
このページのスレッド一覧(全23655スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年2月10日 18:58 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月10日 14:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月10日 12:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月10日 01:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月9日 21:59 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月9日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


どなたか教えてください。
PS2のUSBキーボードとUSBマウスを購入したいと思うんですが、純正品はやはり割高に感じます。そこでPC用のUSBキーボード&USBマウスが使えるならそちらで安くすませたいのですがどうなんでしょうか?
検索したのですがないようです。その辺りの情報をお持ちの方、いらっしゃいましたら教えてください。
0点





2002/02/10 18:58(1年以上前)
それじゃあ純正品にこだわる必要はないですね(笑。
じゅんたろさんありがとーございました。
書込番号:527331
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


現在エースコンバット04をやっているのですが、ソフトの方のオプションで画面のアスペクト比を16:9、プレステ本体の設定も16:9にしているのですが、4:3にしかなりません。なぜでしょうか?どなたか教えて下さい。テレビはSONY KV−32DX750、D端子接続です。
0点


2002/02/10 14:14(1年以上前)
PS2本体の設定は関係なし。
オプションで16:9にすればアスペクト比は変わります。
後はTVをフルモードにすれば画面がすべて表示されアスペクト比も適正になります。
ケーブルは影響しません。
書込番号:526828
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000



対応だと、HDDは別に無くても遊べるでしょう。
何がいいのかはソフトによるのではないでしょうか。(だいたいは読み込み時間が短くではないでしょうか)
書込番号:525686
0点


2002/02/10 12:00(1年以上前)
HDDがなくても遊べます。
読み込み速度が少しはやくなるようです
書込番号:526553
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

2002/02/10 01:55(1年以上前)
説明書にはキャッシュするように書いてあるので、読み込み時間が短縮されるんだと思いますよ。 (スレッドは一つにまとめましょう。)
書込番号:525994
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


壊れやすいのでしょうか?DVDはオマケ程度でもしょうがないと思いますが、ゲーム機としての使い勝手、耐久性はいかがなものでしょうか?
今までDCユーザーだったのですが(笑うなよお!!)、3年くらい使ってお釈迦になりました。現在PS2購入を検討しています。
0点


2002/02/09 21:59(1年以上前)
全然壊れやすくはないですよ〜。
初期型のPS2が少し不良ありましたが、
今の機種は全然故障はないです。
使い勝手はいいですよ☆ソフトもたくさんありますし
ゲームの画質がとてもきれいで、おもしろいソフトもいろいろありますからね。
拡張性もいろいろあります。
書込番号:525305
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000

2002/02/09 19:51(1年以上前)
一概には言い切れないもんですが、実売1万円台のプレーヤーの実力はある気がします。
書込番号:525010
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


