
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/11/07 22:42(1年以上前)
(名前が使えなくなってましたι)
NなAおOサンありがとうございました☆あんまり売ってるの見ないのですが秋葉原とかなら売ってるんでしょうか?
書込番号:364109
0点





SCPH-10000を購入しようと思っているのですが・・・
何か不具合などはありますか?
また、SCPH-15000も考えてはいるのですが
どちらのほうがいいでしょう?
なんだか発売当初、動かないタイトルがあるとかないとか^^;;;
でわ〜♪
0点


2001/11/05 04:02(1年以上前)
どっちも中身は同じ物でユーティリティディスクのバージョンが違うだけなんでどっちを買ってもおなじでしょう。
まあメモリーカードとDVDゲーム読取りの問題は付いてくるかもしれませんが
書込番号:359859
0点



2001/11/05 13:09(1年以上前)
N.D.Kさん、レスありがとうございました!
10000と15000の中身が同じというのは知りませんでした〜^−^
メモリーカードは、購入時にちゃんと1つ買おうと思っています。
DVDは・・・妥協ですかねぇ(汗
書込番号:360248
0点


2001/11/05 21:27(1年以上前)
あっ名前間違えてる。(自分が)
DVDの問題は
DVD-ROMで作られたゲームの読取りに不具合が出ている。
というものです。
例FF10、GT3、みんゴル3等
これの修理に一万円かかるんでどうかなと。経験上この不具合が出た後でもDVDの映画等、映像関係のものは見れてました。
あとPS2を振りながらゲームを起動するとかなりの高確率で起動してました。
ユーティリティーディスクについてはVer1.00はVer1.01に無料交換しているはずですし
純正リモコンを買えばもう少し新しいVerのものが付いてきたと記憶しています。
書込番号:360856
0点


2001/11/05 21:39(1年以上前)
付け加え
全部が全部不具合が出ている訳では有りません。
ソニーが言うにはレンズに汚れが付着して読み取りにくくなっているんだそうです。
でも振ったら起動するってのも可笑しな話だと思うんですけどね。
レンズとの距離の違いかな(>_<)
書込番号:360876
0点



2001/11/06 00:02(1年以上前)
N.D.Cさん、改めてありがとうございます^^
起動ですが、振りながらですか(笑
あと、ユーティリティーディスクの方ですが、1.00がほしかったり(爆
まぁ、結構不具合あるようですので、購入時は気をつけます♪
書込番号:361188
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


プレステ2を買ってCATVをでオンラインゲームをしたいのですが
プレステ2用のLANカードって売っているのでしょうか
HDDを買えば付いているようなのですが、HDDはい一万8千円もするし
パソコンのUSBのLANカードは使えるのでしょうか
どなたか教えてください
0点


2001/11/05 03:05(1年以上前)
まだPS2用のオンラインゲームは出ていないと思いましたけど・・・
スクウェアがプレイオンラインをテスト中です。
詳しくは↓こちらをどうぞ
http://www.scei.co.jp/support/qa/hdd/hdd_qa_1.html#4
あとパソコンのUSBとPS2のUSBは別物なので基本的に使えないと思って下さい。
書込番号:359838
0点


2001/11/05 03:23(1年以上前)



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-30000


はじめまして。私は、PS2の初期型SCPH-10000を持っています。DVDの再生をメインに使用しているのですが、いくつか、再生できなかったり、こま落ちするDVDソフトがあります。友達のパソコンについているDVDドライブでは、問題なく再生できているので、ソフトは大丈夫みたいです。また、私が利用しているレンタルショップのDVDコーナーでは、PS2では再生に不具合が出る場合がありますと注意書きがされていたりします。そこで、質問です。DVD再生の不具合は、初期型だけのものなのでしょうか?それとも、新型でも同じなのでしょうか?新型をお持ちの方、再生に不具合は無いでしょうか?もし、不具合が改善されているのなら、新型に買い換えようと考えています。皆様、アドバイスをお願いいたします。
#もちろん、専用機を買えば、問題なくて良いんでしょうが...
0点


2001/10/26 04:16(1年以上前)
30000と35000の各本体で10数本映画を見ましたが不具合は今の所ありませんです。
書込番号:344890
0点


2001/10/28 21:55(1年以上前)
再生ソフトに問題があると聞いたことがあります(付属のCDのものはよくないと)。ソニーに問い合わせてみては?
書込番号:348702
0点


2001/11/04 13:49(1年以上前)
私も初期型でDVDがまともに再生できませんでした。
そのうち、ゲームのセーブデータが壊れて、SONYにメモカを交換してもらったところ、不具合はすべてなくなりました。
初期型に付属のメモカには不良品が多かったようですので、もしそれをお使いでしたら、それが原因では?
書込番号:358684
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンス


ここは、本体だけの、掲示板なのでしょうか?
ソフトの情報をここでするっていうのは、違ってますか?
もし、だいじょうぶなら、サイレントヒルがおもしろかったのかな?
って聞きたいです。
そうでなかったら、ごめんなさい。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


