ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(313158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

内蔵ストレージが実質600GB程度しかないということで、PS4のソフトを入れるとすぐいっぱいになりそうだったので、外付け用に、SSDとケースを購入して接続しました。
フォーマットに成功するも書き込みができずしばらくするとPS5の動きが重くなり、最後には完全にフリーズして電源ボタンをおしてもリセットすら効かず。電源コードを抜くしかない始末です。
そのような状況になったかたはいらっしゃらないでしょうか?
環境は、以下です。
 SSD  : crucial P1 1TB
ケース : GREEN HOUSE の USB3.1 GEN2対応ケース 外箱にはPS4対応がうたわれている。
 ※選んだ理由は10Gbps対応のインターフェースなのでSATAのディスクよりは速い方がよいだろうという理由です。
やった操作は以下の2つ
 DL版のソフトのインストール
 内蔵ストレージから外付けへの移動
現象としては、数キロバイト書き込んだところで止まっている模様です。アクセスランプは点滅をずっと繰り返しているが書き込めていない模様です。

書込番号:23786237

ナイスクチコミ!5


返信する
logleriaさん
クチコミ投稿数:60件

2020/11/14 00:07(1年以上前)

>野菜ジュースが好きさん
今現在はps4のソフトなら外付けにて起動可能ですよ。ps5のソフトは外付けで対応出来ません。

一度ps5から外付けをフォーマットして再度入れ直してみては?

その後も今の状態で変わらない様ならハードの相性も有るかもしれません。

書込番号:23786294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/11/14 00:35(1年以上前)

回答ありがとうございます
>今現在はps4のソフトなら外付けにて起動可能ですよ。ps5のソフトは外付けで対応出来ません。
→それは承知しています。

>一度ps5から外付けをフォーマットして再度入れ直してみては?
→新品で購入したので、PS5につないでフォーマットしてから使っています。
 また、PS5のフリーズ後の再起動後も、再度フォーマットしてみています。

>その後も今の状態で変わらない様ならハードの相性も 有るかもしれません。
→故障でないことを確認するため、現在、WINDOWS PCにつないで再フォーマットの上で
 使えるかどうか確認してみています。

書込番号:23786330

ナイスクチコミ!0


baniiiさん
クチコミ投稿数:82件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/14 19:37(1年以上前)

僕の場合、
Crucial SSD 2000GB 内蔵2.5インチ 7mm MX500、CT2000MX500SSD1/JPとUGREEN USB C 3.1 Gen 2 HDDケース 2.5インチ用usb-c接続のもの
でフォーマットから行って問題ありません。
ps4のソフトを新規ダウンロード、セーブデータをクラウドからダウンロードですんなりいきました。
ps5前面のusb-c端子を使いますが、読み込み時間が速くなったような気がします。

書込番号:23787814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/11/14 23:15(1年以上前)

続報です。
一回、WINDOWSからフォーマットしなおして、接続し状況は変わりましたが結果は別のところでフリーズします。
状況は、まったく書き込めない状況ではなくなったのですが、インストールのランダムなポイントでとまり、最終的にはエラーが発生しましたというメッセージが出て詳細を表示してもエラーコードがありませんと表示される始末です・・・・
ちなみに、ハード故障も考えてWINDOWS10から書き込んでみたり、ディスクのステータスを表示するツール等で見ても、今のところ特にエラーは見受けられないです。
そもそも、PS4のソフトは外付けにインストールを推奨してるわけで、また内蔵のM2スロットを今は使えない状態で出荷しているので今の状態で、相性といわれても・・・・・・

書込番号:23788267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/14 23:38(1年以上前)

Windowsで問題ないならPS5のUSBポートの初期不良位しかないのでは?
他にうsbのストレージがあれば試せそうですが

書込番号:23788318

ナイスクチコミ!0


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件

2020/11/14 23:55(1年以上前)

>野菜ジュースが好きさん

PS5にエラーログ的なものは出ていないのですか?

PS4をお持ちなら、PS4で初期化して、ダウンロードしたものをPS5に接続してみたら如何なんでしょう?

書込番号:23788347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/11/15 00:09(1年以上前)

>Tron2244さん
>ウォルフさん
レスありがとうございます。

エラーログは、「詳細を見る」表示は出るのですが、開くとこのエラーコードは存在しない見たいな表示が出て内容何もなしです。
TYPE CのUSBポートの不良は疑ったのですが、証明する方法が思い浮かびませんでした。
別の外付けをは手持ちがないので、PS4でDLしたものPS5につなぐという手は確かに試してみる価値ありそうですね、
あと、前面のUSBの使用を推奨されているのですがポートの背面のUSB3.0も仕様上は使えそうなので試してみようかと思います。

書込番号:23788362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/11/15 18:45(1年以上前)

私も同様の症状でした。 2時間以上sdd にフォーマットしにいって、レストモードに入ったきり、復帰もできない状況になりました。どうもPS4よりもsdd のフォーマットプログラムがポンコツなように思います。結局、パソコンでexFATでフォーマット。背面usbポートにUSB3.1(Gen2) コードで接続。PS5がssd を認識すると、前回、拡張ボリュームの接続解除が正規の手順で行なわれませんでした、的なメッセージが出ますが、無視して、拡張ボリュームで再フォーマットを行いました。以降は本来のssd のスピードが出ているようです。参考まで。

書込番号:23789869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/11/15 18:50(1年以上前)

ごめんなさい。先程のスレ、拡張ボリュームではなく、拡張ストレージと読み替えてください。スレを汚してすみません。

書込番号:23789880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/11/15 19:28(1年以上前)

>Zeroナインさん
似た症状の方がいることがわかりました。レスありがとうございます。
>Tron2244さん
>ウォルフさん
2点試しました。
まず、背面のポートを使った場合、症状改善せずしばらくするとエラーが出ます。
次にPS4PROに接続して内蔵から外付けへ移動したものをPS5につないだ場合、とりあえずプレイできました。(アドバイスありがとうございます。)
ということで、現象としてはZeroナインさんのレスにもありましたように、USB3.1(GEN2)つまり10Gbpsの外付けを接続して、フォーマットや書き込みを行うとおかしな動きをするみたいです。
ソフトウエア更新で改善するといいのですが・・・・・・

書込番号:23789959

ナイスクチコミ!1


Zzzz!さん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/16 17:18(1年以上前)

私の構成です(正常稼働中)
Crucial SSD 1TB 2.5インチ
CT1000MX500SSD1

GREEN HOUSE の USB3.1 GEN2対応ケース
今のところ正常に動作しております。

関係ないですが参考で
背面のUSB(上下2か所)の上に刺しております。

書込番号:23791684

ナイスクチコミ!0


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2020/11/19 07:41(1年以上前)

>野菜ジュースが好きさん

 えっと確か外付けSSDにはまだ対応していないと思います、外付けHDDには対応している様ですので、そちらで試してみると言う選択肢になります。

 しかし様々なユーザー情報みていると何れにしても外付けのHDDの不具合が多いみたいなので、正常にPS4タイトル外付けHDDからと言うのは難しいかも知れませんね。

 You Tube等で対策動画アップしている人も居るので観てみては如何でしょう。

 一番安全なのはDL版ならばPlayStationストアからDL、パッケージ版ならそのままディスクスロットからインストールするのが今の所安全みたいです。

書込番号:23796585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

突然画面がチラつき出した

2020/11/12 20:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

初起動後数十分で突然画面がこんなことになりだしたんですが初期不良でしょうか?
テレビが悪いのかと思ってPS4やってみたんですが普通にプレイできました。

書込番号:23783899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/12 20:33(1年以上前)

(PS5は持っていません)
トラブルシューティングの1つとして再起動はどうでしょうか。

書込番号:23783916

ナイスクチコミ!3


スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

2020/11/12 21:39(1年以上前)

再起動でも治りません。
初期化してみます。

書込番号:23784059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

one Xからのデータ移行 失敗…

2020/11/11 12:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015

外付けHDDも使ったデータ移行しました。

one Sから、oneXに移行した時と同じ方法で。

そしたらば、データ移行そのものは

出来ました。

しかし、xboxoneダウンロード版は、プレイ出来ない。

ストアに購入  と表示。

プレイ出来るゲームは、最初からのプレイになる…

やはり、インターネット通信でデータ移行するのが

良かったのでしょうか?

XboxLIVE会員やクレカ情報は、引き継がれています。

それと、oneXでのセーブデータは、引き継がれないのでしょうか?

うっかり one Xは、初期化してしまいました。

書込番号:23781338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2020/11/11 16:24(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
アカウントが引き継がれていないのでは?
こらちは普通に購入済みのがダウンロード出来ていたりします。
セーブデータはクラウドなので、アカウントに問題なければ引き継がれます。

書込番号:23781643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/11 20:23(1年以上前)

悲報ですか

ご愁傷様です

書込番号:23782038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1645件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

2020/11/11 20:38(1年以上前)

>Nisizakaさん
そうですよね。

不可解なのが、Live会員とかクレカ情報は

引き継がれている。ゲームデータも引き継がれている。

ん〜。元のoneX データ移行した後 初期化したので。

仕方ないので、ダウンロード版ソフト 20本アンインストールしました。

データ保存機器が、スッキリしました。

書込番号:23782083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jljfoisさん
クチコミ投稿数:89件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

2020/11/12 00:37(1年以上前)

xboxoneから移行は自動で始まらず手動で行いました。

そのままではゲームできずアサシンクリードヴァルハラ等はすべてアップデートしてからしかゲームできませんでした。

色々あるようですね。

書込番号:23782553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

2020/11/12 02:27(1年以上前)

しかし、
xboxone Xの正統進化で、

大変満足しております。

書込番号:23782635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信18

お気に入りに追加

標準

AV機器として残念だった

2020/11/10 21:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

HDRについてはドルビービジョン、HDR10+、HLGの再生・出力に非対応であること、オーディオフォーマットについてもドルビーアトモス、DTS:Xなどの再生・出力にはいずれも非対応であることが明らかになった。

というわけで、UHDを楽しもうと思ってたらそういう結果のようです。
まだまだドルビービジョンは敷居が高いのでしょうか。。。

残念。

ということはHDRに関しては普通の?HDRのみ対応ということだろうか。

書込番号:23780387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/10 21:49(1年以上前)

PS3初期型で痛い目みたのでもうAV機器としては、期待しない方がいいです。

書込番号:23780452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


msk-zさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/10 22:14(1年以上前)

>´・_・`)っユーユーさん

UHD再生も出来ると期待していたのですが、
向いていないのですね。残念です。

我が家ではいまだにPS3がメディアプレーヤーとして活躍しています。

書込番号:23780528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2020/11/10 22:22(1年以上前)

YAMAHAやパイオニアのアンプ ドルビーアトモス、DTS:X対応ですものね。

高画質・高音質でゲームをしたい人も少なからずいると思います。
ドルビーアトモスなどもう数年も前からAVアンプに機能が付いてますね。

これはPS5本体をキャンセルする人がでてくるかも知れませんね><
一応自分もAVアンプ ホームシアター大好きです。

書込番号:23780549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2020/11/11 00:22(1年以上前)

後のアップデートで対応するかも知れませんけど……ゲーム機ですからね。おまけ程度かな……まあ、北米での需要しだいですね。

書込番号:23780762

ナイスクチコミ!4


ByJOEさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/11 01:37(1年以上前)

・徹底解説! PlayStation5 (PS Blog)
・Impress AV Watch
 「PS5のAV機能詳細が公開! 全ゲームで3Dオーディオを再現」

で解説されている内容の話ですね。私は肯定も否定もしません。
PS5は海外ではゲームマシンとしての実力を問われていますし、現在は海外の動向に左右される時代です。
SSDを搭載するに当たって「超高効率SSDでモンスターマシンになりえるPS5の姿は、正にゲームマシンの姿」であり、そこがマイクロソフトに、わが社の次世代機が世界最高の次世代機と言えなくなった理由ともなりました。
つまり初代ファミコンがそうであったように、ゲームマシンが汎用(規格のくびき)の集合体であっては生きていけないのです。

AV機器向けの設計をすれば、数々のライセンス料にコストが掛かる訳ですから、ゲームマシンとしての競争力に影響が出るでしょう。
今後対応させるかもしれない方法として、有料ダウンロードとなる可能性もあります。「PS5 AV機器対応追加パック」が出るかどうか?PS5をAV機器として使う為のライセンス料を支払う事を、ソニーがさせてくれるかにかかっています。
ソニーが全面的な協力のもと、バッファローが開発中の新型ナスネの動向も注目すべきでしょう。

PS5にどの程度の実力があるのかを検証する為に、4K放送や22.2ch放送をレコーダーで集めていますが、これすら再生出来るかどうかも分かりません。出荷連絡メールを受けたので、今度の連休に実験しようと思います。
PCでUHD-BDを再生させるのが相当な難題となる現在、再生出来るだけでもめっけものだと思います。

書込番号:23780825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/11 03:12(1年以上前)

PS5に値段を考えると

致し方ないし、過度な期待も禁物だと思う。

あの値段で、あのスペックなんで

PS5も、Xbox seriesXも立派やと思う。

書込番号:23780864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/11 04:19(1年以上前)

PS4だとBlu-rayアプリ側でビットストリームに設定すればAtmosもDTS:Xも出力できたけど、初期型PS3みたいにビットストリームに設定出来ないってことなんでしょうか?
PS3やPS4で出来ることがPS5では出来ないってことはさすがにないと思うんだけど・・

書込番号:23780882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/11 10:16(1年以上前)

Xbox Series X、Sが対応しているので同価格だと考えますね。

書込番号:23781156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/11 11:50(1年以上前)

ゲーム機に何を求めるのか人それぞれだけどまともなAV機能が欲しいんなら専用プレイヤー買え

書込番号:23781280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/11 15:42(1年以上前)

AV機器としては消費電力が高すぎるのでは?

書込番号:23781587

ナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2020/11/11 20:45(1年以上前)

PS5は、UHD BD再生時にDolby Atmos/DTS:X音声のビットストリーム出力可能
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1288539.html

ゲームソフトのDolby Atmos/DTS:X音声対応は無さそうですが、ブルーレイディスクのビデオ再生時には可能なようですね。

書込番号:23782091

ナイスクチコミ!1


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2020/11/11 21:04(1年以上前)

>´・_・`)っユーユーさん
あくまで私の想像ですが、ドルビーアトモスやDTS:X、ドルビービジョンに対応するにはライセンス料が必要で、本体価格を少しでも下げる為に非対応なのではないでしょうか?

後、4K60fpsの為にも少しでも処理を軽くしたいと云うのもあるかも知れません。

PCでも4K60fpsでゲームをするにはCPUやビデオカードに高い性能が必要でコストもかかります。それをゲームPCの半分以下の価格のゲーム機でやろうと云うのですから、あまりアレもこれもと機能は盛り込めないでしょう。

もしかするとPS4proみたいに高画質、高音質モデルが出るかも知れません。

高画質、高音質を求めるならPC版と云う選択肢もあるでしょうね。全てではありませんが、ゲーム機で人気の出たソフトウェアがSteam等でも出る事も増えてますよね。

個人的には、PC上でPS5やXboxのソフトウェアが走るような仕組みを作って欲しいですね。ゲーム機と言っても中身はほぼPCですし…ゲーム機の品不足で大騒ぎする事も減ると思いますが…

書込番号:23782130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/11 21:35(1年以上前)

一応Xboxは

Windows10と連動 リモートプレイ可能。

書込番号:23782215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2020/11/12 00:10(1年以上前)

meriosanさん

>PS5は、UHD BD再生時にDolby Atmos/DTS:X音声のビットストリーム出力可能

UHD BD再生では対応したんですね。


余談ですが、ゲームではDolby Atmos対応はあまり需要はありませんね。PS5にはテンペストありますから。
床や天井にスピーカーを搭載しなくてもヘッドホンから立体音響を体験できますし、各自の耳に合わせた設定が可能となり、今までのサラウンドヘッドホンでサラウンドに聞こえなかった人でもサラウンドを楽しめるようになっています。

書込番号:23782522

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2020/11/12 00:22(1年以上前)

>ブラジリアン2さん
個人的にはアトモス環境をスピーカーでそろえてるので、ゲームもアトモスが利用できると嬉しいのですがね。その点ではXboxのほうがいいです。パルス3Dヘッドセットは買いましたが。

書込番号:23782533

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/11/12 10:14(1年以上前)

Psはすでにゲーム機ではなく家電といて扱われているだけに残念ですね。

書込番号:23783040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/12 15:12(1年以上前)

ゲーム機だからこそDolby AtmosとDTS:Xのヘッドセットには対応してもらいたかったですね!
XBOXは一世代前から対応済みです。
FPS使用時の定位感は大事ですから。

ユーザーが選択できればベストだったのに。

残念過ぎます。

書込番号:23783418

ナイスクチコミ!6


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2020/11/13 00:24(1年以上前)

PS3でもPS4でもそうでしたが、PS5はAV機器では無くゲーム機ですね、AV機能を求めるならば専用のAVアンプ等を購入した方が安上がりだし機能も充実しているでしょう。
 PS5には独自の3Dオーディオシステムが搭載されている為にDOLBY ATMOS等は実装されなかった様です。
 このシステムは音像定位をLRから振り分けるのでは無く、対応ソフトでは前後左右に音像定位が為されているらしいのでDOLBY ATMOS搭載よりも遥かにはっきりと3Dサラウンドが楽しめる様ですよ。

書込番号:23784409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信16

お気に入りに追加

標準

失敗した。

2020/11/07 10:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:260件

どうせ、PS5でPS4のゲームやるから、SSHD(2TB)換装から、1TBのSSDに換装しましたが、PS5でPS4ゲームのロード時間の動画を見るとPS5に最適化されていない為、PS4ProにSSD換装したのと変わらないロード時間でした。それが早くわかっていたら、1TBのSSDを買わずに2TBのSSDを買ってました。PS5は、PS5のゲーム専門の方が良さそうです。

書込番号:23772893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/11/07 10:59(1年以上前)

要旨が今ひとつ解りませんが、
容量不足分か直近でプレイするソフトは内蔵にインストールしようと思ってたということですかね?

書込番号:23772965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


baniiiさん
クチコミ投稿数:82件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/07 17:35(1年以上前)

どうやらPS4のソフトはPS5の内蔵SSDにインストールしてもロード時間の短縮にはならなさそうですね。
外付けのSSDでも変わらないので、PS4のソフトのインストールは外付けSSDに。
m.2SSDもそんなに多くはいらなさそう。

書込番号:23773756

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2020/11/07 19:08(1年以上前)

西田宗千佳さんのレビュー記事では、PS5の内蔵SSDと外付けSSDのどちらにPS4ゲームを保存してもゲーム起動時間は変わらないそうですわ。
一方で「PS4 Pro(HDD)」と「PS5」では、PS5専用ゲームに比べてゲーム起動の「時間短縮の割合は40%弱」という事でしたが、別の情報サイトなどで「PS4 Pro(SSD)」と「PS5(カスタムSSD)」で起動時間を比べると同じだったという結果が報告されたという事かしら。

PS5の後方互換に期待していたのは、「これまで購入したゲーム資産(PS4ゲーム)が無駄にならない」事と「PS5を新たに置く場所を作らなくて良い(PS4を置いていた場所にPS5を置く)」事でしたの。

<参考>PS5実機レポート! 静粛性・超高速読み込みによる“快適ゲーム体験”の正体
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1287624.html


>20時半の男さん
> PS5でPS4ゲームのロード時間の動画を見るとPS5に最適化されていない為、PS4ProにSSD換装したのと変わらないロード時間でした。

該当の動画ページを教えて下さいませ。
今後の参考にさせていただきますわ。

書込番号:23773974

ナイスクチコミ!6


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/07 19:35(1年以上前)

>一方で「PS4 Pro(HDD)」と「PS5」では、
>PS5専用ゲームに比べて
>ゲーム起動の「時間短縮の割合は40%弱」という事でしたが、

40%弱ですか。
もっと速い事を期待していました。

書込番号:23774034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/07 20:26(1年以上前)

結局、最大の恩恵を受けるのはPS5専用ソフトなのですね。
ローンチソフトも微妙なんですよね。
発売日に購入できるならば買いましたが、無理をして購入する程の熱は冷めてきました。
段々、来年発売予定の「FF16」・・・あわよくば限定版本体やブラックカラーの発売まで待っても良い気がしてきました。

書込番号:23774166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2020/11/07 20:37(1年以上前)

自分はPS4Proに

内蔵SSD Samsung 870 QVO 1TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-77Q1T0B/EC
読み出し: 560MB/秒、書き込み : 530MB/秒 を取り付けてます。

フォートナイトの試合のロビーに入っても約100人中30人目位の順番で待機できます。
PS5の爆速読み込みはPS5のソフトのみ対応なら 早まってPS5を買わなくても良いと感じました。

なぜYou Tubeの比較動画でPS4Proに内蔵SSDを入れた状態での比較をしないのか?
PS5は早いぞと みんなに暗示をかけてよく売れる様にしたいからなのかなと思いました。

書込番号:23774202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/11/07 21:49(1年以上前)

単純にUSB差し替えで比較したんじゃないですか?

書込番号:23774398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2020/11/07 23:03(1年以上前)

>kiznaさん

PS5とPS4Pro SSD換装済の比較動画は、ありませんが、自分がPS4Pro SSDに換装しているのでPS5でPS4のゲームのロード時間がPS4Pro SSD換装したのと変わらないのがわかります。見た動画は、ファミ通と電撃PlayStation のYouTubeです。

書込番号:23774615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2020/11/07 23:05(1年以上前)

>PELLE-PELLEさん

SSD換装済の動画を上げないのは、SSDによってロード時間が違うから安易に載せないのだと思います。

書込番号:23774619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2020/11/07 23:19(1年以上前)

あるいは、ソニーから、PS4Pro SSD換装済動画の比較をしない条件でPS5を貸し出ししているのかもしれませんね。

書込番号:23774656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/08 02:54(1年以上前)

まあ、後方互換に関しては

Xboxに一日の長がある

ところでしょうか。

現行機種のxboxoneXでも、360後方互換で

ロードが速くなったりするからね。

書込番号:23774893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ByJOEさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/08 13:52(1年以上前)

本体SSDは基板実装で読み込みが高速ですが、内蔵の増設SSDでもコントローラー次第では高速になりえます。
「PS5用SSDコントローラーの2TB程度のSSD」が手頃になる時代に増設する方が、いいのではないでしょうか?その頃には実装SSDもへたってくると思います。それまでは、PS4ソフトのインストールはUSB3.0の外付けSSDにする方がいいでしょう。

総じて言うと本体SSDは基板実装ですので、オマケ程度に考える方がいいでしょう。また、PS5の中古は本体SSDの利用頻度が未知数なので、地雷となるかもしれません。数年後「中古でPS5を購入する場合は、SSDの耐久性に注意しましょう」と言われるようになりえます。
PS5でもSSDのベンチマークや、SSD使用時間等の内部情報をチェックできるソフトの供給が望まれます。

書込番号:23775704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2020/11/08 19:52(1年以上前)

えーと、一部の人を除いて多くの皆さんが勘違いしているようですが、起動時間はロード時間ではありません。

何て説明したら良いでしょうか。
例えば、PS4 ProやPS5でPS4のゲームをプレイしたとき、ゲームの操作キャラが数倍の速さで動いたりしませんよね。それは内部で時間調整しているからです。

起動時も、内部で色々な処理や時間調整が入ります。
ゲームの作り方によって様々ですが、例えば企業名の表示がコンマ数秒になってしまった場合は内部で待ち時間を入れます。
その他にも、色々と内部で調整されますので、それを踏まえてゲームソフト会社が最適化をしないとPS4 ProにSSDを換装したのとあまり変わりません。

ちなみに、爆速SSDと言うのは、ここの掲示板で何度も書きましたが、SSDでの高速読み込みや「MPUやGPUを介さずに読み込める」などを見込んで、「使用頻度の低いデータを読み込まない」などの処理をする事により実現するもので、互換機能では使われません。

あと、純粋にロード時間となると、PS4ならカリカリとHDD駆動音が鳴っている間ですね。それ以外の時間は内部でのデータ処理や待ち時間と思ってください。

書込番号:23776380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2020/11/08 19:55(1年以上前)

みんなのゴルファーさん

> まあ、後方互換に関してはXboxに一日の長があるところでしょうか。
> 現行機種のxboxoneXでも、360後方互換でロードが速くなったりするからね。

XBoxシリーズは最適化に力を入れているようですね。

書込番号:23776390

ナイスクチコミ!0


baniiiさん
クチコミ投稿数:82件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/08 22:55(1年以上前)

今更気づいたのですが…
シュタゲの阿万音鈴羽のノリですね。

書込番号:23776843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/09 15:24(1年以上前)

>ブラジリアン2さん
逆に、

Xbox series版なのか

xboxone版だけど、Xbox series版として最適化

なのか、がうやむやになってて

分かりにくいですよね。

書込番号:23777867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ260

返信33

お気に入りに追加

標準

これ饑餓商法でしょ

2020/11/06 03:38(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:1件

客が未だ誰も購入の意思を示してないうちから抽選販売とか店頭販売はしませんとか
明らかにおかしいよね
これ間違いなく品薄商法でしょ

もうさすがにゲーム専用機なんか日本じゃ売れそうにないし
任天堂が毎回毎回出荷を絞ってハードをうまく売ってるのをお手本にしちゃったんでしょ

まぁ商売だからしょうが無いんだろうけど
SONYだけは、こういう姑息な真似はして欲しくなかったなぁ

書込番号:23770449

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2020/11/06 04:08(1年以上前)

ゲーム関連製品において、この手の話は転売屋が諸悪の根源という結論が出てるから。
もちろん、転売屋の真似事をして小金を稼ごうとしている浅ましい人も含めて。

書込番号:23770457

ナイスクチコミ!34


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/06 04:37(1年以上前)

もしコロナが無ければ、
店頭販売はあったと思います。

書込番号:23770461

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/06 04:56(1年以上前)

インターネット接続されたPS4のメニューから予約・購入できないのでメーカーがワザとやっている

転売屋とつながりがあると思われても仕方がない

書込番号:23770465

ナイスクチコミ!23


銀メダル クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/11/06 05:58(1年以上前)

あまり興味のない私が確かに言えることは

転売屋プギャ━━━m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9m━━━!!!!


ってとこでしょうか。
差額の稼ぎに必死になってるのを想像すると、ついつい笑っちゃいます。

書込番号:23770480

ナイスクチコミ!18


megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2020/11/06 06:39(1年以上前)

ジム・ライアン社長がPS5の出荷数は、PS4のローンチ時よりも多いと言ってます。
只、PS4は日本では海外より3ヶ月遅れだったので在庫も潤沢になりつつあり、その時は購入し易かったのもあるかもしれませんね。
それと日本ではPSは圧勝ですが、Xboxと激戦区の国に多く割り振っている事があってもおかしく無い様に思えます。

後、今回は殆どが抽選なのでそちらは問題はあまり無いかと思いますが、転売屋は自動で在庫がストックされたら購入まで終わらせてしまうソフトを使用しているそうなで、Amazon、楽天とかは餌食でしょうね。
それとSwitchでは大手家電量販店が転売屋に横流ししてた話もありましたね。

私はそんなこんな理由もあって購入し辛い状況であって、品薄商法では無いと思います。
そもそもローンチに出遅れたら購入自体を諦める人も出てきますのでメーカーにとってメリットは無いかと。

書込番号:23770527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2020/11/06 06:53(1年以上前)

>客が未だ誰も購入の意思を示してないうちから抽選販売とか店頭販売はしませんとか
明らかにおかしいよね

世界中の人が購入の意志を示して予約に参戦したと思いますけど…
抽選販売も転売ヤーが増えた今は仕方ない販売方法だと思います。10月入ってからは思ってた以上に細かな店舗でも予約受付があったので思ったより後半もチャンスあったなぁって言う印象でした。

PS4みたいに日本が後回しで数ヶ月遅れの販売になるより今回は同時販売で良かったと思います。
ハードを最初から絞って販売するメリットはあまり無いかと思います。

書込番号:23770540

ナイスクチコミ!16


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/06 07:38(1年以上前)

>これ間違いなく品薄商法でしょ

もうクルマやカメラも同じ手で販売していますのでおそらくそうだと推測します。軽自動車のジムニーなんかかつての輸入車並みの納期らしいですよ。
令和の時代は「欲しいという奴だけに売る」というのが売り手の考えです。

書込番号:23770601

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/06 08:40(1年以上前)

Dはメーカーは改善する必要がない、何も不満がない、このままでいい派


モノに価値がない時代
PS4のメニューから購入できるならメーカーを批判するはずもなく

書込番号:23770675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/06 09:31(1年以上前)

>多部ひろしさん

品薄商法かどうかは、初週売上げ台数次第ですね。PS4の時より少なかったり、PS4の時より対して変わらなければ、品薄商法と思ってもいいと思います。

書込番号:23770754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/06 11:22(1年以上前)

>megalodonさん
いいえ。

ソニーのあの外国人のオッさん

ps5は、PS4のローンチより「少ない」と

言ってましたよ。

書込番号:23770948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/11/06 11:38(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200917-00198693/

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/17/news067.html

さて、少ないと言ってるのはどなたやら

書込番号:23770969

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/06 11:53(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200917-00198693/

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/17/news067.html

これを読んでもhttps・・・ですから多いか少ないかはわからない
文章で表現するとパーマン扱いにされないと思われる


書込番号:23770986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/06 12:01(1年以上前)

需要数に在庫が追いつくまで販売せず、生産し倉庫にためて
需要数に在庫が達してから発売すべきという事でしょうか?
価格が高くなりますよ。

書込番号:23770998

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/06 12:27(1年以上前)

全世界何百万台出荷!
だけ公表して、日本国内出荷台数は秘密にすると思う。
ps4が30万位だったんでしょ。
俺の計算では今回はもっと少ない。

書込番号:23771036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/06 13:40(1年以上前)

>akiakiakiakiさん

国内でソニーが○○万台売れたのを公表した事ないと思いますよ。ファミ通の独自調べで推定○○万台と発表していますけどね。

書込番号:23771160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/06 15:18(1年以上前)

価格発表 以前は

あのオッさん

少ない

と、言ってましたよ。

なんやねん、この手のひら返し。

まあ、発売日にPS5 買えないから

どうでもいいけども。

書込番号:23771301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件

2020/11/06 15:20(1年以上前)

>多部ひろしさん
普通にCOVID-19の影響だと思います。
廉価版ならともかく最近のpsは本体を定価でも売れば利益マイナス、ソフトが売れてくれないと困るのですから。

マスクや除菌などの製品ではなくても未だにいろんな製品が平時と比べて少ない現状です。

書込番号:23771305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2020/11/06 16:12(1年以上前)

当たってたらこんなスレ立てしないんだろうな〜と。


現状、誰でも簡単に転売ヤーになれる世の中なのと、
大して知識が無くても部材さえあれば儲かるって状態なら、とりあえず抽選だけ参加。
な人が増えたんだろうな。外れてもリスクはないわけだし。

自分はなんかスペックで飛びつきそうになったけど、ローンチタイトルでやりたいものが
無いことに気づいて、ある程度ソフトが出るまで待つことにしました。


書込番号:23771373

ナイスクチコミ!7


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2020/11/06 21:06(1年以上前)

PS4の累計販売台数(世界)が1億1200万台だとか。
それに対して日本国内累計が920万台(ファミ通調べ)なので、日本の市場規模としては1/10に届かないレベルです。

PS5に関しては2021年3月末までに700万代の出荷が見込まれるそうです。

この事から、日本国内向けの割り当て台数に関して、みなさんの予想はいかがでしょうか?


ちなみに私はPS5予約できませんでした。

書込番号:23771949

ナイスクチコミ!1


nikaiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/06 22:17(1年以上前)

amazon ゲーム売れ筋ランキング

27位 ピクミン3デラックスダウンロード版
28位 スーパーマリオパーティ(2018年10月5日発売)
29位 デモンズソウルリメイク
30位 牧場物語(2021年2月25日発売)

ソフトだけに限定しても14位
次世代独占でその中でも圧倒的に人気のあるソフトで発売直前でこれ
目安と言われる30万台より出荷は少ないような気がします

書込番号:23772124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2020/11/06 22:27(1年以上前)

盛り上がってきましたね。

書込番号:23772156

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/11/06 22:47(1年以上前)

あまり興味なかったのですが、何となくジョーシンで応募したら当選しました。

数年前にもゲーム機の品薄で異常な高騰をしたことがありましたね。
ファミリーコンピューターミニだったか。
私は任天堂が暫く生産を続けることを知っていたので、あの時にも同様のことを言ったのですが、いずれ適正価格で手に入るようになるものをあれやこれや騒いだり高騰しているものに背伸びして手を出して何か意味あるんですかね?
極めて無意味なことに本来不要な割高なコストを費やしたり余計なエネルギーを消費したりするのが趣味な人は、それで喜べば良いとは思いますが…。

日常生活に支障をきたすトイレットペーパー不足やマスク不足とは訳が違うわけで。
まして今回は面白そうなゲームタイトルも出ていない。普及しなければソフトも売れない。
消費者が急ぐ理由など無いと思うんですがね

ちなみに私は購入予約できましたが、検品した後は来年の春くらいまで部屋の飾りとして埃かぶってると思います。
興味のあるソフトが出て、なおかつそのソフトのレビューが出そろって高評価されていたら乗っかろうかと。
皆さんと共に、なるべく利口な消費者でありたいものですね。

書込番号:23772196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/11/06 23:26(1年以上前)

商機を逃すより、作れるもんだったら一杯作って一杯売ったほうが普通に儲けたほうがメーカーは良い。


単なる腹いせ陰謀論。

書込番号:23772286

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/07 00:00(1年以上前)

PS4所有者に腹いせ?

書込番号:23772340

ナイスクチコミ!0


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件

2020/11/07 00:04(1年以上前)

本日いくつかの小売店(チェーン店)ですが回ってきたのですが、初回は抽選でしたが、11月12日以降は未定となってました。

販売形態はお近くのお店に出向いて観ていたほうが良いと思われます。

いつもは現金で店舗かAmazonで購入しますが。

今現在、PS4に積みゲーが沢山ありすぎるので、消化してからでもいいかなと、たまたま見かけた時に買えれば位に意識を変えるようにしました。
(トルネが利用できるのがはっきりしてからでも十分だし)

抽選はまさかの話題作りとは考えたくないですけど。

書込番号:23772345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2020/11/07 11:46(1年以上前)

車やカメラと違って売って終わりのものじゃないので出荷台数絞っても意味ないんだよなぁ。
ハードが普及してこそ良いソフトも集まってくるわけだから。
今はマルチが普通だからPCもXBOXもトータルで考えられる分、昔よりはマシかも知れないけど。
でもこのハードで専売っていうのを出したいというのもあるだろうね。まぁ専売というか正確に言えば先行販売って感じかもしれないが。

書込番号:23773079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/11/08 04:34(1年以上前)

言い訳もなにも品薄商法や飢餓商法やらの証拠や根拠示した例は未だ一つも無い。

>どうみても、
は喰えもしないもに固執している餓鬼側の理屈に言い訳する必要もないだろう。
得てしてそんな視野狭窄しているから転売屋などに言いように踊らされるだけ。

ただただ粛々と買える時に買えば良いだけの話。
たかだか趣味嗜好のゲーム機、喰わなくても死にはしない。

書込番号:23774933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/08 04:44(1年以上前)

予約抽選なんて

意地悪な売り方

いい加減

やめてほしいです。

書込番号:23774936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/08 05:56(1年以上前)

ゴルちゃん、またまた雑談

興味がある奴および、購入者が少ないと思われる4K・HDDレコーダも発売前に大騒ぎ(一部の信者)
発売後半年は品薄(生産台数が少ないだけと思われる)

書込番号:23774982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/08 06:17(1年以上前)

>サブスク万歳さん
レコーダーねぇ。

自分 タイムシフトが、あるから…

最初 タイムシフト機能凄い!

って 感動したけど、最近 地上波観ないので。

書込番号:23774998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/08 09:39(1年以上前)

ゴルちゃん

価格などのSNSやYouTubeで暇つぶししてると通常のTVはそれ程見ないね
TVゲームをすげえやっている奴はもっと見ないだろうね

それでよ、PS4やX-BOX起動後のストアからゲーム機を予約購入できない仕組みは
やはりメーカーに悪意ありだよね

書込番号:23775223

ナイスクチコミ!2


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2020/11/08 11:04(1年以上前)

品薄商法は、品薄感を煽りながらも、実際には販売在庫が十分有って結果沢山売れるってやつですね。
売りたい時に売る物が用意出来ないのは品薄商法では無く、単なる戦略ミスというか、まあ今回は数を用意したくても出来なかったが正しいのではないでしょうか。

生産するにもお金がが掛かるわけで、54,978円の700万台分が幾らになるのか考えればそりゃ無理でしょって事ですね。
本体のみで考えると売れば売るほど赤字の様ですし。

でも感情論で言えば、十分な数を用意して欲しかったのは私も同じです。

書込番号:23775406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/08 11:07(1年以上前)

>サブスク万歳さん
Xbox oneの方は、

ストアから、注文出来るよ。

何故かバグってるけど。

書込番号:23775411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング