
このページのスレッド一覧(全6878スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2005年1月3日 13:45 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月5日 14:34 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月3日 11:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月3日 12:31 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月3日 09:14 |
![]() |
0 | 11 | 2005年1月2日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンスSP


コンパクトで軽量、バックライトも搭載して、電池のもちがなかなかなところにひかれて、このあいだSPを購入しました! 書き込みにもあったように、ボタンの配置に多少戸惑いましたが、すぐに慣れました。ポケットにもすっぽり入るので携帯時にはとても便利だと思います。ただ、イヤホンを直接とりつけられないのは残念ですね。しばらくしたらコネクタを購入しようと思います。
1点



ポケモンダッシュをやっていたらタッチパッドに細かい線がたくさん入っていました。
力を入れないように注意していたつもりです・・・・、
「これではお子様が夢中になるとすぐに傷だらけだな」と思いつつ傷防止フィルターを買ってきました。
それで、取り付けようと画面を綺麗にしていたら、なんと傷が消えたではないですか!綺麗なものです。
今では確認しようがないのですが、本当に傷だったのでしょうか?
付属のスタイラスを使っていたのでその素材が移っただけなのか?
それともタッチパッドの素材が修復する素材なのか?
色々考えました
実際少しの傷ならこすれば直る素材は存在しています。だとしたらニンテンドーつて凄い!権蔵の妄想でしょうか
再度傷をつけて確認する度胸も無いので、傷防止フィルターを貼ってしまいました。
皆さんもちょっとした傷なら少しこすってみると消える場合があるかもしれません。
力を入れる必要はありません、あんまり力を入れて拭くと壊れちゃうかもしれませんので気をつけて作業してください。
0点

材質について正確なことは存じませんが、私は人に説明するときは「傷」と「跡」は違いますからと言っています。実際に子供が引っ掻きまくっているデモ機でも、余程のことがない限り綺麗になりますよ。
書込番号:3724379
0点

神田須田町_さんお返事ありがとうございます。
そうですね、きっと跡だったんでしょう。
細かいヘアライン状のものでブラスチックによく付いている傷に似ていたものですから傷かもと思っていました。
それを見たときはかなりガッカリしましたから、それだけに取れた時の驚きは大きかったです。
書込番号:3724556
0点


2005/01/04 23:33(1年以上前)
傷はそうそうつかないですよ。
実際4,5歳の子供さんが容赦なくガシガシやっても
ペンのプラスチックの方が逝ってしまうという強力さです。
傷にみえても拭けばとれるのが大半です。
書込番号:3730261
0点

多分指で触ったときにあぶらが付いてタッチペンにさわったときに
一部あぶらがとれるのでそれが傷に見えたのではないでしょうか?
あくまで予測ですが・・・
書込番号:3732680
0点





やった〜昨日DSをやっと買いました!!傷防止のフィルターも買って
スイッチをいれたら・・・ドット抜けはひとつもありませんでした!!
みなさんのおかげでDSが楽しく遊べます!!どうもありがとうございました!!
でも、欲しかったスーパーマリオ64DSが品切れでした。もう少しまてば、また入荷すると思います、それまで友達とピクトチャットをやっています。
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K




2005/01/03 11:08(1年以上前)
ジャスコ北花田店は何県ですか?
書込番号:3722183
0点



2005/01/03 12:31(1年以上前)
すいません、大阪の堺市です。
書込番号:3722485
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

2005/01/03 09:14(1年以上前)
静岡県・・・。
行きたいのですが母が行けないといっていていけません・・・。
情報ありがとうございました・・・。
書込番号:3721898
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


無いだろうな〜と思いつつ ふらっとGEOに覗きに行くと、
置いてあったので 買ってしまいました。
早速持ち帰り 電源ON ちまたで 騒がれている、ドット抜けや
ホコリ もゼロでした、 ゲームも ボタンの キコキコ音も在りません、
UMD が飛び出す事も今のところ見受けられません。
SUNDISCの512MBのメモステに二時間ほどの映像を入れて
再生して見ましたが、
中々満足の出来る物だと感じました、
音声の 再生音が スピーカーにしろ イアホンにしろ もう少し
大きければと 感じています、
シリアルNOは 最初の6桁?は40から 次の7桁?は46からです、
詳しいことは判らないのですが、初期の出荷製品なんですかね?
個人的には 十分満足できるレベルです、
使っていく内に ボロが出るのかも判りませんが?
プレ予約で購入してたのですが 我慢出来ず買ってしまい、
7日に送られてくるのは どうしようかと 思案しております、
開封せずに 中古で売ったらいくらくらいになるのかな?
0点


2005/01/02 13:59(1年以上前)
わたしはもう今の品をソニーが交換しないといいだしたので
仕方なく買いなおしました、ドット欠け11箇所、黒点が多
数あったのですが・・・。これも仕様なんだそうで。
最後の交換とかなんたら書いてありましたがメールはいづれ
PSPの不良報告してるサイトさんにでも寄贈します。
買った品は良品だったのでもしプレで買ってるなら2コ並べ
てどちらか良いほうを売り飛ばしをオススメします。
これがソニー製品の買い方の仕様のようですし(苦笑)
46番になってから圧倒的に仕様変化してますね。黒点ない
ですし・・・どう「仕様」なのか仕様が無いですねぇ。
ちなみに23000円で売り飛ばしです。買いは24800+ポイントが
1000ついたので損800円ならいいかなという感じです。
書込番号:3718490
0点


2005/01/02 14:12(1年以上前)
あ、失礼、良いほうを手元に残すですね。
しかしまぁ・・・ソニーのサポセンには絶対世話にならない
ほうがいいですよ。とほほ・・・。
書込番号:3718527
0点


2005/01/02 15:05(1年以上前)
黒点(埃?)は交換対象にならないのですか?
実機の出来が非常に良いだけに、私の画面中央にある黒点はかなり目障りです。
(リッジをしてると悲惨ですよ。。)
ドット掛けはすべてのメーカーが仕様としてるので諦めがつきますが、
黒点(皆さんが言って黒点は埃なのですか?私は埃と認識してカキコしています)は明らかに製造行程でのミスだと思います。
これを仕様と言うのだったらだったらきちんとホームページ、
CM等で埃とか混入してる場合がありますと消費者に伝えるべきだと思います。
プレイに支障がないなら極端な話、傷がついていようが、凹んでようがすべて仕様の一言で
片付けられてしまいますもんね。
本体の性能がピカイチなのに、このような問題は非常に残念です。
メーカーはもっと製品に責任を持つべきだと思います。
消費者の立場になって考えられないようでは企業の発展はないのでは?ソニーさんよ。
書込番号:3718683
0点


2005/01/02 15:40(1年以上前)
すでにご覧になったとお思いますが、
SCEの公式HPのFAQに
Q:"PSP"の液晶画面に点灯しない点(黒点)や、常に点灯している点(輝点)があるのですが、故障ですか?
A:液晶画面は非常に精密度の高い技術で作られており、99.99%以上の有効画素がありますが、0.01%程度の確率で画素欠け(黒い点)が現れたり、赤や青、緑の点が消えないことがあります。
また、電源を切ったときに、数秒間画面が乱れることがありますが、いずれも故障ではありません。
というのがありましたから、転載しときます。
非常に精密度が高いなら、100%にせい!
液晶をSH○RPとかに依頼するとか(笑)
書込番号:3718762
0点


2005/01/02 15:50(1年以上前)
PSPの液晶はSH○RPです。
書込番号:3718787
0点



2005/01/02 16:27(1年以上前)
ガンダムさん さん どうもです。
買った品は良品だったのでもしプレで買ってるなら2コ並べ
てどちらか良いほうを売り飛ばしをオススメします。
これがソニー製品の買い方の仕様のようですし(苦笑)
そうですね届いて様子みます、
にしても、やっぱまだまだ 初期不良?(仕様) 多いんですね
ラッキー だったのかな?
メモステ 安くならないかな?自分はSUNDISC 512MB
パソコン工房で9999円でした 1Gでたら いくら位するんだろう、
自分はゲームより 携帯AVプレイヤー的 が使用メインになりそうです、
UMDに書き込めればいいんですけど・・・・
書込番号:3718881
0点


2005/01/02 17:41(1年以上前)
>非常に精密度が高いなら、100%にせい!
100%にしたら大変なことになるでしょうねぇ
保証期間中に1個でも発生したら無料修理対応になりますよ・・・
それに別部門のバイオシリーズの液晶モニターの方も同様に対応しなくてはいけなりそうですし。
そうなったらPC部門から撤退になるでしょうね(笑)
PSPだけならまだしも、PDA・携帯電話・バイオシリーズその後はPC界の液晶にまで発展することになりかねません、ドット単位の不良は仕方ないでしょうね。
書込番号:3719100
0点


2005/01/02 17:49(1年以上前)
現在のPSPの液晶はSH○RP製ですが、
どうやら二月以降は違うようですよ。SUM○UNG製になるようです。
・SH○RP製:明るいがドット抜け多し
・SUM○SUNG製:やや暗いがドット抜け少ない
どちらを好むかでいつ買うかを決めていきましょう。
書込番号:3719132
0点


2005/01/02 19:17(1年以上前)
ドット欠けや抜けはどのメーカーも仕方ない事です。
これを100%無い物にすると生産ラインの
歩留まりが凄く悪くなります。
PSPの場合だと凡そ4〜5倍のコストUPになり、
価格が8〜10万円程になると思われます。
仮に高いお金を払ってドット欠けや抜けが
無くなったとしてもPSPは他の不良が多々あると聞いています。
SONYさん頑張って下さい。
書込番号:3719404
0点


2005/01/02 20:46(1年以上前)
黒点の問題なのは13日まで仕様じゃなかったんですよ。
あー、電話録音しておきゃよかったです。
14日になって交換やら修理の対応をしきれなくなったの
で仕様になったようです・・・。
んま、初期ロッドは人身御供かソニーに騙されたと思うし
かないですね。とほほ。
書込番号:3719680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


