませんでした。失礼しました。

上記MS擁護〜に関する書き込みに対するバルカン半島さんの
お気持ちは良くわかります。私自身MSの今回の対応は
誉められたものではない(むしろかなり悪い)と思います。
ですが、意味を持たないMS擁護・非難、面白い・面白くないは
それこそ同数がありますので、そういった部分はとりあえず
目をつぶっていただけませんでしょうか?

上記意見で荒れた掲示板は、もう、ほんとうんざりなので・・・

書込番号:597712

ナイスクチコミ!0


motocchiさん

2002/03/16 03:13(1年以上前)

ゴッサム持っていますが画質、音質いいですね♪
プログレTV使用していますが、インターレース方式のTVとは画質が違います!
おもしろい・おもしろくない は好みですので何とも言えませんね・・
純粋にレースだけを楽しみたい人には向かないかも?

書込番号:597783

ナイスクチコミ!0


A・T・Gさん

2002/03/16 11:06(1年以上前)

ゴッサムは面白いですよ。
オフラインレースゲームでは最高だと個人的には思っています。
やや難易度が高い所が難と言えば難でしょうが・・・

と言うか・・・自力でF50出せた人いるのかな?
そのくらい後半の難易度は高いです。
裏技で全車種出せるんですけどね。

自動車に関心のある全ての人に薦められるゲームだと思います。
お奨めです。

書込番号:598160

ナイスクチコミ!0


すたなーさん

2002/03/16 18:42(1年以上前)

バルカン半島さんすみません。
小学生の文でないのですからっていわれても今は小学生なんで。
まあどうでもいいことですが・・・。

書込番号:598942

ナイスクチコミ!0


鼻声さん

2002/03/19 03:04(1年以上前)

ゴッサムはいまいちだったなぁ。
GTシリーズが好きな人は食い足りないかも。
そもそも車種に不満が…

書込番号:604359

ナイスクチコミ!0


ぴぴぴんさん

2002/03/19 03:09(1年以上前)

鉄騎凄い面白そう!でもXBOX買う気しない…。
PS2が無理ならPC版出してほしいなぁ。
あれだけのゲームがXBOXでしかできないなんて勿体なさ過ぎ。

書込番号:604366

ナイスクチコミ!0


もげおさん

2002/03/20 09:14(1年以上前)

>ぼくは、プロジェクトゴッサムをもってます。
>HDDに録音した音楽をゲームの音楽として使う事ができます。

へぇ〜そういう事ができるんだ
HDD内臓ってやっぱメリット大きいのかな
PS2も一応HDDを用意してるんだしそういう事が出切るソフトないのかな?
自分も発売前にプロジェクトゴッサムをちょっとやりましたがまぁまぁでしたね
5.1chでやってみたいですね

正直こういう事態になってますしX−box買わなくて良かったと思ってますが5.1ch対応ってのはめちゃめちゃ羨ましいですね
個人的にX−boxの一番のうりは皆さんは無視してる感じだけど5.1ch対応って事だと思うんですけどねぇ

書込番号:606544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

英語で使用できるソフト

2002/03/14 02:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

スレ主 たくみんぐさん

日本にいる外国人がプレステ2を購入予定です。
自国に持ち帰る事はないのですが、日本語が苦手な為英語でゲームをしたい様です。
そこで質問ですが、日本で販売されているソフトで英語対応したソフトはあるのでしょうか、また多いでしょうか。
過去の投稿を検索してハード本体の初期設定で英語にできる事は知りましたが、ソフト面に関してはどうでしょうか。
私自信ゲームにまったく触れたことがないので情報をいただけると助かります。

書込番号:593796

ナイスクチコミ!0


返信する
青インプさん

2002/03/14 03:08(1年以上前)

自分が知ってるのはFF10インターナショナル(音声のみ?)

あとシーマンも英語対応版があるらしい・・・
あとはバイオハザードも英語でしゃべる・・・

参考にしてみてはいかがでしょう?
あくまで参考程度に・・・

書込番号:593818

ナイスクチコミ!0


PLFさん

2002/03/14 18:27(1年以上前)

ちょっち古いけど、バウンサーもバイリンガル字幕じゃなかったかな?

書込番号:594693

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくみんぐさん

2002/03/15 02:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やはり英語対応のソフトは限られてくるんですね。何も知らないもんで、ほとんどが対応かと思っていました(^^;
全体のパーセンテージとしてはやはり低いのかな?ロールプレイゲーム系はどうでしょう(本人が好きなので)?

書込番号:595662

ナイスクチコミ!0


PLFさん

2002/03/16 00:27(1年以上前)

やっぱり数は限られるとおもいますよ。
RPGはやはり青インプさん同様FF]インターナショナルぐらいしか知らないです。
これだったら、問題なくできるとおもいます。

書込番号:597426

ナイスクチコミ!0


PLFさん

2002/03/16 02:28(1年以上前)

ちょい補足で、問題ないといいましたが、武器名などは英語表記かどうかよくわからないです。すんまそん。
カナが読めないとつらいかも知れません。

書込番号:597720

ナイスクチコミ!0


青インプさん

2002/03/16 03:12(1年以上前)

どもです。
FF10インターナショナルのプロモ見ましたら、音声、キャラ名、あとはチョコチョコっとしか英語でてきません。
ちょっとつらいかもしれませんね・・・

書込番号:597782

ナイスクチコミ!0


TRV-17Kさん

2002/03/16 09:12(1年以上前)

鬼武者はオプションで英語選択にすれば完全に英語版になるよ

2は知らんけど

書込番号:597976

ナイスクチコミ!0


G3DJ2さん

2002/03/17 04:11(1年以上前)

サイレントヒル2ってオプションで完全英語化
した覚えがあります。

書込番号:600050

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくみんぐさん

2002/03/18 13:37(1年以上前)

やはり英語版のソフトはすくないんですね、残念。
USのPS2を入手するのも日本では難しいだろうし・・・。
本人にはいただいた情報を伝えておきます。ありがとうございました。

書込番号:602797

ナイスクチコミ!0


kenlさん

2002/03/19 07:05(1年以上前)

MODチップという物を付ければ日本のPS2でも海外のゲームが遊べますよ。
現在では法的にグレーな物になってしまったのですが
地域プロテクトを外すMODチップについては日本でも手に入るはずです。
英語のゲームサイトなんかでたまにリンクが貼ってありますので探してみては?

書込番号:604487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング