
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 9 | 2019年4月4日 19:38 |
![]() |
31 | 17 | 2019年3月10日 19:50 |
![]() |
11 | 6 | 2019年2月12日 22:57 |
![]() ![]() |
73 | 25 | 2018年12月28日 03:52 |
![]() |
17 | 15 | 2018年12月8日 00:57 |
![]() |
1012 | 199 | 2018年12月1日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
それは大変ですね。
「悲」分類だとこういった返事を求められているのでしょうか。
本来は質問と予想してお話を進めると、先日、PSN利用規約の変更に伴う強制ログアウト(了承するまでログイン不可)がありましたが、そちらは対応済みでしょうか。
後はネットワークテスト結果等の結果を書かれると何か分かるかもしれません。
書込番号:22577150 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

人の悲しみが、分からないのでしょうか?
それも、また悲しいですね。
書込番号:22578430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一文に対して、深読みして解決策まで提示してあげてるし優しさ一杯だと思うけどね。
むしろ、「平成ジャンプ」しちゃう「子供部屋おじさん」の悲しみの方が深いだろうねぇ。
書込番号:22578460
8点

ゲームばかりしていると
慈しみの心が失われるのかな
残念です。
余りに、スレ主さんがお気の毒ですね。
書込番号:22578501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アルカン アルルトさん
視野の狭い投稿は自分自身を貶めている事にいい加減に気づいてはどうでしょうか。
貴方を含めてこういった事を書かれる場合、何を目的に投稿したのかが最低限他の方にも分かるようにして頂けると助かります。
単に「PVが見れなくて悲しい」という特定個人の一言感想でしたらTwitter等をお勧めします。
〉余りに、スレ主さんがお気の毒ですね。
それが書きたいだけで投稿されても困ります。
少なくともディズニー映画大好きさんの投稿内容を全く無視した貴方には言われたくないですね。
それこそディズニー映画大好きさんが気の毒です。
書込番号:22579066 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

嗚呼 「察するココロ」を、持って欲しいですね。>杉崎ゆきるさん
慈愛に満ちた私、新サクラ大戦のPV、
涙で、みれません。
あれは、「サクラ大戦」じゃない!
書込番号:22579227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他人の悲しみを察すると言いつつ、その実、自らの悲哀を察して欲しがるのがいつもの氏の遣り口なので、
この場合それを察して触れないでいてやるのが一番の思いやりかと。
ああ、私はもろもろ平成のうちに間に合いましたよ(笑)
結局再ログインしたら直ったんでしょうかね?
まあ、報告か必要な類いのスレではありませんが。
書込番号:22579404 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ディズニー映画大好きさん
直りましたか?
貴方の悲しみは、私の悲しみ。
書込番号:22579419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゲームばかりしていると
「子供部屋おじさん」には負けます。
合掌
書込番号:22579765
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
サインインしてから、起動すると毎回この番号のエラーがでます。ネット接続問題なし。
7000から7200からの買い替えです。7000では出ませんでした。ソニーからの回答も、エラーでる人はごく少数だから対応はしない。我慢して使ってください、有線接続にして下さいとのこと。直る確約はないそうです。みなさんはどうですか?
書込番号:22353776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネットワークに接続できますが
起動時毎回、ネットワークに接続できませんの表示が2回出ます。
Pro2TB版です。
書込番号:22353864
4点

2tbもでましたか。型番が新しいものにでるんでしょうかね。もし直らないままだったらと思うと憂うつです。
書込番号:22353882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は省電力化と本体の軽量化に惹かれて
CUH-7100から7200に買い変えたのですが
やはり同様の不具合が発生します。
ソニーは「そのような症状は、ごく少数なので我慢して使って下さい」
などというふざけた対応をしているみたいですが とんでもないです。
私の周囲にも同じ症状が発生している人が実際に数人います。
それからスレ主さんに質問なのですが、もしかしたらセーブデータの整理時にも
不具合が発生しているかも知れません。
これは どのようなものかと言うと、セーブデータを整理する時に
「新しくセーブした順」「あいうえお順」「容量順」の3つから選べるのですが、
「あいうえお順」にすると設定が反映されない、という不具合です。
それでは本題に戻りますが、無線LANの不具合の原因としては、
本体のコスト削減に伴って安価な無線LANモジュールに変えた事による
弊害の可能性が高いと思われます。
CUH-7000と7100の頃は全く問題ありませんでしたが、
7200に買い変え、これまでと同じような感覚で無線LANで接続しようとすると
「ネットワークに接続できません」と何度も表示されて私も最初は非常に戸惑いました。
しかもウチの本体では強力な電波を発する5GHzに変更すると必ずエラーが出たり、
2GHzより更に遅くなるというオマケ付きです。
しかし実際はネットワークに接続できてはいるようです。
この症状の根本的な解決方法としてはLANケーブルに繋げて有線接続にするしかないようです。
これにすると上記の「ネットワークに接続できません」の表示は全く出なくなります。
もう私は7200での無線接続は諦めているので、もし来年あたりに
CUH-7300の新型番が発売されるのであれば絶対に買い変えますし、
なんならPS5が発売されるまで このままでも良いとさえ思っています。
書込番号:22356544
5点

セーブデータの件は、並び順変えられる事は知らなかったのでこれにも不具合があるとの事で驚きです。
貴重な情報ありがとうございます。
さて、本題の件です。実は修理にだしたんですが、異常あるが不具合ではない、ps4 proでも通信環境同じでも、7000と7200は別の個体だから違う、言ってる人は少数ですよね、有線使ってください、などといかにもこちらの接続が悪いかのような回答。7000の時は全く異常がなかったのだからそれはありえないと言っても有線を使ってくれ、有線使える環境ではないと言っても有線使ってくれのとの一点張り。7200でもエラーない個体もあるとの事なので、それと交換して下さいと言いましたが、だめでした。新型改良版でたら交換してほしいと言ってもそれも無理と言われました。期待して購入しただけにがっくりきています。アマゾン、ヨドバシなど高評価の人が多いですが、本当なのかなと疑問です。
書込番号:22356649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プレイステーションのサポート掲示板にも書かれていますね。
nw-35959-1 ネットワークエラー
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/question/0D57F0000237T6dSAE/nw359591-
海外でもこの話題が出でいます。
Network Error "NW-35959-1" on Brand New PS4 Pro Model # CUH-7215B
https://www.reddit.com/r/PS4Pro/comments/a748zs/network_error_nw359591_on_brand_new_ps4_pro_model/
Error nw-35959-1 "Can't connect to network" every time I boot up my PS4 Pro
https://www.reddit.com/r/PS4/comments/9o76dz/error_nw359591_cant_connect_to_network_every_time/
PS4 Pro NW-35959-1 Error
https://www.playstationtrophies.org/forum/playstation/331173-ps4-pro-nw-35959-1-error.html
海外のRDR2 bundleは、日本のPS4 Pro レッド・デッド・リデンプション2同梱版と同じです。(CUH-7200系)
見た限りぶんちゃん.さんの指摘通り、CUH-72xx系でWi-Fi環境利用時に発生する問題の様子です。
海外だと日本と販売台数の桁が違うので多分次のシステムアップデートでエラーを表示しなくする対策がされるのではと思われます。
書込番号:22356670
1点

補足です。
有線で使わないとこのエラーでますよ、でも不具合ではありません、有線推奨と公式のps4 proの説明に書いてくれと言いましたが、それは一部の人だからできない、交換はできない、社としての決定だからとも言われました。ソニーの対応には本当にがっかりです。
書込番号:22356683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サインインしてから、起動すると毎回この番号のエラーがでます。ネット接続問題なし。
気分は良くないが
表示だけか、セーブにも影響あるのかメーカーは公表して欲しいですね
書込番号:22356704
1点

自分は今年の11月半ばに購入して有線LANで接続していますが、このスレ見て試してみました。
当たり前のように出ますね…
ブラウザ起動でちゃんとwebページも見れるので問題無いと言えば問題は無いのですが、いまいちスッキリしませんね。
書込番号:22356793
1点

私も最初の頃はスレ主さんと同じように毎日 不快な気持ちでCUH-7200を使っていましたが、
もしメーカーに返品して別の交換品を送って貰っても
同様な不具合のある本体が再度 送られてくる可能性もありますし、
正常品に当たるまで何度も返品を繰り返すという方法も
発送手続きする手間と時間、それから返送されて来る迄の待ち時間が掛かってしまって
とてもでは有りませんが現実的ではないように思えます。
私も「ネットワークに接続できません」と表示されるのがイヤで
正常品と交換して貰おうと考えていましたが上記の手間を考えると億劫になり、
もう今では それらを通り越して
『 CUH-7300かPS5が発売される迄、一時的に所有していればイイかな。
エラー表示の問題はあるけど実際には無線接続できてないワケじゃないし 』
と考えを切り替えたら気持ちが軽くなりました。
それでもスレ主さんが諦めが付かない場合、やはりLANケーブルを繋げて有線接続にするか、
もしモデムからPS4 Pro迄の距離が遠くて物理的にLANケーブルが伸ばせないようでしたら
工事して自室にモデムを置けるようにして
本体との距離を縮めてからケーブル接続するしかありません。
あと、工事しなくても有線接続する方法もあります。
つい最近まで我が家では『 ソフトバンクエアー 』という
工事無しで家中どこにでも設置可能なルーターをPS4 Proの すぐ隣に置き、
50センチぐらいの凄く短いLANケーブルと有線接続していましたので
それを使っていれば、取り敢えず「ネットワークに接続できません」の表示は出なくなります。
ただし、インターネット速度は光回線と比較すると遅いので
オススメするのはチョット・・・みたいな感じですね。
いずれにしてもスレ主さんと私の状況が良く似てて、他人事とは思えなかったので
色々とアドバイスさせて頂きましたが、まだ他にも困っている事があれば ご相談下さい。
私に分かる範囲内であれば回答させて頂きたいと思います。
書込番号:22356812
1点

ぶんちゃんさん
確かにおっしゃる通りですね。交換してもらっても、不具合品が送られてくる可能性大ですよね。
一時的に所有しておいて改良版がでたら買い替えるしかなさそうですね。
ソニーにはなんらかの対応はしてほしい気持ちは変わりませんが、自分だけではないとわかり安心しました。
書込番号:22356985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CUH-7300出ても、さらにコストダウンの可能性ありで数か月様子見
PS5、後方互換があれば買うでしょうが第二世代以降がいいかな
ディスクレスなら微妙
書込番号:22357127
2点

居酒屋店員さん
検証ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。
黄子さん
確かに様子見した方がいいかもですね。なんだかなぁって感じです。
書込番号:22357142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nishizakaさん
色々と情報提供ありがとうございます。
次のシステムアップデートに期待します。
書込番号:22357154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にゃんけーきさん
>次のシステムアップデートに期待します。
このエラー自体ですが、本体の履歴に残らないエラーですので、表示を無くすのは即対応出来るレベルと思います。
ただこのエラーがPSNの同期データ送信時のエラーであれば、送信ロジックの対策は必要と思われます。
>確かにおっしゃる通りですね。交換してもらっても、不具合品が送られてくる可能性大ですよね。
正確に言うと、Wi-Fiの電波の感度に起因する問題で、Wi-Fi自体は認証テストで合格している事から同じものが間違いなく来ます。
>一時的に所有しておいて改良版がでたら買い替えるしかなさそうですね。
ハードが一つの原因ですが、これは新しいハードに対応しきれていないシステムソフトウェア側の問題と思われます。
少なくともテストは行われていて合格はしているが、実際に出荷するとエラーが出たという流れだと思うのでユーザーの環境が悪い的な認識している可能性があります。
ただあまりにも多いと対策が必要となると思われます。
今回のソニーのサポート対応はちょっとひどいなという印象ですね。
CUH-2200とCUH-2100を比較したのですが、コストダウンでアンテナ周りが簡素化されていました。
CUH-7200も同様と思われます。
次のモデルはコストダウンのためにさらに簡素化されるのではと予想します。
>ぶんちゃん.さん
>あと、工事しなくても有線接続する方法もあります。
『 ソフトバンクエアー 』でなくても、Wi-Fi中継子機でLAN端子付きであれば可能です。
書込番号:22361607
2点

〉Nisizakaさん
私は全く知識がない為、色々教えていただきありがたいです。
PS4proがようやくソニーから戻ってきました。電話で修理の途中経過を聞いた時、最初は有線でも無線でもエラー出ませんでしたとつっぱねられました。が、こちらから何度もそれはおかしいと言ったせいかエラーが出た事をその後認めたのですが、報告書ではエラーの再現なしでした。また初期化したとの記入も報告書にありましたが、初期化はされておらず、もしかしたら、最初からエラー再現なしとの返答が決まっていて、ほとんど何も触らずに返されたのでは?と疑いたくなりました。
エラーが直るのではないか、原因がわかるのではないかと小さな希望を抱いて修理に出しましたが、修理に出す前に先にこちらで相談すれば良かった、意味のない修理には出さなければ良かったと、今後悔しています。
書込番号:22363224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月7日(木)から配信されたアップデートver6.50を試したところ、
上記の不具合が出なくなったのですが皆さんのPS4Pro本体では
どうでしょうか?
書込番号:22520272
0点

>ぶんちゃん.さん
アップデートしたら自分も出なくなりました。
もっと早くしてほしかったですね。
書込番号:22523181
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
本日、PS4の本体(500GB CUH-2000)を購入したのですが、ディスプレイに表示しません。。
HDMIで接続しているのですが、対応していないとかあるのでしょうか?
ディスプレイ自体はDELLで少々古いものですが、ノートPCでのHDMI接続はちゃんと見れてます。
どうしたらよいでしょうか・・
2点

>bobo11111111111111さん
PS4とモニターの解像度があっていない可能性があります。
モニターの他にテレビ等が無い場合はPS4のセーフモードから解像度の変更は出来ます。
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50186
書込番号:22461835
2点

ありがとうございます。
DELL E207WFP
1680×1050 : 60Hz
ディスプレイを調べたらこの解像度でした・・
セーフモードで再起動したら、無事見れるようになりました!
(音声無しですが、、、贅沢は言いません)
ほんと感謝です!
書込番号:22461944
1点

>(音声無しですが、、、贅沢は言いません)
セレクターを挟めば音声を分離してスピーカーから音を出せますよ。
2000円位からありますが、先の事を考えると4K60Hz HDR HDMI2.0 HDCP2.2対応のものを選ばれた方が後々後悔が少ないと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B078TKY7S4/ref=sr_1_31?ie=UTF8&qid=1549970436&sr=8-31&keywords=hdmi+%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%88%86%E9%9B%A2
スピーカーは今PCで使われているものがあればそれを なければ安価なアナログスピーカーを買われると良いでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ARP1OI4/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1549970971&sr=8-5&keywords=%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0+%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
https://www.amazon.co.jp/dp/B000LPUYE6/ref=pd_sbs_23_5?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B000LPUYE6&pd_rd_r=416d5680-2eba-11e9-9504-65e8eca06021&pd_rd_w=Tm3Py&pd_rd_wg=SdT1M&pf_rd_p=ad2ea29d-ea11-483c-9db2-6b5875bb9b73&pf_rd_r=E0CS5R5YF3SEH7QF5PRN&psc=1&refRID=E0CS5R5YF3SEH7QF5PRN
書込番号:22462075
1点

と、思いましたがよくよく考えれば、それだけお金を掛けるならスピーカ機能の付いた安価なPCディスプレイに買い替える方が良いと思い直しました。
https://kakaku.com/item/K0001101535/spec/#tab
書込番号:22462101
3点

定年暇人か若い人かわかりませんが
老眼には縁のない若い人なら、ハイセンスやアイリスオーヤマの43インチ(大きすぎるか)TVは
PC用27〜28インチ4Kモニタと同程度価格なのでTVがいいかも
なお、TVは光沢画面で応答速度遅いので目は疲れやすいでしょう
書込番号:22462476
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
昨晩主人にクリスマスプレゼントであげてワクワクしながら初期設定やらダウンロードやらをし、ダウンロードに時間がかかったため、本日からプレイ開始。
開始後3時間で突然電源が落ち、電源ボタンを押したらピッと鳴って一瞬青く光るがすぐ消える…
ディスクのボタンはピピッと鳴るだけで開かない。
セーフティモードを試しても電源つかず。
電源は壁から供給してるし、周りに大きな電力を食うものもおいてないし、熱くもなっていないし…
夫婦二人で呆然としました(笑)
修理のときは全部ログアウトとか書いてありますが、電源がつかないのでログアウトはおろかNetflixやら、YouTube、Amazon、Spotifyなどぜんぶログイン状態で出すとか怖すぎます(笑)
4万も出したのに…行き場のない怒りです。
プレゼントで一週間置いていたから、使っていないけど、買って一週間も経って壊れたと思うと腹が立ちます。
センターからの電話待ちですが、せっかく箱とか片付けたのにまた梱包して出さなきゃならないのかと思うとめんどくさくて気が重いです(笑)
こんなにすぐ壊れるのは稀なのでしょうか…
ダウンロードしたゲームは3時間しかやってないので初期化されてもいいですが、キャンペーンでダウンロードした2ゲームは再ダウンロードできるんだろうか。ダウンロードでまた一晩かかるのか…
もうそんなゲーム機いらないので返金してほしいくらいです(笑)
質問というより愚痴ですみません。
書込番号:22346512 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>muuuchoさん
ダウンロードしたゲームは、同一アカウントならストア側で配信が終了しない限り何度でもダウンロード可能です。
書込番号:22346862
4点

そのようですね。ありがとうございます。
書込番号:22346949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買ったお店で新品と交換してくれるといいですね。
わが家のVitaは岩手県のプレイステーションクリニックに送りました。
前回のプレミアムヘッドセットは千葉県でした。
SONYのゲーム機はめんどくさい。
書込番号:22347096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあこう言っては失礼かもしれませんが、互いに分別ある大人で良かった。
これがこれから冬休みを迎える子供へのプレゼントだったら目も当てられませんでした。
書込番号:22347135
2点

ヨドバシカメラのサポートに連絡しようとしたら、注意書の一部にソニー製品はメーカーへとあり、故障でイライラしている中、ヨドバシのサポートに電話して、それはメーカーへと言われてイライラするのも嫌なので、はじめからソニーで修理という選択肢にしました…
一応解決策があるかもと思い、サポートへの問い合わせから始めましたが、最後、返品対応の担当以外全員中国人で、もうやったと言っているのにwebマニュアル通りのことを言う方々で、SONY大丈夫か?となりました(笑)
私は千葉に送りました。
ヤマトにも忙しいから明日着にならないかもと言われ、またため息です。本当に面倒くさいですね(笑)
書込番号:22347430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんでもないです。私も、私たちに不良品が当たってまだよかったと思っています(笑)
そんなことなら、一週間も隠しておかないで、早めのクリスマスプレゼントとして届いたらすぐにプレゼントして不良が発覚して修理に出してきたら、年末年始は楽しく過ごせたのにとすら思ってしまいますね。
書込番号:22347445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分まだ年内に手元に戻って来るとおもいますよ。
私のプレミアムワイヤレスヘッドセットの時はSONYの方で不具合が確認出来て新品を送ってきました。
めんどくさいけど対応はしっかりしてくれます。
Vitaは内部に液体の乾いた跡があり有料でした。
子供がジュースをこぼしたようです。
書込番号:22347518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

故障内容から察するに電源部分の不良ですね。
過去にジャンクのPS4が同様の症状で自分で電源を交換すると直りました。
基本的には初期でその症状は稀と思われます。
ただ近年は製造ラインで検証するより、初期不良交換で交換した方がトータルコストが安いという話も聞きますので何とも言えません。
PS4の修理は千葉のセンターが対応する様子です。
ちなみにPS4で水濡れが確認されると修理不可となります。
ジャンクのPS4を確認で修理に出したら水濡れで修理不可となり、新しいPS4を希望小売価格で紹介された事があります。
書込番号:22347627
2点

>筋トレ好きさん
年内は、無理でしょう。
正月休みがあるから、年明けになるよ。
書込番号:22347985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12月26日までにプレイステーションクリニックに到着すれば年内に返却できると修理受付サイトに表示されています。
私のVitaは今日戻ってきました。
書込番号:22348049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

製造での不具合と確認出来れば私のヘッドセットみたいに新品が送られて来ると思います。
私はゲームしませんが息子を見てればわかります。
素晴らしいゲーム機ですね。
年末年始、PS4で楽しんでください。
書込番号:22348062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新品いいですね!
うちのも修理ではなく交換がいいです(笑)
書込番号:22348247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
機械のことはよくわからないですが、修理に出して原因がなにかも言われないまま直した機器が届くんだろうなーと思っていたので、分析していただきありがたいです。
ご自身で電源交換されるなんてすごいですね!
水濡れってすぐにわかってしまうんですね。。
書込番号:22348253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>筋トレ好きさん
>アルカン アルルトさん
ありがとうございます。
HPには26日までに届いた分は年内に戻るとありますが、電話したところ1週間〜10日で、万が一の場合は年内が難しくなるかもとのことでした。
しっかりなおるのが一番なので気長に待ちます!
書込番号:22348259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

年内に戻って来ないと残念ですね。
年末年始にソニーストアに行ける環境なら寄り道を検討して下さい。
VRを体験するとゲームしない私でも欲しくなります。
テーマパークのアトラクションが自宅で体験出来るようになります。
福袋や初詣の帰りにでも行けたらどうぞ。
書込番号:22348332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私が体験したソニーストア銀座では、となりにいた外国人が興奮して喜んでいました。
書込番号:22348373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>筋トレ好きさん
VR楽しそうと思ってみてました!
私も全くゲームしないのですが少し興味がそそられますね。
あいにく千葉は簡単に行ける距離ではないので、早めの返送を、そしてできれば新品交換を願います。(笑)
書込番号:22349804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>筋トレ好きさん
>アルカン アルルトさん
昨日クリニックに届いたところですが、今日もう発送してくれたみたいで明日届きます!
さすがにそんなにすぐ壊れたら早かったです(笑)
次は問題ないことを願うばかりです。
ありがとうございました!
書込番号:22351525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>muuuchoさん
良かったですね。
年内は、無理だと思いました。
書込番号:22351776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新品?修理かな。
メンテナンスの人が動作確認しておすみつきがあるなら安心ですね。
私の小学生の息子は冬休みで朝飯も食べずにPS4。
高校生の息子は深夜、朝方までPS4です。
コントローラ4台体制で1日中タフに動いてます。
書込番号:22351969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
https://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/activation.html
初期型とProの2台を所有・使用しています。
セーブデータクラウド保存などのオンラインサービスの提供を受ける為、使用するPS4を「いつも使うPS4」に切り替えつつ併用していました。
この切り替え作業は簡単で、単純に起動した方のPS4でアカウント管理を[いつも使うPS4として登録する]として選べば他方が登録済みでも上書きされて切り替わるというものでした。
処がいつの間にやら(ここ一週間程度に起きた仕様変更と思われる)、切り替えるには登録済の方の「いつも使うPS4」を解除してからでないと再登録できなくなっているではありませんか。
これに関してSIEからは特にインフォメーションなども無い様で理由は定かではありませんが、セキュリティー対策とかその辺かなとは思うものの利便性を損なう形での仕様変更にはせめてホームページの「重要なお知らせ」等に掲載して欲しいものです。
4点

>cymere2000さん
確かに仕様変わっていますね。
自分も切り替えて使っていたので面倒になりました。
Xbox Oneだとセーブデータのクラウド保存は全てのハードで自動なのに
PS4はこの辺りのアカウント管理が凄く利便性が悪いです。
SIEは利便性よりも権利保護を重視しているので、多分不正利用対策なのでは思われます。
書込番号:22078367
3点

私もです。
ソニーのサポートにこの件について話しましたが、
お手元にないときはwebの画面からやつてください、とのことでした、それも6ケ月に一回しかできないとかいつてました。なんでこんなにめんどくさいことさせるのか?頭にきます。
ソニーさんあんたのところのps42台とソフトと2個かつてるんだから、プラスの利用くらい面倒なしに使わせてください!
書込番号:22083494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉6ケ月に一回
なんと!?それは酷い。
PS4は一アカウントでの機器承認の上限がない。
即ち、1人で何台でも所有できる事を 発売時の売りの一つにしていたのに、これでは事実上それを反古にするような仕様変更ではありませんか。
これ程の裏切り行為を告知なしで行うとは信じられません。
書込番号:22083587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gonta1968jpさん
>cymere2000さん
多分改悪した一因はダウンロード購入したゲームのオフライン動作だと思うので、セーブデータの自動アップロードと分離してほしい所ですね。
ネットの利便性がどんどん削がれている…。
書込番号:22085374
0点

>Gonta1968jpさん
>cymere2000さん
〉6ケ月に一回
>なんと!?それは酷い。
随分前から、その仕様です。
書込番号:22087465
1点

>〉6ケ月に一回
>
>なんと!?それは酷い。
PSPやPS3が現役だった頃からそうでしたね。あの頃は駅の売店やコンビニで売られてる雑誌まで不正利用法を紹介してましたから、当然の措置だったと思います。
むかし故障した際に問合せたところ旧SCEとしては基本1台持ちを前提とされており、紛失を含め起動不能な状況に際して買い足すユーザーの救済措置として、ゲーム用の機器認証に限って下記ページで登録解除を受け付けるようになったと仰ってました。
https://account.sonyentertainmentnetwork.com
旧SCEから業務を引継いだ現SIEもその考え方を踏襲した上で、PS4は、評判の悪かった諸条件を緩和されたようです。
…が、ビデオコンテンツに関してはまだ旧態然とした制限が活きている上に上記ページでは受付けてもらえませんので、旧世代機など既に使わなくなったPSでビデオ用に機器認証されている方は起動可能なうちに認証解除しておきましょう。放置しておくと次世代機か次々世代機に買い替えた頃 台数制限に直面することになります。
本題に戻りますが、複数台のPSでプラスのクラウドバックアップをご利用されるのなら、サブの方を「いつも使う」にしておいた方が多少は楽ですよ。
私の場合だとPS4の方はリビングのではなく寝室のを「いつも使う」にしてますし、VitaはVitaTVの方を自動アップロードにして携帯機は手動にしています。
書込番号:22087697
0点

6ヶ月に一度というのは、「登録の解除」ではなく「アカウント管理ウェブサイトを介しての登録の解除」なのかな?
つまり本体からの解除は随時可能なのかな?
そうであれば面倒は面倒だが、まだマシですね。
処で耀騎さん
私個人の話ですが、2台のPS4の使用にメインとサブという区別はありません。
そもそもなぜ2台必要かというと、生活空間が2ヶ所あるからに他なりません。具体的には物理的に30〜40km程の距離があります。
そういう訳で「いつも使うPS4」の登録・解除に制限、あるいは手間が増える事は面倒な話だと感じています。
書込番号:22088307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6ヶ月縛りはWEBを介した機器認証解除だけですね。「いつも使う」登録は、その本体からであれば随時可能です。
ただ別個の拠点にあるPS4にメインとサブの区別がないのだとしたら、プレイ前にクラウドからダウンロードするのと同様プレイ終わりにバックアップする癖をつけた方が好いかも知れません。
書込番号:22090674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
素朴な疑問なのですが、同じ(アカウントの)方が複数あるPS4を利用する場合、「いつも使うPS4」を切り替える必要はあるのかしら。
「いつも使うPS4」のメリットは、設定したPS4本体内の他ユーザーが「PS Store で購入したゲーム」や「PS Plusサービス」を利用できる事だと思いますの。
一つのSENアカウントで複数のPS4を利用する際は、単に該当のSENアカウントで各PS4へログインするだけで良いので「機器認証に上限は無し」という案内ではないかしら。
設定変更が不便と書かれている方は、ご自分だけで無くてご家族の方もゲームやサービスをシェアしたいという事かしら。
書込番号:22092626
3点

〉ご自分だけで無くてご家族の方もゲームやサービスをシェアしたいという事かしら。
それも無くはありませんが、最も大きな理由はPCより購入したゲームソフトの自動ダウンロードやバージョンアップ、セーブデータの自動アップロード等のオンラインサービスを受ける事にあります。
PS3がそうだったので何の疑念も抱かず2台体制になってからは毎回切り替えていましたが、もしやPS4は「いつも使うPS4」に登録されていなくてもオンラインサービスを受けられる?
書込番号:22093050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kiznaさん
>同じ(アカウントの)方が複数あるPS4を利用する場合、「いつも使うPS4」を切り替える必要はあるのかしら。
自分の場合は、自宅と実家と会社にあって同じアカウントで使用しています。
「いつも使うPS4」はセーブデータのオンラインストレージへの自動同期があるので、他のPS4では手動でオンラインストレージへダウンロード、アップロードする必要があります。
オンラインストレージで「いつも使うPS4」以外のPS4から手動アップロードすると「いつも使うPS4」のPS4でダウンロードエラーになって手動ダウンロードが必要になります。
これが面倒でプレイする前に「いつも使うPS4」を設定していました。
これが出来なくって面倒の一言。(電源切る前に解除する癖を付ければ良いわけですが・・・。)
ちなみに同時起動はオンラインで使う限りは1台でしかログイン出来ません。
他のPS4でログインすると他のPS4はログアウトします。
>cymere2000さん
「いつも使うPS4」はオフラインでもダウンロードゲームが動作する事とセーブデータのクラウド自動同期です。
それ以外は「いつも使うPS4」を設定しなくても利用できます。
正直、セーブデータのオンラインストレージ自動同期と「いつも使うPS4」は独立して欲しい・・・。
書込番号:22093287
1点

>cymere2000さん
> 最も大きな理由はPCより購入したゲームソフトの自動ダウンロードやバージョンアップ、セーブデータの自動アップロード等のオンラインサービスを受ける事にあります。
そういう事ですのね。
「リモートダウンロード(PCより購入したゲームソフトの自動ダウンロード)」は「いつも使うPS4」の設定が必要ですわ。
但し、こちらは複数台のPS4で並行して行えませんので利用頻度が高いPs4で設定しておけば良い気がしますの。
※もう一台のPS4はその設置場所に行かれた際、「いつも使うPS4」設定を行われていた様ですのでリモートダウンロードの恩恵は無いと思いますわ。
また、バージョンアップやセーブデータの自動アップロードは「PlayStation Plus」のサービスですので、利用権をお持ちのSENアカウントで設定ができていれば「いつも使うPS4」の設定は不要ではないかしら。
>Nisizakaさん
セーブデータの自動アップロードは前述した様に「PlayStation Plus」サービスの一つですが、セーブデータの自動ダウンロードはあまり聞きませんの。
自動同期というと「自動トロフィー同期」を思い出してしまいますが、セーブデータの自動ダウンロードを行う設定方法について詳しく教えて下さいませ。
稀にセーブデータの自動アップロードがエラーで失敗してしまう事がございますので、セーブデータの自動ダウンロードで最新状態が保てなくなる可能性を考えると利用するかは微妙なところですわ。
書込番号:22093809
2点

〉こちらは複数台のPS4で並行して行えません
いまいち絶対の自信はありませんが予約購入したソフトがある場合、「いつも使うPS4」に登録するとライブラリに表示され発売日には両方のPS4にダウンロードされていた様な気がします。
〉セーブデータのオンラインストレージへの自動同期
これは2台以上平行使用していると、すぐに気が付きます。
PS4の2台をAとBと呼称すると、Aでゲームを進めるとオンライン上のセーブへアップロードされるのは当然ですが、Bで続きをする際もBのセーブデータもオンライン上のセーブデータが自動でダウンロードされており特に何もしなくても、そのまま続きができました(恐らくセーブされた日時を比較して上書きされるシステム)。
私はこれが「いつも使うPS4」への切り替えが必要なのかと思っていましたが、kiznaさんの話からすると関係なかったのかも知れませんね。
書込番号:22093948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりました。
う〜ん、ダウンロードはしていたかも。
ただセーブのアップロードし忘れを避けたいという意味で使っていたのは間違いないです。
アップデートのダウンロードは、いつも使うPSとは関係ないと思います。
実際、複数台に同時に実行されていました。
まあどちらにしても、オンラインサービスに関してはSIEは使い勝手悪いなぁと感じて、時間が経過するほど余計なのでこの点はなんとかして欲しい。
書込番号:22106958
0点

おっや〜〜?いつの間にやら仕様が元に戻っているかも?
気まぐれで試してみたら普通に切り替わりましたね。
書込番号:22308745
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro 500 Million Limited Edition CUH-7100BA50 [2TB]

周回遅れのネタですね。
発売当初は適正価格で買えましたよ。
書込番号:22272494 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>アルカン アルルトさん
ただの2tbのps4proじゃありません。
限定品でシリアルナンバー入りのps4proですからね、ちゃんと理解していますか? 。
メーカー希望小売価格で売れやとは思いますが、欲しかったけど発売時に手に入らなかった方は欲しいかもしれませんね。
私は全く欲しいとは思いませんが。
夜勤(バイト)の合間の片手間なんでしょうけど、スレを立てる時は少しは下調べをしましょうね。
わざと釣っているなら止めましょうね。
書込番号:22272505
12点

>ACテンペストさん
PS4PRO&VRのセットと
価格が変わらない…
書込番号:22272507 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>浮動小数点演算さん
シリアルナンバー入り?
戦国無双の織田信長に言わせると
「無価値!!。」
本体なんて、ソフトがあってナンボ。
普通のPS4PRO買って、その分ソフト買う方が幸せ。
カルロス ゴーンも逮捕されたし、買う人いる?
書込番号:22272585 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いつも通り意味不明のネタになってきましたな。
なんにも掛かってないし。
寂しいのでしょうが、これ以上関わりたくないですね。
書込番号:22272737 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>アルカン アルルトさん
私もシリアルナンバーなんかに価値は無いと思いますよ。
なので、「私は全く欲しいとは思いませんが」と言っています。
ちなみに、外箱と本体とコントローラー等がオリジナルデザインで本体にシリアルナンバー入りですね。
>ACテンペストさん
私は面白ければネタでもアリだと思います。
面白ければの話ですけどね。
書込番号:22273545
12点

ほほぅ…
シリアルナンバーが入っていれば
画質、音質が向上したり
フレームレートが上がったり
するのか?
そんな訳なかろう。
売れているのか
買う人がいるのか
気になる。
書込番号:22273574 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>浮動小数点演算さん
そうですね。私もお笑いは好きですよ。
問題は1個も面白いこと無いとこですけどね。
買った人いるかは過去レスあたればすぐ解ることなんですが、肝心なとこで爪が甘いですな。
全世界限定なんで数は限りがありますがね。
書込番号:22273590 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ほほぅ…
爪というのは
甘いモノなのか?
書込番号:22273599 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>アルカン アルルトさん
シリアルナンバーは本体に小型のプレートが付いてるだけです。
当たり前ですが性能は向上しません。
というか、私はそんな事は一言も言っていませんしシリアルナンバーに価値は無いと言っていますよ?。
大丈夫でしょうか?パニック状態でしょうか?。
「爪が甘い」は「詰めが甘い」の誤記ですね。
他者の誤記を指摘する前に御自身の間違いを改めるのが先だと思います。
書込番号:22273684
15点

>浮動小数点演算さん
フォローありがとうございます。
単なるミスタイプですな。
とどの詰まり、ネタがその程度しかないということですね。
書込番号:22273722 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アルカン アルルトさん
ショップからプレミアム価格で買いましたw
自分はあの青のトランスルーセントボディは東京ゲームショーで実物見て欲しいと思いました。デザイン買いです。
その時には既に売り切れてプレミアム価格だったので余計な出費と割り切って購入しています。
もう流石にもう欲しい方には行き渡っていると思いますが。
欲しい時に欲しいものが購入者の納得できる価格であればそれがプレミアム価格でも問題ないと思います。
500 Million Limited Editionは、記念モデルの意味合いが強いので別に性能で価値を求めているわけではありません。
ただのPS4 Proであれば自分もプレミアム価格では絶対買いませんが。
書込番号:22273999
12点

へぇぇ
居たんですね。
貴方も、ゲームに心臓を捧げているんですね。
書込番号:22274112 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>アルカン アルルトさん
>貴方も、ゲームに心臓を捧げているんですね。
それはどうかは判らないですね。
結構見た目のデザインで衝動買いしているだけです。
ちなみにメインの趣味はバイクと車ですね。
バイクと車には心臓捧げているかも。
書込番号:22274591
11点

>アルカン アルルトさん
メーカー希望小売価格との差額約20000円で心臓を捧げているは大袈裟ですね。
ゲームは比較的安価な趣味ですよ、心臓を捧げる覚悟が必要な程のコストはかかりません。
それこそ、車やバイクのコストは桁が変わるので心臓を捧げる覚悟は必要かもしれませんね。
合間の暇潰しに不要なスレ等を立てずに真面目に夜勤(バイト)を頑張ってくださいね。
書込番号:22274675
12点

>Nisizakaさん
良い心掛け痛み入ります。
XBOX ONE X持ってるよね。
車にバイク、壁外調査も怠りないと言う訳か。
書込番号:22275115 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

嗜好のプライオリティは人それぞれで、その人が千金叩いても良いと思うならそれがその人の正当な価値で、絵画や切手や骨董などはその最たるものです。
まあ、そこに介在する中間マージンがあるのは、なかなか釈然としないものはありますが、出せる余裕のある人にしてみれば取るに足らない話しでしかないですけどね。
私もキャラ物バリエーションに辟易としていたなかでデザインには一目惚れしたし、まだ2TBモデルが出ていない時期でほぼ7100とほぼ同価格というので欲しかったですが、如何せん7100を買って一ヶ月満たない時期だったので家族の反対に遭って泣く泣く買えませんでした。
まあ、一時期は10万円超そうかという暴利な勢いもありましたが、7万代くらいなら払えなくはないので、予備機も欲しいし、こそっと買おうかな?という気持ちもあったりしますね。
VRに興味のない私にしてみればあれに3万円くらい出すほうに現時点ではよりプライオリティは低いですね。
少なくともGTのフルスペック版でも出たら試してみようか?と思っている程度です。
>貴方も、ゲームに心臓を捧げているんですね。
…もう、無理繰りにこんな周回遅れのキャッチーなフレーズとぶっ込んでくること自体にオヤジギャグ風味が漂ってきて辟易としますね。
書込番号:22275429 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ACテンペストさん
ほほぅ
見せてもらおうか
7万円のPS4PROの実力とやらを。
書込番号:22275759 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>アルカン アルルトさん
性能は変わりません。
スレの中で「明確」に述べられています。
読んでいないのでしょうか?。
スレを立てたのなら全てのレスに目を通しましょう。
そして、「正しい情報」を「正しく認識」してください。
その上で茶化したりせずに「誠実」に受け答えを行うべきです。
スレ主としての「最低限のマナー」ですよ。
書込番号:22276189
9点

まさか、
天下のソニーが
シリアルナンバー付けただけのPS4PROを
ボッ○クリな価格で、売っているんですか?!
量産型PS4PROと性能が、同じ?
ありえない。
書込番号:22276203 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


