
このページのスレッド一覧(全23655スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年3月2日 03:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月1日 20:57 |
![]() |
1 | 12 | 2002年3月1日 07:22 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月28日 22:50 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月28日 15:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月27日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


ADSLの無線を導入しようとする者ですが、PSBBが具体化されてきたこともありPS2とも接続しようと思っています。
モデム―無線ルータ―パソでやろう思うのですが、PS2HDDはこの経路のどこに入ってこればいいのでしょうか?それとも無線は無理?
あとADSLのプロバイダとPSBBのプロバイダが違うのはまずいんですかね?なんかわけわかんなくなるんです。
筋違いの質問かもしれませんが、上記の2つの質問に関してお願いします。
0点

とりあえずPS2対応の製品は知ってる限りでは、メルコのこれぐらいですかね。
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0201/31/melco.html
書込番号:557743
0点


2002/03/02 03:35(1年以上前)
NECのAterm フレッツADSLレンタルモデム(ブリッジタイプね)+WBR75Hで、有線だけどさくさくFF11やってるよん!、設定はPC側で全部済ませば問題なく使えた。PCでのネット接続とFF11が同時に使用できた。てっきり同時には使えんものだと思ってたが?WBR75HのワイヤレスLANベースとワイヤレスLANサテライト(WL11E)でなら、無線可じゃない?試してないからわかんねーけど…
最初メルコのルーター狙ってたけど、黒い箱に一目ぼれしてかっちまった!
まぁ、つながったからオッケー!
http://aterm.cplaza.ne.jp/broadband/flash_index.html
書込番号:569213
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

2002/02/22 22:15(1年以上前)


2002/02/23 19:22(1年以上前)
25000円くらいまでに値下げするかもしれませんねー
SONYが子供でも手が出しやすい値段にしたい。と作戦を
練ってるみたいですし
書込番号:556074
0点


2002/03/01 20:57(1年以上前)
24800円に下がるっていってるけど、いつごろでしょうかね???
そろそろ下がるのなら、もう少しまとうかな??
X-BOX 早くも下がってますし・・どうしよう
書込番号:568386
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


現在、PS2(SCPH-18000)でDVDを見ているのですが、最近M:I2を見ているといつも同じ所で読み込みエラーを起こしてしまいます。
ディスクを確認するとうっすらキズが付いているのですが、PCで見ると何事も無かったかのように再生されるんです。
ついでに最近、レンタルでDVDを借りると新品で無い限りは、ほぼ読込みエラーを起こします。
でもやっぱりPCでは正常に再生されるんです。
これってやっぱりPS2が悪いんですかね?
どなたか同じような体験をした人いらしゃいますか?
0点


2002/02/26 01:05(1年以上前)
私の場合クリーニングしたら直りました。
書込番号:561034
0点



2002/02/26 01:23(1年以上前)
「みそ汁」さん、早速のレス有難う御座います。
先程、書くのを忘れたのですが僕のPS2はクリーニングしても全然変わらなかったのです。
もちろんPS2、DVDディスク両方ともクリーニングしました。
書込番号:561072
0点


2002/02/26 12:15(1年以上前)
PS2はDVDの傷に弱いです。
ゲームには支障がないのなら安めのDVDプレイヤ買った方が早いかと。
書込番号:561611
0点



2002/02/27 01:34(1年以上前)
「SBDX」さん、レス有難う御座います。
やはりそうですかぁ(T_T)
おとなしくDVDプレイヤーを買う事にします。
書込番号:563082
0点



2002/02/27 12:08(1年以上前)
「NなAおO」さん、レス有難うございます。
読み取りの調整って、PS2本体の設定ですよね?
倍速読みと補間調整でしたっけ?
既にその調整も変えてみたり、自動診断を「する」に変えたりも試しました。
だけどダメでした...(T_T)
書込番号:563653
0点



2002/02/27 22:58(1年以上前)
横置きで使ってました。
書込番号:564832
0点

横置きの方が、長持ちしますよ。駆動部分のレールに負荷がかかりにくいですから
書込番号:565260
0点

縦置きでした
横置きだとレンズ位置が徐々に低下するんですね
書込番号:565261
0点



2002/03/01 01:17(1年以上前)
そうなんですかぁ、初めて聞きました。
じゃあ今度は縦置きにしてみます。
「NなAおO」さん、親切に有難う御座います。
m(__)m
ちなみに本日、DVDプレイヤーを購入してしまいました。(^^ゞ
書込番号:567224
0点


2002/03/01 07:21(1年以上前)
昔のプレイステーションも使い続けると縦に置かないと反応しないディスクが出てきましたが、PS2も同じ現象はあります。
よって基本的には縦に置いたほうがよいのですが、どう置いても反応しないものもあるためDVDプレイヤは買って正解だったかと思います。
書込番号:567435
0点







この度 Xbox Special Edition をゲットしました。PS2 をコンポーネントケーブルでテレビに接続して使っていますが、Xbox Special Edition に付属してくるコンポーネントAVパック&コンポ−ネントAVケーブルを使うには、テレビのコンポーネント入力が1つしかないので、セレクタ(2入力1出力)が必要です。ちょっと調べたところ S端子やコンポジットの AVセレクタはありました(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010831/victor.htm)が、コンポーネントのセレクタをまだ見つけられません。
コンポジット+音声(赤、白)のセレクタを簡易コンポーネントセレクタとして使用している例もありました(http://www.renge.sakura.ne.jp/~zube/av/etc.html)がどうせなら「コンポーネントのセレクタ」があってほしい・・・
0点

逆に質問です^^
ケーブルの話よりも XBOXの デキに興味があるのですが、
そこのところどうなんでしょう? XBOXのゲーム面白いですか?
書込番号:557937
0点


2002/02/24 21:53(1年以上前)
ももくりえ3年かき8年さん こんばんは。
私はコンポーネントをD端子に変換して使用しています。
D端子セレクターは、ビクター製の
http://www.jvc-victor.co.jp/products/av/JX-S111.html
と、オーディオテクニカ製の
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl5d.html
があり、ビクター製の方を使用しています。
なかなかよいです。ケーブル代が高いけど・・・
PS2と共存しています。
Panasonicfanさん こんばんは。
ゲームの数は少ないのでまだまだですが、ゲーム機としての性能は
いいと思います。
XBOX本体&セレクター共、使用頻度はまだまだなので、大きいことは
いえませんが・・・。
書込番号:558519
0点



2002/02/27 02:09(1年以上前)
電気羊三世さん
情報ありがとうございました。早速検討してみます。
書込番号:563136
0点


2002/02/28 15:51(1年以上前)
PS2をHORI製D端子HGにするか
X-boxのコンポーネントをD端子に変換すると良いんじゃないでしょうか。
もしくは両方D端子にしてセレクター噛ますのも良いかも。
X-boxをaudio-technicaのAT-DV35Vにしたらゴッサムの画面でボンネットが変な柄に・・・なんでだろ???
書込番号:566024
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


質問です。
PS2用のワイヤレスコントローラーが欲しいのですが、
近所のゲーム店や電気店では売ってませんでした。
どこに行けば買えるのでしょうか?
また値段はいくらぐらいで購入できるのでしょうか?
あと、種類はどれくらいでてるものなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
0点


2002/02/26 19:32(1年以上前)



2002/02/27 12:34(1年以上前)
CELICA_GT-FOURさん、レスありがとうございます。
早速いってみました。
これは、秋葉原とかでも購入できるのでしょうか?
できれば実物をみて購入したいと思ってます。
書込番号:563695
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


