
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 6 | 2021年12月6日 11:21 |
![]() |
2 | 0 | 2021年12月4日 13:23 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2021年12月3日 00:28 |
![]() |
38 | 8 | 2021年11月23日 18:56 |
![]() |
12 | 7 | 2021年10月19日 15:33 |
![]() |
27 | 23 | 2021年10月12日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
どうもです。
書込番号:24349817とはまた違う様な異音が発生する様になりました。
動画の様に砂でも入っているかのような「ジャリジャリ」した明らかな
異音が発生します。
ディスクを入れた直後のローディングは「ブーン」と普通の音なのですが
ディスクいれっぱなしの状態で本体起動し、ゲームの続きをプレイしようと
するとディスクのチェックをしてるのか、この時に異音が発生する事が多いです。
最初に発生しだしたゲームはバイオ8で、別のゲームでも同じなのでゲームソフト
の問題ではなさそうです。プレイには今の所問題は無さそうなのですが故障でしょうか?
3点

これが正常な駆動音だとしたら嫌だな。
概ね、こう云った音の異常は動画や音声録音を聞いても、実物で聞かないと異常を共有できないことが殆どですが、これは誰が聞いてもおかしいと感じる筈です。
書込番号:24450958
3点

>エリエール生黒さん
発売日から今現在までディスク入れっぱでレフトモードにして再開を繰り返してますが その様な異音は一切ありません。
明らかにドライブの初期不良を疑います。
クリスマス 年末とだんだん近づいて来てるので激混みを避ける意味でも今週中にでも 修理依頼するべきです。
私ならそぉします。
書込番号:24451022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エリエール生黒さん
私も、3ケ月前からディスクスロットで同様な異音が出始めました。読み取りに支障は無かったので使っていたのですが、
3週間前に2回程 ディスク読み取りエラーが出たのでサポートに電話(ナビダイヤル 0570-783-929) をして
オペレータに症状を伝え相談してみました。
修理に出して点検した方が良いとのことで、修理に出しました。やはり故障で、修理されて戻ってきました。
修理品を発送して 12日間かかりました。(戻ってきたのは今日です。) 嘘のように静かになりました。
修理を出すにあたり、以下のことは注意しておいた方がいいです。修理依頼サイトで確認をしてください。
・修理前には、念のためデータのバックをとっておく。(今回、私はクリアされませんでしたが。)
・送付時には、事象が出るディスクも一緒に送る。(同封しなかったら、後日確認の電話が修理センターからありました。)
・コントローラ、ケーブルも送る必要があります。
気づかなかったのですが、コントローラも故障していたとのことで、新品になって戻ってきました。
・購入証明書(レシート、納入書等)を忘れずに。
修理に出している間、ゲームができなかったので PS4の中古でもと思い探しましたが ビックリする程高値になっていました。
定価より高いものもあり、PS5の買えないことがPS4にまで影響しているとは、本当に驚きです。
もうすぐ、年末になってしまうので早目に修理確認をされた方が良いと思います。
購入後でも1年以内なら、延長保障に加入できるとのことで、今回のことで入ろうと思いました。
書込番号:24451032
6点

明らかに異音。
カスタマーサポートに相談が良い。
だいたいの家電も当てはまるけど異音については、メーカーのお預かりの上で製品交換対応になるか、修理になるかですね。
書込番号:24451104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
>SibSankanさん
やはり明らかな異音ですよね。
>ヤス・メタルさん
途中のゲームがあるので終わってから問い合わせしようと
考えてましたが急いだ方がよさそうですね。
>くまった君さん
その内読み取りにも支障がでるのですね。貴重なご意見ありが
とうございます。修理依頼を急いだ方がよさそうです。
連絡先までありがとうございます。この場合電話の方が早そう
ですものね。
皆様貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:24451314
0点

一応ご報告です。
出荷後、2、3日で「現象が再現しませんでしたどうします?」の様な返答がSMSで
来て、1.返送する 2.再調査後、問題無ければ返送 3.再調査後、問題無ければ再度お伺い
の様なアンケートが来たので3で再調査を依頼しました。
すると現象が確認できたとの事で該当箇所(ドライブ)の交換修理対応となり事なきを得ました。
トータル10日程で、帰ってきました。現象が再現してくれてホント良かったです。
みなさまアドバイスありがとうございました。
書込番号:24480173
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
既出ですが、有機elでもあるんですね。
コントローラーのハマりが悪く、購入日より、右にグラつきがありました。
数日使っていたところ、左もグラグラ。。。
特に激しいゲームをしたりゴリゴリ握ったりして無い上に、つけ外ししてないんですけどね。
やっと繋がったサポートでは、郵送の上検査で、15日ほどかかるそうです。
仕様レベルか確認してくれるそうです。
なんじゃって 思いました。
書込番号:24476937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
seriesXのコントローラーが本体に付いてきた黒は半年以上使え、突然Lボタンが反応しなくなった(分解で折れてる事がわかった)
青のを合計3個買いましたが、2〜3ヶ月以内に右スティックが不具合で前に進む症状です
1年で5個目を買わないといけないのか?
とうい不満です。
書込番号:24474233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一年以内で保証で直ると思いますよ。
サポートに電話ですね。
初代エリートコン不具合で電話しました。
エリート保証外でR折れて部品中国経由で安く買って取り付けて直しました。
seriesコントローラーも探せば有りますので。
その数ならエリコン2買えましたね。
今はエリートコン2と両方使ってます。
今の所よくあるボタン不具合ありません。
書込番号:24474344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>444ELISさん
コントローラ不具合多いですよね、高いですし。
繋がらない、前に進む、デモシーン後に途切れる、
アングルが変わる、
わざとそういう不具合を出してコントローラで
収益あげてるのか??と思うくらい。
プレステのコントローラは調子いいです
書込番号:24474767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
ドンキの抽選当たりました。
が、気づいたときには既に購入期間を1日過ぎていました。
無理だとは思いますがこれから泣きついてみます。。。
やっと当たったのにー俺のバカーーー
書込番号:24454326 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>akiakiakiakiさん
GEOより当たる気が全くしない入荷が非常に少なそうな あんなドンキーで当選してたなんて相当運を使ってしまいましたね。運を使い果たしたけどその運を手離してしまった事は非常に痛いと思います。
私がその様な経験をした場合間違いなく寝込むレベルです。
書込番号:24454883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お店に問い合わせてみましたが、
やはり無理でした。私のキャンセル分はどこに行くのか。。。
書込番号:24454909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういや関係ないですが、昨日のロト7。一口5回連続1500円で買って3つ一致の千円当選。
ですが、惜しすぎません?
10億ですよ。
購入番号01 07 09 11 14 30 33
当選番号本数字01 07 09 12 15 29 32 ボーナス数字11 28
今の私、何かありますね。
書込番号:24454923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>akiakiakiakiさん
対策はカレンダーに当選発表の日を記録しておくくらいかな。
majicaアプリで通知してくれるといいのですが。
書込番号:24455118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉今の私、何かありますね。
akiakiakiakiさんの話にラッキーな要素あります?
書込番号:24455549
4点

いつもmajicaアプリをご利用いただき誠にありがとうございます。
PlayStation5の抽選予約につきまして、
ご当選されたお客様は、購入の有無にかかわらず次回以降は抽選の対象外となります。
恐れ入りますが、何卒ご了承ください。
ですって。
もう私は抽選に参加することもできません。。。
ライバルが1人減ったということで
皆さん いいね 下さい。。
書込番号:24457734 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

1月にソフマップで抽選に当たり先月やっと4K液晶テレビを購入し他ので繋げましたが感想としては今持っていても意味ないなと思いますよ。専用ソフトがコロナの影響で全然無いし、国産タイトルはPS4でプレイできるものばかりだし、4K液晶だってHDMI2.1対応テレビが高いからBRAVIAをやめてハイセンスに妥協しちゃいました。FFやDQの様なビッグタイトルは無期延期レベルでいつ出るか判らないし2,3年後でも良いかと思います。当たるとは思わなかったし、転売も嫌だったから買いましたけど。自宅の液晶テレビが壊れなければ押し入れに寝かせたままHDMI2.1対応テレビが安くなるまで放置予定でした。出回るころにはグラボの性能向上したモデルに切り替わるでしょ。SSD大容量モデルやPS5proとか。
書込番号:24458612
3点

抽選販売はドンキだけじゃないので、根気よく続けるしかないですね。
私はJoshinで当選しましたが、いまなら月一ペースで抽選してますよ。
でも、Joshinは条件にクレカと購入履歴が必要な時があるらしいので敷居は高いかも…
私の時はクレカ必須でした。
あとゲオも月一ペースで抽選してますね。
ゲオはレンタル会員証とアプリがあれば申し込めて、自宅受取か購入店舗を全国の直営店(?)から選べるので、Joshinより申し込みやすいかも。
両方とも当選時はプッシュ通知で、当選が一目で分かるので気付いたら期限切れ…も防げそうですね。
書込番号:24460112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



https://topics.nintendo.co.jp/article/5c2529e3-e252-4ffa-bae4-59b16fe7447f
不愉快。
Nintendo Switch Onlineのサービスの一つであるFC及びSFCソフト配信の拡張パックで、64とメガドライブのソフト配信を追加するものだが、現在の料金に上乗せして毎月課金を求めるシステムは不愉快以外の何者でもない。
本来、任天堂のネットワークサーバー使用料として支払っている料金は、まあ競合他社も同様なのでやむを得ないにしても、FCとSFCソフト配信はそれに付随するサービスだった筈、そのサービスを拡張するのに継続的な追加課金を要求するのは違和感しかない。
64やメガドライブのゲームをSwitchでプレイしたいユーザーには、普通に定額で売るべきだ。この形態だとたった一つ二つの欲しいゲームの為に人によっては経時で偉い金額を支払う様になる。無論、任天堂はそれが狙いでしょうが。
4点

追加サービスにしないで、既存のサービスの料金を見直しして64やメガドラのゲームもできるようにすればいい気がしますね。
でなければ、各ゲーム機ごとの料金に分けるか。
書込番号:24359921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>64やメガドライブのゲームをSwitchでプレイしたいユーザーには、普通に定額で売るべきだ。この形態だとたった一つ二つの欲しいゲームの為に人によっては経時で偉い金額を支払う様になる。無論、任天堂はそれが狙いでしょうが。
これを理由に不愉快に思うならFCとSFCソフトについても同じでは?
何が違うのですか?
書込番号:24360219
0点

〉何が違うのですか?
先に記した通りです。ネットワークサーバー利用料に付随しているか否かです。
競合他社も行っている事で、あくまで同サービスに加入してもらう為の特典の一つでした。
今回のサービス追加で継続課金を促す商法とは全く別物で、例えていうならDQ10の様な有料MMORPGで追加ディスクを発売しますがディスク代はタダにしますが、遊ぶには月々の追加料金が必要です、と言っているのと変わらない。
書込番号:24360294
4点

>64やメガドライブのゲームをSwitchでプレイしたいユーザーには、普通に定額で売るべきだ。この形態だとたった一つ二つの欲しいゲームの為に人によっては経時で偉い金額を支払う様になる。無論、任天堂はそれが狙いでしょうが。
この論理にネットワークサーバー利用料に付随しているか否かって関係あります?
FCとSFCのゲームをSwitchでプレイしたいユーザーには、普通に定額で売るべきだ。この形態だとたった一つ二つの欲しいゲームの為に人によっては経時で偉い金額を支払う様になる。
に入れ替えてもこれを否定できないですよね?
>DQ10の様な有料MMORPGで追加ディスクを発売しますがディスク代はタダにしますが、遊ぶには月々の追加料金が必要です
DQ10で例えるなら
DQ1、2(FC、SFC)とDQ3,4(64.メガドライブ)がDQ10のプレイヤーにのみスイッチ遊べる権利が与えられるようになって
DQ1,2は月額そのまま、DQ3、4は月額+500円で配信って感じじゃないですか?
進行上必須の追加ディスクとはちょっと…というかだいぶ違いますよね
書込番号:24360438
0点

〉この論理にネットワークサーバー利用料に付随しているか否かって関係あります?
〉に入れ替えてもこれを否定できないですよね?
当然あります。
殆どユーザーはFCやSFCのソフト目当てでオンラインサーバー利用料金を払っているわけではありません。
サービス開始当初からの「おまけ」と追加有料サービスを同一視してくれるユーザーは任天堂には大変ありがたいでしょうね。
〉DQ1,2は月額そのまま、DQ3、4は月額+500円で配信って感じじゃないですか?
別にその例えでも構いませんが、それならDQ3、4は定額で売るべきだという話をしています。
書込番号:24360486
1点

確かに>cymere2000さんの仰る通り
任天堂 しょっぱいなぁと思いますね。
限られた数タイトルなわけだし、毎月定額料金支払う事考えれば。
64とメガドラのタイトル全て遊べるなら 誰も文句言わないでしょうね。
任天堂を 一つ擁護するとしたら 最初の価格設定を
安くしすぎたのが 良くなかったとは思いますが。
書込番号:24361090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100~200円/月位の追加料金を予想していましたが、真逆の倍増料金。
元々競合他社より質・量で大きく劣っていた無料ゲームサービスだが、これに加入すると安さでも見劣りする様になる。
この追加内容でよくここまで強気の価格設定をしたなと、驚きを隠せません。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/expansionpack/index.html
書込番号:24403545
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
コントローラーのアナログスティックの不具合で勝手にカーソルが移動するようになってしまったので修理に出そうとオンラインで申し込みしようとしたら、現在PS5修理依頼殺到中のようで時間がかかるという旨のメッセージがwebページに表示されていました。
オンライン修理申しこむにはこの画面からメールアドレス入れると依頼のためのメールが届くとのことなのですが、入力して2日待っても届きません。依頼受け付け止めているのかもしれません。いったいどのような不具合で修理依頼が殺到しているのかな。
5点

アナログスティックは使ってないから不具合あるかどうか不明ですけど・・・
念のため修理依頼をした方が良いのでしょうか?
どのゲームをすれば不具合の有無が分かり易いのでしょうか?
書込番号:24341903
1点

>focus.snakeさん
>オヤヂーデさん
>kitajboyさん
>S_DDSさん
アドバイスありがとうございます。いつも使用しているメールアドレスでは何度申し込んでも返信却ってこなかったので、もしやと思い
別アドレスで送信すると即座に申し込みメールがかえって来ました。迷惑メールに仕分けされているわけでもなく、なぜいつものメールアドレスがだめだったのかは不明です。
ps5はまだ発売されて1年たっていないと思うのですが、不具合あったコントローラー送るとき、保証書は必要でしょうか?
保証書送付した後、修理済み品もしくは代替え品が返ってくるとき、保証書も戻ってきましたでしょうか?
アドバイスお願いいたします。;
書込番号:24341998
1点

自分がPS5のコントローラーを修理に出したときは、発売日から1年未満なのもあったので保証書では無く領収書をダウンロードしコピーして一緒に送りました。
正規にPS5を販売しているサイトなら後からでも領収書や購入明細をダウンロードできるので、そちらを封入しておけば問題はないと思います。
店頭購入ならレシートを入れて送ればいいと思います。
レシートがない場合は保証書の方に何らかの記載がされている筈なので、そちらを送るしかないですね。
PS3、PS4、PS5と毎回コントローラーを修理に出していますが、毎度送ったものはちゃんと一緒に送られて返却されていますね。
書込番号:24342049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保証書のたぐいはありません(どこでいつ購入したかわかるレシートなどの書類が必要です)。
自分は別売の「デュアルセンス」だったので購入した際の領収書を添付しました。
本体の故障も同様です、延長保証に加入しているならそちらの加入証明が必要かと思います。
(通常保証と延長保証で微妙に保証規定が違ってたような…うろ覚えでスミマセン)
書込番号:24342243
1点

すみません、確認不足のまま書き込みをしていました。
PS5は保証書がなくなっていたのですね。
失礼しました。
書込番号:24342299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>武蔵関ってさん
こんばんは
当方も、突然のアナログスティックのドラフト出現にて、オンライン修理受付から修理を申し込みました
9月2日オンライン修理受付サービスの登録
↓
9月5日着払いで発送(コントローラーのみ送付)
↓
…しばらく音沙汰無し
↓
9月13日送ったコントローラーの到着を確認しましたとメールが来た
9月13日商品到着後間もなく、修理完了メールが届く
↓
9月14日修理品の発送
↓
9月15日修理品到着予定
料金は無料でした
保証期間内で無償交換の対応となりました
受け付けのメールはすぐ来ましたが、迷惑メールに最初は振り分けられていました
確かに現在、修理は混んでいる様です…
受付けまで待機時間が長い様子です
修理に入れば早いと思います
参考になればと思います…
書込番号:24342649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>focus.snakeさん
すみません、返事ができてませんでした。アナログスティックの不具合はホーム画面でも確認できます。自分の場合は選択しているアイコンを左スティックで手動で右に移動しても勝手に左に戻ってきました。
返信いただいた皆様へ
ありがとうございます。領収書等一緒に送付したものは戻ってくるのですね。
(他の皆様も同様でしたでしょうか?)
でもなんとなく怖いので念のめコピ^−をとって送付し何か言われたら対応しようと思います。
コピーで大丈夫であったかどうかまた結果共有いたします。
ありがとうございました。
書込番号:24342824
1点

これって新品になって帰ってくるんでしょうか?
中古?
部品交換?
俺のもドリドリドリフトしてる
書込番号:24344254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ララァさんさん
街の修理屋さんと違ってメーカーは在庫持ってるので
一々分解して部品交換せず、
丸ごと交換って形が多そうですけどね(o^^o)
書込番号:24344384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、勝手に動いて困るので
一個予備に買って
ドリッてるやつはソニーに送ります
しかし交換品もドリッたらどうすればいいんですか
書込番号:24344399
0点

アドバイス頂いた皆様
結局SONYのサポート担当者とLINEでやりとりして確認、やはり領収書は原本が必要であること、そして領収書は必ず返却するとのことでしたので、本日領収書原本を封筒に入れてリモコンと同梱、宅配便引き取りで修理に出しました。
結果はまた共有いたします。
書込番号:24345035
1点

>ララァさんさん
一応自分で接点復活材等を使って
清掃や調整する事も出来ますが、
自信が無い人にはあまりオススメしません(^^;)
動画で調べたら、たくさん出てくると思います
自分はPS5のはまだ2個とも大丈夫ですが
PS4時代はドリフトコントローラーありました
他のを使ってて、久し振りに使ったら
何故か直ってたって経験があります
書込番号:24345459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応雑巾でアナログ周りを拭き拭きしました
若干良くなったかな。。
書込番号:24345467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みにPS4の時はデドバにハマりまくってる頃で
キラーに担がれた時のレバガチャで逝ってしまったんだろうなぁ
サバイバーしてる時はそこまで気にならなかったけど
一人称視点のキラーした時はすぐドリフトしてるのが分かる(^。^;)
書込番号:24345623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS5に使われているスティックのセンサー部品は
同じものらしい
4つぐらいグレードがあってPSに使われてるのは
2つ目か3つ目ぐらいの品質みたいですね
書込番号:24345630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいのを予備で買うしかない。
その上で修理に出したほうが良い。
Switchもアナログ部分が弱い。
最近のゲームパッドは頻繁に動かす部分の耐久性が乏しい。
書込番号:24351052
0点

仕方なく予備を買ったんだが
予備もドリってきそうな悪寒
書込番号:24351132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新品時から故障リスクがあるという代物、リコールでしょう。
書込番号:24351191
0点

ソニーから連絡ありました
ソニー なんかしらんけど壊れてたけどとりあえず今回は交換しといたよ
的なメールが来てました
対策品とかになってないのでしょうか
心配で夜も寝れません
製品 CFI-ZCT1J
出荷日
料金 0円(税込)
料金説明 今回は保証期間内のため、無償で対応させていただきました。
処置内容 今回のご指摘故障は交換修理とさせていただきました。コントローラーは、お手元で最新のバージョンにアップデートしてご使用ください。
書込番号:24372369
1点

返信いただいた皆様
報告遅くなり申し訳ありません。 結局二週間ほどで無償交換という形で戻ってきました。「新品」という表記はされていないので交換で戻ってきたコントローラーの素性ははっきりしませんが少なくとも新品同様で今のところ不具合ありません。
心配していた領収書はちゃんとジップロックのような袋に入れて無事もどってきました。
戻ってきたコントローラーが無事に使い続けられれば良いのですが。
ということでこのスレはいったん締めさせていただきます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24392781
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


