
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
147 | 8 | 2017年9月17日 13:50 |
![]() |
46 | 5 | 2017年9月17日 10:49 |
![]() |
85 | 16 | 2017年9月17日 22:19 |
![]() |
7 | 7 | 2017年9月21日 21:09 |
![]() |
39 | 6 | 2017年9月16日 08:17 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2017年9月13日 03:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
前金、返品不可の受注生産にすれば転売はなくなり欲しい人に行き渡るのになぜしないのでしょうか?(発表から発売まで3か月もあるのに)
私はスーパーファミコンミニ発表時に任天堂にこのような提案を電話したのですが上に報告しますと言っておきながら完全無視ですね。
転売屋が悪いのではなくメーカーが転売されるの分かっておきながらなにも対策しないのが悪いと思います。
前回のファミコンミニ販売から任天堂は学ばないのでしょうか?
前にスーファミ柄3DS本体の時はそういう販売方法していたのに・・・・
61点

受注生産するには、小売を含めたシステム作りが必要ですので、
そんな簡単には導入できないからでしょう
それに、ゲーム機の流通には、任天堂と小売店の間に問屋が入っていたはず
受注生産にした場合は、この販路を無視したものとなります
業界的に受注生産しているのは、車ぐらい?
これは、販売価格も高く、メーカーオプションなどのカスタマイズに対応するためであり、販売も直営店のみで、きっちりと販売店と工場が直接繋がるシステムも構築されています
数千円のゲーム機に、新たに受注生産の仕組みを導入するのは、自分とは違う視点から考えると、1消費者からの1本の電話で簡単に導入できるような仕組みじゃないことが理解出来るかと思います
結局、大量に在庫を用意するというのが無難な策
そういう意味では、今回は、店舗に開店前にちょっと並べば予約が簡単に出来るぐらいの数は準備されているようですし、
発売日以降の入荷や継続的な生産もされるのだから、任天堂も十分努力してるんじゃないでしょうか?
書込番号:21203765 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

ちなみに、スーファミ柄の3DSの受注生産は、期間限定の記念商品で、
受付は、任天堂に直接注文だったかと思います
この方式で今回の商品を販売したら、小売店から苦情が殺到でしょうね
下手すれば、任天堂の商品の陳列を縮小に繋がってしまいます
ゲームソフトを多く売って欲しい任天堂にとっては大問題です
書込番号:21203785 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

転売だろうが数百人規模の行列をつくって話題にしてもらえるのもふくめての商品企画だろうしなぁ
任天堂ブランドの魅力を消費者、小売に知らしめるいいチャンスなわけで、受注生産にするメリットはほとんどない
会社は社会のものであるけれど、オーナーは株主なので、株主にとって都合のいい理屈じゃなければ、電話しても無駄なんじゃないでしょうか
自分が任天堂のオーナーだったらどうするか考えてみたらいいと思います
今回の在庫数を確保しただけだって、順次出荷すれば必要ない倉庫代などの上乗せコストがかかっているはずだし、任天堂は十分お客さま思いの会社だと思うんですが…
そもそも、予約日当日にちょっと並ぶ手間と、手に入れられなくてわざわざ電話で文句を言う手間となら、私ならちょっと並んで確実に手に入れる方が費用対効果は抜群にいいと思ってしまいます
労力をつかうなら、結果につながる方向のほうが前向きだし、効率もいいんじゃないでしょうか
並ぶ時間などないくらい多忙な方々は、良い悪いは別として転売屋へ支払うプレミアムとしての1万円など、気にもならないでしょうし、任天堂に電話などする暇もないはずです
数万単位の署名を集めるとかなら別ですが、一本の電話なんて、国際的企業にとっては、残念ながらノイズでしかありません
ここの情報を参考にしたおかげで、私はファミコンミニ、スイッチ、スーパーファミコンミニのすべてを、大した苦労もせずに、発売日に入手できました(スーパーファミコンミニは予約済みの状態)
予約開始日に都合が悪かったケースもありますが、価格コムの情報を参考に、後日の追加予約のチャンスで入手できたこともあります
むずかしいことはないと思うのですが…
日頃お世話になってる価格コムと大好きな任天堂のことなので長文書いてしまいました笑
みなさますみません
書込番号:21204146 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

今からだって、抽選予約可能なところ(ビックカメラ・ジョーシンなど)がいくつかあるので、そこに申し込んで、行いをよくして、祈って待てば当たるかもしれませんよ笑
転売屋が入手できて、本当に欲しい人が入手できないのはおかしいと思いますが、かけてる労力の差で負けているのが実情だと思います
とはいえ、転売屋も体は1つなので、彼らは確実に入手するために秋葉原などに並んでいるような気がします
地元の小さなお店などは数十台しか入荷しなくても、並ぶ人がいなかったりするようですし、そういうところを狙ってみるのもいいかもしれません
いずれにせよ、運は必要だと思うので、前向きに!
がんばってください
書込番号:21204192 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

過去の海外インタビューで「何故、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータの供給数が少ないのか」という質問に対して、「他製品や3DSの売り上げに影響が出ない様に意図的に生産を絞っていた」という回答がされている様ですわ。
任天堂は「ニンテンドークラシックミニ」シリーズの販売にそれほど手間をかけるつもりはないのかもしれませんの。
書込番号:21204555
6点

>kiznaさん
それは、そうでしょうね
3DSやSwitchと違い売り切りで、
その後にソフトによる売り上げが見込めないゲーム機じゃないので、
3DSやSwitchの生産に影響を及ぼすようなことはしないでしょうね
その割には、今回の発売前の積み上げ生産頑張ってるなというのが、私の感想ですね
書込番号:21204692 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おっと
日本語がおかしい
その後のソフトの売り上げが見込めないゲーム機ですね
書込番号:21204705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSVRやスイッチ発売の時もだけど、ネット販売に関しては転売屋はBOT(自動購入プログラム)使って瞬時に購入手続きやってるから、手動ではほぼ購入不可になっているのが現状ですね。
ただ、Amazonみたいに前もって予約開始時間を出さずにゲリラ販売するものに関しては短時間ですが買える可能性はあるかと思います。
書込番号:21204734
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
アマゾンの転売も、いずれ2万円前後まで値上がりするかもしれませんねぇ。
前回のファミコンミニ然り、ニンテンドースイッチ然り、ですしね。
しばらくは手に入れた人もあおられたり、転売目的で複数台入手する人でごった返すでしょうねぇ。
延々と時間と労力を無駄にするなら、もうアマゾンで買っちゃう、っていう人がいるなら今なんでしょうけど…どうなのかなぁ。
10点

何かね他の人が言ってたんだけど無在庫出品は違反なんだって。
ヤベェ緊張、ミスリードスタ―に意見しちゃった。
カッケー、オレ、カッケー!。
書込番号:21201683
9点

何かね、他の人が言ってたんだけどね、出品が一掃されてるんだって!。
やっぱり違反行為だったのかな?。
書込番号:21202250
7点

自分はAmazonで予約出来ずでして、このまま再予約するのを待ってます。
10時半まで粘っていたのに、とても残念でならない…夜勤明けで寝てしまったばかりに(笑
書込番号:21202454 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>cromoさん
今までの傾向から言えば、なかなか難しいかもですねぇ。さらに倍率が上がったりしますね。ご検討をお祈りします。
書込番号:21204247
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
9時同時に開始しましたが入力途中でネットが繋がらなくなりました。やっと繋がったと思ったらもう整理券予約終了となっていました。11分間くらいの出来事でした。残念です(悲)
書込番号:21200836 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

自分も整理券をクリックしたところで、駄目でした。
書込番号:21200847
7点

私もだめでした。その代わり,ビックカメラの抽選にはなんとか入れました。
書込番号:21200848
5点

私も同様で駄目でした。買えた人はどんな回線を使っているのでしょうか?
書込番号:21200850
8点

私は何度もエラーが出ながらも、気合で連打していたら、何とか注文画面までいきました。
整理券番号は8600番台でした。
あの数分で8000超えとは驚きですね。
まだ、注文ページメールが来ないので、焦って打ったアドレスが間違っていなかったかが不安です。
書込番号:21200852
4点

だめでしたー
やっぱり家でスマホでポチポチってのは甘いんですかねー
書込番号:21200853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じく、9時ちょうどにアクセスしたけど、整理券発行手続きに進むで止まったままの画面が今も出たままです。
予約終わってしまったのですね。
ビックカメラの方も、アクセスしたけど、サイト表示されず。
時間守っても、遅れてもどちらにしても予約できないのは困ったものです。
書込番号:21200858
3点

時間も何もビックカメラとジョーシンは抽選だからあとで申し込めばいいだけですよ
書込番号:21200866
6点

ヨドバシ店頭いけば余裕でしたよ、仙台ですが、いまも整理券配分中
書込番号:21200872
3点

ビックは抽選予約なのに繋がらないなんて不思議ですね。
書込番号:21200873
5点

ビックカメラの抽選は18日24時まであるのに殺到する意味がわからないw
書込番号:21200880
9点

とりあえず買えなかった時の保険でノジマ5年保証予約しといた。高いけどねー
高くても良いならまだ予約できると思うよ
書込番号:21200919
4点

ネット販売は抽選以外、軒並み全滅ですね。
アマゾンはまだ出てないようだけど楽天は早速、転売屋が定価の倍以上の価格で売っています・・・
書込番号:21201049
2点

個人情報を入力しておそらく次が整理券番号
というところで繋がらなくなりました
諦めて9:30頃に近所のゲームショップを見に行ったら
10人ほど並んでるだけで簡単に発売日当日の予約券もらえました
田舎だからこんなもんなんですかね
書込番号:21201100
2点

私も9時からヨドバシカメラでクリックしまくりましたが、名前や電話番号入力画面までしか進めず、完売画面になりました。
楽天ブックスが10時半から予約開始してたので何とかゲットしました。(すでに完売しています )
後はAmazonがまだですね。
書込番号:21201156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんも同じく苦労されているのですね。
仕事終わりに数件あたってみましたが予約受付のところはどこも終了されており次回の予定も分からないとのことでした。
取りあえず抽選販売のところで(ネット含む)3店ほど申込んできました。
どれか一個当ればいいので期待したいです。
皆さん、お互い購入出来るように頑張りましょう!
書込番号:21206355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
年内に日本市場に投入されるって発表が、ありそれから何カ月。
マイクロソフトのホームページのXBOXONE Xのページが、最近 近日発表からまもなく発売 に、変わってましたが…
年内なら、いつ発売なのかええ加減に発表してくれないと、こちらも段取りがあるんだけど。
心待ちにしてるたかが1ユーザーの心の叫びなんですが、聞こえてますか?
日本マイクロソフトさん?
書込番号:21199370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応年内って話ですし、気長に待ちましょうよ笑
自分はForza 7とアサクリを予約しましたが、X発売まではプレイせずに飾っておくつもりです笑
書込番号:21199527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミクたん♪みっくみく♪さん
もう9月半ばですよ?
ホントに、年内なのか不安になりますし、予約や軍資金の段取りもあります。
書込番号:21200307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1081635.html
11月7日発売予定
価格:49,980円(税別)より
書込番号:21213729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11月7日楽しみだぁ
早く予約受付しないかなぁ
書込番号:21213806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分的には、XBOXONEが本命。
スイッチなんかは、所詮は、おもちゃ。
早く、欲しいな。
書込番号:21213821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エレン.家がさん
意外と発売日過ぎても実店舗なら、初回版残ってる可能性は少なからず有りますよ。諦めるのは未だ早いです。
さて私はどうしようかなぁ…
iPadPROの型落ち買おうと思っていたんですがね。
まあ買うならスィッチの方かなぁ。
後時差の関係で世界最速発売なんですよね。
今回1番驚きでした。日本マイクロソフト仕事したなと(苦笑)。
書込番号:21217288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン

個人的にはニンテンドースイッチが発売されている状況下でスーパーファミコンに収録されているソフトが子どもたちにとって嬉しいものかどうかは微妙です。
お子さんの年齢にもよりますがお友達とゲームのやり取り(内容などのお話)が出来るくらいであればスイッチの方が良いかと。
スーパーファミコンは当時高くて手が出せなかった私のような年代が懐かしさを含めて楽しむような感じじゃないかなと思っています。
昨年のファミコンは『価格が手頃』ということもあったようですが、後々の書き込みを見ると『飾り物になってしまった』という意見も見られました。
まぁ、おそらく品薄騒動になる可能性があるので買って損はないと思いますが・・・。
書込番号:21194292
7点

まあ、後悔するよりは買って予約してでも買っておいたほうがよいでしょうね。
今回は期間限定という話もあるようですし、スターフォックス2という目玉もありますし。
ただ、それ以外にならではというソフトも無いので楽しみとしては微妙ですけど。
書込番号:21194552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今の子供たちであれば、スイッチや3DSをお奨めします。
何十年前のゲームですし、21種類以外できませんのですぐ飽きるかと思います。
書込番号:21194693
10点

子供からすればスーパーファミコンなんて生まれるずっと以前の何の思い入れもないゲームなので、ミニゲーム集としては楽しめるけどあくまでその程度であって、わざわざ苦労して買うほどの価値はないかなというのが率直な感想です。
スターフォックス2が目玉といっても、それは当時を知っている人にとってはであって、子供からすれば大昔の未発表ゲームなんてそれがどうした程度のものでしょうし。
書込番号:21195131
8点

ニンテンドークラシックシリーズを今の子供に与えて喜ぶわけないでしょ。
昭和のモノクロアニメを現代の子供に見せるようなもん。
財務省を説得できないけど自分の欲望は抑えられないって輩が子供を出汁にしてるだけで、後々、無駄な買い物の責任まで、飽きっぽいせいなどと責任転嫁される子供には迷惑なだけ。
書込番号:21195286
6点

今は品薄でも、来年も継続して販売するわけでしょ。
ミニファミコンも含めて。
買えなければ、クリスマスは別のものにしてそんなに今回は
右往左往しなくても良いのでは?
書込番号:21200721
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


